- !SYSTEM
- Jorgeが入室しました
- !SYSTEM
- TALEが入室しました
- TALE
- ゆとチャで相談! そういうのもあるのか
- Jorge
- なんとなく?
- 前に他の人でキャラシ組み方わかんない―っていう人はセッションの前にその部屋でやったので……
- TALE
- https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3/data/1584104967.html
- なにも書かれていないキャラシがこちらになります
- Jorge
- ほんとに何も書かれてない!
- TALE
- ハヌマーンにしようかなって思ってたんですけど既にいらしたので
- Jorge
- まあかぶっても別に?
- TALE
- あーじゃあ別のにしよっかなーとか思っている私です
- 個人的な美学(というほどでもない)めいた何かなのでまあ。
- Jorge
- はーい
- どんな感じにします?
- TALE
- まあ、PC1ということなので
- じゃあ折角なのでボス相手にデカいのぶちかますなり殴り合いできるなりするやつがいいなー
- とはふんわり思っております
- Jorge
- その思考はわかる気がする
- TALE
- キャラ付けのほうもちょっと相談したいんですけど
- とりあえず、面子バランス的に男の子にしようかと思ってるんですけど
- 高校生と大学生、どっちのがオススメとかあります?
- Jorge
- そうですね、HO的にも男の子のが楽しそう
- んー
- いわゆる、「女の子を拾った」な導入なので……
- 一人暮らしの方が楽しそうだしやりやすそうではあるかな
- TALE
- じゃあ、やっぱり大学生かなー
- Jorge
- でも高校生で必死に親に言い訳したりするRPとかが楽しめると言えば楽しめる
- TALE
- 大学というある種のモラトリウム中のワナビくん
- という感じで行こうかな……
- Jorge
- ふむ、OKです
- TALE
- トレーラー的に提示されてるネタに被せて音楽系のワナビにしようかどうしようかな、というところで
- Jorge
- なるほど
- そして今キャラシみてきたんですけど、他の人とシンドローム被せないようにすると
- Ba
- Bl
- Ex
- Sa
- So
- Ur
- TALE
- やべえ! 略称だと全然わからねえ!
- Jorge
- バロール
- ブラックドッグ
- エグザイル
- サラマンダー
- ソラリス
- ウロボロス
- うっかりメモのまま流してしまった
書き換えようと思ってたのに()
- TALE
- なるほど
- んー
- あー
- すいません、やっぱハヌがいいかも(エフェクト見てたら音楽系には合うなあと思ったなど)
- Jorge
- まあそうですね
- 音楽で戦うならハヌマーンになる
- 音楽系だからといって音楽で戦う必要はないと思うけど……
- TALE
- ビート系使いながら殴り合いした……あ
- 【ハートビート】の技能ってこれエラッタ……か……?
