【ケルナイ黒魔鋼力撃】
(ランドール地方)- 入門条件
- 30名誉点(ケルナイ信徒)/50名誉点(ティダン信徒)/70名誉点(一般)
蛮族に虐げられる奴隷でありながら、好機を得て蜂起し、自由を勝ち取ったケルナイという英雄がいます。この流派は、そのケルナイの戦いに由来するものです。
ケルナイは決起の際、蛮族たちの武器を盗み出して利用しました。これはイグニダイト製の武器だったとされており、ケルナイが勝利した理由のひとつと見られています。
周到な準備のうえでの反攻でしたが、蛮族の長は強力であり、ケルナイは苦戦を強いられました。その窮地にあってケルナイが編み出したのが、膨大な魔力を武器に込め、爆発的な破壊力を生み出す技でした。イグニダイトの頑丈さがそれを可能とし、ケルナイの勝因となったのです。
この流派は、ケルナイ本人が小神となってしばらくしたのち、ケルナイを信仰する者たちによって再現されたものです。
もともとケルナイの認知度が低いうえに、入手困難なイグニダイト製の武器を要するため、現在のところはあまり普及していません。ですが、ケルナイ信徒が鍛錬をする姿はティダン神殿の庭園などでたまに見られ、そうした縁から認知されることが増えつつあります。
流派装備
この流派には、流派アイテムは存在しません。秘伝に必要となるイグニダイト製の武器は、自力で入手する必要があります。
秘伝
《超過魔力撃》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- 《魔力撃》変化型
- 前提
- 《全力攻撃Ⅰ》
- 限定条件
- イグニダイト製の打撃武器
- 使用
- ―
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 生命・精神抵抗力判定-4
- 概要
- ダメージ+「魔力+4」
- 効果
膨大な魔力を武器に込め、破壊力をさらに高めます。
この秘伝は、イグニダイト製の打撃武器をもちいた近接攻撃にのみ宣言できます。
適用された近接攻撃は、ダメージが「+(習得者の任意の魔力+4)」点されます。
「リスク」として、生命・精神抵抗力判定に-4のペナルティ修正を受けます(基礎特技よりもリスクが大きくなっています)。
《散華魔力撃》
- 必要名誉点
- 40
- タイプ
- 《魔力撃》変化型
- 前提
- 《武器習熟A/フレイル》
- 限定条件
- イグニダイト製の〈フレイル〉
- 使用
- ―
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 生命・精神抵抗力判定-2
- 概要
- ダメージ+「魔力の半分」、MPにも適用
- 効果
膨大な魔力を込めた一撃で相手の体内のマナを散らし、魔法を阻害します。
この秘伝は、イグニダイト製のカテゴリ〈フレイル〉をもちいた近接攻撃にのみ宣言できます。
適用された近接攻撃は、ダメージが「+習得者の任意の魔力の半分(端数は切り上げ)」点されます。これによる適用ダメージは、HPとMPの両方に与えられます。
《転揮魔力撃》
- 必要名誉点
- 50
- タイプ
- 常時型
- 前提
- 《超過魔力撃》
- 限定条件
- イグニダイト製の打撃武器
- 使用
- ―
- 適用
- ―
- リスク
- ―
- 概要
- 他流派の《魔力撃》変化型秘伝のダメージ+2(フレイルなら+4)
- 効果
この流派の理合いを他流派の技に応用します。
習得者は、イグニダイト製の打撃武器をもちいた近接攻撃について、他の流派に属する「タイプ:《魔力撃》変化型」「適用:1回の近接攻撃」の秘伝を宣言するに際して、この秘伝の効果を適用することを選べます。
そうしたとき、その近接攻撃のダメージは「+2」点されます。使用するのがカテゴリ〈フレイル〉であるならば、さらに「+2」点されます(小計+4)。
それと引き換えに、その秘伝の「リスク」には「生命・精神抵抗力判定-2」が追加されます。元から「生命・精神抵抗力判定-X」の「リスク」をもつ秘伝であったなら、そのペナルティ修正は合算されます。