このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

雛ドラゴンR4話

Hina_dragon_Selene_4

!SYSTEM
Jorgeが入室しました
!SYSTEM
切子圭が入室しました
Jorge
あ゛!!! ユニットも初期化しちゃったごめん!!!!
作り直して

第4話「成竜/霊竜戦争」

!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PhantomJoke80%
Jorge
!SYSTEM
背景を変更 by Jorge
セレネ
!SYSTEM
背景を変更 by Jorge
grass
!SYSTEM
琥珀が入室しました
琥珀
フルファイアのアビス強化 命中+1
2D6 → 10[5,5] = 10
まばゆい……ペナは嫌だなぁ
もっかい
2D6 → 5[1,4] = 5
差別の……やり直し。3回目
2D6 → 9[4,5] = 9
滑り落ちる 良くない気がする
4回目
2D6 → 3[1,2] = 3
嘆きの
5回目
2D6 → 9[4,5] = 9
落とすのはいかんというに 6回目
2D6 → 8[2,6] = 8
陽気な 累計するのはやだなぁ
7回目
2D6 → 6[4,2] = 6
定まらない 誤射するじゃん 8回目……
2D6 → 7[1,6] = 7
無謀な これかなぁ
@2回でどうにかならんかったら終わりではこれ?
もうかたっぽ 命中+1
2D6 → 5[4,1] = 5
鈍重な
まぁ良しとするしかない?な?
S銃案用アビスカース
2D6 → 5[1,4] = 5
2D6 → 7[5,2] = 7
2D6 → 12[6,6] = 12
2D6 → 7[5,2] = 7
2D6 → 3[2,1] = 3
重い、もうかたっぽ
2D6 → 6[5,1] = 6
醜悪な、でいいかなぁ
アンジェリカ
参照先:https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=CRKCl3
HP:75/75 MP:83/83 防護:3 マナスフィア:15/15
!SYSTEM
ねりが入室しました
ねり
ガイアクリーヴァーのアビスカースを振ります。
アビスシャードは45個、オプションはC値-1。
2D6 → 6[1,5] = 6
無謀な
2D6 → 11[5,6] = 11
栄光なき
2D6 → 4[1,3] = 4
優しき
2D6 → 8[4,4] = 8
足絡みの
2D6 → 8[2,6] = 8
陽気な
2D6 → 3[2,1] = 3
重い
これで行きましょう。
プレートアーマーのアビスカースも振ります。
アビスシャードは27個、オプションは魔法ダメージ1点減少。
2D6 → 3[2,1] = 3
重い……これでいいか……振り直し。
2D6 → 5[4,1] = 5
鈍重な
2D6 → 8[5,3] = 8
ふやけた
2D6 → 4[3,1] = 4
たどたどしい
2D6 → 5[1,4] = 5
差別の
2D6 → 6[2,4] = 6
病弱な
2D6 → 6[2,4] = 6
病弱な
2D6 → 10[5,5] = 10
まばゆい
2D6 → 6[3,3] = 6
施しは受けない
うーん……
デュオ君の出資で追加リロールだ!
2D6 → 8[6,2] = 8
乗り物酔いの
2D6 → 4[1,3] = 4
優しき
2D6 → 8[5,3] = 8
ふやけた
2D6 → 8[3,5] = 8
おしゃれな……むむむ
2D6 → 2[1,1] = 2
自傷の
2D6 → 8[6,2] = 8
乗り物酔いの
2D6 → 5[3,2] = 5
代弁する
2D6 → 9[4,5] = 9
滑り落ちる
2D6 → 12[6,6] = 12
のろまな
2D6 → 6[5,1] = 6
醜悪な
2D6 → 11[6,5] = 11
つきまとう
これで……行こう!
!SYSTEM
ロキが入室しました
ロキ
強化してないほうの首切り刀のアビスカース
2D6 → 4[2,2] = 4
難しい。デメリットが技巧と同一なのでデメリットなしかもー
デュオ
デュオ・リカム
種族:人間 性別:男 年齢:25歳
ランク:〈始まりの剣〉★ 信仰:“賢神”キルヒア 穢れ:0
技能:プリースト15/セージ12/ソーサラー11/コンジャラー11/レンジャー9/ウォーリーダー8/スカウト7/アルケミスト5/エンハンサー1
能力値:器用27[4]/敏捷31[5]/筋力19[3]/生命35+1[6]/知力48+2[8]/精神42[7]
HP:81/81 MP:155/155 防護:0 陣気:0 
アリア
“竜騎士卿”アリア・ラヴ (アリアージュ・ラヴ・レビジュ)
種族:ドワーフ 性別:女 年齢:25
ランク:〈始まりの剣〉★ 信仰:“始祖神”ライフォス 穢れ:0
技能:ファイター15/コンジャラー12/セージ12/エンハンサー11/レンジャー9/プリースト6/ソーサラー5/アルケミスト5/マギテック3/スカウト3
能力値:器用49[8]/敏捷13[2]/筋力43[7]/生命41[7]/知力25[4]/精神41[7]
HP:119/119 MP:122/122 防護:10 防弾:6/6 マナスフィア:15/15 魔晶砂:30 魔晶石①:20 魔晶石②:40 魔晶石⑤:20 魔香水:30 
琥珀
こんばんは。
ねり
こんばんは~
アリア
魔香水:40 [+10]
切子圭
こんばんはー
項目の追加ってどうやるんだっけ……
「デュオ
ステータス名:文字列」
!SYSTEM
ユニット「「デュオ」を削除 by ねり
ねり
コマンドを「」で囲んだらそれも有効だったでござる
ローナ
ローナ
種族:レプラカーン 性別:女 年齢:16->18->21->26
ランク:〈始まりの剣〉 信仰:“樹神”ダリオン 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー15/フェンサー14/スカウト13/レンジャー9/エンハンサー8/プリースト7/アルケミスト5/マギテック4/セージ1
能力値:器用51[9]/敏捷40[7]/筋力39[7]/生命19[3]/知力32[5]/精神23[4]
HP:66/66 MP:104/104 防護:0 マナスフィア:30/30 
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge
デュオ
ねり
ヘルプのテキストコマンドのところに載ってますよ
切子圭
ありがとう!!
Jorge
ではやっていくわよ
GM

成長報告

最終話! ざっくりと成長報告&この5年何してたか

アリア

ロキ
デュオ君に顔面ができとる
アリア
はい!
切子圭
できました
デュオ
メモ:マナスフィア:50
アリア
なんと5年も経過したので25歳になりました。
デュオ
メモ:
アリア
引き続きファイターを伸ばしてLv15に到達。
満を持して武器をSSランクのガイアクリーヴァーに換装し、ガチガチに強化を叩き込んで威力98&C値9の代物にパワーアップしています。
Jorge
威力98はやば
デュオ
マナスフィア:50 [+50]
Jorge
隕石と変わんないじゃん
切子圭
彗星のアリアさん
もうミミックなんて撫でただけで倒せる!!
アリア
レンジャー、セージ、エンハンサーも伸ばしてとにかく魔法ダメージ軽減を積みまくり、最前線での殴り合いに耐えうるタフネスを確保しました。
Jorge
ては戦ってもらおうか……デックチェストラップドレッドノートと……
アリア
他、エンハンサーを伸ばすついでに【バルーンシードショット】を習得。通常の近接攻撃以外にも綺羅星のインバネスで生成したスローイングスターを投げつけられるようになりました。少しでもダメージレースに貢献していきたいですね。
切子圭
なんかヤバそうな上位種
Jorge
そう……この城自体がミミックだったのだ……!
アリア
装飾品も一部整理して、アンデッド対策の品をいくらか積んでいます。決戦ですからね!
この5年は……
切子圭
デケエ
アリア
つ・い・に! 魔動列車計画を本格的に始動させ、
当初計画していた通りミノグトン~ローリーフォート~ドラゴヴィル間に鉄道網を敷きました!
切子圭
念願の鉄道王
Jorge
おお
アリア
パンクハースト絡みで治安の悪化が著しいですから、路線や街道を守るための鉄道警備隊も作ったり。
Jorge
ついに鉄道が
アリア
このまま王国各地に線路を伸ばしていきますわよ~!
Jorge
兵站の確保はでかいぞ
切子圭
これでいつでも隣国に線路爆破された事を名目に攻め込めますね
アリア
……というところでパンクハーストとの戦争がいよいよ激化。一旦棚上げにせざるを得ず、エドガー・ハースト許すまじという気持ちが日に日に高まっているというウワサです。
ドラゴヴィルもほったらかしにはせず、魔動列車計画と絡めて物流を整えたり人さらい対策を打ち出したり、引き続き領主のお仕事はしっかりしています。
切子圭
いやー、有能だなぁ
アリア
竜騎士卿ドラグバロネス”の名に恥じぬ騎士でありましょう。
今回もよろしくお願いします!
GM
よろしくお願いします!

アンジェリカ

アンジェリカ
はい
ねり
許しませんわよ……よくも鉄道事業を邪魔してくれましたわね
アンジェリカ
マギシューを15にしてスカウト13のセージが9
エンハンサーを上げてアルケミスト生やしたんだったかな確か
銃を新調して装備もちょっといじって、お別れした筈の鷹の目さんがin
ねり
もうアンジェリカの銃撃は誰にも止められないぜ~
アンジェリカ
フォトニックバリアあったら助かるかなって思ってマギスフィア大つけたけど出番あるかな
ロキ
ローナの死がなくなるかもしれない
ねり
アリアがマギスフィア大を外したから、探知系もお願いすることになると思う~
アンジェリカ
ローナとマナスフィアを交換したので小中大と幅広いサイズが体にひっついてますね
ディスコードで色々言われたものを取ったりしたけど中の人の頭が追いついてません。戦闘中忘れる可能性高し
データ的なことはこんなもんかな
で、5年間にあったこと
アンジェリカの主人さんが戻ってきました。侵攻の件で危ないから帰ってこいと言われて、お断りしたらアンジェリカのお部屋に主人さんが使用人つきで居候することになりました
切子圭
ご主人!
Jorge
ついに登場した
ねり
満を持して
アンジェリカ
さすがにそろそろ再会させとかないとまずいかなって思って。とはいえ卓中出番はないんじゃないかな?って中の人は思ってる
アリア曰く鉄道敷いたらしいのでアンジェリカも貢献したんじゃなかろうか
Jorge
この中で一番機械に詳しいのはアンジェリカだからな
アンジェリカ
こんなもん?かな?以上で!
GM
はーい

デュオ

切子圭
はーい
セレネ
セレネ
分類:幻獣 知能:高い 知覚:五感(暗視)
言語:交易共通語、ドラゴン語
弱点:物理ダメージ+2点
生命抵抗力:19 精神抵抗力:20
頭部:HP:137/137 胴体:HP:151/151 翼A:HP:96/96 翼B:HP:96/96 頭部:MP:111/111 胴体:MP:57/57 翼A:MP:51/51 翼B:MP:51/51 メモ:防護:頭部17/胴体21/翼A16/翼B16 
ごめん、ログでちゃった
続けて
デュオ
とりあえずセージ12、ソーサラー11、コンジャラー11を手にした事によりMP155というそこそこ多い方だと思う魔力を得ました
さらに色々上げた結果《魔晶石の達人》と《ポーションマスター》を取得、MP管理が大変になりそうで震えが止まりません
ねり
🦝<タスカル
デュオ
そして何より、プリーストが15になったのでコール・ゴッドサイゴノキリフダ
Jorge
メインプリーストが【陣率:堅固なる布陣】を手にしてしまった……
デュオ
……ではなく、固定値回復が可能になりました、これはきっと大きい!
ロキ
キルヒアのコールゴッド
ねり
\死/
デュオ
相変わらず……というか多分ソーサラー生やした関係でそこそこ攻撃も可能になりましたが多分サポートしてるとおもいます
ねり
デュオ君の魔力なら30点オーバーの回復を連発して陣気がもりもり溜まるぞ~
デュオ
《ダブルキャスト》もあるしね!
Jorge
これ1ラウンドに1回の縛りを無視するからバカほど溜まるんだよな、陣気……
デュオ
5年の間は基本的にアリアの補佐しつつ彼女の不得意を埋めたり、宗教関係の調整してたと思います
ロキ
私達が負けても最悪デュオ君が身をささげて相手の国を消せる(コールゴッド)
Jorge
こわ
ロキ
(準備一年)
デュオ
どんどん成長するセレネとの連携についても、密に打ち合わせしつつ
激化する戦いに若干心を痛めてもいます、一般人を犠牲に符作るとかゆるせないね
あとはひたすら勉強ですね、キルヒアさまばんざーい
あ、あとビジュアルがつきました、今何話だとおもってるんだろうね
以上、よろしくお願いいたします。
ねり
【コンプレーション】のせいでいろんな魔法系統の勉強が必要なキルヒア信徒、マジ大変
GM
はーいよろしくお願いします~
GM

ローナ

ロキ
今気づいた、デュオ君、防護0になっとる
ねり
ほんまや
ローナ
ボクです。
デュオ
防護:8 [+8]
ローナ
26歳になりましたが、相変わらず身長は変わらず。
デュオ
防護:9 [+1]
ローナ
フェアリーテイマー15、フェンサー14の魔法剣士になりました。
切子圭
なお私はそんなにカバーしてないので皆さんに頼りますごめんなさい
ローナ
武器は首切り刀をもう一本ちゃんとしたくらいです、ので火力は据え置き。
(クリティカルでブレまくるの意)
Jorge
フェアテ15! いいぞ
切子圭
たぶんメイガスアーツがなかったらもっと悲惨だったのでトナカイさんに感謝
ローナ
妖精魔法は戦闘時は概ねサモンフェアリー頼りになりそうですがそれはそれとして魔法火力はかなり上がったと思います。
基本、召喚メインで考えて6属性契約してるけど、必要があれば4属性に切り替えもできる。
ねり
私もこのあいだフェアテ15にした~(別卓)
切子圭
流行ってるんだな、フェアテ15
つまり強いのか
ローナ
あとプリーストをボクも生やしました。
ダリオンなのでグリーンベルト装備時にいろいろ恩恵を得られます。(私を巻き込む攻撃判定の達成値-1とか)
レンジャーあたりと含めて、外へ情報収集に赴いたときの技術ですね。
探索面はスカウト13に〈インテリアニマルサック〉で代替なんとかなるんじゃないかな、
足りなかったら後出し指輪があるし
(ちっちゃくてクマのぬいぐるみのリュックサックを背負ってる......)
耐久面は回避ばっか伸ばしたので避けれないとまずいかも、あと魔法はできるだけ半減で受けたいなー
設定面では外への情報収集を増やしたくらいかな。
食事処兼酒場を開けることが増えたけど多分有能な副管理人がいて回ってる。
常連にもただの女将じゃないことはバレてそうだけど、きっと気にしてないんでしょう。
気にして正体を知った人はスカウトか黙秘か黙秘(物理)のどれかになってるだけかもしれない。
おしまい!
GM
はーい、よろしくお願いします

セレネ

中庸型になって
中庸型
練技:【キャッツアイ】【マッスルベアー】【リカバリィ】
   【デーモンフィンガー】New!
魔法:神聖魔法(ライフォス)
   真語魔法 魔動機術 New!

装備
頭部:フリッカーハンマー/騎獣用甲冑(命中力+1 防護点+3)
胴体:ハルモナイトドラゴンエッジ/騎獣用甲冑(命中力+2 打撃点+4 防護点+3)
翼A:フリッカーハンマー/騎獣用甲冑(命中力+1 防護点+3)
翼B:フリッカーハンマー/騎獣用甲冑(命中力+1 防護点+3)
これでいいのかな?
アリア
そのはず……!
GM
ではこれで行きます
セレネ
魔法回数:5/5 [+5/+5]
メモ:防護:頭部17/胴体21/翼A16/翼B16
メモ:防護:頭部20/胴体24/翼A19/翼B19
GM
セレネは賢くなりました
知能:高いは伊達じゃない!
ではやっていきます
ロキ
セージ1のローナより賢いかもしれない
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Nostalgic_Jig_loop60%
GM

イントロダクション

パンクハースト王国独立から今年でちょうど100年になる。
パンクハースト側では完全な独立とミノグ王国の侵略を目指して、ミノグ王国側ではハーストフィールドの奪還を目指して、決戦の機運が高まっていた。

そんな折、遺跡探索に行っていたアークレイが帰ってくる。
アークレイとあなたたち、ミノグ王国の最大戦力を投じてのパンクハースト王国との最終決戦がついに始まる。
ねり
ジェダイの帰還
ロキ
アークレイも15lvになったかな。
GM