- Jorge
- いえ、〈交渉〉攻撃ですね
- ハヌマーン、ソラリスなんかの少数のシンドロームしか持ってないけど、〈交渉〉も攻撃技能になります
- TALE
- マジですか
- Jorge
- マジです
EA74《狂乱の一声》などのように「射撃攻撃を行う」と書かれているエフェクトをくみあわせることで 〈交渉〉による射撃攻撃が可能です
- TALE
- へえー……
- Jorge
- ハヌマーンの交渉アタッカーは、ビートで戦う演出には一番合う型だとは思います
RCでも全然いい気がするけど - 〈交渉〉攻撃は、選択肢の少なさと元々の倍率の低さで攻撃力は低くなりがちですが、攻撃技能が【社会】になるので、情報収集や購入判定と能力値が一致してミドルの判定が強くなります
- http://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet_dx3/data/1565962657.html
- 参考に前に私が作ったソラリスの〈交渉〉アタッカーのデータ置いときます。組むのであればよかったら
- TALE
- なるほど
- Jorge
- ハヌマーン混ぜるのは決定として……そしたら次は残りのシンドロームを入れるかどうか&攻撃技能の決定ですかね
- TALE
- んー、そうですね
- Jorge
- 攻撃技能は
- 〈白兵〉
- 〈射撃〉
- 〈RC〉
- 〈運転:〉
- 〈交渉〉
- TALE
- 交渉攻撃だとさっき言った感じですよね
- Jorge
- ですね。〈交渉〉でと技能とシンドローム決めた時点でほぼビルドが終わります
- 〈交渉〉だと
- TALE
- んっんー
- イメージ的に、ピュアハヌがいいかな
- Jorge
- 了解です
- TALE
- ざっくり組み合わせイメージ考えてみたけど、ここはシンプルにピュアで。
- Jorge
- すっごい頭悪い案を出すと、ハヌマーンには唯一の攻撃力を係数10で上げることができるエフェクトである《マシラのごとく》が存在するので、これに経験点を極振りする案があります。
- TALE
- なるほど
- Jorge
- 元々の最大レベルが3
ピュアで上限+2
Dロイスで更に+2
侵蝕率ボーナスで+1
まで伸ばせるので、Lv8の《マシラのごとく》という大変に頭の悪い一撃特化ができます - その攻撃だけ攻撃力+80されますね
- TALE
- うわあ。
- Jorge
- (130点だと経験点に余裕がないから他のすべてを犠牲にしますけど……)
- まあLv8はDロイス枠まで使っちゃうんであれですけど、エフェクトで切り札の攻撃力を上げるならハヌマーンなら《マシラのごとく》が強いですよって話で
- それはともかく、攻撃技能決めますか
- TALE
- そうですね、んー。とりあえずエフェクト見つつ悩んでるのですが
- ……マジでどうしよう(うーんうーん
- Jorge
- 演出は音楽で攻撃する感じでしたよね?
- TALE
- どうかな。イメージ的には、こう、自分の中でリズムとりつつ攻撃する感じになれば、何でもいいかなとは
- Jorge
- なるほど
- そしたらほんとになんでもいいな……()
- TALE
- そーなんですよネ
- こう、あからさまに音楽前面に出したいわけではないかなーと
- Jorge
- わかります
音楽を大切にしてるならなおさら直接的な攻撃手段にはしないでしょうし
- TALE
- 芯というか根というか、に、音楽が染み付いているので
- リズムとかは自然と取ってしまうくらいの
- なんかそういう……(ろくろ)(半ば自分の中でイメージを固めるために喋っています)
- たぶんこう、才能人ではなくて才悩人の部類になると思われ
- Jorge
- ふむ。それなら〈白兵〉か〈射撃〉あたりがいいのかな
切り札勝負の型だと普段の火力が落ちやすいし、〈白兵〉〈射撃〉ならその点武器で補いやすいので
あとハヌ〈RC〉はやると他のPCとデータがかぶる
かぶって悪いわけではないけど……
- TALE
- なるほど
- んんー
- Jorge
- 〈運転:〉〈交渉〉に関しては演出が限られてくるのと、ハヌピュアでやるとちょっと組みづらいので
- TALE
- PC1らしく(?)白兵にしようかな
- Jorge
- りょうかいです
- じゃ、とりあえず起点のエフェクトと移動手段を考えますか
- TALE
- そうだった 移動技とか使わないとなんだった
- Jorge
- 起点になるのが
- 《一閃》:移動しながら殴れる
- 《かまいたち》:射程を伸ばす
- 《音速攻撃》:ダイスを増やす。不人気
- 《電光石火》:ダイスを増やす。定番
- 《吠え猛る爪》:装甲無視
- こんなかんじですね
- 上2つなら別途移動手段を考える必要がなくなります
まあマイナーでエフェクト使わないならマイナーで普通に移動すればいいんですけど
- TALE
- キャラクターイメージ的にバトルビートくん使いたいからマイナーは埋めますね……
- Jorge
- りょーかいです
そしたらその場合、メジャーで上記2エフェクトのいずれかを使うか、マイナーで《影走り》を使用することになります
- TALE
- となると《一閃》かなあ
- Jorge
- はーい
- バトルビートくんがいるなら《電光石火》とか《音速攻撃》とかはなくてもいいかな
ダイスがちょっと足りない場合能力値を伸ばすくらいでいい気がする
- TALE
- なるほど
- Jorge
- ぼちぼちワークスと技能も整えますか
とりあえずちゃんと判定振れるようになって何点くらい残るか見たい - ワークスって大学生にします?
