ゆとシートⅡ for SW2.5 Wonder Arts Record

【くろがねを燬くシルテアの熔焔魔術】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 Wonder Arts Record

【くろがねをくシルテアの熔焔魔術ようえんまじゅつ

(アルフレイム大陸各地)
入門条件
120名誉点(人族社会)/50名誉点(蛮族社会)

バーバヤガー(⇒『BR』80頁)の多くは、その生涯を魔法の探求に費やし、そしてその成果を親から子へと継承していきます。バルバロスでありながらも他の種族に対して独立的であり、みだりに戦争に関与しないことから、突発的な死によって知が途絶することも多くありません。以上のような背景から、バーバヤガーは、非常に特異かつ高度な魔法技術を有していることがままあります。
この流派は、そうしたもののひとつであり、“くろがねをく”シルテアというバーバヤガーによって実用化されました。

炎は、攻撃的な魔法における最も典型的な属性のひとつですが、それゆえに、適応や変異の過程で炎への耐性を獲得している生物もしばしば存在します。そのような生物にすらも有効な炎の魔法を――と考えたのが、この技術の出発点でした。
原理は、非常に単純です。岩石や鉄、白金ですらも、きわめて高い温度で熱すれば、形を保てずに熔解します。その摂理に着目し、魔法によって生み出す炎の温度をただひたすらに高める――この流派の本質は、端的に言えばそれだけです。
とはいえ、その実現には並々ならぬ努力を要しました。シルテアが完成させたのは、彼女の師の師が着想した時点から数えて、じつに三代目――四百年以上もの時間が経過してからでした。この完成ののち、シルテアは“鐵を燬く”との異名で呼ばれるようになります。

発想こそシンプルではあるものの、魔法としての実現は困難です。超高温を生み出すための膨大なマナを焼べたうえで、暴発を防ぐための緻密な魔力操作を要するとされ、凡百の術者ではまともにあつかえません。天性の魔法の達人たるバーバヤガーをしてすら、[魔女化]をしているあいだでなければ、行使に難があるほどです。
バーバヤガーの秘術は弟子にのみ継承されるのが基本ですが、それでも長い年月の中で、【熔焔魔術】はすこしずつ拡散しつつあります。バルバロスの社会においてはもちろん、もしかすると、人族社会の中で学ぶ機会もあるかもしれません。習得者が転移の魔法で長距離を移動できるためか、不思議と大陸各地に継承者が存在します。

流派装備

この流派には、炎の魔術を補助するための杖〈鉄を焼くものメタルブレイザー〉が存在します。

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
鉄を焼くものメタルブレイザー 15 〈スタッフ〉S
冒険者技能用アイテム
20,000
+50名誉点
炎属性魔法の行使判定+1、ダメージ+2。【ファイアボール】への《魔法制御》を宣言に数えない

秘伝

熔焔ようえん魔女まじょ

必要名誉点
50
タイプ
常時型
前提
バーバヤガー
限定条件
[魔女化]
使用
適用
リスク
概要
[魔女化]中、秘伝魔法の消費が半分になる
効果

この秘伝は、「種族」が「バーバヤガー」のキャラクターのみが習得できます。
習得者は、[魔女化]しているあいだにかぎり、この流派の秘伝魔法の「消費」が半分になります。《MP軽減/ソーサラー》等、他の要因によって消費が増減する場合には、この秘伝によって“半分”にしたうえで、それらを適用します。