ドラゴヴィルにて

!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Realm_Daytime_loop60%
GM
パンクハースト王国との戦争は続いている。状況はあまり芳しくない。
そんななか、待ちわびた知らせが入る。王都にアークレイが帰還したというのだ。
その知らせが届くとほぼ同時に、彼自身がドラゴヴィルの領主の館を訪れる。
アークレイ
「やあ。久しぶりだね、友よ」
アリア
「ええ、お久しぶりです。アークレイ様」にっこりと笑って出迎える。
何年経っても愛らしいその笑顔には青筋が浮かんでいる。
Jorge
なったよ
なんなら最初から14レベルくらいあったしねこのひと
アリア
「どこをほっつき歩いてたんです?」
「わたくしたち……それはもうめちゃくちゃに大変だったのですけど?」
ローナ
「......」お茶出しメイド
アリア
「魔動列車計画も一時中断せざるを得ませんし……! ほんとにもう! ほんとにもう!」
アークレイ
「ハハハ、ライアンからもずいぶん小言を言われたよ。国の一大事に、どこをほっつき歩いていたんだ、って」
デュオ
「それは……そうでしょうね……」
ねり
手練れのマギシューを警戒していたのがもう10年ほど前なのか……
アークレイ
「見たよ、魔導列車。この国にあれだけの魔導技術が導入される日が来るとは、思ってもみなかった」
「それと……君たちが前線に立って戦っていたという話は聞いている。僕は国についてあまりこだわりはないけど……仮にも王族のはしくれ、君たちの国への献身をうれしく思うよ。僕個人としても、君たちがここまで早く成長してくれたことをうれしく思っている」
デュオ
「早く成長せざるおえませんでしたからね、セレネにはもっと……平和な時代を生きてほしかったのですが」
アンジェリカ
「ほーへふか(そうですか)」茶菓子をもぐもぐしながら聞いている
アークレイ
「さて。今日ここに来たのは、帰還のあいさつのためでもあるけど、ちゃんと要件あってのことだ」
「急な話になるが、王とライアンがここを訪れることになった。僕もその場には同席するよう言われている。要件はおそらく、パンクハーストとの決戦を告げるものだろう」
アリア
「はぁ、陛下が最前線であるここに……ここに?」
「お待ちになって?」
アークレイ
「すでに王たちは王都を発っているころだ。魔導列車もあるし、今日中にはここにつくだろう」
アリア
「いや、それはいいと言いますか、そのための列車ですけども……!」
「はあ、まあ、いいです。確かに、召喚されてドラゴヴィルを離れるより心配事は少なく済みますから……」
「鉄道警備隊もおります。道中、不安はないでしょうが……デュオ?」
「時間もありませんが、お出迎えの手配と警備計画の作成、お任せしてもよろしくて?」
デュオ
「はい、アリア。 お任せください、決戦前に何かあっては困りますからね」
アリア
「アンジェはデュオについて警備をお願いします。ローナはいつも通り、情報面のカバーを」
ローナ
「かしこまりました。」と一礼。メイドとしているときはこんな感じの最近。
ロキ
ローナ、メイドの一般技能伸ばしてもいいのでは(そんな技能あるか知らないけど)
アンジェリカ
「ふぁーい(はーい)」
Jorge
あったはず
切子圭
アンジェリカ、ブレない
アリア
「セレネはわたくしと一緒に領主館ここでお出迎えです」
切子圭
まあ急に礼儀正しくなっても怖いが……
Jorge
まさしくバトラー(執事)技能がある
アリア
「わたくしは国策の件で何度かお会いしていますが、皆はドラゴヴィルの迷宮を踏破したとき以来になるのかしら……。今日はしっかりおもてなししますよ!」
Jorge
あとはウェイター/ウエイトレス、ハウスキーパー、あたりも近そうだが
切子圭
ナニカサレタか、致命的なやらかしで雷が落ちたかのどっちかである
ロキ
毒薬飲んで1年記憶飛んだ副作用
デュオ
「ええ、失礼の無いようにしなければ、街の品位に関わりますからね」
ねり
ペロッしてしまったのか……
ロキ
テロリン、バトラーの技能が上がった
アンジェリカ
お菓子をもぐもぐごっくんするつもりが喉に詰まらせかけ、なんとか飲み込んであー死ぬかと思いましたーを皆の視界の隅っこでやってる
アークレイ
「ではまた夕方、ライアンたちが来た頃にまた」
そう言って、アークレイは散歩に出る
ということで、王の来訪まで進めますがいいですか?
デュオ
はーい
アリア
よろしくてよ!
アンジェリカ
はーい
ローナ
あーい
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Time_and_Pray_Retro_loop60%
GM
ライアン6世とライアン王子がドラゴヴィルを訪れた。アークレイもその場に同席している。
場所は王の希望により中庭にテーブルを広げている。セレネも同席できるようにするためだ
切子圭
気遣い!!
ライアン6世
「少し見ないうちに随分大きくなったものだ」
セレネ
「お久しぶりでございます、陛下」
デュオ
(よかった、アンジェリカと絡む調子で話されたら全てが台無しになっていた)
アリア
「今や、王国有数の神官にして魔術師、そして魔動機技師に育ってくれました。時代に負けぬ、強い子です」
ライアン6世
「ああ、聞いている。素晴らしい成長だ」
セレネ
「お褒めに預かり光栄です」
ねり
アンジェがぺたんと踏み潰されてしまう~
ライアン6世
「さて、今となっては余より貴殿らの方が多忙の身。本題にはいるとしようか」
「まずは貴殿らに感謝を伝えたい。このドラゴヴィルを取り戻してからの3年、そしてパンクハーストとの戦いが激化してからの5年、よくミノグ王国に貢献してくれた。ありがとう」
琥珀
おせんべいアンジェリカができてしまう
アリア
黙礼を返す。ドラゴヴィルに落ち着いて8年、激動の8年と言っていい。
ライアン6世
「そんな貴殿らを見込んで、1つ、大きな頼みごとをしたい」
ねり
ひら、ひら、ひら、ポン!って感じで戻るの
ロキ
トムとジェリー
ライアン6世
――パンクハーストとの戦いを、終わらせてほしい」
アンジェリカ
「感謝の言葉だけじゃなくお駄賃とか――あ~」セレネに押さえつけられるアンジェリカの図
ローナ
「(予想はできたけど、発言通り大きな仕事だな。)」
デュオ
「__ええ、それは我が祖父、そして我々の悲願でもあります」
ライアン6世
「アークレイが帰還し、貴殿らの成長も著しい。ミノグ王国としての戦力が今ようやくそろいつつある」
「近く、パンクハーストとの決戦を考えている。初代国王の仲間であったエドガーが反旗を翻し、内乱を起こしてから、今年で100年になる。国内でも、ハーストフィールド奪還を望む声は大きい。今こそその時であると」
アリア
「……はい、陛下。敵も元は人間と聞きます」
「で、あれば。節目に大きな動きを見せることも予期しております」
切子圭
ひとりだけ世界観がカートゥーン
スパイダーハムかよ
ライアン6世
「アークレイにはわが国軍を率いさせ、パンクハーストとの正面戦闘をしてもらうつもりでいる。貴殿らにはその間に空から戦線を超え、パンクハースト、ひいてはエドガーを直接叩いてほしい」
「以前貴殿らが戦ったデュラハンが本来使えるはずのない魔法を使えるようになっていたように、エドガーによって力を授けられているアンデッドも多い。エドガーを倒せれば、前線のアンデッドたちは力を失う。そうすれば、この戦いの勝利が見えてくる」
ロキ
魔法の世界だとよくあるデバフ沈黙ってSWにもしかしてない?(セレネ、ここまで魔法使えるようになったらスマートに魔法で静かにさせるかもって思った顔)
サウンドポケットくらいしか見つからんかった
ライアン6世
「すなわち、最も難しく、最も重要な役割になる。しかし貴殿らであれば、けして不可能ではないと考えている。頼めるだろうか」
ねり
音を消すのは風の妖精魔法くらいだったような気がする~
切子圭
詠唱殺しはできない
デュオ
頷いて、他のメンバーの方を見る
ライアン6世
依頼の内容
  • 依頼人はミノグ王国国王、ライアン・ミノーグ6世
  • 報酬は交渉により決定、金銭以外でも可
  • 目的はパンクハースト王国王城の奪取および国王であるエドガーの撃破
!SYSTEM
共有メモ1を追加 by Jorge
詳細依頼の内容
  • 依頼人はミノグ王国国王、ライアン・ミノーグ6世
  • 報酬は交渉により決定、金銭以外でも可
  • 目的はパンクハースト王国王城の奪取および国王であるエドガーの撃破
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by Jorge
詳細<h4>依頼の内容<h4>
  • 依頼人はミノグ王国国王、ライアン・ミノーグ6世
  • 報酬は交渉により決定、金銭以外でも可
  • 目的はパンクハースト王国王城の奪取および国王であるエドガーの撃破
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by Jorge
詳細

依頼の内容

  • 依頼人はミノグ王国国王、ライアン・ミノーグ6世
  • 報酬は交渉により決定、金銭以外でも可
  • 目的はパンクハースト王国王城の奪取および国王であるエドガーの撃破
アリア
「そのためにドラゴヴィルを戦える街へと鍛え上げ、わたくしたち自身も己を磨き、また鉄道網をはじめとした様々な仕組みをつくりもしました」
ロキ
報酬:交渉に応じて
最後の任務のやつだ
!SYSTEM
共有メモ2を追加 by Jorge
詳細

獲得物

戦利品

拾得物
アリア
「全てはやがて来る決戦に備えてのこと。わたくしに否やはありません」
!SYSTEM
共有メモ3を追加 by Jorge
詳細

倒した賜物

Jorge
概ね望めば何でももらえるよ
切子圭
かっこつけるなら結婚を要求する所だろうけど誰と?
ローナ
「もちろんボクも。始まりを思い返すとこんなことになるとは思ってなかったけど。今は力を尽くす次第です。」アリアに続けて
琥珀
アリア?
ロキ
デュオ君、ついに結婚??
ねり
そういうのはちゃんとプロポーズしてくれないと……って呆れ顔するよw
Jorge
ミノグ6世に娘がいたことにしてもいい
ロキ
こっからデュオ君がパーティーメンバー+王女の4人を攻略するギャルゲーが?
アンジェリカ
「まぁ皆さんがやるなら私もやりますよぉ」押さえつけられたセレネの手からひょっこり顔を出し
Jorge
セレネを忘れてる
セレネ
「ええ。我が母ダイアナがかつてアシュリーと共に戦った、その続きでもあります。私も微力ながら参加させていただきます」
ロキ
セレネには裏ルートを務めてもらおう、表ルートでは「なんで知ってるの?」って情報をデュオ君に伝える友人枠で
ライアン6世
「ありがとう。心から君たちの健闘を祈る」
その後は王と王子、アークレイを交えて会食が行われ、王は翌日には王都へと戻っていく
デュオ
「ありがとうございます、ご期待に添えるよう全力を尽くして、勝利をもたらしましょう」
GM
進めるけど大丈夫?
ローナ
はーい
アンジェリカ
OK!
アリア
よき!
GM
デュオくんもOK?
琥珀
アンジェリカが結婚するのにはご主人様の許可がいる(絶対許可下りないと思うけど
Jorge
王女よりよっぽどガードきつそう
デュオ
OK!
GM
応答ないけど、生きてる?
よし

決戦前夜

決戦の前に行いたいことがある場合、ここで行います。親しい人と話す、戦いの準備を整えるなどを想定しています。
ということで、なにかやりたいことがあれば最後のチャンスです
ある?
ねり
なにっ
切子圭
ごめんOK言った気になってました
GM
なければ開戦される
切子圭
何かやりたい事……
琥珀
何か……うーん……
ねり
ふーむ。セレネかアークレイと話しておきたいかなぁ
Jorge
どっちでもいいよ
ねり
じゃあセレネとシーンもらおうかな。
Jorge
はい
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Snowy_Day3_loop60%
切子圭
あ、じゃあ私もって思ったけど二人もいたら邪魔か
セレネ
ではセレネと話せる
アリア
「セ~レ~ネ~。まだ起きていますか?」声量を絞って呼ぶ。
夜中に大声を出すのは、はしたない行いですから。
ロキ
ローナ、誰か話す人いるかなぁ。
いつも通りの酒場で仕事してそう。
酒場動いとるんか?たくましい国なのできっと動いてるうん
ねり
前夜と言っても、いつもどおりが多分一番落ち着くんだよね
アリア
「………」
「寝ちゃったかしら。まあ、明日が大一番となれば早寝もしますか……」
セレネ
「ええ。どうしました? アリア」
アリア
「あ、いましたね」母屋から顔を出す。
切子圭
セレネちゃん、すっかり立派になって……
琥珀
この戦いが終わったらってフラグ立てとこう
アリア
髪を下ろし、ゆったりと寝間着パジャマを着た姿は、いいとこのお嬢さんにしか見えない。
「大した用件ではないのですけど……。まあ、二つほどね」
セレネ
「なんですか?」
切子圭
その程度のフラグでアンジェリカさんが殺れる気がしない
アリア
「10年……ダイアナとあなたと出会って、あっという間の10年でした。明日の戦いは、その総決算となるでしょうから……心残りはない方がいいかと思いましてね」
「セレネ。貴方、一体何のために戦うのです?」
セレネ
「アリアたちがいるから、ですかね」
「大切な人が、大切なものを守るために戦っている。ならそれに力を貸すことに、竜も人もないでしょう?」
切子圭
セレネちゃん……
アリア
「わたくしたち、と来ましたか」よいしょとセレネによじ登る。
「……杞憂だったかしら。もし、陛下に言い放ったダイアナが云々……と」
それだけなら、わたくしはあなたにドラゴヴィルを任せて行くつもりでいました」
セレネ
「それもないわけではないです。ダイアナとの決着はつけなければならない
――気づいているんでしょう? アリア」
アリア
「……やはり、あちらに?」
「だとすれば、10年探して見つからないわけですわね。まったく、何と言えばいいのか……」
切子圭
気が付いてたか
セレネ
「いるでしょうね。エドガー・ハーストは操霊魔法に長けていると聞きます。これだけ探して遺体が見つからないということは……最悪のケースは考えておくべきでしょう」
アリア
「いいのですね? 親殺しをさせるつもりは、わたくしにはなくてよ」
切子圭
いい子だ……
セレネ
「ダイアナはもう死んでいます。仮にそうなったとしても、それはただの弔いに過ぎない。なにより――
「私の親は、アリア、デュオ、アンジェリカ、ローナ。あなたたちですから」
アリア
「やれやれ。嬉しいことを言ってくれますわね」
随分大きく広くなった背にごろんと寝転がり。
「分かりました。貴方の中に、貴方だけの確固とした理由があるのか……それを確かめたかったのですよ」
「親は親、子は子ですから。ま、無用な心遣いでしたわね」
「……もうひとつ。聞いてもいいかしら?」
セレネ
「なんですか?」
アリア
「この戦いが終わったら……どうします?」
セレネ
「しばらくはこの街にいますよ。私には時間はたっぷりありますから」
アリア
「お父上を探しに行くとかは?」
「爵位なんて返上したって困るものじゃありません。わたくしだって似たようなものです」
セレネ
「あまり興味はないですね。探すにしても、そのうちでいいです。100年か200年かしてからでも、遅くない」
アリア
「ふふ……その頃には、わたくしもお婆ちゃんですわね」
「………」
「わたくしは……どうしようかしら」
「ねえ、どうしたらいいと思います?」
「なーんにも、浮かばないのですよ。これからのことが」
「いやまあ、魔動列車計画を完遂するとかはありますけどね?」
「その後が……わたくしには、見えなくなってしまったの」
セレネ
「領主として生涯を街に捧げるのもけして悪い選択ではないように思いますが……それがしっくりこないなら」
「旅にでも出ますか?」
アリア
「旅ですか。風の向くまま、気の向くまま……」
切子圭
二人旅END!?
セレネ
「いずれにせよ、終わってから考えればいいことです」
アリア
「ふふ。そうですわね」
「不思議。10年と少し前に家出した時の高鳴りが、この胸の奥にまだあるはずなのに……ね」
「そうでなければ、貴方とわたくしたちと、ここまで来られたはずがないのに」
Jorge
モラトリアムの終わり
アリア
「あーあ!」ひょいと飛び降りる。鎧姿でなければそこそこ身軽だ。
「こんな姿を見せるつもりじゃなかったのですけど、ね」
「セレネ。もし、明日、わたくしが何かに迷うようなら」
「叱ってあげて。愚かなアリアージュを」
セレネ
「その必要はありません。私の知るアリア・ラヴは、必要なときに必要な決断ができる女性です」
アリア
「言うようになりましたわね」微笑みかけると、くるりと背を向ける。
それは、この10年で初めて見せた──セレネだけが見た彼女の姿だっただろう。
ねり
こんなかな~
セレネ