- TALE
- で、いいかなと
- Jorge
- 不良学生だと肉体にボーナス入りますよ!!!
- TALE
- えっ
- 大学生は精神なんだなあ
- (まあ高校生と違って肉体にボーナス入らないのはなんかわかる)
- Jorge
- あとは本人が「自分はアーティストだ!!!」って強く思ってるならワークス:アーティスト カヴァー:大学生 とかでもいいです
- TALE
- ンー
- Jorge
- まあアーティストも精神ワークスなんですけど……
- TALE
- いや、大学生ですね。
- Jorge
- OKです
- じゃあ技能は大学生の自動取得の技能と、とりあえず〈白兵〉Lv4まであげちゃいますか
- で、エフェクト欄
- 《バトルビート》5
- 《コンセントレイト:ハヌマーン》2or3
- 《一閃》1
- 侵蝕率ボーナス抜きでダイスは最低7個くらい振りたいなぁ、って感じなので、バトルビートを取るのであればそれをLv5まで上げてしまうのが一番ラクです。
- TALE
- なるほど(ぽちぽち)
- Jorge
- あとは……適当な武器がいるかな? 何がいいです?
- TALE
- 武器かあ。
- Jorge
- 攻撃力を上げるエフェクトを取ってないので、別途それを取らないのであれば武器はある程度ちゃんと強いものが欲しいかなぁって感じがします
- TALE
- 武器データ……どこ……(ぺららら
- Jorge
- 1,2,ICですね
- 1の177、2の184、ICの78
- あとはDロイスで《秘密兵器》か《遺産継承者》を指定すると特殊なアイテムが入手できます
- TALE
- んーんー
- うわっギターあるw いやこのチョイスはないな。ないない
- Jorge
- そのギター、ギターで殴りかかっちゃうんで……
- TALE
- はい
- 普段なら迷わず刀剣類にするんだけどなあ……
- Jorge
- 武器だけで攻撃力を賄うのであれば、低く見積もっても5点は攻撃力欲しいかなって感じがします
5点未満になるようなら別途攻撃力を上昇させるエフェクトが欲しいかなって感じ
- TALE
- となると最低ラインが日本刀、か
- Jorge
- 〔相当品ルール〕という、データにない武器を使いたいときにそれに近いデータを使用することができる、というルールがあるので、ある程度融通は聞きます
- データが日本刀、PCが使うのは仕込み杖とかカミソリを仕込んだ扇とかはやったことあります
- TALE
- DXにおける命中力マイナス補正の程度の感覚がわからないなあ……
- Jorge
- 武器1本で-1,-2くらいなら気にしなくてもいい
-4とか-5とかになるならちょっと気にしたほうがいい
くらいですかね…… - ちなみに一番安く簡単に攻撃力を盛れるのはルルブ2の両手剣です
- TALE
- そのへんですよねやっぱ
- Jorge
- ですね。そして日付変わってしまったので私は落ちるのです
- TALE
- おおっと
- すみません、ありがとうございました
- Jorge
- 明日(もう今日だけど)の夜も空いてるので、TALEさんご都合良ければ相談乗れますので
- TALE
- はあい
- Jorge
- とりあえず組める範囲で組んでみてください。ライフパスとかも。
- では~
- TALE
- とりあえず暇なダブクロ経験者の知り合いにも見てもらったりしてみます
- !SYSTEM
- Jorgeが退室しました
- !SYSTEM
- TALEが退室しました
- !SYSTEM
- TALEが入室しました
- !SYSTEM
- Jorgeが入室しました
- Jorge
- 来ました―
- TALE
- おてすうおかけします
- Jorge
- 全然問題ないのですよ―
- TALE
- Jorgeさんが言ってたみたいにマシラで盛っていく感じにすっか!って思ったんですけど
- Jorge
- はい
- TALE
- 経験点的にはあとは一つ二つくらいしかとれないので
- 残りの配分をどうすべきかなあと
- Jorge
- マシラ盛りたいなら残りの経験点全部マシラに突っ込んでも問題はないと思いますよ?
