ゆとシートⅡ for SW2.5 Wonder Arts Record

【海獣ルスカ派ドルカ獣纏拳】 【2025-07-02 22:01】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 Wonder Arts Record

【海獣ルスカ派ドルカ獣纏拳】

(アルフレイム大陸南東部)
入門条件
50名誉点&グラップラー技能&ドルイド技能

この流派は、アルフレイム大陸南東に存在するソレイユの集落で伝わる流派です。

この流派の源流となったのは一人の古代魔法文明の僧侶だという説が有力です。彼は自然に親しみ、海に潜り数多の鮫と戯れ遊んだという伝説が残っています。その僧侶にあるソレイユが「あなたは何者か」と訪ねたところ、「自分はドルカを目指すものだ」と答えたとされています。このドルカという言葉は“大自然と一体になった者”という境地を指すものとして伝わっています。これがもともとあった言葉なのか、彼の造語が定着したものなのかは今となっては不明です。

その僧侶の使う技術は、動物霊の力を身にまとい、自然に生きる強者と渡り合うものでした。その生き方に感銘を受けた当時のソレイユたちは、彼に教えを請い、その道を実践しました。彼は基礎である道を示してすぐに新天地へ旅立ったとされていますが、彼の一番弟子であったルスカとその兄トガンの兄弟がその教えを世に残すべく尽力しました。

特にルスカは海の生物の霊との交流を得意とし、海に生きることを選びました。力は敵と相対する中で磨かれるという考えを主とし、敵に干渉して戦いを有利に進める方向へと流派は進んでいきます。海の生物のオーラを身に宿し、己の拳で敵を打ち倒すことを是とします。

強きものには広く開かれた流派でもあり、強者とであえば手合わせを望み、認めれば流派に招き入れようとします。ただし、入門を志すとしても彼らと海で戦うことはおすすめしません。多くの場合、海の藻屑となって終わるからです。

この流派の名前「ドルカ」は前述の通り流派の目標となる境地を示す言葉です。はじまりの僧侶はまだ生きており、ドルカに至るためにまだ世界を巡りながら戦いに明け暮れているという説もあります。

流派装備

この流派に流派装備はありません。

秘伝

《キメラオーラ/オーシャン》

必要名誉点
100
タイプ
独自宣言型
前提
なし
限定条件
なし
使用
ドルイド技能
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
なし
概要
【オーシャンオーラ/**】を復数同時に使用できる
効果

複数の猛獣のオーラを同時に身にまとい、その身の力を高めます。

10秒(1ラウンド)の間、【オーシャンオーラ/**】の効果を複数同時に受けることができます。ただしそれらはすべて「時間:10秒(1ラウンド)」となります。また、《魔法拡大/時間》を適用することができなくなります。

秘伝魔法

この秘伝魔法はすべて森羅魔法です。
【オーシャンオーラ/**】の効果を受けている間、【ビーストオーラ/**】の効果を受けることはできません。
また、魔法ごとに効果時間が異なる点に注意してください。

5
【オーシャンオーラ/ジェリーフィッシュ】
必要名誉点
30
消費
MP5+レベル
対象
術者
射程/
形状
術者/
時間
3分(18ラウンド)
抵抗
任意
概要
攻撃が命中した際、麻痺毒を与える
効果

触れた対象を麻痺させるクラゲのオーラを身にまとい、攻撃に毒を乗せて放ちます。

効果時間中に使用者の〈パンチ〉か〈キック〉による近接攻撃が命中した場合、対象に[麻痺]を1層与えます。この効果は毒属性として扱い、何層でも累積します。解除するときは蓄積している[麻痺]のうち、与えた際の命中力判定の達成値が最も高かったものの値を[麻痺]全体の達成値として考え、一括で解除します。

[麻痺]1層につき、対象の敏捷度が-2されます。魔物データの場合、敏捷度が関連する判定にペナルティ修正を受けます。この効果量は石化進行と同様に、敏捷度が-6されるたびに-1のペナルティ修正です。

MPの計算については【マルチプルアクター/クラッシュベア】を参照してください。

9
【オーシャンオーラ/スティングレイ】
必要名誉点
40
消費
MP11+レベル
対象
術者
射程/
形状
術者/
時間
1分(6ラウンド)
抵抗
任意
概要
近接攻撃の命中時、対象に毒属性の確定ダメージ2点、自身のHPを4点回復
効果

毒針を持つエイのオーラを身にまとい、敵には毒を、己には薬を与えます。

効果時間中に使用者の〈パンチ〉か〈キック〉による近接攻撃が命中した場合、その攻撃の対象に2点の毒属性の確定ダメージを与えます。さらに、自身のHPを4点回復します。確定ダメージで対象がダメージを受けなかった場合でも、回復効果は発生します。この回復効果もまた毒属性として扱います。
MPの計算については【マルチプルアクター/クラッシュベア】を参照してください。

11
【オーシャンオーラ/シャーク】
必要名誉点
20
消費
MP15+レベル
対象
術者
射程/
形状
術者/
時間
1分(6ラウンド)
抵抗
任意
概要
カテゴリ〈格闘〉の武器を[刃]武器にし、[裂傷]を与える
効果

鋭い牙を持つ鮫のオーラを身にまとい、敵を切り裂きます。

効果時間中、自身の〈パンチ〉と〈キック〉(およびそれを強化する武器)は[刃]属性の魔法の武器として扱われます。更にそれで近接攻撃を行い1点以上の適用ダメージを与えた場合、対象に[裂傷]を1層与えます。[裂傷]は何層でも累積する効果であり、この魔法の効果とは関係なく、対象がHPを最大まで回復するまで何層でも効果が継続し続けます。対象のHPが最大値になった時、[裂傷]はすべて失われます。

[裂傷]は1層につき[刃]武器による近接攻撃・遠隔攻撃の受けるダメージを+1します。
MPの計算については【マルチプルアクター/クラッシュベア】を参照してください。

13
【オーシャンオーラ/オルカ】
必要名誉点
50
消費
MP21+レベル
対象
術者
射程/
形状
術者/
時間
一瞬/10秒(1ラウンド)
抵抗
任意
概要
〈パンチ〉〈キック〉を水・氷かつ衝撃属性の魔法ダメージにする
効果

最強の海獣たるシャチの力を身にまとい、限界を超えて身体能力を引き上げます。

効果時間中、自身が行う〈パンチ〉と〈キック〉による近接攻撃は、水・氷かつ衝撃属性の魔法ダメージになります。ただし、この魔法を使った場合、魔法の効果が終了したあと、30秒(3ラウンド)の間、生命力抵抗判定、生命力抵抗判定、回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。[デメリット効果]。

このデメリット効果を受けている間に再度この魔法を行使すればデメリット効果が解除され、更に前述の効果が発生します。ただし、このようにデメリット効果が残っている状態でこの魔法を行使した場合、次に受けるデメリット効果はその効果量にさらに-2されます。これは何度でも累積していきます。

また、この魔法に《魔法拡大/時間》を適用することはできません。[デメリット効果]は魔法の効果ではなく、任意に解除することもできません。
MPの計算については【マルチプルアクター/クラッシュベア】を参照してください。

製作者:Jorge