GM
はい、他、なにかやっておきたいことがある人は?
切子圭
んーー
素晴らしかったが、悩むねぇ
ロキ
それならローナもちょこっと落とそうかな。
切子圭
Jorge
ではローナどうぞ?
NPC誰か出す?
ねり
ローナ・ニンジャ・クランがいよいよ……
ロキ
んーNPCは特にいいや
Jorge
OK
じゃあ任せる
ローナ
時は夕刻、酒場にとっては始まりの時刻。
冒険を終えて帰ってきたもの、次の冒険に向けての話し合いをするもの、噂を聞いて金になると思い来たものもいそう。
各人、思いはそれぞれありつつ、どんちゃん騒ぎ。
そんないつも通りの光景を主として、遠目から見守る。
「最初はそんなつもりはなかったんですけどね。」そう、誰にへともなくつぶやく。
冒険にあこがれて、あの魔物の討伐を目指して、それくらいの理由だけで、
酒場の運営とか、国の行く末にかかわるなんて考えてなかったけど。
「もちろん忘れたわけじゃないけど。」とポーチの中に忍ばせた手帳を少し握りしめ。
「(ここでの生活も、大事なものになったなぁ。)」と、思うのだった。
~~~~深夜~~~~~~
「それじゃ、あとよろしく。」深夜、副管理人にそれだけ告げる。
副管理人
「お疲れ様です、お気をつけて。」
ローナ
普段は”お気を付けて”なんて言わない彼女にそう言われる。
今回は事がことなので留守になる以外の詳しいことは伝えていないのだが、付き合いの長さゆえだろうか。
「ん。早く帰ってくる。」そう返事をし、帰宅の道を歩む。
「(早くこの日常に帰ってきたいな。)」と思いながら。
ロキ
おしまい!なんか色変わった
GM

ほか2人、何かある?
ロキ
直った
アンジェリカ
なーんも思いつかん!すっからかん!
デュオ
ではちょっとだけ
GM
はい
デュオ
アークレイさんとお話しまーす
アークレイ
こいぞ
ねり
おっ、アークレイを拾ってくれた
濃いのか……
Jorge
来いぞ
ねり
アリアからもなんか言っとこうかと思いつつ、上手く固まらなかったのでトークを断念したのでした
デュオ
いきます
切子圭
どんな場面だろう
ロキ
アンジェリカも主人との会話を壁打ちしよう
Jorge
そうね、ここくらいしか出れる場所ない
ロキ
(3人も登場人物要ると大変そうだけど。)
切子圭
あ、コレ場面とかこっちで指定できるヤツか
Jorge
そうだよ
というかそうしてくれないと始まらん
デュオ
「……」無言で祈っていたのが、男性の方へと振り返る
ロキ
いい感じにしてって、GMにぶんなげると言う手
Jorge
ないではない
デュオ
「良い夜ですね、決戦が近いとは思えないほどに」
ねり
TRPGあるあるだ
切子圭
そういうてもあったわ
ロキ
「私、アークレイさんとお話ししたいの、いい感じの場をセッティングしてくださる?GMさん」ですべて解決
切子圭
普通に振ってしまった
アークレイ
「え? ああ、そうかもね。雨が降ってなければそれでいいよ。マギレプリカの最終調整に差し支える」
そういいながら、アークレイは巨大なヘビのマギレプリカをいじっている
ねり
🐍
デュオ
「実利的な見方ですね、嫌いではないですが……そちらも今回の戦いのために?」
ロキ
ヨルムンガンドとなずけよう
アークレイ
「ああ。初めて会ったとき、ウルフのマギレプリカを見せただろう?」
「あれは、マギレプリカ自身にマギレプリカの集団を指揮させるテストだったんだ」
ねり
アークレイの周りってもしかしてあまり人間がおりゃんのかしら……
デュオ
「懐かしいですね、随分と手を焼いた思い出です」苦笑して
アークレイ
「そのシステムがようやく本格的な運用ができそうでね。明日の戦いでは、国軍の兵士と同じくらいの数のマギレプリカが戦場に出ることになる」
Jorge
よくお気づきで
ねり
魔動機に囲まれて生きてるんだなぁ
デュオ
「壮大ですね……頼りにできそうだ」
「その蛇型が、指揮を?」
アークレイ
「これも、その1つ。各マギレプリカに指揮ユニットを搭載するのに時間がかかってね。こいつで最後さ」
デュオ
「なるほど、お疲れ様です」
「お茶でも飲まれますか?」
アークレイ
「いや、大丈夫。……正直、人より魔動機が好きだ。人は群れるばかりで、無駄が多い。君たちのような一部の才能を除いて……人族にはあまり美しさを感じない」
「だけどそれでも、明日の戦いででる被害は、魔動機のものだけであってほしいと思うよ」
デュオ
「無駄を活かすのもまた人ですが……そうですね、技術が人を守れれば、何よりです」
切子圭
よかったゾンビのがまだ綺麗に見える(フラグ)とかじゃなくて
デュオ
「相容れなくても、守る事もできますし、他人の大切なもののために戦う事ができる」
「それはアークレイ様の美点であると、私は思いますよ」
アークレイ
「そうかな?」
「それはそれとして、かつてない規模の実戦運用にワクワクしてるのも事実だけど!」
デュオ
「そうですよ」
「アハハ、それはそれで、怖がるよりは良いのではないでしょうか」
ねり
戦うのも好きなんだなw
デュオ
「アークレイ様はこの一件が片付いても、魔導機術の研究を?」
アークレイ
「うん? ……ああ、続けるんじゃないかな。別に僕にとってはエドガーもパンクハーストもそれほど意味を持たないし。何が変わるわけでもない」
デュオ
「変わるものがあれば、変わらないものもある」
アークレイ
「続けるよ。続けるけど……」
デュオ
「けど?」
ねり
そうだ。キャラシに書いて話題に出すのをすっかり失念してたけど
隠穢の護符を根絶しないといけないんだった
アークレイ
「僕も王族だからね。いつまでも好き勝手はさせてもらえないだろう。それに僕は人間だからね。あと5年、10年すれば、いまより感覚は鈍り、反応は遅くなる。危険な遺跡でギリギリの探索をするのも、そう長くは続けられないだろう」
ねり
アリア!まだまだやることあるぞ!
アークレイ
「だから多分――今戦えることに、意味がある」
デュオ
「たしかに、そうですね」
切子圭
そっちはデュオがやるかもしれない、任せてもらえれば
アークレイ
「変わるものがあれば、変わらないものもある。僕が魔動機が好きなのは変わらないけど……その意味では、向き合い方は変わるかもしれないね」
「君は? この戦いが終わったら、なにかするのかい?」
デュオ
「戦えるだけ戦って、あとは次の世代に託す……それでもいいのかもしれませんね」
「私ですか? そうですね……次世代に残してはいけないものを、まずはなんとかしないといけませんね」
「仲間たちも、同じようにはいかないでしょうし」
「そのあたりの調整をしながら、ええ、大事起らぬようにこの地とかの地を見届けていければ」
「それが何よりなのですがね」
「私に受け継がれた悲願とは、そういうものであると思いますので」
アークレイ
「そうだね。……これくらいにしておこうか。明日に響いてはいけないし」
デュオ
「ええ、おやすみなさいませ、アークレイ様」
アークレイ
「おやすみ」
デュオ
「どうか良い夢を……寝坊しない程度に」
琥珀
めっちゃ短いけどとりあえずそれっぽいもの書いた
デュオ
そう言って別れる
切子圭
おお
ねり
いけーっ
切子圭
私はこんなもんで!
アークレイ
はい、では別れたあと、アークレイはボソリと呟く
「だから、明日を楽しみにしてるよ

では最後、アンジェリカどうぞ
ねり
ちょっとぉ?
アンジェリカ
あいさ
ねり
そうだった。こいつはJorgeさんの繰り出す成人男性……
アンジェリカ
アンジェリカ、主人さん、ナナの三人でお布団にinなう
リズ
「アンジェ、本当に行くの?」アンジェリカを抱きしめながら
アンジェリカ
「そりゃぁ勿論、皆さんについて行きますよ、あるじさま」あるじさまいいにおいだなーとかしてる。アンジェリカはいつも通り
リズ
「ちゃんと無事に帰ってきて。じゃないと私、私……」
ナナ
「あーまた始まりましたですの」アンジェリカと主人さんの間に挟まっているウサギの図
リズ
「私はどうしたらいいのよぉぉぉアンジェなしじゃ生きてけないのよおおおお」子供のように大声で泣き始める
Jorge
私だってただの気の良い成人男性をだしたいときもある
リズ
「私がどれだけ探し回ったと思ってるの。私の心配をよそにアンジェったら呑気に暮らしてるんだもの」
ナナ
「天使様は大丈夫ですの。たくましいですの。ふてぶてしさ満載ですの」大声は苦手なので耳を両手でパタンと折り曲げている
リズ
「やっぱり私もついて――
ナナ
「それは却下ですの!!」食い気味に却下
リズ
「ふぇぇぇぇぇぇぇぇんナナのいじわるぅぅぅぅぅ」また泣き出す
Jorge
かわいい
ナナ
「天使様が絡むと途端にこれですの。いつもの気品高いご主人様はどこへやらですの」
ねり
わちゃわちゃ
琥珀
どっちも二文字なので名前間違えてないかが怖いけどまぁいいや
アンジェリカ
「大丈夫ですって、あるじさま。私は無事も無事、五体満足で帰ってきますよぉ。ところでお土産は何がいいですかね?」
リズ
「ぐすっ……美味しいお菓子、たくさん」
アンジェリカ
「はぁい♪いい子で待っててくださいね☆」
Jorge
人の食べ物があるかも怪しい場所に行くというのに……
リズ
「早く帰ってきて。5分以内で帰ってきて」
ナナ
「無茶言うのはよくないですの」
アンジェリカ
出かける当日、アンジェリカの背負い袋の中にリズが入り込もうとしてナナに叱られたとかなんとか……
以上!
切子圭
ワチャワチャ
アークレイ

GM
もう一場面やらせて
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Steam_Fortress_loop60%
GM

開戦を告げる

ドラゴヴィル近辺の郊外にて。今回の作戦に参加する全軍が集結し、総指揮をするアークレイが即席の演台の上に立って演説をする。
ねり
OPEN FIRE
アークレイ
――悪しき操霊術師にハーストフィールドが奪われてから、100年が経った」
「私は当時のことは知らない。しかし、諸君らの中にはかつてのハーストフィールドを知る者もいるだろう」
「……みたいな感じで、格式ばった演説をしてくれって言われたんだけどね。ガラじゃないよね。だから僕は僕のやり方でやらせてもらおうと思う。そもそも僕に王族としての演説をされても、テンション上がらないだろ?」
ロキ
帰ってくれば王様からお菓子の一つや二つ出てくるからある意味あってる
アークレイ
アークレイのその言葉に、兵士たちが疑問と不安でややざわつく。
「改めて、アークレイ・ミノーグだ。僕のことを知ってる人は多いと思う。王族の名に恥を塗る放蕩者、道楽の魔動技師。義務を放棄したミノーグ、ねじの外れた戦闘狂。そんなところだろうね」
「実際、それを否定するつもりはない。軍を率いることになった今でさえ、僕には国に貢献しようという気持ちはさらさらないし、王族としての責務を背負うつもりも全くない」
ねり
王室御用達のお菓子~
アークレイ
場に困惑した空気が満ちる。
「僕よりも責務に忠実な者は数多くいる。僕よりも国に尽くしている者は大勢いる。にもかかわらず、僕がこの場に立っているのは、なぜか」
アークレイがそうといかけると、場は静まり返り、次の言葉を待つ
「答えは1つ。
 ――この戦争を終わらせるためだ。
 ――ハーストフィールドを取り戻すためだ。
 ――戦いに、勝つためだ」
その言葉に、場の空気がわずかに熱を帯びる。
「僕は戦うことが好きだ。そして戦いに関しては、僕の右に出るものはそういないと自負している」
「僕は今から君たちの命を預かる。100年続いた戦いだ、簡単な戦いにはならないだろう。おそらく、この中の何人かは、この戦いで命を落とす。恐れるものは、退くといい。僕はそれを止めはしない」
「だが君たちに戦う意志があるのであれば、僕はそれを率いよう。万難を排して、かならずや勝利をもたらすと約束しよう。戦いの果てに、栄光を授けると約束しよう」
「とはいえ僕には信用がないからね。ここはひとつ、僕の友人の信用を借りるとしようか」
「壇上に上がってくれるかい、わが友!」
あなたたちは壇上に招かれます。(ローナは立場を隠したければ上がらなくてもいいです)
「彼らのことは、君たちもよく知っていると思う。ドラゴヴィルの領主であり、優れた戦士である彼らのことを、僕は心の底から信頼している」
「だからこそ、彼らの前で、彼らに誓おう! 僕らは全身全霊を以てこの戦いに臨み、そして勝利すると!」
「さぁ、戦いに飢えた戦士たちよ! 往くぞ! 100年続いた戦いに、終焉を告げるときだ!」
アークレイがそう叫ぶと、呼応して兵士たちも熱狂の声をあげる。

アークレイは壇上から降りると、あなたたちに小さくウィンクして告げる。
「計画通り、僕らが前線を維持する。戦いが始まったら、君たちはその頭上を抜けてパンクハーストへと向かってくれ。武運を祈るよ」
アリア
「まったく。歴史に残る名演説でしたわねぇ」
巨大な戦槌を担いだままやれやれと呆れ顔をしている。
アークレイ
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PhantomJoke80%
Jorge
以上!
ということで、来週からはパンクハーストに上陸します
お疲れ様でした~
ちょっと伸びちゃってごめんね!
琥珀
お疲れ様でした。
ロキ
領主4人という話は広がってるはずだし、顔隠しつつ出てるかも?(出てないかもしれない。すべては都合の良いように。。。。。。)
お疲れ様でしたー
デュオ
「随分とまた、盛り上げ上手ですね」
切子圭
裏領主
おつかれさまなのです
Jorge
どっちでもいいけど、勝ったら今度は王城での表彰があるから考えといて
アリア
「まあ、これくらいでちょうどいいかもしれませんわね。担ぎ上げられたからには、その信に応えましょうとも」
不敵に笑んで目を細めると、武運の祈りを交換する。
ねり
お疲れ様でした~
アンジェリカ
「終わりました?ふあ~~~~~~」大あくびをする「長ったらしいったらありゃしないですねまったく」
ねり
いよいよ始まる……最後の戦いが!
アリア
「まあまあ。盛り上げ役というのも大変なのですよ」
切子圭
ラストバトル!!
アリア
「では……わたくしたちも出立しましょう。セレネ、わたくしたちを貴方の背に!」
デュオ
魔香水:50 [+50]
琥珀
こんばんは。
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge
ねり
こんばんは~
切子圭
こんばんはー!
Jorge
はい、ゆくわよ
GM

パンクハースト王国へ

!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Peritune_Dark_Fairies60%
GM
あなたたちは空を飛び、パンクハースト王国へと向かう。
王都パンクハーストが近づくにつれ、だんだんと光が失われていく。絶えず生み出される分厚い雲が、光を遮っているのだ。
薄暗く、不気味な空気に包まれ、王城が見えてくる。
王城は城壁から立ち上がる紫色の障壁に守られている。エドガーを討つためには、その攻略が必要だろう
ねり
光化学スモッグ……
GM
……ということで、セレネに乗ってパンクハースト王国へと突入します
切子圭
かがくへいき……
GM
今のセレネの搭載は3だけど、移動だけなら詰めれば4人乗れるでしょ多分
なんかリアクションある? なければ王都に着地するけど
切子圭
よかった、一人徒歩にはならなかった
ロキ
あと5年待って搭載4になるのを待とう
アリア
着地でよろしくてよ!
デュオ
OKです
GM
では着地
ローナ
あい
GM
周囲にはスケルトンやゾンビなどの下級のアンデッドが多少いるが、いくら知能が低くともあなた達を見てその強さを理解できないほどではなく、彼らが積極的に襲ってくることはない
紫色の障壁に守られた王城に近づきますか?
ロキ
lvリングはできそう
切子圭
先に何かかけておきます?
アリア
うーん怪しい障壁……
ですが近付かなければ始まりませんわ~!
ねり
ああ、デュオ君の【ディバイン・ウォー】は使っておいた方がいいですね
というか、聖印全員に渡しましたっけ?
ローナ
【フェアリーウィッシュII】はやっておくかー
GM
はい、では障壁の眼の前まで来ます。詳しくは「探索判定」で目標値20くらいかな
切子圭
もう前回渡した気がします
ローナ
とりまフェアリーウィッシュしていい?
GM
いいよ
デュオ
どうぞー
琥珀
あれ渡されたっけ。忘れちゃった
Jorge
ログ検索したけど特に聖印についての言及はなかったよ
ねり
ですね……
切子圭
聖印をみなさんにプレゼントしておきます!!
切子圭
ほんとだ(たしかめてきた)
ねり
なぜかアリアの荷物には入っているのだが……
琥珀
盗った……?
ねり
そ、そんなはしたないことは……
Jorge
聖印を盗るの、この世界で考えうるあらゆる犯罪の中で一番はしたないよ
ロキ
貰った記憶あったけどなぁ......
Jorge
いやわからん、グルファゾとかメイガルの聖印なら盗られたほうが悪いかも
あれー???
ローナ
妖精魔法行使
2D6 → 6[3,3] +21+0+0 = 27
切子圭
一応!
GM
まぁいいや、いずれにせよ今間違いなく全員に行き渡りました
琥珀
ディスコードで話してたりしたのかな
ローナ
〈魔晶石(2点)〉を一つ消費
ねり
特にそんな記憶は……?
まあいいか……
アリア
レンジャー観察
2D6 → 8[2,6] +9+4 = 21
アンジェリカ
スカウト観察
2D6 → 7[3,4] +13+6 = 26
GM
では判明します
ローナ
スカウト観察
2D6 → 8[2,6] +13+5 = 26
GM
王城は、魔法によって作られた障壁によって守られています。障壁は城壁全体に対して施された「魔法の施錠」と同等に扱い、【ハード・ロック】がかかっているものとみなします。【ハードロック】を解除可能な手段すべてで解除することが可能です。その場合、目標値は45になります。

ただし、【テレポート】をはじめとしたあらゆる手段で、障壁を解除することなくその内側に侵入することはできません。

障壁の発生装置は東西南北の4か所に存在し、それらを破壊することで1ヵ所つき目標値が5下がります。4つすべて破壊した場合、障壁は失われます。
ねり
45か~
切子圭
45かぁ
ねり
三か所破壊しても30、ちょっと解除は難しいかな
切子圭
全部破壊するつもりで突撃します?
ねり
それがいいと思います~
ロキ
30くらいならできるかも?
フェアリーウィッシュと指輪破壊とかで
デュオ
ふむふむ
ねり
あ、ほんとだ
ロキ
あとはエクスプローラーエイドもあるか
ねり
精密ツールもあるから基準値23で、そこにバフが乗るんですねぇ
アリア
「やれやれ、戸締り厳重ですこと……。まあ、家主の趣向です。お付き合いした上で、叩きのめして差し上げましょう」
ローナ
解除判定ってクリティカルしたら達成値+5?
GM
うん
ロキ
ならクリティカルで45も突破はできる
GM
というか自動成功したら45に届いてなくても解除される
自動成功なので
切子圭
クリティカルで!?
アリア
ふーむ。解除判定に失敗した場合のペナルティなどはあります?
ローナ
んー、試してもいいけど、成功した結果4か所から敵の増援が、とか考えるとリスクか?
各個撃破しておくのは楽かも知らん
GM
とくにないけど、再判定に時間がかかるようになっていく
(分かる範囲では)特にないけど、かな
装置と紐づいてない増援とか、敵地で長時間過ごすことのリスクとかまでは現状はわからない
アリア
であれば、やはり三か所攻略して難易度を下げてから解除にかかるのが確度が高そうですわね。
GM
東西南北に装置があって、地理的には西の装置が近いですね
デュオ
ふむ、そうしましょうか
ローナ
土の下に障壁無いならトンネルで悪さできそうだけど。
まぁなら順当にそれで
アリア
>ただし、【テレポート】をはじめとしたあらゆる手段で、障壁を解除することなくその内側に侵入することはできません。
ということなので……
ローナ
なる
GM
っすね。なんで頑張って達成値盛るか、装置壊して回るかでお願いします
アリア
ともかく近場から処理していきましょう。
デュオ、【ディバイン・ウォー】をお願いしても?
デュオ
はーい【ディバイン・ウォー】使います
魔晶石(5点)2つ消費で
GM
はい
ローナ
とりあえず西に向かうために必要な時間聞いてからでもとか思ったけど。
Jorge
魔晶石の達人始まったな……
GM
10分くらい
そんなに時間はかからないです
デュオ
じゃあ使って良さそうですかね?
アリア
あまりないと思いますが……現着したら問答無用で戦闘になる……とか想定しますと、早めに使っておくのが丸いでしょう。
ローナ
よいかも
Jorge
皇居のランニングコースが1周40分くらいなので、まぁ警戒しつつ進むにしても城の外周を回るのに1時間くらいかな
デュオ
では
神聖魔法行使
2D6 → 9[5,4] +23+0+0 = 32
ねり
さっきまで魔晶石だったものが辺り一面に転がる~Oh Yeah!
デュオ
MP:125/155 [-30]
Jorge