あと武器どうします? まだ未定のままかな
- TALE
- マシラの一撃が筈れないように疾風迅雷とかあたりを取った方がいいのかな?とか
- あ、そーだった。とりあえず無難に(?)両手剣あたりかなあとか
- 思ってはいるんですが
- 筈れない? 外れない。
- Jorge
- マシラの一撃だけならロイス切って当てるくらいでもいい気がするけど……
- TALE
- あー
- なるほど
- そのへんのリソースの存在が頭から抜けていた
- Jorge
- 疾風迅雷はこう、あれ自体はダメージにつながらないので一撃のために取るのはちょっと微妙かなって感じが
- TALE
- ふむふむ
- じゃあマシラ5にして、と
- Jorge
- あれはコンセを噛ませられないサイレンの魔女とかを当てるのに使うやつなので……
もし疾風迅雷を使いたいならもういっそバトルビートとコンセ抜いて代わりに攻撃力盛ろう! みたいな感じになりますね
- TALE
- なるほど
- Jorge
- あとは……Dロイスどうします?
- TALE
- 特に何もなくてもいいかなあって思ってたんですけど合ったほうが……いいです……?
- Jorge
- 別にどちらでもいいですけど……まあ特に理由がなければ基本みんな取りますね
- 特別感出したくないから取らない! でも全然OKです
- ちなみに現状のビルドとデータ的に噛み合うものを上げると、
- 《秘密兵器》:強い武器が取れる
- 《申し子》:マシラのごとくを更に+2Lvできる
- 《超血統》:同上
- TALE
- そういうもんでしたかー
- ンーンー
- あ、LMに全部まとまってるんだ
- Jorge
- はい
- ついでにいうと地味ーに改定入ってるんで上級のDロイスデータに関しては忘れたほうがいいです
- TALE
- アッ わかりました
- Jorge
- 実験体の能力値上昇が+3から+4になってたり、細かく調整が入ってるので
- TALE
- 秘密兵器専用武器……と、なるほどこんな
- ンー。
- 本体に特別感持たせたくないところあるので、取るなら秘密兵器かな……
- イリーガル登録する切欠になった事件とかで手に入れ(てしまっ)た物、的な
- Jorge
- よいと思いますよ?
- ちなみに今の設定を大きく変えずに取れそうなのは
- 起源種
- 変異種
- 対抗種
- 特権階級
- 生還者
- 秘密兵器
- 安定体
- 触媒
- 超血統
- 申し子
- 調和者
- ~~種 系のDロイスに関してはこのままの設定でも「感染したのがそういうレネゲイドだった」で済むので
- TALE
- はーんなるほど
- ンー。
- Jorge
- 別に私は被っても構わないと思ってますが、他のPCに秘密兵器持ちは一応いますね
- シンドロームかぶり気にしてらしたので一応お知らせまで
- TALE
- むむ。
- うーん、いや、まあ、いっか!
- ギターケースに片手剣仕込んでるのを思いついてしまったので
- Jorge
- 物騒なギタリストだ……
- TALE
- 装備の持ち歩きに関してはどうしようかなって思ってたところが……あって……
- Jorge
- まあ~~~そうですね
- TALE
- 両手剣だとな~~見た目的に嵩張るな~~
- Jorge
- 大型武器に関して一番まともっぽい選択肢は「普段は支部のロッカーを借りて置きっぱなしにしてる」な気がしますね
- まあそれだと突発的な戦闘の時死ぬけど
- TALE
- フォールンブレイドならそこそこ強くて大サイズってわけじゃなさそうだな……って思ったので
- この路線でいこうかなと
- えーと、装備とるのに経験点20か
- Jorge
- 秘密兵器に関してはそこまでうるさく言うつもり無いのでレイジングブレイドの方でナイフサイズと言い張ってもOKですよ?
