ゆとシートⅡ for DX3rd

ウルティア・リトルガーデン - ゆとシートⅡ for DX3rd

亀宮城フォートレスタートルウルティア・リトルガーデン

プレイヤー:Jorge

Jorge's エンドライン

年齢
2700歳
性別
メス
星座
不明
身長
体高85m
甲長640m
体重
2.3Tg
(230万t)
血液型
不明
ワークス
幻想動物B
カヴァー
UGN支部
(UGN支部長)
ブリード
クロスブリード
シンドローム
エンジェルハィロゥ
ウロボロス
HP最大値
25
常備化ポイント
6
財産ポイント
3
行動値
+-2=15
戦闘移動
20
全力移動
40

経験点

消費
+54
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 →動物
母なる大地
経験 →仲間
仲間の死
邂逅 →玉野椿
同行者
覚醒 侵蝕値
生誕 17
衝動 侵蝕値
飢餓 14
/変異暴走 暴走中あらゆる判定-5dに変更
その他の修正6+5:秘密兵器、+1:イージーフェイカー
侵蝕率基本値37

能力値

肉体1 感覚7 精神3 社会1
シンドローム0+1 シンドローム3+1 シンドローム1+2 シンドローム0+0
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長2 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃11 RC 交渉
回避 知覚1 意志4 調達2
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 秘密兵器 専用アイテム取得
固定 前支部長 遺志 悔悟
固定 玉野椿 連帯感 疎外感
シナリオ “ヴィゾフニル” 執着 敵愾心
PC間 土御門鶆紦 信頼 扱いかねる
フリー 矢神秀人 期待 疎外感
フリー

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
マスヴィジョン 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4 100%
攻撃力+[Lv*5]、3/シナリオ
ワンショットツーキル 4 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 2体 武器 3+1
対称変更、Lv/シナリオ
C:エンジェルハィロゥ 3 メジャーアクション シンドローム 対決 2
C値-Lv(下7)
原初の灰:暴食の魔王 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 5+2 飢餓、120%
ダメージロール直前に使用、ダメージを+[Lv+2]D、ラウンド間自身の判定-3d、1/ラウンド
ウィズダムアップ 1 常時 自動成功 自身 至近
人語を解する
イージーフェイカー:高濃度酸素バブル 1 メジャーアクション 自動成功 範囲(選択) 至近
高濃度の酸素で満たされた空間を作る、水中可
アイテムユーザー 1 常時 自動成功 自身 至近
通常のアイテムを使用可能になる
シェイプチェンジ:ヒューマン 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
人間に変身できる。見破る場合〈知覚〉対決
マルチフィーチャー 1 常時 自動成功 自身 至近
生体特徴をLv個取得、LBなし
天使の外套 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
自らの外見を光学的に偽装する。見破る場合は〈知覚〉対決

コンボ

ウォッシャーガトリング

組み合わせ
《ワンショットツーキル》《C:エンジェルハィロゥ》+〔使用:フォールンガトリング〕
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
2体
射程
130m
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
7+{EB}
7
11
17
100%以上
7+{EB}
7
11
17

- 同エンゲージ対象不可
- 回数制限:4+{LB}/シナリオ

ウォッシャーガトリング+

組み合わせ
《ワンショットツーキル》《C:エンジェルハィロゥ》《マスヴィジョン》+〔使用:フォールンガトリング〕
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
2体
射程
130m
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
7+{EB}
7
11
32+{LB}*5
100%以上
7+{EB}
7
11
32+{LB}*5

- 同エンゲージ対象不可
- 回数制限:4+{LB}/シナリオ
- 回数制限:3/シナリオ

支援列車砲

組み合わせ
《原初の灰:暴食の魔王》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

[使用タイミング:ダメージロール直前]
- ダメージを+[5+{LB}]Dする
- ラウンド間……自身の判定-3d
- 回数制限:1/ラウンド

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
フォールンガトリング 0 射撃 〈射撃〉 -2 13 130m 「対象:単体」以外の射撃攻撃の攻撃力+4、同時装備不可、同エンゲージ不可
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
生体特徴:空中行動 2 その他 常に飛行状態になる。マイナーアクションで解除化、行動値-2
生体特徴:水陸両用 その他 水中でペナルティを受けない
デモンズシード 3 その他 エフェクトLv上限+1、ワンショットツーキルに適用
コネ:要人への貸し 1 コネ 〈情報:〉 判定+3d、1/シナリオ
思い出の一品 2 その他 〈意志〉達成値+1