……1周60分で東西南北の装置全てから10分はなれることはないのでは?
デュオ
全部技能+3です!
ロキ
もしかして:南の方が近い
Jorge
だって装置――装置間が15分なんだから、最寄りの装置まではたかだか7.5分でしょ
アリア
わたくしのファイター、アンジェのシューター、ローナのフェンサーが対象ですわね。
GM
やっぱ5分くらいでつきます
ローナ
これ貰った対象がそれぞれ選択の形?
GM
選択っていうか全部じゃなかったっけ
ちがうわ
はい、もらった側で選択です
アリア
まあ、戦士系技能だけですから。
ローナ
任意を選択は1つとは言ってないとか?一瞬考えたけどさすがに
あとセレネは回避命中+3かな
GM
まぁ複数上げてもそんなに恩恵なくない? 戦士系技能を同時に使えるシチュエーションってあんまりないし
デュオ
皆さんにお任せします!
GM
とりあえず任意の1つで
アリア
というか複数持ってる人がいないと思うのだけど……
ロキ
フェンサー15ファイター10とかでファイターで振りたい場面とか(メリット
ローナ
はい、フェンサー選択ですね。
アリア
それとセレネは対象外かな。技能が存在しないので。
Jorge
《薙ぎ払いⅡ》とか《全力攻撃Ⅲ》とかがあるからまぁないではないが……
アリア
聖印渡してれば有効になるのでは……!
Jorge
あとはシューター15、ファイター7とかでファイターで回避してる場合とかかな
GM
セレネは騎獣用装備以外のアイテムを持てないので無効ですね……
……ほんまか?
ちょっと待って
セレネ
クゥーン……
GM
デュオくんって信仰キルヒアだよね?
デュオ
キルヒアさまです
GM
ではなしです
切子圭
そういうのもあるのか
GM
ライフォスだったらセレネは聖印は持てないけど明確にライフォス神官なので
ローナ
じゃぁいいや。
ローナもハイドインネイチャーつかっとこ
魔晶石5を一つ消費
神聖魔法行使
2D6 → 5[2,3] +12+0+0 = 17
MP:99/104 [-5]
はい
アリア
では西の装置に向かいましょうか。
Jorge
自分の周囲を自然環境に変えてからそこに溶け込む忍者
GM
OK

西の装置

ロキ
自分狙う攻撃に対してオートでジャミングできる忍者
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Wonder4_loop60%
GM
西の装置は、その外側を機械仕掛けの防御装置で守られています
ちがうわ、これ南
ねり
ンッフ
ロキ
なぜかしらんけど、南は機械仕掛けの防衛装置があるみたいやなぁ
GM
西の装置は、むき出しになっており、一見無防備にそこに設置されているように見えます
ロキ
(一つ目ならしれっと西と南入れ替えればよかったのでは)
Jorge
まぁ……ええよ
GM
壊そうと思えば普通に壊せそうです
ローナ
壊せばいいのかよくわからんしなぁ
とり探索
GM
目標値21
アリア
罠チェックはしておきたいですわね。
ローナ
短縮するかー
-2して1分探索かな
GM
はい
ローナ
アンジェリカも一緒に1分探索する?
アンジェリカ
する、かぁ。しよう
琥珀
ローナがどうせ成功するだろうしいいかなってなってた。ダブクロの癖が抜けない
ローナ
なら-2して振りますー、アニマルサックスで確か+1を忘れてたので-1
Jorge
まぁそれはそうなんだけど、SWは振るたびに1/36の確率で経験点が入るから
もう最終話だしあんま関係ないけど
GM
はい
ローナ
スカウト観察
2D6 → 7[5,2] +13+5-1 = 24
アンジェリカ
スカウト観察
2D6 → 9[5,4] +13+6-2 = 26
GM
装置に魔法の仕掛けが施されており、破壊しようとすると罠が作動します。罠の解除後、もしくは罠の破壊後であれば宣言のみで装置を破壊できます。

罠は、装置を壊そうとしたキャラクターのいる場所に雷を落とすものです。罠が作動した場合、対象となったキャラクターは目標値22の「精神抵抗判定」を行い、「威力50+15」点の雷属性の魔法ダメージを受けます。この効果は「抵抗:半減」として扱います。
効果の発揮後、罠は破壊されます。

解除するには魔法を解除できる手段を用います。その目標値は21です。
ロキ
罠のダメージ
切子圭
いてえ!
ねり
アリアの精神抵抗力は24なんだよな……
というのはさておき、セレネに《ワードブレイク》してもらうのがいいかな
魔力17だから4出せば成功しますね
ロキ
これ、アンロックキーはダメなやつか
Jorge
ついにパーティーに念願のディスペルが
うん、ダメなヤツ
デュオくんの【ディスペル・マジック】とかならいける
切子圭
頼んだセレネ
GM

ではセレネで《ワードブレイク》行っとく?
ロキ
セレネ誰が振る?
アリア
そうしましょうか。ダメだったらデュオに任せましょう。
GM
では判定どうぞ
ねり
じゃあわたくしが……
セレネ
《ワードブレイク》
2D6 → 7[3,4] +17+0+0-0-0 = 24
GM
では解除できます
ロキ
ダメだったら触って罠喰らって歩きながらポーションマスターで回復とかかなぁ
切子圭
成功!
GM
バチバチッと凄い音をたてて、装置が地面に放電する
これで罠は消失しました
ローナ
「魔法が解除できたならそのまま壊して大丈夫だと思う。」
GM
宣言のみで破壊可能です。壊すよね?
アリア
そのまま勢いでブッ壊してもらいましょう。
GM
ではそのままセレネが尻尾で叩き壊します
それとともに、障壁の出力が低下し……目標値が40になりました
アリア
「これでひとつ解除、と」
「大きくなりましたわねぇ……」感じ入っている。
ローナ
「ん、この調子で次も行こう。」
GM
次は北と南、どちらへ向かいますか?
ローナ
「えらいえらい」なでなでしてる
デュオ
「流石ですね、セレネ」
ロキ
どっちでもいいな~
デュオ
どっち行きます?
アンジェリカ
「あと3つですか~めんどくさいですねぇ」
セレネ
「これくらいなら造作もないですよ」
ねり
まあ、南もメカメカしいだけでそれ以外のことは分かってないですからねw
ロキ
まぁなら正体が分かってる南から処理しますかー
セレネ
では南へ?
アリア
そうしましょう。
GM
はい
ローナ
南下~
GM

南の装置

障壁を発生させる装置はその外側を機械仕掛けの防御装置に守られています。
でー、誰が最初に近づく?
ローナ
じゃぁ危機感知のボク?
GM
全員で行ってもいいけど
はい、ではローナ
ねり
そういえばドミニク(前回のボス)がマギテックだったのだなぁ
魔動機も置いているというわけだ
GM
ローナは近づくと、魔力を吸われる感覚があります。MPに1点の確定ダメージを受けてください
ローナ
MP:98/104 [-1]
GM
このように、装置の近くにいる状態で時間が経過した場合、そのキャラクターは10秒につき1点の確定ダメージをMPに受けます。
切子圭
厄介!
GM
そのうえで、探索判定をするのであれば目標値22
ねり
MPがどんどん減っていく~
Jorge
普通に10分1分の探索+解除とかしたらごそっとMP持ってかれるはず
アリア
ここは短縮して調べましょうか。
ローナ
大変めんどくさい。フェアリーウィッシュの効果仕様の上で-4で10秒探索かなぁ
GM
はい、ではMPに1点の確定ダメージを受けつつ、探索どうぞ
ローナ
ほじょでエクスプローラーエイドも使うかー
GM
どうぞ、目標値22
ローナ
「ちょっと見てくる、マナ吸う以外違和感ないけどちょっと待ってて」
アリア
「いやらしい仕掛けですわねぇ」
ローナ
補助で使うのでマギテックの判定はたぶん省略
GM
うん
ローナ
スカウト観察
2D6 → 3[2,1] +13+5+1 = 22
デュオ
「お願いします」
GM
おお、素晴らしい
デュオ
せーふ!!
ローナ
MP:94/104 [-4]
MP:93/104 [-1]
GM
機械仕掛けの防御装置は「施錠」に相当するものとして扱い、目標値22の「解除判定」に成功することで防御装置を無効化できます。
そのまま解除判定も行っとく?
ローナ
じゃぁ-2で10秒解錠しますか。
GM
どうぞ
ローナ
アニマルサックと精密ツールで+-0
スカウト技巧
2D6 → 8[5,3] +13+9 = 30
GM
つよい
ローナ
MP:92/104 [-1]
GM
では問題なく解除できます。マナを吸われる感覚もなくなります
このまま宣言だけで壊せますが、壊しちゃっていい?
アリア
壊せー!
ローナ
もう一個壊したからなー、壊し
切子圭
高速判定はこういう活用法もあるんだなぁ
GM
OK
ではローナが装置に近づくと、目にも止まらぬ早業で機械を解体していきます
そして装置を破壊すると、再び障壁の出力が弱まります。
これで目標値35
ぼちぼち解除してみてもいいし、このまま東に向かってもいい
ローナ
補助動作でポーションマスターで〈魔香水〉振りかけよ。
これも判定なしで
GM
ローナ
MP:104/104 [+12(over2)]
「解除自体は簡単だったからよかった。そのまま東に行く?」
アリア
「一度中央に戻って障壁の様子を見るのもいいでしょう。もしかすると、そのまま突破出来るやもしれません」
ローナ
フェアリーウィッシュ使った後に魔香水使えばよかった。
障壁の解除判定ってどこで実践可能?
GM
どこからでも
デュオ
「ふむ……どうしましょうか」
ローナ
「なら、いったん解除ためしてみる?」
アリア
「ええ。上手く行かなければ、東の仕掛けを解除してからもう一度挑戦すればいいのですから」
GM
再挑戦の場合は通常の再挑戦ルール(⇒「Ⅱ」44頁)に従って時間が伸びるよ
そのうえで挑戦するのであればどうぞ
ローナ
今思った、アンジェリカはダブルアップが使えるから、使えば解除の目がローナよりあるかも知らん
GM
良い案かも
アンジェリカ
だぶるあっぷ?
ローナ
マギテックの13lv
アリア
指輪/腕輪などのアイテム破壊効果を二倍にする魔動機術ですわね。
ねり
解除は1分だから、再挑戦で10分になるわけか……
Jorge
そう
琥珀
指輪や腕輪の予備がなかったでおじゃる……
ロキ
再挑戦10分かけるくらいならもう2つ処理してもよいかも
Jorge
時間を伸ばさない再挑戦は失敗すると国が滅ぶからやめてね
ねり
んー ちょっと待って
ああダメだ、アリアも予備がない
琥珀
買ってなかったのか私
ねり
壊すつもりで装備してる品じゃなかったからな~
ロキ
宗匠の腕輪ならまぁローナが4つ予備持っとる
まぁ失敗する値の場合は割らなければいいだけなので減る場合は割って成功する場合のみではある
ねり
そうですね。二人がかりで挑戦してみていいのではないかな
Jorge
ダブルアップ使うなら指輪の+26でも十分かも
ん? というか腕輪って閾値に絡んでるわけではないのか
ねり
専用化込みで閾値に届く感じですかね~
と思って数値を確認したら、巧みの指輪でも大丈夫そうですねこれ
Jorge
うん
ロキ
まぁならまずローナためしてみて、ダメだったらアンジェリカ行くか考える感じで先に振ってみようかな?
ねり
ゴーゴー!
GM
待って
解除判定は同じものに対して行う場合は挑戦者が違っても再挑戦扱いになります
ロキ
指輪割ったときの、腕輪割ったとき、1の差はありそうだけど。
Jorge
51+2+26 = 79
51+2+28 = 81
ロキ
+2したらダメでは?
Jorge
解除判定でやるならスカウト用ツールの専用化がのる
ロキ
ローナ専用化してないから失念
Jorge
ローナの場合は精密ツールセットのボーナスとかが乗ったりする
ロキ
ほなどうするかー
GM
ということで、アンジェリカかローナ、どっちかやるならどっちがやるか宣言してどうぞ
ねり
固定値はバフ指輪込みでローナが29、アンジェが28かな?
とりあえず一回挑戦する分には大したロスではないので、どちらが行ってもよいと思います
ロキ
ダブルアップのコストも安いとはいえMPだし、ほなこっちがやってみるかな?
アンジェリカがやってみたいなら任せてもいい差ではある。
琥珀
ローナすればいいんじゃないの……?
ロキ
ほなします。
ローナ
フェアリーウィッシュIIをまず使います。
妖精魔法行使
2D6 → 7[5,2] +21+0+0 = 28
MP:102/104 [-2]
GM
はい
ローナ
エクスプローラーエイドはさっきの引き継いでいいかな。
GM
いいよ
ローナ
ついでに補助でデーモンフィンガーも使用
MP:99/104 [-3]
GM
おお
アリア
【デーモンフィンガー】は10秒だから、一段階短縮して実施する?
ローナ
あー、ならいいか
GM
あー、そうだった
取り消していいです
ローナ
MP:102/104 [+3]
フェアリーウィッシュIIの効果使いつつ障壁の解除判定をアンロックキー使って
GM
はい、張り切ってどうぞ
切子圭
いけー!!
ねり
粉砕しろー!
ローナ
スカウト技巧
2D6 → 7[4,3] +13+9+1+1+2+2 = 35
GM
お、抜いた
演出とかある?
ねり
やったぜ。
ローナ
腕輪を割らずに済んだ。
アンロックキーで障壁、どうやって解除するんだ?
GM
障壁に鍵を差し込むんじゃない……?
デュオ
こう、ポカっと
GM
それでいうとアンロックキーで魔法が解除できる原理もやや謎ではある
ローナ
「んーー、ここに刺してみるとか?」グサッと刺したら綺麗になくなった
アリア
「まあ。パリンと割れた感じがしますわね」
GM
ではローナが鍵を差し込むと、そこから障壁が崩れていく
そして、城がむき出しになる
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Seanchas_loop60%
GM
では――突入する?
切子圭
BGMが変わった!
GM
なにか準備をするならここが最後の機会になると思います
ロキ
アンデットのショップに......
アリア
城内探索フェイズは……!?
GM
今のあなた達を阻めるほどの罠はないよ
デュオ
一応魔香水でMPを回復しておきます
アリア
直行かぁ~。では準備しましょうか?
デュオ
魔香水:49 [-1]
MP:142/155 [+17]
ねり
三霊将とまだ出くわしてないけどエドガーと一緒におるのかなぁ
切子圭
一応全快にしとくかな……?
ねり
時間拡大で補助魔法使うなら使っちゃって、それから《ポーマス》魔香水で回復するといいと思いますよ。
Jorge
三霊将の残りの2人はいま前線でアークレイを殴ってるよ
ねり
www
切子圭
いい仕事!
じゃあ今は良いか
デュオ
これで
ロキ
ほな敵将打ち取ったりーするかー
GM
ほかは? 突入でいい?
アリア
ちょっとお待ちを……うーん。時間拡大まではしないでいいか……
セレネに数4倍【グレイス・オブ・ルミエル】を使ってもらいましょう。
対象はわたくし、アンジェ、ローナ、セレネ。
付与する剣の加護は運命変転で。
Jorge
これが死ぬほど強いんだよな……
運命変転付与するのはずるだよ
セレネ
魔法回数:4/5 [-1]
切子圭
スゲー!
セレネ
頭部:MP:71/111 [-40]
魔法行使
2D6 → 7[4,3] +17+0+0-0-0 = 24
アリア
これで以後1時間、通常の運命変転が使えますわよ。
切子圭
私に使っても二重変転とはならないか、残念
ロキ
ファンブルしても経験値を捨てる代わりにクリティカルできる
ねり
そうそう、デュオ君はもう持ってるからダメなんですね
琥珀
あぁ、人間のあれか
ねり
ダイスを引っくり返せる!
GM
これで大丈夫そう?
アリア
で、《ポーションマスター》と通常手番で10秒に2本、魔香水を使ってセレネのMPを回復しておきましょう。
ローナ
ポーションマスターって自分だけじゃないっけ?
アリア
あ、そうだった……。普通に使うか。
GM
はい
セレネ
頭部:MP:84/111 [+13]
頭部:MP:97/111 [+13]
頭部:MP:110/111 [+13]
アリア
魔香水:37 [-3]
こんなものですわね。
ローナ
準備終わり?
GM
よし……では、突入!

王城内部

ねり
事前にバフ使うと言っても時間4倍くらいだと普通に切れる可能性があるし
なるようになるでしょう……きっと……
切子圭
4時間の激闘!
ねり
あ、また【スケープ・ドール】忘れてる……まあアリアは頑丈だから大丈夫だと思うけど……
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Peritune_Tender_Gaze_inst60%
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | EpicBattle_Deity_loop60%
GM
王城に突入する
ロキ
しておけばよかった!にならないことを。。。。。。
GM
警備のアンデッド、侵入者用の罠、そうしたものは用意されているが――
今のあなた達を阻むには値しない
警備を蹴散らし、罠を踏み越え――
あななたちは、空中庭園へとたどり着く。そこから強大な魔力が放たれていたからだ
そしてそこでは、パンクハースト王国国王、ハイレブナントのエドガーが待ち構えている。さらにその横にはドラゴンのゾンビが控えている。
エドガー
「貴公らがうわさに聞くドラゴヴィルの領主か」
「そして貴公らが従えているのがダイアナの仔だな」
「はじめまして。余がパンクハーストの王、エドガー・ハーストである」
アリア
「如何にも。ミノグ王国を代表し、僭主の首を落としに参りましたわ」
傍らの屍竜に視線をやり「そして、彼女にもう一度、眠ってもらうために……」
「その悍ましき所業、今日が最後です。三霊将も出払っている様子ですし、出し惜しみなどなさらぬことをお勧めします」
エドガー
「やはり首切り戦術は変わらんか。今代の王はなかなかに鈍いと効くが、こうした策は初代譲りよな」
「いかにも。三霊将はいままさに前線指揮をとっておる」
「さて。出し惜しみせぬようとのことだ。せっかくだから一応、聞いておくとする」
「貴公らの武勇は聞き及んでいる。余はミノグ王国初代国王とともに戦ったことがある。彼はその武勇にて蛮族領を平定し、ミノグ王国を作った。貴公らの腕は、彼に勝るとも劣らないものだ」
「余は貴公らを高く買っておる。だからこそ訊きたい。……貴公ら、余の麾下に加わる気はないか? 余であれば、貴公らの腕を何一つ損なうことなく永遠の存在へと変えることができる」
「永遠の輝きに、興味はないかな?」
ローナ
「ボクは興味ないかな。帰りたい場所がそこにないし。」
アンジェリカ
「いやぁー私も特には~」
エドガー
「そうか……残念だ。では始めるとしようか、国の命運をかけた戦いを。ここを制したものが、この戦争を制すると言って何ら過言ではない……!」
デュオ
「愚問ですね、エドガー・ハースト。 そのような行いを止めるために、私たちはここにいるのです」
エドガー
では戦闘処理に入りますが、良いですか?
アリア
「傀儡となってただ生き永らえるだけの生に意味があるとでも?」
「そのような永遠なぞ、少しも欲しくはありません。その辺の魔域に挑む方が余程、胸が高鳴りますもの。だいいち」
首を振る。「首無しにされてはたまりません。首から上にも愛着はありますので!」
GM
みんなOK?
ローナ
ちなみ、最初からの経過時間って40分くらいでいい?(ハイドインネイチャーの継続時間を気にしてる)
アンジェリカ
OK
アリア
よろしくてよ!
GM
そのくらいで大丈夫
デュオ
はーい
ロキ
なら20分残っとるし大丈夫やろー
GM
では進めます

陣営の確認

ねり
120ラウンド持続!
GM
こちらからはエドガー、ダイアナ、それときらびやかな武器を携えたスケルトンが2体
ねり
テカテカスケルトン
GM
そちらはセレネ含めて全員参加でいいよね?
アリア
勿論!
ローナ
あい
GM

戦闘準備

デュオ
みんなで勝ちましょう!
アリア
自分に【エンサイクロペディア】S
《ポーションマスター》でアンチマジックポーションを飲みます。
ローナ
【イニシアティブブースト】SS 切るかー念のため切ります
赤SS 2枚消費
あと【ケンタウロスレッグ】[魔]〈魔晶石(3点)〉を消費
GM
よいかな? 進めます
アリア
デュオ、【プレコグ】
忘れてますわよ!
アンジェリカ
イニシアティブブースト私もした方がよいんだっけ。よいはず
デュオ
しときます【プレコグ】!
GM
そうね、賦術はラウンド1回の縛りがあるから、何かしら使っておくとお得
バークメイルとかでもいいけど、まぁイニシアチブブーストで先制取ってファストアクションのが強いかな
デュオ
3点の石消費!
アンジェリカ
赤S*2使うので+4
GM
はい、では進めます
ねり
デュオ君は神聖魔法の消費MPが合計-3だから、プレコグもMP3になるよ
GM

魔物知識判定

  • エドガー:18/22
  • ダイアナ:8/14
  • スケルトン:16/20
ロキ
GM「ダイアナのこと知りたいと思うから難易度下げとくね!」
ねり
前回のダイアナ資料閲覧の結果だと思いたい……!
ロキ
なるほど...
アリア