秘伝魔法

これらは、すべて真語魔法であり、「熔焔ようえん」属性という特別な属性をもちます。

熔焔ようえん」属性

「熔焔」属性は、「炎」属性の変形です。
炎属性の攻撃やダメージを助けるように作用する効果は、熔焔属性にも同様にはたらきます。典型的な例は、魔物の「弱点:炎属性ダメージ+X」点や、特殊能力「[常]炎に弱い」などです。
炎属性の攻撃やダメージを妨げるように作用する効果は、熔焔属性にははたらきません。典型的な例は、ドワーフの[剣の加護/炎身]や、魔物の「[常]炎無効」、神聖魔法【フィールド・レジスト】による炎属性ダメージの軽減などです。
攻撃やダメージを直接に助ける/妨げる以外の、炎属性を条件とする効果においては、熔焔属性もその条件を満たします。たとえば、魔物がもつ「[常]繊細な戦利品」が炎属性ダメージを参照するならば、熔焔属性ダメージについても同様の結果がもたらされます。

4
【ブレイジング・ボルト】
必要名誉点
10
消費
MP16
対象
1体
射程/
形状
2(20m)/
射撃
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
熔焔
概要
威力20ダメージ
効果

燃え盛る火炎を投射し、対象に「威力20+魔力」点の熔焔属性の魔法ダメージを与えます。

6
【アーデント・バースト】
必要名誉点
20
消費
MP16
対象
1体
射程/
形状
接触/
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
熔焔
概要
威力30ダメージ。《魔法拡大/確実化》による消費の倍加なし
効果

激しい炎を炸裂させ、対象に「威力30+威力」点の熔焔属性の魔法ダメージを与えます。
この魔法には、《魔法拡大/確実化》の効果を適用しても、MP消費を倍加せずに済みます。

8
【デスペアリング・ファイアボール】
必要名誉点
30
消費
MP24
対象
1エリア(半径4m)/10
射程/
形状
2(30m)/
射撃
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
熔焔
概要
威力20ダメージ、抵抗に失敗した対象には+「穢れ度」点
効果

破滅的な爆炎を放ち、対象に「威力20+魔力」点の熔焔属性の魔法ダメージを与えます。
抵抗に失敗したキャラクターには、与えるダメージが「+術者の“穢れ度”」点されます(術者が“穢れ”をもたないならば、この効果は適用されません)。

この魔法は、【ファイアボール】と同名のものとしてあつかいます。【ファイアボール】を名指しで指定する効果は、この魔法にも適用されます。

10
【ブレイジング・ピラー】
必要名誉点
50
消費
MP30
対象
1体
射程/
形状
1(10m)/
起点指定
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
熔焔
概要
威力40ダメージ
効果

高温の火柱を生み出して焼き尽くし、対象に「威力40+魔力」点の熔焔属性の魔法ダメージを与えます。

12
【クインテット・ブレイズ】
必要名誉点
75
消費
MP50
対象
1体
射程/
形状
2(20m)/
射撃
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
熔焔
概要
抵抗を5回要求する。威力50ダメージ
効果

五つの炎弾を一斉に放ち、防御をゆるさず焼き殺します。

この魔法は、対象に5回の抵抗を要求します(行使判定をおこなうのは1回のみです)。5回すべてに成功した場合のみ「半減」となり、うち1回でも失敗した場合には満額のダメージを与えます。
対象に、「威力50+魔力」点の熔焔属性の魔法ダメージを与えます。
《魔法拡大の達人》を習得していないキャラクターは、この魔法に《魔法拡大/数》の効果を適用できません。

14
【バーン・トゥ・アッシュ】
必要名誉点
100
消費
MP66
対象
2~3エリア(半径10m)/すべて
射程/
形状
2(30m)/
起点指定
時間
一瞬/1分(6ラウンド)
抵抗
半減
属性
熔焔
概要
炎属性の被ダメージを増加させたのち、威力40ダメージ
効果

人智を超えた極熱の領域を作り出し、万象一切を灰燼に変えます。

この魔法に対する抵抗に失敗した対象は、ダメージの解決に先立って、“受ける炎属性のダメージが「+3」点される”効果を受けます。これは1分(6ラウンド)にわたって持続します。
その後、対象に「威力40+魔力」点の、熔焔属性の魔法ダメージを与えます。
(なお、対象が「/すべて」であることから、《魔法制御》が適用できないことに注意してください)

製作者:ViVi