クレセントスカーレット
- 知名度
- 16
- 形状
- 刀身のない柄と鍔だけの剣
- カテゴリ
- 〈ソード〉
- 製作時期
- 魔法文明
- 概要
- HPを消費して刀身を作り出す魔剣
- 効果
-
[常]刃がない
このアイテムは初期状態では刃を持ちません。このとき、「初期状態」のデータを参照します。
状態 用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 初期状態 1H両 15 +2 0 ⑩ +2 初期状態 2H 15 +2 0 ⑩ +2 [常]喋る
この魔剣は喋ります。
また、操霊魔法【イリュージョン】に準ずる形で人族の姿を装うことができ、真語魔法【テレキネシス】に準ずる形で周囲の物体に干渉することができます。[常]吸血鬼殺し
「吸血鬼」であるとGMが判断した場合、追加ダメージを+3点します。
「吸血鬼」の例としては、マッドブラッド、ブラッドサッカー、ムルシエラゴ、ムルシエラゴラティーゴ、レッサーヴァンパイア、ヴァンパイアテトラヘドロン、などが該当します。[常]穢れのない血液が必要
これ以降の能力を使用することができるのは、穢れのないキャラクターだけです。また、穢れのないキャラクターであっても、ルーンフォーク、メリア、フロウライトは使用することができません。
[補]紅の剣
HPを消費することで、3ラウンド(30秒)の間、武器の性能を変化させます。消費するHPと変化する性能は以下の表のとおりです。いずれのランクにも任意に変化させることができますが、Aランク以上の性能にした場合、それを装備するためには適切な《武器習熟》や《武器の達人》が必要になります。
Bランク(消費HP5点)用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 1H両 20 +2 20 ⑩ +2 2H 20 +2 30 ⑩ +2 Aランク(消費HP10点)
用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 1H両 25 +2 30 ⑩ +2 2H 25 +2 45 ⑩ +2 Sランク(消費HP20点)
用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 1H両 30 +2 40 ⑩ +2 2H 30 +2 60 ⑩ +2 SSランク(消費HP40点)
用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 1H両 35 +2 50 ⑩ +2 2H 35 +2 75 ⑩ +2 [常]紅の三日月
[補]紅の剣の効果を受けている間、この剣を用いた近接攻撃を行う際に、以下の能力から任意に組み合わせて効果を発揮させることができます。ただし、同じ能力を複数回組み合わせることはできず、組み合わせた能力のHP消費は累積していきます。
また、HP消費は「Bランク使用時/Aランク使用時/Sランク使用時/SSランク使用時」の形で表記されます。効果に関しても、同様の形式で表記します。この効果のランクは武器のランクに応じて自動的に決定され、あえて低いランクの効果で使用することはできません。能力名 消費HP 使用可能ランク 効果 遠き紅 ―/2/4/8 Aランク以上 その近接攻撃を「射程/形状:2(―/10m/15m/20m)/起点指定」として実行できます。 猛き紅 3/5/10/20 Bランク以上 その近接攻撃の威力を+5/+10/+15/+20(上限100)します。 巧き紅 ―/―/8/15 Sランク以上 その近接攻撃のC値を―/―/-1/-1(下限8)します。
由来・逸話
ノスフェラトゥの牙を素材として使ったとされる魔剣です。使用者の血液によって強化され、その真価を発揮します。
意思を持ち、喋ります。