【エンサイクロペディア】ってこの3体全部に有効なのかしら?
一体だけ?
切子圭
あ、そうだった
GM
1回の判定ってあるから1体だけで
アリア
了解、では……エドガーにしておこうかな。
ローナ
ボクは素直に上から
セージ知識
2D6 → 10[4,6] +1+5 = 16
2D6 → 5[2,3] +1+5 = 11
2D6 → 3[1,2] +1+5 = 9
アリア
魔物知識
2D6 → 7[5,2] +12+4+4 = 27
魔物知識
2D6 → 2[1,1] +12+4 = 18
2D6 → 6[3,3] +12+4 = 22
ダイアナ……のハズ……?
GM
そこに変転があるじゃろ
アリア
あれはモケーレ・ムベンベでは?
アンジェリカ
セージ知識
2D6 → 11[6,5] +9+6 = 26
2D6 → 12[6,6] +9+6 = 27
2D6 → 5[4,1] +9+6 = 20
ロキ
出目がよい
ねり
つよい
デュオ
セージ知識
2D6 → 7[1,6] +20 = 27
2D6 → 6[3,3] = 6
2D6 → 10[5,5] +20 = 30
ごめんなさい二つ目26です
GM
はい
エドガー
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=fRchKB

ダイアナ
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=z98vgT

スケルトン
アンデッドジェネラル(⇒「Ⅲ」383頁)×2
ロキ
MLは実装されておりません
エドガー
ダークコンジャラーハイレブナント
分類:アンデッド 知能:高い 知覚:魔法 反応:敵対的 穢れ:5
言語:魔法文明語、ドレイク後、バジリスク語、魔神語、交易共通語 生息地:遺跡、魔城
弱点:回復効果ダメージ+3点
先制値:23 生命抵抗力:24(31) 精神抵抗力:25(32)
HP:191/191 MP:190/190 防護:12 
ねり
エドガーLv16なんだ……
ダイアナ
ドラゴンレブナント
分類:アンデッド 知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的 穢れ:5
言語:なし 生息地:さまざま
弱点:回復効果ダメージ+3点
先制値:17 生命抵抗力:20(27) 精神抵抗力:21(28)
頭部:HP:204/204 胴体:HP:228/228 翼A:HP:169/169 翼B:HP:169/169 メモ:防護:頭部15/胴体17/翼A14/翼B14 
ねり
Lv18くらいあるかと思ってました(仮想敵がダークハイエロファントだった)
ジェネラルA
HP:128/128 防護点:18
ジェネラルB
HP:128/128 防護点:18
ねり
アンデッドジェネラルって精神効果無効なのに精神効果ボーナス持ってるのか~
GM

戦力の初期配置

!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:エドガー/15m:ダイアナ、ジェネラルA、ジェネラルB/30m~50m:PC
ロキ
パフェキャンなかった!!
ねり
そのかわり操霊Lv15で【デス・クラウド】があるよ
切子圭
キャー
ねり
呪い属性の攻撃魔法は……厄介!
ロキ
ローナ食らうとまずいやつや
GM
どこにする? ……ってまだデータ読んでるか
ロキ
この編成なら、ローナ一人影走りでエドガー切りに行った方が良いか?
ねり
うーん……
トランプルで突入してアリアも殴りに参加した方がよくないですか?と思ったが
後衛ががら空きになっちゃいますからね……
ロキ
ダイアナの部位数がちょっと厄介ね。
切子圭
どうしましょうね
ねり
ダイアナのところで足止めちゃうと、倒さない限り乱戦から出られませんねぇ
とはいえアンデッドジェネラルの足止めが必須なので、アリアとセレネは15mで戦うことになりそうですね
ロキ
ローナどうしようかなぁ、一緒に戦ってもいいけどデスクラウドまとめて喰らいたくはないねー
ねり
エドガーの削りにかかってもらっていいと思うんだけど、攻撃を捌けるかどうかですね……
ロキ
物理はたぶん大丈夫、魔法は五分五分
まぁ1ターンでなんかおかしくはならんと思いたい
Jorge
どうする? そこそこいい時間だけど、データの吟味も兼ねて一週間寝かせる?
やるならぼちぼち進めたい
ねり
配置と先制判定は終わらせた方がいいかな
Jorge
先制してねーや
ねり
直ちに影響はないから……
GM

先制判定

忘れてた
ローナ
レンジャー運動
2D6 → 9[4,5] +9+7+9 = 34
GM
目標値23
はい
アリア
スカウト運動
2D6 → 3[2,1] +3+2 = 8
アンジェリカ
スカウト運動
2D6 → 9[3,6] +13+6 = 28
ローナ
レンジャーじゃねーや
多分38
デュオ
ウォーリーダー知力
2D6 → 7[5,2] +17 = 24
アリア
素で抜いてる。つよ~
GM
では先制かつ、アリア以外は《ファストアクション》です
あらためて

戦力の初期配置

ローナ
一旦後ろ狙いに行く算段で30m、セレネからは降りてます。
アリア
セレネに乗って30mにいましょう。
切子圭
私どこにいたら良いとかありますかね?
ロキ
首切りの出目がとても良くてエドガーの首斬り落とせねーかなーって皮算用してる
ねり
《ファストアクション》もありますからねぇ。ワンチャン狙えるといいんだけど……その辺は一週間考えましょうw
アンジェリカ
銃40mだし40mのとこいようかな
ねり
デュオ君の位置はそうだな~
ロキ
アンジェリカはジェノサイドバレットが射程20かも
ねり
【スナイパーレンジ】もあるからまあ……?
ロキ
たしかに!
じゃぁあんまり関係ないです
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:エドガー/15m:ダイアナ、ジェネラルA、ジェネラルB/30m:ローナ、アリア&セレネ/40m:アンジェリカ
GM
デュオくんどうする?
ロキ
デュオ君は40でも30でもよい気がする
50はちょっと離れすぎかな、、、の印象
ねり
デュオ君はアンジェから7m離しておくと安全かな……
厳密に言うと13mなんだけど、魔法の射程や配置の範囲の兼ね合いもあるので
デュオ
んー
Jorge
ラクシアの軍隊は13m離れて進軍する……
切子圭
じゃあ53mかな
Jorge
(※12m以下だと中間地点に打ち込まれた半径6mの魔法で巻き込まれるため)
ねり
それだと15m地点に魔法を届かすのに距離拡大が必要になるから……
ちょっと怖いけど33m地点とかどうだろう。
切子圭
よしソレでいきます!
死んだらごめんね!
デュオ
33m地点で行きます
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:エドガー/15m:ダイアナ、ジェネラルA、ジェネラルB/30m:ローナ、アリア&セレネ/33m:デュオ/40m:アンジェリカ
GM
はい
ねり
バフガチガチに撒いてもらえば大丈夫でしょう……
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PhantomJoke80%
ロキ
デュオ君が死んだら撤退もできんから死なばもろともするしかねーんだよなぁ
Jorge
では今週はここまで!
来週から戦闘です
ねり
がんばるぞ~
ロキ
おつです。
ねり
お疲れ様でした!
切子圭
お疲れ様です!
うおー! 決戦!
琥珀
お疲れ様でした。
!SYSTEM
ねりが入室しました
琥珀
こんばんは。
ねり
こんばんは~
切子圭
こんばんはー
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge
Jorge
ではやります
Jorge
配置はこれでOK?
切子圭
わーい、殺し合いだー
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Blast2_loop60%
ねり
殺せー!
GM
OKなら進めます
!SYSTEM
ラウンドをリセット
!SYSTEM
ラウンド: 1
GM
どうぞ
ねり
ではデュオ君から行きましょうか。
GM

デュオ

切子圭
【へいすと】とフィルプロⅡって結局どっちしましょ
デュオ
はい
ねり
おそらく【ヘイスト】の方が助かりますね。
切子圭
らじゃ
デュオ
《ダブルキャスト》で2回宣言
【プロテクションⅢ】受けるダメージを-4、対象は味方全員(8人)
真語魔法行使
2D6 → 7[2,5] +19+0+0 = 26
Jorge
Ⅲ?
ねり
深智魔法行使ですね 数値は変わらないと思うけど
切子圭
マチガエタ
Jorge
そうか、そうっすね
続けて
ねり
消費MPは(4-2)*8=16かな
デュオ
消費は10点と5点の魔晶石で1点に、残り19と49個
MP:141/155 [-1]
ねり
《魔晶石の達人》はじまったな……
デュオ
続けて
【セイクリッド・シールド】分類:蛮族、アンデットからのダメージ-3、対象は味方全員(8人)
切子圭
4点買っとけばよかった
デュオ
神聖魔法行使
2D6 → 8[4,4] +23+0+0 = 31
ねり
端数をMPから減らすのは全然ありよ~
デュオ
3点2つ使用して消費を2点に、残り48個
MP:139/155 [-2]
そして《ファストアクション》からの
【ヘイスト】対象の動きを加速する(詳細MAのP83)対象4人
操霊魔法行使
2D6 → 11[6,5] +19+0+0 = 30
Jorge
ダブルキャスト持ってるキャラがファストアクションも持ってるの、高レベルって感じ
デュオ
2点の魔晶石2つ使用して消費を60に
MP:109/155 [-30]
MP:79/155 [-30]
続けて、【怒涛の攻陣Ⅰ】:物理ダメージ+1
さらに【バークメイル】カードはS、対象はアリアさん 残り19枚
アリア
いただきましてよ!
デュオ
最後に《ポーションマスター》で魔香水で17点回復
MP:96/155 [+17]
デュオ
陣気:1 [+1]
アリア
行動終了なら、ここで【ヘイスト】の再行動チェックが発生しますわね。
デュオ
ああそうか私もか
1D6 → 4
ざんねん
ねり
惜しい~
切子圭
ヘイストが自分にも適応されるの今気が付いたわ、いや自分にもかけたんだけどさ
……これ滅茶苦茶強いのでは!?(運だけど)
GM
チェックつけてもらって……次誰?
ねり
これがあるから初手でかけると少しお得なんですねぇ
デュオ
チェック:✔
アリア
ローナ、頼みます!
Jorge
ハマるとめちゃくちゃ強いよ
GM

ローナ

Jorge
ハマんなかったときは何も起こんないけど
ローナ
あ、はい。
ロキ
エドガーでいいよね
ねり
やっちゃいましょう
ローナ
  • 《ポーションマスター》:〈デクスタリティポーション〉

  • 【ガゼルフット】
  • 【キャッツアイ】
  • 【ビートルスキン】
  • 【マッスルベアー】
  • 【ジャイアントアーム】
  • 【ケンタウロスレッグ】
  • 【デーモンフィンガー】

〈魔晶石(3点)〉 x 7消費

【〈カードシューター〉装備】
  • 【ヴォーパルウェポン】S

赤S1枚消費
【〈カードシューター〉ポイ捨て】
ねり
使い捨てソリューションしてる!
Jorge
使い捨てを始めた
ローナ
移動するので魔法は使えないし以上かな。
では、通常移動でエドガーに《影走り》
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:エドガー、ローナ/15m:ダイアナ、ジェネラルA、ジェネラルB/30m:アリア&セレネ/33m:デュオ/40m:アンジェリカ
Jorge
寄られた
寄られると辛いんだよな
ねり
張り付かれた魔法使いの悲しみ
ローナ
両手利きで《必殺攻撃Ⅲ》でエドガーに
GM
はい
Jorge
あ、エドガーとダイアナだけ振ります
他のアンデッドの皆さんは固定値で
ロキ
【ディバイン・ウォー】って命中+3でいいんだっけ
ねり
命中、回避、物理ダメージ+3かな
ロキ
あいー
ローナ
命中力/[魔]〈イグニダイト製の技巧の正直者の首切り刀〉[刃] 1H両
2D6 → 10[4,6] +26++5 = 41
エドガー
2D6 → 6[5,1] +19 = 25
高い……
ねり
圧倒的だなぁ
エドガー
ダメージどうぞ
ローナ
ダメージ[魔][刃]
威力35>40>45>50 C値8 → 12[6+6=12>12:クリティカル!] + 13[5+6=11>12:クリティカル!] + 14[5+6=11>12:クリティカル!] + 10[4+1=5>6] +25++3+2+2+3+1 = 85
技巧~
ねり
強い(確信)
エドガー
12→6→3→2
HP:108/191 [-83]
Jorge
これローナの手番で終わらないか?
ローナ
もう片方
ねり
終わりそうですね……
ローナ
《必殺攻撃Ⅲ》
Jorge
嘘やん
エドガー
はい
ローナ
命中力/[魔]〈イグニダイト製の技巧の正直者の首切り刀〉[刃] 2H
2D6 → 8[6,2] +26++5 = 39
エドガー
2D6 → 6[4,2] +19 = 25
ダメそうですね……
ローナ
ダメージ[魔][刃]
威力45>50>55>60 C値8 → 12[3+6=9>10:クリティカル!] + 13[6+3=9>10:クリティカル!] + 13[5+3=8>9:クリティカル!] + 10[2+2=4>5] +25++3+2+2+3+1 = 84
ねり
回り加減が読めなかったからver1.0ではアンジェ先でプランを考えたんだけど心配ご無用だった
ローナ
あ、ミス
エドガー
HP:26/191 [-82]
はい
切子圭
ビビった
ローナ
威力45で振ったので
エドガー
振り直していいよ
ローナ
わーい
命中も2Hのほう使ったけど命中値は影響ないのでそのままで。。。
ダメージ[魔][刃]
威力35 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
ねり
おおう
ローナ
エドガー
では0で……
切子圭
こ、こんな事が
ローナ
変転あるけど...まぁ置いとくか。
切子圭
ローナさんずっと1ゾロと戦ってる
ねり
まあ、《ファストアクション》もあるから……
ローナ
HP:66/66 [+0(over82)]
ローナ
じゃぁファストアクション
エドガー
ちがう
HP:108/191 [+82]
こうです、ごめんローナ、虚無の+82をした
続けて
ロキ
補助動作で武器仕舞ったりってファストアクション前できんよね。
Jorge
無限湧きするアンデッドジェネラルさん、今回もお仕事なさそう……
ねり
《ファストアクション》直前は補助動作できると思いますよ~
Jorge
武装の変更はできないはず
ちょっとまってね
できないっすね
ロキ
はい
Jorge
主動作を一度でも行ったらできない
はい
ローナ
では大人しく両手利きプラン
《必殺攻撃Ⅲ》
ねり
ああ~
エドガー
はい
ローナ
命中力/[魔]〈イグニダイト製の技巧の正直者の首切り刀〉[刃] 1H両
2D6 → 10[4,6] +26++5 = 41
エドガー
2D6 → 3[1,2] +19 = 22
命中
ローナ
ダメージ[魔][刃]
威力35>40 C値8 → 10[5+4=9>10:クリティカル!] + 7[4+1=5>6] +25++3+2+2+3+1 = 53
ねり
放棄もダメなんだなぁ
ローナ
あら
エドガー
12→6
HP:61/191 [-47]
ローナ
もう片手
命中力/[魔]〈イグニダイト製の技巧の難しい首切り刀〉[刃] 1H両
2D6 → 7[5,2] +26++5 = 38
エドガー
2D6 → 10[6,4] +19 = 29
命中
ローナ
ダメージ[魔][刃]
威力35 C値8 → 0[2+2=4>×] +25++3+2+2+3+1 = 36
エドガー
HP:37/191 [-24]
ローナ
なんかどんどんしょぼくなっていってる
ヘイストチェック
1D6 → 2
だめ~
Jorge
おとなしいロキさんだ
ローナ
チェック:✔
エドガー
では次
誰行く?
ロキ
とどめをお願いする~
ロキさんの出目は割とキャラに左右される
切子圭
これでおとなしいんだ
おとなしくないロキさん、きになる
ロキ
アンジェリカがひとまずエドガーにとどめかな?たぶん
ねり
アンジェに両手【レーザー・バレット】で仕留めてもらって、《ファストアクション》からは15m地点を【ジェノサイド・バレット】で焼いてもらうといい感じかな~
アンジェリカ
あい!
Jorge
大人しくないロキさんはヘイストを毎回成功させるよ
GM

アンジェリカ

琥珀
らじゃー
ねり
4回連続成功させた実績があってぇ……
切子圭
おそろしいぜ、おとなしくないロキさん
アンジェリカ
[補]【キャッツアイ】時間:30秒(3ラウンド) 命中力判定+1
MP:81/83 [-2]
ロキ
クリティカルは(出目操作のせいもあるが)ローナの方が暴れとるよ
アンジェリカ
[補]【デーモンフィンガー】 時間:10秒(1ラウンド) 器用度+6
MP:79/83 [-2]
[補]【リーンフォース】 消費:赤S*2 対象:1体 射程/形状:接触/- 時間:3分(18ラウンド) 抵抗:任意 対象の魔法与ダメ+3
ターゲットサイトして命中+1
アリア
せっかくだから【スフィンクスノレッジ】もしておきません?
(知力+6→魔力修正+1)
アンジェリカ
レーザーバレット*2して
ん、あ、それもいる?
アリア
与ダメにかかる部分ですからね。1ですが……
アンジェリカ
ダメージ+1なるんだ。それはいるな
[補][準]【スフィンクスノレッジ】時間:10秒(1ラウンド) 知力+6
MP:77/83 [-2]
琥珀
ホーミングレーザーいるかな
ねり
なくても大丈夫だと思うけど……
ロキ
【ディバイン・ウォー】の+3もあるしね。
アンジェリカ
MP:74/83 [-3]
ねり
《両手利き》と練技が相殺して命中27+シューターLv+3=30かな
琥珀
命中補正+5あるならいけそうな気はする
なしでやってみよう。外したらしゃーなし
エドガー
ではどうぞ
アンジェリカ
MP:72/83 [-2]
ねり
エドガーはクリティカル以外回避の目がないから、行ける!
アンジェリカ
で、エドガー狙いの、判定
エドガー
はい
アンジェリカ
両手利きで
命中力/〈重い切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 6[2,4] +27+5-2 = 36
エドガー
2D6 → 9[6,3] +19 = 28
まぁ普通に命中……
切子圭
よかった、そう言ってるとクリティカル出してきた幾多の強敵たちが過ったが
彼らとの戦いが我々を成長させた
琥珀
C-1はC12だっけ
ねり
カルネージはC値11だから10になるのかな。
Jorge
武器の元々が11だから10のはず
アンジェリカ
ダメージ
威力30 C値10 → 6[2+4=6] +29+4 = 39
エドガー
HP:-2/191 [-39]
ロキ
死んだー
エドガー
エドガー終了です
アリア
《マナ耐性》!
エドガー
お!!!!!!
ロキ
生きてた
エドガー
HP:3/191 [+5]
切子圭
生きてた
エドガー
ギリギリ生きてる
切子圭
虫の息だけど
ロキ
しかし両手利き
ねり
そのための《両手利き》
殺せー!
Jorge
無慈悲
アンジェリカ
もうかたっぽ
エドガー
はい
アンジェリカ
命中力/〈醜悪な切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 6[2,4] +27+5-2 = 36
エドガー
2D6 → 8[6,2] +19 = 27
命中
アンジェリカ
ダメージ
威力30 C値10 → 10[6+6=12:クリティカル!] + 8[2+6=8] +29+4 = 51
切子圭
クリった!
エドガー
HP:-43/191 [-46]
切子圭
やっちまえー!
ねり
ンッフ
エドガー
今度こそ死です
ロキ
これは生死判定して死ぬかお
エドガー
せっかくなので生死判定
2D6 → 4[3,1] +24 = 28
死です
ねり
ったー!
ロキ
生死判定もクリで生きるの?
まぁレンジャーなければそのまま気絶やが
ねり
自動成功したらHP1になるはず……
切子圭
し!
エドガー
エドガーは倒れたが、ダイアナは既に自我を失っており、止まる気配はない
アリア
戦闘続行かしら?
ロキ
なるほどなぁ
アンジェリカ
「あやや?もうおしまいですかぁ?弾薬まだまだいっぱいあるんですけども」
エドガー
ので、続行です
Jorge
そう、なのでどんな状態からでも生死判定で6ゾロを出せばHP1で続行できる
ねり
ではプラン通りに15mを焼いてもろて……
琥珀
ふぁいやー
!SYSTEM
ユニット「エドガー」を削除 by Jorge
