ヴィヌンマルチアイ
- 知名度
- 18
- 形状
- 魔動機製の義眼
- カテゴリ
- 装飾品:顔
- 製作時期
- 魔動機文明
- 概要
- 複数の機能を持つ義眼
- 効果
-
[常]ヴィヌンアーツの装飾品
このアイテムはヴィヌンアーツの装飾品です。他のヴィヌンアーツの装飾品と同時に装備することができません。
[常]義眼装着
このアイテムは片目に嵌めて使用するものです。もともとの生来の瞳がある状態では使用できません。生来の瞳が欠損していない状態でこのアイテムを装着したい場合、生来の瞳と置き換える形になります。
このアイテムは、生来の瞳と同等以上の性能を持ち、瞳を持っているものとして扱います。[常]五徳義眼
「瞳」で終わる以下の5の効果を使用することができます。1つの効果を使用している間は、他の効果は使用できません。切り替えは補助動作で行えます。取得時は◯隠匿の瞳の効果が発揮されています。
[常]隠匿の瞳
通常の瞳のように見える瞳です。特別な効果を持ちません。
[常]遠見の瞳
〈望遠鏡〉を所持、使用しているものとして扱います。使用時は1時間につき1点のMPを消費します。
[常]暗視の瞳
[暗視]の効果を得ます。使用中は10分につき1点のMPを消費します。
[常]捻断の瞳
補助動作で使用します。「対象:1体」に「射程2(30m)/起点指定」で5点の断空属性の確定ダメージを与えます。使用にはMPを2点消費します。この能力は1ラウンドに1回しか使用できません。
[常]終葬の瞳
魔物知識判定を行う直前に使用します。直後に行う魔物知識判定を自動成功として扱います。この効果は1日に1回しか使用できず、MPを10点消費します。
[常]マギスフィア代替(小)
〈マギスフィア(小)〉を装備しているものとして魔動機術を行使できます。ただし、〈マギスフィア〉が変形してその後の魔動機術行使に使用できなくなるものや、〈マギスフィア〉の破壊につながるものは行使できません。
由来・逸話
魔動機術を用いた戦闘における機能美を求めたヴィヌンという芸術家の一団により制作されました。
様々な機能を小さな体積に押し込んだ高性能義眼です。使用する効果によって瞳の色が変化します。