ゆとシートⅡ for SW2.5

エンシェントローズソーン - ゆとシートⅡ for SW2.5
19

エンシェントローズソーン

分類:植物
知能
高い
知覚
魔法
反応
中立
言語
妖精語
生息地
知名度/弱点値
17/22
弱点
炎属性ダメージ+3
先制値
19
移動速度
生命抵抗力
25 (32)
精神抵抗力
26 (33)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(花) 21 (28) 18 195 150
(茨A) 24 (31) 2d+22 23 (30) 15 140 100
(茨B) 24 (31) 2d+22 23 (30) 15 140 100
(茨C) 24 (31) 2d+22 23 (30) 15 140 100
(茨D) 24 (31) 2d+22 23 (30) 15 140 100
(茨E) 24 (31) 2d+22 23 (30) 15 140 100
部位数
6茨A茨B茨C茨D茨E
コア部位

特殊能力

●全身

[常]水・氷無効、[常]土無効
[常]マナ耐性

 受けるあらゆる魔法ダメージを「-5」点します。

●花

[常]限定3回行動

 1ラウンドに3回の主動作を行えます。ただし、その主動作はすべて妖精魔法の行使でなければならず、使用する魔法は3回とも異なっている必要があります。

[主]妖精魔法15レベル/魔力26(33)

 使用する属性は「土」「水・氷」「風」「闇」です。

[常][宣][主]魔法適性

 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大すべて》《ルーンマスター》《ワードブレイク》を習得しています。

[常]魔力吸収

 手番の終了時に、「残っている[部位:茨]の部位数×10」点のMPを回復します。

●茨

[常]鞭うつ茨

 棘での攻撃は、「射程/形状:2(20m)/起点指定」として実行できます。またこのとき、対象が「近接攻撃への耐性」を持っているなら、それを無視して代わりに「遠隔攻撃への耐性」を適用することを選べます。

[常]攻撃障害=+4・+4

 [部位:花]は近接攻撃と遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 2つ以上の[部位:茨]のHPが0以下になった場合、この効果は失われます。

[主]乱舞/必中

 自身の存在する乱戦エリアの任意の敵すべてに、「(2d+5)×(残ってる[部位:茨]の部位数)」点の物理ダメージを与えます。
 この能力は1つでも[部位:茨]が主動作を終えていた場合には使用できず、使用するとすべての[部位:茨]の主動作が終了します。

[主]共鳴

 この手番で[部位:花]が魔法を行使していた場合、その魔法と同じ魔法を行使します。その際魔力は20(27)として扱い、MPはこの部位のものを消費します。対象は改めて選択をします。

戦利品

自動
古代の花弁(4500G/緑S)
2~6
なし
7~12
古代の茨(14500G/緑SS)
13~
古代の鋭利な茨(45000G/緑SS)

解説

 古い時代から存在していたとされる、薔薇の花です。一説によればユグドラシルの花が変異し、独立して咲くようになったものとも言われています。

製作者:Jorge

チャットパレット