アンジェリカ
ファストアクション分!
エドガー
はいな
切子圭
これで全員降伏してきたらあまりに志の低い集団すぎる
Jorge
降伏はないが、エドガーが倒されたことで力を失うは全然あり得た
切子圭
たしかに
Jorge
というか、ダイアナの《ブロッキング》とか生前は持ってなくてエドガーにあとづけされた能力なので、設定的にはこの辺が消えたりする
アンジェリカ
ジェノサイド・バレット*2して他のバフは継続中のはず
ねり
[主]アンデッドの支配者のところにそれらしいこと書いてありますねぇ
Jorge
データに書いてないのでこのまま続けるけど
それそれ
GM
はい
ねり
《ブロッキング》そうだったんだ……
切子圭
リモコン持ってるヤツが死んだのに動いてる! くそっ、最近流行りのAIか!!
アンジェリカ
MP:54/83 [-18]
20mだから射程足りんね
Jorge
あとは3話のデュラハンが持ってたレブナントカースとか
アンジェリカ
スナイパーレンジ追加
アリア
40-20-6 = 14
アンジェリカ
足りてる?
アリア
半径6mだから届きません?
アンジェリカ
ほんとだ。数20と20mしか見てなかった
ねり
いまごろ急に力が抜けてるレイス君がいるかもしれない
Jorge
いるよ
アンジェリカ
レンジさんハウス
Jorge
アークレイと戦ってる最中に力が抜けてる三霊将の残り2人がいる
アンジェリカ
15mのとこ焼きます!
GM
どうぞ
アンジェリカ
両手利き
命中力/〈重い切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 5[3,2] +27+5-2 = 35
ダイアナ
回避/頭部
2D6 → 6[5,1] +14+0 = 20
回避/胴体
2D6 → 7[3,4] +13+0 = 20
回避/翼A
2D6 → 6[5,1] +12+0 = 18
回避/翼B
2D6 → 8[3,5] +12+0 = 20
GM
ジェネラルは固定値で25
切子圭
グワアアアア
GM
全部命中、6回ダメージどうぞ
アンジェリカ
ダメージ
威力70 C値11 → 10[2+3=5] +29+4 = 43
ダメージ
威力70 C値11 → 14[4+3=7] +29+4 = 47
威力70 C値11 → 10[1+4=5] +29+4 = 43
威力70 C値11 → 10[3+2=5] +29+4 = 43
威力70 C値11 → 17[3+6=9] +29+4 = 50
威力70 C値11 → 10[1+4=5] +29+4 = 43
ねり
でかい……
ダイアナ
頭部:HP:161/204 [-43]
胴体:HP:181/228 [-47]
翼A:HP:126/169 [-43]
翼B:HP:126/169 [-43]
切子圭
すごいぜ
ジェネラルA
HP:78/128 [-50]
ジェネラルB
HP:85/128 [-43]
アンジェリカ
もう片方
GM
はい
アンジェリカ
命中力/〈醜悪な切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 2[1,1] +27+5-2 = 32
琥珀
oh
ねり
oh……変転します?
琥珀
しとこっか?
Jorge
ありな気がする
琥珀
しよう
切子圭
さっきからおっかない!
ダイアナ
回避/頭部
2D6 → 10[4,6] +14+0 = 24
回避/胴体
2D6 → 8[3,5] +13+0 = 21
アンジェリカ
変転して6ゾロに
ダイアナ
回避/翼A
2D6 → 8[2,6] +12+0 = 20
回避/翼B
2D6 → 6[5,1] +12+0 = 18
GM
で、全員命中
アリア
メモ:運命変転
ローナ
メモ:運命変転
アンジェリカ
ダメージ
威力70 C値11 → 17[4+5=9] +29+4 = 50
威力70 C値11 → 14[3+4=7] +29+4 = 47
威力70 C値11 → 18[5+5=10] +29+4 = 51
威力70 C値11 → 14[2+5=7] +29+4 = 47
威力70 C値11 → 17[5+4=9] +29+4 = 50
威力70 C値11 → 16[4+4=8] +29+4 = 49
セレネ
メモ:運命変転
ダイアナ
頭部:HP:111/204 [-50]
胴体:HP:134/228 [-47]
翼A:HP:75/169 [-51]
翼B:HP:79/169 [-47]
ジェネラルA
HP:28/128 [-50]
ジェネラルB
HP:36/128 [-49]
切子圭
派手に削れたなぁ
ねり
SW2.0の頃は1Hガンでもジェノサイドできたらしいので……2.5で2H限定になるのも頷ける威力ですねぇ
琥珀
ヘイスト?
ねり
ヘイスト!
アンジェリカ
1D6 → 3
残念
チェック:✔
GM
つぎ!
アリア
セレネ!ゴー!
GM

セレネ

ねり
で、操作するのは琥珀さんになるのだな
琥珀
セレネは何したらいいだ?
Jorge
だな
ねり
ディスコに書いた動きの例ver1.1見れます?
Jorge
2. セレネ
  通常移動で15m地点に前進
  頭部は《マルチアクション》炎のブレス+素殴り
  胴体はテイルスイープor素殴り
  翼ABは素殴り
   ※渾身攻撃すると回避力が落ちるのでぐっと我慢
これ?
ねり
それでよろしいかと~
セレネ
15mのとこに前進
ねり
とりあえず前進してもらうといいでしょう
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:エドガー、ローナ/15m:ダイアナ、ジェネラルA、ジェネラルB、アリア&セレネ/33m:デュオ/40m:アンジェリカ
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ローナ/15m:ダイアナ、ジェネラルA、ジェネラルB、アリア&セレネ/33m:デュオ/40m:アンジェリカ
ねり
素殴りやテイルスイープの近接攻撃部分はジェネラル優先で狙ってもらえばOKです。
セレネ
マルチアクション?でブレスと素殴り?
GM
はい
ロキ
ちょっと離席~
セレネ
[主]火炎のブレス/ドラゴンレベル+4/生命抵抗力/半減
アリア
ああ、先に頭部の練技を使っておきましょう。
セレネ
行使判定
2D6 → 7[3,4] +15+4-0-0 = 26
アンジェリカ
練技何持ってるんだっけこの子
アリア
いま有効なのは【キャッツアイ】【マッスルベアー】【デーモンフィンガー】ですわね。
セレネ
【キャッツアイ】
頭部:MP:107/111 [-3]
【マッスルベアー】
胴体:MP:54/57 [-3]
胴体:MP:57/57 [+3]
【マッスルベアー】
頭部:MP:104/111 [-3]
【デーモンフィンガー】
頭部:MP:101/111 [-3]
GM
はい、ではブレスに抵抗振ります
ダイアナ
2D6 → 8[5,3] +20 = 28
ねり
あら惜しめ
GM
ダイアナが抵抗、ジェネラルは素通しで
半減4回、等倍2回どうぞ
セレネ
ダメージ半減
威力30 C値13 → { 8[2+6=8] +15+6 = 29 } /2 = 15
威力30 C値13 → { 7[3+4=7] +15+6 = 28 } /2 = 14
威力30 C値13 → { 2[2+1=3] +15+6 = 23 } /2 = 12
威力30 C値13 → { 9[4+5=9] +15+6 = 30 } /2 = 15
ダメージ
威力30 C値10 → 4[4+1=5] +15+6 = 25
威力30 C値10 → 9[4+5=9] +15+6 = 30
ダイアナ
頭部:HP:96/204 [-15]
胴体:HP:120/228 [-14]
翼A:HP:63/169 [-12]
翼B:HP:64/169 [-15]
切子圭
おしい
ジェネラルA
HP:3/128 [-25]
ジェネラルB
HP:6/128 [-30]
ねり
これ、《マルチアクション》と翼の近接攻撃はジェネラルじゃなくてダイアナの翼か胴体を狙ってもらった方がいいな……w
琥珀
頭がポップコーンになる
セレネ
魔法撃ったので素殴りの方
GM
はい、どこ殴る?
琥珀
ダイアナのがいい?
切子圭
ホップコーンハイカガ?
Jorge
ダイアナのがいいと思う
胴体が5体まで近接で殴れるから
それの巻き込みでジェネラルは落ちそう
ねり
そういうことです
琥珀
なるへそ
ねり
ダイアナは胴体を落とさないと頭部に攻撃できないから胴体か、落下ダメージを狙って翼Aか……ですね
琥珀
琥珀、キティちゃんに売られてしまう
ねり
仕事を選ばないキティさんだ
Jorge
人身売買
琥珀
あー攻撃障害
セレネ
胴体殴ろう
GM
OK
ロキ
人身売買してるとこに戻ってきたくない、戻りました
セレネ
命中力/牙
2D6 → 7[2,5] +20+1+1+0+2-0-0 = 31
ダイアナ
回避/胴体
2D6 → 9[3,6] +13+0 = 22
GM
命中!
セレネ
ダメージ/牙
2D6 → 8[6,2] +23+1+2 = 34
ダイアナ
胴体:HP:103/228 [-17]
ねり
🐲は硬い……!
琥珀
半分……かたいなぁ
セレネ
頭が終わったので胴体の行動
GM
はい
セレネ
[宣]テイルスイープ=近接攻撃可能な対象を5体まで攻撃
命中力/尻尾[刃]
2D6 → 6[3,3] +19+2+1+0+2-0-0 = 30
ダイアナ
回避/胴体
2D6 → 7[2,5] +13+0 = 20
回避/翼A
2D6 → 4[1,3] +12+0 = 16
回避/翼B
2D6 → 8[6,2] +12+0 = 20
GM
でジェネラルは命中
切子圭
やっぱダイアナさん最強なのでは
GM
なのでダメージ5回どうぞ
セレネ
ダメージ/尻尾[刃]
2D6 → 8[2,6] +19+4+1+2 = 34
2D6 → 11[5,6] +19+4+1+2 = 37
2D6 → 9[5,4] +19+4+1+2 = 35
2D6 → 8[6,2] +19+4+1+2 = 34
2D6 → 7[6,1] +19+4+1+2 = 33
ねり
セレネはこれより硬いからねw
ダイアナ
胴体:HP:86/228 [-17]
翼A:HP:40/169 [-23]
翼B:HP:43/169 [-21]
ジェネラルA
HP:-13/128 [-16]
ジェネラルB
HP:-9/128 [-15]
GM
はい、ジェネラルは落ちました
セレネ
胴体終わったので翼Aの行動
素殴りでダイアナの翼A
命中力/翼A
2D6 → 10[5,5] +19+1+1+0+2-0-0 = 33
GM
はい
ダイアナ
回避/翼A
2D6 → 8[5,3] +12+0 = 20
GM
命中
セレネ
ダメージ/翼A
2D6 → 3[2,1] +19+1+2 = 25
ダイアナ
翼A:HP:29/169 [-11]
ねり
だいぶいい感じに削れて来ましたね
アリア
あ、お待ちになって
セレネ
で、翼B
アリア
テイルスイープの時に氷の連刃剣が発動してません?
GM
してますね
忘れてた
切子圭
すごいや
GM
全部位いってるね
セレネ
[常]氷の連刃剣=近接攻撃の命中時、達成値差+2以上なら水・氷属性の魔法ダメージで追撃
GM
ジェネラルはもういいから、ダイアナへの3回分の追撃ダメージ振って
!SYSTEM
ユニット「ジェネラルA」を削除 by Jorge
セレネ
ダメージ
2D6 → 7[2,5] +19+4+1+2 = 33
2D6 → 10[6,4] +19+4+1+2 = 36
2D6 → 5[3,2] +19+4+1+2 = 31
!SYSTEM
ユニット「ジェネラルB」を削除 by Jorge
ダイアナ
胴体:HP:53/228 [-33]
翼A:HP:-7/169 [-36]
翼B:HP:12/169 [-31]
GM
翼が折れた
ねり
折れたw
切子圭
やったー!
GM
では高度を今更ながら決定します
ねり
ダイアナの[常]飛翔をつかさどる部位なので、折れると墜落して落下ダメージが発生するんですねぇ
GM
2D6 → 6[3,3] +5 = 11
11m
移動はしてないので高度によるダメージのみ
11*3 = 33
33点からスタート
頭部
ダイアナ
回避/頭部
2D6 → 8[4,4] +14+0 = 22
GM
22点軽減、防護が15点
胴体
ダイアナ
回避/胴体
2D6 → 7[2,5] +13+0 = 20
GM
20点軽減、防護が17点
翼Aが受け身取れず
ダイアナ
翼A:HP:-23/169 [-16]
切子圭
最強武器地面だ!
GM
翼B
ダイアナ
回避/翼B
2D6 → 8[2,6] +12+0 = 20
GM
20点軽減、防護が14点
まぁそんなに高い位置で戦ってないので、翼A以外は無傷です
ねり
持ち前の硬さで耐えたらしい
琥珀
ダメージ0?
わあ
GM
以上、落下ダメージの処理でした
ねり
セレネも翼が折れると墜落するので気を付けましょう……
Jorge
落下ダメージの算出はだいたい
高度×3-受け身判定の出目-物理ダメージの軽減量
で算出されます
切子圭
なるほどなぁ
Jorge
今回は11mだったので33点を軽減していく形で、まぁそれくらいなら受け身を取れるなら無傷かな
セレネ
翼Bでダイアナの翼Bを素殴り
命中力/翼B
2D6 → 7[5,2] +19+1+1+0+2-0-0 = 30
GM
はい
ダイアナ
回避/翼B
2D6 → 11[6,5] +12+0 = 23
GM
命中!
いい出目なんだけどな
セレネ
ダメージ/翼B
2D6 → 10[5,5] +19+1+2 = 32
ダイアナ
翼B:HP:-6/169 [-18]
GM
ここも折れた
ねり
翼がバキバキ
GM
動きとしては以上のはず
琥珀
頭やった、胴体やった、翼ABやった。大丈夫のはず
セレネ
チェック:✔
GM

アリア

では最後!
ねり
お疲れ様……!
アリア
はい!
まず補助動作でセレネから降ります。
切子圭
お疲れ様です!
アリア
【キャッツアイ】
マナスフィア:13/15 [-2]
【ビートルスキン】
マナスフィア:11/15 [-2]
【マッスルベアー】
マナスフィア:9/15 [-2]
【ストロングブラッド】
マナスフィア:7/15 [-2]
【トロールバイタル】
マナスフィア:5/15 [-2]
【バルーンシードショット】
マナスフィア:3/15 [-2]
【ターゲットサイト】
マナスフィア:2/15 [-1]
【ジャイアントアーム】
マナスフィア:1/15 [-1]
マナスフィア:0/15 [-1]
【デーモンフィンガー】
魔晶石②:39 [-1]
練技と魔動機術はこんなところで、
自分に【クリティカルレイ】A
綺羅星のインバネスからスローイングスターを作成
で、主動作。《マルチアクション》で魔法から
GM
はい
アリア
自分に【ソニック・ウェポン】……魔晶石は使わないでいいかな。
MP:115/122 [-7]
操霊魔法行使
2D6 → 10[6,4] +16-4+0+0-0-0 = 22
成功。近接攻撃は……
ダイアナの胴体しか残っていませんわね。では胴体を叩きます。
GM
はい
アリア
うーん、万が一もあるので《全力攻撃Ⅲ》も入れておきましょう。
[魔]〈ガイアクリーヴァー〉[刃][打]2H
2D6 → 5[1,4] +22+1+1+2+1+0+3+0+0*2-0-0 = 35
ダイアナ
回避/胴体
2D6 → 8[2,6] +13+0 = 21
ねり
なんで飛行が……と思ったが別卓のPCからコピーしてチャットパレットを作ったからだ……
アリア
ダメージ[魔][刃][打]
威力98 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
切子圭
うん!?
GM
変転……する?
切子圭
三人が三人ともファンブルってある!?
アリア
ま、まあ……もう致命的な状況にはならないからこのままで……
ロキ
ダイスの神様爆笑中
Jorge
威力98全力攻撃Ⅲから繰り出される0ダメージ
ねり
ひどいw
ロキ
地面に撃ちつけたとかでしょ、手がじんじんしそう
アリア
補助動作でスローイングスターによる攻撃。胴体を削っておきましょうか。
命中力/[魔]〈スローイングスター〉[刃]1H投
2D6 → 9[4,5] +20+1+1+2+1+0+3+0+0*2-0-0 = 37
ダイアナ
回避/胴体
2D6 → 7[6,1] +13+0 = 20
アリア
【ディバイン・ウォー】が入っちゃってますわね。34で。
ダメージ[魔][刃]
威力1 C値9 → 2[5+2=7] +18+2+2+0+2+3+1+0*2 = 30
27!
ダイアナ
胴体:HP:43/228 [-10]
アリア
ヘイストチェック
1D6 → 1
ぐむむう。ターンエンドでしてよ!
チェック:✔
GM

ダイアナ

手番回ってきたわ
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ローナ/15m:ダイアナ、アリア&セレネ/33m:デュオ/40m:アンジェリカ
GM
えー、頭部、ブレス……
きっちりみんな距離取ってるわ
まぁせっかくだしデュオくんの座標で
[主]氷霜のブレス/16(23)/生命抵抗力/半減
切子圭
撃ちつけた地面抉れてそう
ダイアナ
2D6 → 11[6,5] +16 = 27
抵抗どうぞ
デュオ
精神抵抗力
2D6 → 7[5,2] +22+0 = 29
ダイアナ
2D6 → { 6[1,5] +21 = 27 } /2 = 14
ロキ
メテオが威力100なのを考えるとクレーターくらいはできそう
琥珀
アリア産クレーター
ねり
アリアのファンブルでパンクハースト滅亡??
ダイアナ
水・氷属性の魔法ダメージです
デュオ
7点軽減して7点受けます
HP:74/81 [-7]
ダイアナ
で、胴体
テイルスイープ
対象はセレネの頭以外とアリア
2D6 → 7[4,3] +19 = 26
アリア
いらっしゃいまし!
回避力
2D6 → 6[2,4] +15+0+3-2-2-0-0 = 20
ダイアナ
セレネの回避は最後に操縦した琥珀さん振って
頭以外の3部位
セレネ
回避/胴体
2D6 → 10[4,6] +16+1+0-0-0 = 27
回避/翼A
2D6 → 6[5,1] +16+1+0-0-0 = 23
回避/翼B
2D6 → 7[3,4] +16+1+0-0-0 = 24
ダイアナ
胴体だけ回避か
アリア、翼A、翼Bの順で
2D6 → 4[1,3] +19 = 23
2D6 → 9[5,4] +19 = 28
2D6 → 7[4,3] +19 = 26
アリア
【セイクリッド・シールド】込みでちょうど23点軽減。無傷ですわね。
ねり
念のため検算……
9+1+2+4+4+3 = 23
ロキ
城の頂上で戦っていたアリアたちはアリアのファンブルで地面が割れた結果最下層まで落ちることになり。。。
琥珀
セレネはどうダメージ計算したらいいかな。防護と物防と軽減あるけど
アリア
セレネの翼はどちらも26点軽減ですわね。
琥珀
全部足すのでよかったんだ
セレネ
翼A:HP:94/96 [-2]
ねり
防護点が19点、物理防御が+3点、そこにダメージ軽減が+4点って見方ですね。
GM
ダメージ通んねぇ!
セレネ
Bが無傷
ダイアナ
チェック:✔
!SYSTEM
ラウンド: 2
ねり
魔法ダメージの時は軽減と魔防だけ見ればOKです。
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | BattleField3_loop60%
GM
誰行く?
アリア
あ、あの……わたくしから動いても?
GM

アリア

アリア
クレーターを作って終わるのではあんまりですので……
切子圭
コレ回復どうしましょう、どう考えても【レストレーション】オーバーゲイン
あ、アリアさん先に行かれるならどうぞ
15レベルになってキュアウーンズを撃つのか、私……!?
ねり
どう考えてもこのラウンドでケリつきますし、好きなタイミングで【キュア】砲してもらうといいかもしれない……
アリア
【ジャイアントアーム】
魔晶石②:38 [-1]
ロキ
無視するか、回復のポーション持ってるならポーションマスターで回復か、ダブルキャストの二回目枠でキュアとかする
アリア
【デーモンフィンガー】
魔晶石②:37 [-1]
【ターゲットサイト】
魔晶石①:19 [-1]
ねり
《ダブルキャスト》2回目は魔力-10だから抵抗されそうな気がする~
アリア
自分に【クリティカルレイ】A
綺羅星のインバネスからスローイングスターを作成
主動作。《マルチアクション》で近接攻撃から
GM
はい
アリア
《全力攻撃Ⅲ》胴体アタック再び!
ロキ
デュオ君、自分を回復する話だから魔力-10関係ないと思ってた?
GM
どうぞ
ねり
ああ、自分か……それならそうですね
アリア
[魔]〈ガイアクリーヴァー〉[刃][打]2H