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
30 34 115 5 0 184 0/184
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

概要

 巨大な海亀。巨大すぎて背中に島が形成されて独自の生態系を持つ島亀と呼ばれる種。
 背中にUGN支部を載せている。

好きなもの
日向ぼっこ、人の営みを見守ること
好きな食べ物
クジラ、シャチなどの大型の水棲生物
嫌いなもの
戦争
嫌いな食べ物
平均入浴時間
入浴習慣なし
平均睡眠時間
16h(1日の大半を寝て過ごす、寝ていても端末は稼働できる)
趣味
背中に人を乗せるのが好き

詳細

外観

 背中の甲羅の上に島が形成されている海亀。島の上には古い城が載っており、かつてはごく小さな王国が存在した。城の周りには森が広がっている。
 城の外観についてはホーエンザルツブルク城がイメージに近い。
また、甲羅の頭部付近に38cm砲が数門設置されており、40km程度までの範囲を攻撃できる。

生態

 基本的にのどかで、海に浮かんでいる。最近はN市の近くにいることが多いが、外洋に出ることもある。
 背中を高濃度酸素バブルで包んで海に潜ることもある。空を飛ぶこともできる。高濃度酸素バブルを利用して浮力を得て、ひれではばたいて進む。

端末

 人間との交流用に人型の端末を作り出すことができる。
 端末は本体の400分の1の全長で、本体の甲羅の上と周囲で活動できる。だいたい50kmほど離れると活動を休止する。

島亀について

 島亀とは、巨大で背中に独自の生態系を持つ亀である。数は少ないが世界全体で数体おり、単独種ではない。多くは海に棲むが、陸上で山を形成しているものもいる。

経歴

 ウルティアは人間が好きで、昔から人間と交流してきた。
 かつて仲の良かった地方領主が隣国との争いに疲弊してウルティアの背中に移住してきた。背中の城はその時に建てたもの。名前もそのときにつけてもらった。

 UGNの発足からまもなくUGNにも補足されており、良好な関係を築いてきた。最初にコンタクトをとってきたのがN市だったため一応所属はN市だったが、定住していたわけではない。
 UGNクーデーターの際に当時のN市支部が壊滅し、残された僅かな構成員達がFHから逃げてウルティアの背中に移住してきた。いざとなれば支部ごと逃げられる体制。

 現在は背中の城を改修してN市支部としており、クーデターの際に殉職した旧支部長に代わってウルティアが支部長を務めている。

履歴

トレーラー

十年の昔、
裏切りの剣の銘を有する少年は、仲間の死に吠え、
世界を呪わば破滅が振り下ろされた
斯くして、アダムカドモンに至る道は閉ざされる——はずであった

世界線は分岐する

隠れ潜む超人たちが脚光を浴び、
歪んだ統治と軋んだ反抗とが繰り返される時代

交錯する欲望は、
眠れる魔剣に再びの火を灯す

ダブルクロス The 3rd Edition 『フィヨルスヴィズの歌』
ダブルクロス——それは裏切りを意味する言葉

PC3HO

[シナリオロイス] "ヴィゾフニル" (執着/敵愾心)

[ワークス] UGN支部長
[カヴァー] 指定なし

君はN市近郊で活動するUGNの構成員をまとめる立場にある。

霧谷雄吾の命によるレーヴァテイン回収作戦は、
過去幾度となく"ヴィゾフニル"を名乗るFHエージェントにより妨害されてきたが、
遂に当該人物を特定するまでに至った。

作戦成功を確信する君のもとに、
最強最悪の存在——"ディアボロス"帰還の報が届けられる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 54

チャットパレット