- TALE
- ンッ
- Jorge
- 秘密兵器は1個めは自動取得なので経験点かかんないっすね
- TALE
- あ、そーなんだ
- りょうかいです
- Jorge
- 取得経験点が書かれてるのは、経験点をついかで払えば3個までは常備化していいよ~ってやつなので
- TALE
- はーなるほど
- あー
- 別に秘密兵器だった
- 戦闘時に変形するとかでかくなるとか設定盛ってもいいのか……
- だった? だったら
- Jorge
- はい
- 「普段はピアスの形です」とか言っても全然OKです
- ピアスがどうやって剣に変形するのかは知らないけど……
- TALE
- じゃ、じゃあレイジングブレイドにしよ……
- Jorge
- はーい
- これで普段からある程度の攻撃力が保証できて……あと17点か
- TALE
- えーと常備化ポイントは消費しないでいい感じですよね?
- Jorge
- ですです
- 侵蝕率基本値上げ忘れないようにしてくださいね
- TALE
- おっとそうだった
- 衝動がベース低めだったからちょうどいいや、と思おう
- で、えーあと17点と
- Jorge
- イージーエフェクト、〈調達〉、〈情報:〉、【肉体】なんかに適当に振り分けるか、なんか新しいエフェクトをLv1で取るか……ですかね
- TALE
- ふむふむ
- Jorge
- ミドルの判定で活躍したり、RPでちょっと強い感じのRPしたいなら前者、さらに戦闘で活躍したいなら後者、だと思います
- あ、あとはコンセをLv3にしてもいいです。好みですが
- TALE
- 回避ってちょっと振ったくらいだと多分あんま意味ないですよ ね?
- Jorge
- 意味ないですね
- TALE
- ッスヨネー
- 半端な回避に意味なし――だいたいどのゲームでもそう―――
- Jorge
- もうちょっと肉体が高ければ雑魚の攻撃くらいは避ける目があったかもしれないけど……まあ、うん
- 今回エフェクトでダイス増やしちゃったんで
- TALE
- ……あ、この設定尾で芸術に振ってないのはないな。
- Jorge
エフェクト以外なら
- イージーエフェクト:RPに便利
- 〈運転:〉〈知識:〉〈芸術:〉:経験点が安いのでキャラ付けに便利
- 〈調達〉:財産点が増える
- 〈情報:〉:情報収集で使う
- 【肉体】:ダイスが増える
エフェクト取るなら
- 《獅子奮迅》:範囲化
- 《リミットリリース》:C値が下がる
- 《電光石火》:ダイスが増える。【感覚】でも使えるのでミドルで〈知覚〉判定を要求されたりしたときにも使える。
- 《ベーシックリサーチ》:情報収集
おおまかな選択肢、こんなかんじですかね
- TALE
- っとと
- ちょっと呼ばれてしまったので
- 一旦ここまでに!
- Jorge
- はーい
- TALE
- 概ね埋まってきたので
- あとはなんとかなると思います かなり助かりました
- Jorge
- わかりました
社会が低いのでコネを取っておくといいのと、ロイスの色設定忘れないようにしてください
- TALE
- 色?
- Jorge
- 色。LM採用されてるので
- TALE
- あっりょうかいです
- Jorge
- LM冒頭に掲載されてる属性ルールです。わからなければまた訊いてください
- TALE
- はーい
- Jorge
- 日付変わるまではいるのでもし必要ならまた来てください、と書き残しておきます
- !SYSTEM
- Jorgeが退室しました
- !SYSTEM
- Jorgeが入室しました