2D6 → 11[6,5] +22+3+1+1+2+1+0+0+0*2-0-0 = 41
ダイアナ
回避/胴体
2D6 → 8[4,4] +13+0 = 21
GM
命中
アリア
ダメージ[魔][刃][打]
威力98 C値8 → 16[2+2=4>6] +28+20+3+2+2+0+2+1+0*2 = 74
GM
74-17 = 57
ダイアナ
胴体:HP:-14/228 [-57]
GM
折れた
切子圭
良いダメージ!
アリア
ブチ折りましたわ。
魔法は頭部に【クリメイション】にしようかな。
GM
はい
アリア
MP:108/122 [-7]
操霊魔法行使
2D6 → 10[4,6] +16-4+0+0-0-0 = 22
ダイアナ
精神抵抗力
2D6 → 5[3,2] +21+0 = 26
アリア
対象がアンデッドだと追加ダメージが発生するのですけど、これは半減前?半減後?
GM
半減後でいいよ
アリア
半減
威力20 C値13 → { 2[1+3=4] +16+0 = 18 } /2 +5 = 14
ダイアナ
頭部:HP:82/204 [-14]
アリア
補助動作でスローイングスターを投擲。
命中力/[魔]〈スローイングスター〉[刃]1H投
2D6 → 3[2,1] +20+1+1+2+1+0+0+0*2-0-0 = 28
ダイアナ
回避/頭部
2D6 → 9[5,4] +14+0 = 23
アリア
ダメージ[魔][刃]
威力1 C値9 → 1[3+3=6] +18+2+2+0+2+1+0*2 = 26
ダイアナ
頭部:HP:71/204 [-11]
アリア
ヘイストチェック
1D6 → 3
ご機嫌ナナメかしら。以上でしてよ!
チェック:✔
GM
つぎ!
ロキ
デュオ君も回復魔法で殴ってみたりする?
切子圭
まさかの!?
ねり
バフはもうなくてもよさそうだし、【キュア・モータリー】当てに行くとか?
ロキ
まぁ割と誰でもよさげ。
切子圭
そうだ必中の魔法使いがこのPTにはいないというか私がそうなんだよ
じゃあちょっと……モータリーチャレンジしていいでしょうか……
琥珀
GO!
ロキ
どうぞどうぞ
GM

デュオ

デュオ
えーでは一応
【怒涛の攻陣Ⅱ:旋風】:命中判定+1
陣気:3 [+2]
陣気:2 [-1]
からの
【キュア・モータリー】対象はダイアナ様の残った部位で
GM
はい
デュオ
神聖魔法行使
2D6 → 7[4,3] +23+0+0 = 30
ダイアナ
精神抵抗力
2D6 → 5[1,4] +21+0 = 26
デュオ
ダメージ行きます
ダメージ
威力70 C値10 → 12[2+4=6] +23+0+0 = 35
GM
看破で+6かな
ダイアナ
頭部:HP:30/204 [-41]
デュオ
そうですね41点
後はみなさんに任せて……えーっと
ロキ
ヘイストチェック残ってるわよ
切子圭
その前に賦術どうしようかなって
ねり
なくていい気がする~
ロキ
ヒールスプレーAとか自分にかける?
デュオ
一応のヘイストチェック!
1D6 → 5
あっ
ねり
www
ロキ
デュオ君がとどめを
デュオ
もう一回【キュア・モータリー】いきます
Jorge
ではもう一度モータリー砲してもろて……
ねり
あと魔法行使の前に【プレコグ】しておくと出目が低かった時の保険になると思いますよ
GM
はい
ロキ
そういえばプレコグの神官だった
デュオ
念を入れて【プレコグ】、マナスフィアから
マナスフィア:47 [-3]
切子圭
みんなプレコグ様って呼ぶ!!
デュオ
神聖魔法行使
2D6 → 11[6,5] +23+0+0 = 34
ダイアナ
精神抵抗力
2D6 → 6[3,3] +21+0 = 27
デュオ
ダメージ
威力70 C値10 → 17[6+3=9] +23+0+0 = 40
ねり
ダイス神さまが対抗してきた
浄化じゃ……
ダイアナ
頭部:HP:-16/204 [-46]
GM
戦闘終了! RPとかある?
切子圭
どうしようラストキルもっていっちゃったよ
デュオ
「ダイアナ様、このような事、貴女もお望みでは無いでしょう」
ねり
送るのだ……
デュオ
「どうか安らかに、お眠りください」
琥珀
葬送のデュオ
デュオ
デュオが手を翳すと、神聖な光がダイアナを包み込み、その身を包む穢れを浄化していく
切子圭
一切攻撃する気のなかったキャラが最後に攻撃した
仮面ライダーウィザードのパンチか?
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | OverWorld3_loop60%
GM
それでは戦闘終了です! お疲れ様でした~
一応戦利品回収しとく?
ローナ
する?ローナは+2
アリア
一応しておきましょうか。最終話にもリザルトはあるでしょうしね。
GM
ダークコンジャラーハイレブナント×1
ドラゴンレブナント×4
アンデッドジェネラル×2
アンジェリカ
アンジェリカは+3かな
GM
つよつよだ
アリア
7回……まあ、全てアンジェに振ってもらって良さそうですわね。
GM
OK、ではどうぞ
アンジェリカ
戦利品
2D6 → 8[2,6] +3 = 11
2D6 → 6[3,3] +3 = 9
2D6 → 3[1,2] +3 = 6
2D6 → 3[2,1] +3 = 6
2D6 → 3[1,2] +3 = 6
2D6 → 9[3,6] +3 = 12
2D6 → 5[2,3] +3 = 8
ねり
ダイアナの牙がゴロゴロ出てる
GM
穢れた竜の牙(1500G/赤S)の個数決定、1d振って
アンジェリカ
1D6 → 1
琥珀
全体的に出目が低い
切子圭
出目を固定値でねじ伏せた戦いでしたね
ロキ
ファンブルも出たし塩まくか......
ねり
お祓い案件が増えましたわ……
!SYSTEM
共有メモ2を更新 by Jorge
詳細

獲得物

戦利品
  • 剣のかけら×62
  • 邪神の聖印(600G/黒白A)
  • 術師の外套(11000G/白SS)
  • 穢れた竜の鱗(7500G/赤S)
  • 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×4
  • 手入れの行き届いた武器(1000G/黒白S)×4

拾得物
切子圭
パンクハーストにも塩まいとくか
!SYSTEM
共有メモ3を更新 by Jorge
詳細

倒した賜物

  • ダークコンジャラーハイレブナント×1
  • ドラゴンレブナント×1
  • アンデッドジェネラル×2

16+15*4+14*2
GM
はい、では1時間ほどかけて戦利品を回収していると、
遠くから軍勢の影が見えます

ねり
お味方が城内に突入しました!!!
切子圭
これで外が負けてたら大混乱だけど
ロキ
敗走して帰ってきたのでは?
切子圭
まあ勝って欲しい
GM
戦いが終わった。エドガーの魔力によって維持されていた空の雲が晴れていく。日差しが差し込み、100年ぶりにパンクハーストに光が満ちる。
エドガーの力が失われたことによって、そこから力を授けられていたアンデッドたちの力が失われていく。
それは、アークレイたちが戦っているアンデッドの軍勢も例外ではない。戦闘のさなか、アンデッドの軍勢から力が失われ、前線は一気に崩壊する。
戦闘に勝利したミノグ王国軍は残るアンデッドを掃討しながら、パンクハースト王国へと向かう。
先んじてアークレイが巨大な鷲のマギレプリカに乗って王城にいるあなたたちのところまでやってくる。
デュオ
「これは……ついに、パンクハーストに光が……」
GM
彼は上空で鷲から飛び降りると、あなた達に飛びつかんばかりの勢いで嬉しそうに駆け寄る
アークレイ
「よくやってくれた、わが友よ! 信じていたよ、君たちならきっと勝つと!」
アンジェリカ
「もぎもぎ……ぽーい!ぽーい!……おんやまぁ、お猿さんじゃありませんか」
アークレイ
「君は相変わらず口が悪いというか、遠慮を知らないというか……だが今はそれも心地良い」
アリア
「アークレイ様もご無事で何よりです。軍靴の音がここまで響いてくるようですわね」
後ろの庭園には巨大なクレーターが出来ているのだが、努めて気にしないようにしている。
アークレイ
「ともに喜ぼう! 僕らの勝利だ!」
戦闘の影響なのか、アークレイはすこしハイになっている。
デュオ
「はい、アークレイ様も、ご無事で何よりです」
アークレイ
「これは僕からの戦勝祝いだ」
デュオ
天を見上げる、日の光が眩しい
琥珀
クレーターほんとにできてた
アークレイ
そういってアークレイは人数分のグラスを取り出し、そこに酒を注いでいく。
切子圭
アリアクレーターと名付けよう
アークレイ
しっかりセレネの分の大きめの器まで用意されている
ロキ
酒だー
アリア
「まあ、お酒。勝利を祝うのは結構ですけど、宴の席まで我慢出来ませんでしたか?」
口元に手を当て、上品に笑っている。
アンジェリカ
「飲んで大丈夫なやつですかね」
アークレイ
「どうせ僕らは壇上に引き立てられたり、お偉方からの挨拶やらで宴なんて楽しむ余裕ないさ」
「だから今のうちに、君たちと楽しんでおきたいんだ」
アリア
「そういうことでしたら。遠慮せず頂きましょうか」グラスを手に取る。
アークレイ
「君たちは本当に最高だ。君たちの武勇と、勝利と、僕らの友情に……乾杯!」
アークレイはそう言って、杯を高く掲げる
ロキ
なんか怖いなー
アリア
「乾杯!」ちりんとグラスを鳴らし、傾ける。
「思えば、アークレイ様とはドラゴヴィルの迷宮で出会ってからというもの……あら美味しい。どこのお酒です?」
ロキ
デュオ君薬学判定とかしてみない?
切子圭
大丈夫です我々毒殺されるような恨みは買ってないはず
アンジェリカさんだけ怖いけど
連帯責任は無いでしょう!
ねり
【アンチボディ】してから飲むべきだったか……
ロキ
アンジェリカのだけは言ってるかぁ
アークレイ
アークレイはグラスを交わすと、こくりと酒を口にする
切子圭
毒殺とか最低ヌンノス
Jorge
みんなが疑うから先に飲んだよ
切子圭
なんでこの終盤も終盤に毒殺疑ってるんだよ我々は
デュオ
グラスを傾けながら、時々それを太陽に透かしている
ねり
アンジェは【エアタイトアーマー】使えば毒は完全無効なのだなぁ……
ロキ
状況的にあらゆる可能性がありそうな気がして......
デュオ
「ああ……この光を、祖父にも見せたかった」
琥珀
PLの性
セレネ
「本当に。お酒ってこんなに美味しいものなんですね」
アンジェリカ
「毒とか入ってないですかねこれ」とローナに
ローナ
「たぶん?お酒なので度が過ぎれば毒ですけど。」
アークレイ
アークレイが用意した酒は、あなたたちがこれまでに飲んだあらゆる飲み物の中で最もおいしいものだ。フルーツのようなさわやかな香りとともに口に含むと優しい甘みがふわりと広がる。飲み下せば口のなかにはさっぱりとした清涼感が残り、後味のほのかな苦みが次の一口を誘う。度数はけして低くないはずだが、キツさのようなものはなく、飲みやすい。
ねり
なんだなんだ
アークレイ
飲んでいると体がじんわりと温かくなり、戦いで受けた傷が癒えていくのを感じる。
アンジェリカ
「お猿さんが率先して飲んでるなら大丈夫ですかね。ごくり。おいしい……おいしいんですかねこれは」
アークレイ
「ちなみにこの酒は、王城の宝庫から持ち出してきたものだ。国宝らしいよ。おいしいよね」
アリア
「ははぁ、国宝。どうりで」
「ブフゥーーーーーッ!?」器用に誰にも引っかからない角度で噴き出す。
琥珀
勝手に持ってきたの??あかんのでは?
ローナ
「......それ国宝泥棒になりませんか?」口を付けようとしてた瞬間。
アリア
「けほっ。あっ、あのっ、ちょっと……!」
アークレイ
「想像以上のリアクションありがとう。大丈夫、王に許可は取ってるから」
切子圭
まさか毒ではない方にとんでもないものだった
琥珀
アリアはしたない
ロキ
アリア、勿体ない
デュオ
「ああ、アリア……大丈夫ですか」顔を拭く
アリア
「寿命が何十年か縮まった気がしますわ……」拭かれる。
アークレイ
「それにしても感慨深いね。魔剣の迷宮時代のドラゴヴィルでであった頃の君たちと比べて、今の君たちがどれだけ成長したことか」
デュオ
「多くの冒険がありましたからね……」
ローナ
「アウェイクンポーション忘れて買いに戻ったりもしましたっけ。」
アリア
「ゴブリン退治の依頼から十年ですよ……と言いましても、普通の冒険者とは比べ物にならないほど濃い十年でしたわね」
アークレイ
「今となっては100年続いた戦争を終わらせた英雄だ。本当に嬉しいよ」
アークレイは100年ぶりに太陽が輝いている青空を見開けながらそう言う
アンジェリカ
「そういえば閻魔さんの目の前を何度も往復したような……」閻魔いない気がするこの世界
アークレイ
ということで、この場でなにかやっておきたいことがある人いる?
ローナ
ダイアナの埋葬とか?
Jorge
なんなら国に持ち帰って国葬でもいいと思う
琥珀
国葬にしてよいんでない?
Jorge
彼女も竜爵をもっていた貴族だし
アークレイ
ちなみにですが、先程のお酒、データがあります
黎明の陽酒
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=Y2vBme
はい
アリア
「デュオはおじいさまの代からでしたか。多くの民にとっても、今日こそが悲願の日。この青空を見ていると、成し遂げたのだと実感しますわね」
デュオ
最強のポーションだコレ!
ねり
エリクサーだコレ!
アンジェリカ
最強ポーション飲んでた
デュオ
「ええ、皆の……そして私たち一族の悲願です」
「みなさん、本当にありがとうございました。」
切子圭
ダイアナ様を国葬するで良さそうですね
ロキ
あとは、札の在庫残ってないかの確認かなぁ
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Legacy_Ruins_loop60%
ロキ
あれって、3話ので全部って話し合ったっけ?
ねり
特になかったような……
なんで根絶はしないといけないですね
Jorge
いや、捕虜を利用して追加製造されてる
切子圭
どうだろ、あれからたしか一般人の行方不明が増えてるとかあった気がする
アークレイ
「そう、君たちは本当に強くなった。長いこと待った甲斐があったというものだ」
琥珀
行方不明者増えてるから増産はされてるはず
アリア
「ま、何やかやとやることは残っておりますけども……はい?」
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Peritune_Cold_Light60%
アリア
「……待った? と仰いましたか?」
ロキ
なんか始まった。
アークレイ
「君たちも僕も、定命の命だ。永遠からは程遠い」
「戦争が終わり、これからのミノグは平和になる。戦いも減るだろう。僕らの強さも、命も、体も、いずれはその平穏の中で衰えていく」
琥珀
酒で全回復するってことはアークレイ戦?
ローナ
「よい事のように聞こえますが。」
アークレイ
「それもまた、ひとつの幸福の形だろう。穏やかな幸せ……それを堪能するのも、またいいだろう」
切子圭
裏ボス!?
アークレイ
「だけど、僕の考えは違う」
「燃えるような一瞬の閃光。眩く輝く、生の煌めき」
ねり
一瞬!だけど閃光のように……!
切子圭
ぎゃー! 煌めき勢!!
アークレイ
「そういうものが……ずっと恋しい」
「出会ったときから、君たちとなら最高の戦いができると思っていた」
「今の君たちと、今の僕とで、すべてを懸けた戦いがしたい」
アークレイは頭を下げる
ロキ
想像してたけど思ったのと違う(矛盾)
ねり
「さあ!回復してやろう!」じゃんッ
アリア
「ふぅ……」深い溜息。「そのために国宝まで持ち出したと」
アークレイ
「永遠の命などいらない。だから今、戦いたい。時代の最後に、最高の戦いをしたいんだ」
そのころになると、城の周囲に兵士たちも集まり始めている
そして彼らは一様に、なにかを期待しているように見える
デュオ
「……なるほど」
ねり
うーんファナティック
デュオ
「随分とまた、仕方がない性分ですね」
アンジェリカ
「どーしますー?」とか言いつつ弾つめつめ
ローナ
「逃げ、れはなさそうですね。」下を覗いた後フードを深くかぶって。
ロキ
した?なんか城の上の方にいて囲まれたイメージした。
Jorge
概ねそう
アリア
「逃げる、というのは少し違うでしょうが……。まあ、わたくしは構いません」
アークレイ
「僕は王族。君たちは領主。そうした社会的な立場を負って久しい身だ。だけど今だけはすべて忘れて――ただの冒険者として、付き合ってほしい」
アリア
「元々そのような薫りのする方でしたし、それに……」
するりと戦槌を抜き放ち。
一度、思いっきりひっぱたいてやりたいと思っていたんです。セレネを怪我させられましたからね……!」
微笑む。この上なく、獰猛に。
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | EpicBattle_Deity_loop60%
アークレイ
「そうこなくっちゃ」
アリア
「この上ない機会をいただき、感謝いたしますわ。アークレイ様」
アークレイ
アークレイは頭を上げ、にぃっと笑顔を返す
「さぁ、最高の友よ! 歴史に残るような最高の戦いをしよう! 神話を再現するかのような最高の戦いをしよう! 最高の瞬間を互いの人生に刻み付けようじゃないじゃないか!」
アンジェリカ
「しょうがないですねぇ。弾の在庫処分といきますかぁ」
アークレイ
アークレイが手を振り上げると、雲を割って巨大な魔動機が姿を現す。大小さまざまな魔動機が空を覆う。
特に目立っているのはドラゴンの姿をした魔動機だ。大きなドラゴンが1機と、それよりやや小型のドラゴンが1機。アークレイは大型のものに乗り込む――
デュオ
「では、この太陽の下での最初の戦い、恥じないものにいたしましょうか」
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PhantomJoke80%
ねり
データ見るところまでは行っておきたいな……!
Jorge
はい、では今週はここまで!
ねり
と思ったけど時間じゃ
Jorge
ということでロキさんやねりさんは予想してたみたいだけど、最終戦、vsアークレイです
ではまた来週! お疲れ様でした~
ねり
あっ、戦闘前に装備を整える時間が欲しいです!
ロキ
純粋な戦闘狂は想像してない~
ねり
アイテムの受け渡しとかも!
琥珀
お疲れ様でした。
ロキ
お疲れ様でした~
ねり
お疲れ様でした~
切子圭
お疲れ様でしたー!
よかった、私が回復でラスボス倒しちゃったみたいな事にはならなそうで
アリア
メモ:
ローナ
メモ:
セレネ
メモ:
琥珀
こんばんは。
ねり
こんばんは~
切子圭
こんばんはー!
ねり
まず全回復して、それから戦闘の支度(戦闘準備ではない)かな……
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge
Jorge
よしやるわよ
切子圭
はーい
ねり
がうがう
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
ユーフルカ | Battle-Conflict60%
Jorge
ではまずはHPとMPを全回復させてください
!SYSTEM
ユニット「ダイアナ」を削除 by Jorge
アリア
MP:122/122 [+14]
セレネ
頭部:MP:111/111 [+10]
翼A:HP:96/96 [+2]
ローナ
MP:104/104 [+2]
アンジェリカ
MP:83/83 [+29]
デュオ
HP:81/81 [+7]
MP:126/155 [+30]
MP:155/155 [+29]
GM
そのうえで、装備の状態変更やアイテムの受け渡しをしたい場合はしてもいいです
アリア
魔法はダメということだったけど、マナスフィアに魔晶砂を詰めるのもダメかしら?
GM
それくらいはよしとしましょう
アリア
わーい
マナスフィア:15/15 [+15]
魔晶砂:15 [-15]
デュオ
マナスフィア:50 [+3]
アリア
で。装飾品を以下のように変更します。
  • 首:光のアミュレット→熊の爪
  • 腰(その他):日輪のバックル→不撓のバックル
デュオ、マテリアルカード赤のSSをローナとわたくしに一枚ずつ貰っても?
切子圭
なんと、私ゾンビ対策装備を持ってきただけで装備してなかったことに今気が付く
新人か?
切子圭
どうぞ、渡します
アリア
これで自前で【ヴォーパルウェポン】SSが使えますわよ、と。
ねり
デュオ君もアンデッド対策の装備になってるから、変えるなら今の内よ
ロキ
わーい
GM
おっけー? 進めるわよ
切子圭
なってた、変えよう
ねり
表で宣言しなさい!
切子圭
あ、日輪のバックルと光のアミュレットを
不撓のバックルに変更しておきます!
ローナ
ローナは特にないかな~
GM
はい
アンジェリカ
私もなーい
アリア
わたくしもこれでOK!
GM
ではまたそのときになったら言う予定だけど忘れるといけないのであらかじめ
今回の戦闘では、生死判定が発生した場合、仮にまだ戦闘への復帰の可能性がある場合でも、判定後に戦闘からの除外を選択することができます
いくらアークレイでも戦意がない相手を追撃して殺すまではしないので……
切子圭
こっちがうっかりアークレイ様をやっちゃう事もないと
琥珀
降参okだった
GM
ただ、偶然生死判定に失敗した場合や、気絶のまま戦闘継続を選択した場合は死ぬ可能性があるので注意してください
切子圭
よかった国賊ENDはなかった
GM
では戦闘処理に入っていきます
ローナ
1/36で向こうが生死判定ファンぶったら、国賊END
GM

陣営の確認

ねり
大丈夫、1時間で生き返せる
琥珀
デュオが頑張ることになる
切子圭
うおー!!!
ささやき いのり えいしょう ねんじろー!
ロキ
1時間の記憶飛んだらもう一回ってなるかもしれん
GM
こちらからは
  • 空飛ぶクジラのマギレプリカ×2
  • 小さなドラゴンのマギレプリカ
  • 大きなドラゴンのマギレプリカ
が参戦します
切子圭
デカいヤツを集めましたね、男の子ですかアークレイ様
GM
そっちは普通に全員参加よね
アリア
そうですわね!
GM
はい
アンジェリカ
いえす
ローナ
はい。
ロキ
アークレイ本体、いなかった
GM
では

戦闘準備

Jorge
いないよ
ねり
搭乗する的な描写があったから
Jorge
でっかいドラゴンのマギレプリカに乗ってる
ねり
パイロットかもしれないですねって
パイロットだった!
琥珀
国賊にはならずに済みそう
アリア
自分に【エンサイクロペディア】SS
《ポーションマスター》アンチマジックポーションを飲みます。
切子圭
この戦いで「ボク疲れたんで見てます、みんながんばれー」したら真っ先に袋叩きにあいそう
Jorge
いうてあの人は人間なので、ゲーム的には15レベルまでしか作れないからそのままエネミーにするのはしんどいという都合と、PC側がうっかり殺してしまうのを気にしなくていいようにという都合とでこうなってる
ねり
デュオ君、【プレコグ】と《ポーションマスター》と賦術使うなら賦術
デュオ
【プレコグ】
アンジェリカ
[準]【イニシアティブブースト】消費:赤S*2 対象:1体 射程/形状:接触/- 時間:特殊 抵抗:任意 対象の先制判定+4
デュオ
石で代用して3点消費
ローナ
  • 【イニシアティブブースト】S
  • 【ケンタウロスレッグ】
赤S 2枚消費
〈魔晶石(3点)〉消費
ねり
先制値どのくらいか分からないし、【イニシアティブブースト】Sでいいんじゃないかな?
GM
こちら、大きなドラゴンのマギレプリカ(制御部)が自身に《フォトニックバリア》を使用
ねり
あ、アンジェもこのタイミングで【フォトニックバリア】使ってもいいかも?
ロキ
これで先制判定4点足りずとかなったらJorgeさんを恨むことになるかもしれない(先の戦闘ではいたイニブーSSを見ながら)
GM
あとでMP16点減らして50点の障壁を発生させます
ねり
大丈夫かな。誰かが被弾してからでも遅くないか
デュオ
【イニシアティブブースト】S 対象自分で
GM
では

魔物知識判定&弱点隠蔽判定

アンジェリカ
フォトニックバリア使う。ローナに
GM
弱点隠蔽からやろうか
はい
ねり
そういえばセレネの弱点隠蔽これまでずっとしてない……?
アンジェリカ
MP:68/83 [-15]
GM
実はエドガーなんかもできたんだけど忘れてた、弱点隠蔽判定
アークレイ
弱点
2D6 → 11[6,5] +20 = 31
お、高い
ローナ
受フォトニックバリア:50 [+50]
デュオ
ほぼ最大値じゃないですか!?
アリア
セレネはPC全員が冒険者レベル+知力Bで判定して一番高い達成値を採用、ですわね……って
おおい!高い!
アークレイ
です
アリア
冒険者+知力
2D6 → 6[3,3] +15+4 = 25
GM
なので全員冒険者レベル+知力Bを基準で判定どうぞ
ローナ
冒険者+知力
2D6 → 6[2,4] +15+5 = 26
アンジェリカ
冒険者+知力
2D6 → 7[3,4] +15+6 = 28
デュオ
2D6 → 5[2,3] +8+15 = 28
GM
プレコグがあるから同値かな
アリア
【プレコグ】で31。同値だとこの場合は……?
デュオ
プレコグ切っておくか……?
GM
同値は受動側=隠蔽側の勝利ですね
セレスの弱点は隠蔽されました
アリア
セレネガード!
デュオ
成功! ありがとうキルヒア様!
ねり
【プレコグ】は10秒(1ラウンド)持続だから、戦闘準備フェイズ中はずっと持続するぞい
GM
切っておくかというか、プレコグは回数制限ないので……
Jorge
絶対おかしいよな
1回適用したら効果消滅でもまだぜんぜんいいと思う
GM
では魔物知識判定
切子圭
あ、そうなのか
ローナ
セージ知識
2D6 → 6[3,3] +1+5 = 12
切子圭
本当だ(確認)
ローナ
セージ知識
2D6 → 7[1,6] +1+5 = 13
切子圭
てっきり次の判定だけだと思って使ってた
ローナ
セージ知識
2D6 → 9[4,5] +1+5 = 15
GM
  • クジラ:18/21
  • ドラゴン(小):16/20
  • ドラゴン(大):20/26
デュオ
クジラ
2D6 → 2[1,1] +20 = 22
【プレコグ】様!
アリア
【プレコグ】なさい!
ロキ
たしなんだ程度では役に立たなかった
Jorge
なんなら1ラウンド持続するから表で使ったら裏の回避とか抵抗にまでのるよ
おかしい
デュオ
ドラゴン(小)
2D6 → 4[1,3] +20 = 24
ロキ
プレコグに脳を焼かれたGM
デュオ
ドラゴン(大)
2D6 → 11[6,5] +20 = 31
アンジェリカ
セージ知識
2D6 → 9[3,6] +9+6 = 24
2D6 → 5[2,3] +9+6 = 20
2D6 → 6[1,5] +9+6 = 21
アリア
大きいヤツに【エンサイクロペディア】適用。
デュオ
自分のダイス目が信じられない
アリア
魔物知識
2D6 → 10[4,6] +12+4 = 26
2D6 → 7[4,3] +12+4 = 23
GM
というかそもそも知名度に関してはアンジェリカが自動看破だわ
アリア
あれ。4点多いな
クジラ22、小ドラ19です。
魔物知識
2D6 → 7[6,1] +12+4+8 = 31
琥珀
マギテックさんだからか
GM
……と思ったけど違ったわ
アリア
大ドラは抜きましてよ!
琥珀
あれ?
Jorge
魔動機と魔法生物……というかゴーレムを混同してた
切子圭
なるほど
ねり
グワ~ ネットの調子がよくない……
GM
まぁいずれにせよ成功、弱点看破がのる人は自分で管理しておいてね
ねり
魔動機は自動で見抜く感じのやつはなかったですね。
GM
Jorge
っすね。あったらなんのための【アナライズ】っていう話もある
ハイドラ
ハイペリオンドラゴンフォートレス
分類:魔動機 知能:命令を聞く 知覚:機械 反応:敵対的
言語:魔動機文明語 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3点
先制値:25 生命抵抗力:28(35) 精神抵抗力:28(35)
頭部:HP:225/225 制御部:HP:220/220 胴体A:HP:222/222 胴体B:HP:222/222 翼A:HP:184/184 翼B:HP:184/184 翼C:HP:184/184 翼D:HP:184/184 足A:HP:194/194 足B:HP:194/194 制御部:MP:223/223 メモ:防護:頭部13/制御部14/胴体A11/胴体B11/翼A12/翼B12/翼C12/翼D0/足A10/足B10 
ねり
なんじゃこりゃー!?
切子圭
怪獣
ミニドラ
ミニドラゴンフォートレス
分類:魔動機 知能:命令を聞く 知覚:機械 反応:敵対的
言語:魔動機文明語 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3点
先制値:21 生命抵抗力:23(30) 精神抵抗力:21(28)
胴体:HP:215/215 翼A:HP:169/169 翼B:HP:169/169 メモ:防護:胴体14/翼A12/翼B12 
切子圭
これが主戦場で暴れてたんです?
Jorge
そうだよ
琥珀
なんか部位数いっぱい……
切子圭
ねえこれメカゴジ……
ねり
これと戦うことになったレイス君ともう一人の三霊将、ボコボコだったろうな……
Jorge
おかげで国軍の人の死傷者はすごく少なかったよ
下位の魔動機はまぁぼちぼち壊れたけど
切子圭
オートメーション化された戦争!!
ホエールA
キングスカイホエールマギレプリカ
分類:魔動機 知能:命令による 知覚:機械 反応:命令による
言語:魔動機文明 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3
先制値:18 生命抵抗力:17(24) 精神抵抗力:17(24)
頭部:HP:181/181 胴体:HP:173/173 尾びれ:HP:153/153 メモ:防護:頭部13/胴体11/尾びれ11 
ねり
戦争は変わった……
ホエールB
キングスカイホエールマギレプリカ
分類:魔動機 知能:命令による 知覚:機械 反応:命令による
言語:魔動機文明 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3
先制値:18 生命抵抗力:17(24) 精神抵抗力:17(24)
頭部:HP:181/181 胴体:HP:173/173 尾びれ:HP:153/153 メモ:防護:頭部13/胴体11/尾びれ11 
ロキ
これならローナも初手は魔法にするかー
ねり
とりあえずダメージ軽減とガン対策が欲しいな……
ハイドラ
制御部:MP:209/223 [-14]
制御部:FB:50 [+50]
ねり
なに使います?
【ミサイルプロテクション】はデュオ君が【コンプレーション】で引っ張ってきた方が即全体掛けできると思うけど
ロキ
魔法で適当に攻撃するー多聞
GM

戦力の初期配置

ねり
OK~ 余裕があったらセレネに【エアウォーク】お願いします
翼が折れて墜落する可能性がある
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ/10m:ミニドラ/15m:ホエールA、ホエールB/35m~50m:PC
ねり
あっでもどうだろうな
ホエールの足止めが必要だからアリアセレネはそこに行くとして
ミニドラとホエールは攻撃障害がないから
コア部位狙い撃ちで落としにかかった方がいいような?
GM
ハイドラのみ判定はダイス、ミニドラとホエールは固定値処理でいきます
ロキ
なるほど?確かに
ねり
ホエールが回避23、ミニドラが回避27だから狙えますね
琥珀
40mくらいにいようかなって思うけどもっと後ろのがいい?配置
ねり
そうだな~
【ジェノサイド・バレット】で15m地点を素で狙えるとハイドラ以外には【スナイパーレンジ】を使わなくてよくなるから
35mスタートもアリだと思います。先制は取れるからこちらが固まってるうちに撃たれる心配もないですね。
GM
また先制忘れてない? 私
アリア
あっ
アンジェリカ
忘れてるね
GM

先制判定

ロキ
ローナ的にはフェアリーロードの範囲攻撃が半径30だから後ろの方でもいいかな~という気が
GM
目標値25、どうぞ
アンジェリカ
スカウト運動
2D6 → 9[3,6] +13+6+4 = 32
ローナ
スカウト運動
2D6 → 5[2,3] +13+7+4 = 29
アリア
スカウト運動
2D6 → 12[6,6] +3+2 = 17
GM
デュオくんも振るよね?
ねり
ミーミルでも呼ぶ感じかな?
デュオ
 ウォーリーダー知識
2D6 → 7[1,6] +17 = 24
すいません仲間の活躍にびっくりしてました
アリア
【プレコグ】と【イニシアティブブースト】で余裕ですわね。
GM
っすね
では全員成功で
改めて

戦力の初期配置

アリア
わたくしはセレネに搭載されて35mで。
アンジェリカ
35mのとこ
切子圭
私どれくらいにいたらいいですかね?
ロキ
基本ルルブにいないので。。。(ミーミル)
タイタンかなぁ、イフリートでもいいけど。
ねり
ジンもルルブにはいないんか……
ティタニアもいないんか……!
ロキ
悲しいなぁって顔をしてた
切子圭
かなしい
35mくらいでいいでしょうか?
ねり
1ラウンドだけ呼ぶとしたらイフリートですかねぇ。炎はセレネとわたくしが無効だし、ケアしやすい属性なので
回復魔法が届く距離を思うと35or36mスタートで、手番ごとに制限移動で前進して30m地点まで来てもらう感じかな~
切子圭
はーい
デュオ
同じく35mで
ローナ
セレネに乗って35かなぁ
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ/10m:ミニドラ/15m:ホエールA、ホエールB/35m:アリア&ローナ&セレネ、アンジェリカ、デュオ
GM
はい、では戦闘を開始します
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
ユーフルカ | Es-Boss360%
!SYSTEM
ラウンド: 3
!SYSTEM
ラウンドをリセット
!SYSTEM
ラウンド: 1
ロキ
タイタンでホエール殴れば後ろの方に飛んでいかんかなとかちょっと考えてた
GM
誰から行く?
ねり
おお。これ複数部位の魔物にも効くんだ
ロキ
多分?なにも書いてないので......
Jorge
どういう処理になるんだ
一部位だけ30m飛んできそう
ロキ
即死攻撃では?
琥珀
千切れる
切子圭
伸びる?
Jorge
普通この手の攻撃って1体Xみたいになってることが多いのだがこのゲーム
ロキ
魔法じゃなくて物理攻撃だしそもそも
Jorge
全部位が対象にならないと効果を発揮しないよっていいたいけど、これ近接なんだよな
そうそれ
なにこれ?
まぁいいや、今回は一部位でも対象になれば全部位飛んでくことにします
ロキ
浮かんでるから説明上-25mまで飛んでいくと思うんだけど、この戦場の上限ってなんぼ?
切子圭
千切れ飛びはしなかった
流石アークレイ様、ダメージコントロールの概念がある
Jorge
-100~100くらいまでは行けることにしよう
広く使ってこう
ねり
ヤベーイ
Jorge
……ほんまか?
ちょっと待って
それ(一部位で全部位飛んでく)を許可するとあまりにひどい絵面になる気がする
ロキ
lv17様の物理攻撃ゆえ...
40mかっとぶハイドラが見えるかもしれない
ねり
疑似的な引き撃ちになってしまう
Jorge
ごめん、やっぱり【ウィンドストーム】あたりの処理に準じて複数部位の相手には全部位対象に取れない限りは効果を発揮しないことにさせてください
ねり
クゥーン……
ロキ
えー
ウインドストームとは支払ってるリソースの桁が違うんだけどなぁ
ねり
するとホエールとミニドラは早めにコア部位を叩いて落としたいですし
ロキ
まぁいいや
切子圭
まぁ、うん……
Jorge
うん、妖精魔法土の転倒が基本的に全部位対象にとらない限り効果を発揮しないので
それで行きます
迷ったときはPL有利にを基本にしてるけど、流石にそれは許容するとえらいことになる
ロキ
はいはい
ねり
行動順……うーん
切子圭
ちなみに私から行った方がよさそうです?
Jorge
ではそれで、誰から行く?
切子圭
かけるバフの動きはさっきの戦いと一緒……と行きたいけど、何抜いてミサイルプロテクション入れます?
ねり
補助動作で【コンプレーション】、《ダブルキャスト》の2回目で【ミサイルプロテクション】かな
切子圭
ああそうか【セイクリッド・シールド】はもういらないか
了解です
で、私からで大丈夫でしょうか?
ロキ
ダブキャスの2回目は無理じゃない?
妖精の15lvじゃないと。
ねり
あ~これ
10Lvまでのってあるから《ダブルキャスト》だと5Lvまでになる……?
ロキ
GM次第だけど、5かダブキャスはダメ、のどっちかの気がする
Jorge
確認する
切子圭
その場合【プロテクションⅢ】と前後を……って駄目だこっちもレベルギリギリだった
ねり
それなら《ファストアクション》のところで【ミサイルプロテクション】、《ダブルキャスト》の2回目は【フィールド・プロテクションⅡ】、【フィールド・レジスト】雷、【タフパワー】あたりで対応できますね
Jorge
うん、
「本来行使できるレベル、ランク」が10なので、《ダブルキャスト》では5までしか行使できない
とします
切子圭
はーい
では多分私からいきます
ねり
ハイヨー
切子圭
ダメだったら止めてくだされ(テッテケテー
GM

デュオ

デュオ
補助動作で【コンプレーション】
ねり
【ヘイスト】はアリアから飛ばすよ~
ロキ
ジン召喚してーーー(だめ)
デュオ
3点石を2個砕き1点消費に
MP:154/155 [-1]
ねり
ジン欲しかったw
切子圭
4点石かっときゃよかった(ずっと言ってる)
デュオ
続けて《ダブルキャスト》からの【ミサイルプロテクション】
アリア
その前に【プレコグ】して、ついでに《魔法拡大すべて》も宣言することをオススメしますわ……
デュオ
そうでした【プレコグ】! これも3点石で! 残り43個!
ねり
(5-2)*8 = 24
デュオ
《魔法拡大すべて》も宣言してから判定
魔法行使
2D6 → 5[1,4] +19+0+0 = 24
GM
【ミサイルプロテクション】の対象は?
ロキ
ホエール、ツイスターでハイドラのとこに落とせばジェノサイドバレットで全員焼き払えるのでは?
切子圭
しまったこれ対象1体だ
ねり
全員全部位にかけるから数8倍!
デュオ
味方の全部位で!
GM
はい
デュオ
なので消費が8倍になって3*8、24!
ねり
抵抗抜ければ行けますね
試す?
と思ったけどローナ、全属性契約だから無理か
デュオ
5点石を二つに砕くのを変更して14消費
MP:140/155 [-14]
ロキ
そうそう、やるなら召喚経由ですね
デュオ
効果は各自参照で!
続けて
【フィールド・プロテクションⅡ】受ける物理、魔法ダメージを-2点軽減
3点石2個で1消費に
MP:139/155 [-1]
神聖魔法行使
2D6 → 4[3,1] +23+0+0 = 27
切子圭
これ《ファストアクション》はできないんでしたっけ?
ロキ
んで、スカディだと五分五分、神ならほぼ確実だったのになぁと(さっきのジン召喚した発言)
ねり
できる!
【プロテクションⅢ】ください~
切子圭
はーい、あと【ヘイスト】は今回いらない感じで?
デュオ
続けて《ファストアクション》
切子圭
あれ、《ダブルキャスト》ができんのか?(混乱)
ねり
アリアから掛けます~
切子圭
はーい
ロキ
お手洗いに
デュオ
《ダブルキャスト》からの【プロテクションⅢ】
GM
宣言枠は使い切ってるはず
ねり
やってみる価値はあるな……
GM
《魔法拡大全て》と《ダブルキャスト》(1回目)で《ルーンマスター》による2枠をつかってるので
デュオ
おっと失礼、では【プロテクションⅢ】だけで
GM
はい
デュオ
深智魔法行使
2D6 → 6[5,1] +19+0+0 = 25
消費は3点石2つとマナスフィアから
マナスフィア:40 [-10]
GM
石2つとマナスフィアはできないわよ
デュオ
おっと
マナスフィア:50 [+10]
MP:129/155 [-10]
じゃあ自前で
GM
マナスフィアは魔晶石の類似品としてカウントしてるので、魔晶石の達人がある場合は石1つ+マナスフィアか石2つになる
デュオ
失礼しました
では続けて【怒涛の攻陣Ⅰ】:物理ダメージ+1対象全員
さらに【バークメイル】カードはS、対象はアリアさん 残り18枚
切子圭
これで大丈夫ですかね
アリア
受けとりましてよ!
ねり
ああ、《ポーションマスター》しておきましょう
MP減ったから魔香水か、まだ大丈夫だな~と思えばアンチマジックポーションですね
切子圭
あ、そうですね
デュオ
《ポーションマスター》魔香水で17点回復
MP:146/155 [+17]
以上!
チェック:✔
GM
ではつぎ!
誰行く?
ねり
ローナ・スカディ・チャレンジするならローナかな
Jorge
ロキさんいまおるんか?
離席して戻ってきてる?
ねり
お花を摘みに……
ロキ
お腹痛い(戻りました)
GM

ローナ

行ってみる?
ロキ
ほなスカディちゃんに頑張ってもらいますか
ねり
お大事に……
切子圭
おだいじに……
ロキ
あーローナ、必殺攻撃二回コア部位に入れてからツイスターチャレンジしてみたいからセレネ先15に行ってもらいたかったりするけど問題あるっけ?
ねり
アンジェが《ファストアクション》分もジェノサイドする場合、《魔法制御》の回数が足りなくて2発巻き添えになります。
ローナが死にかける予感がしますね
ロキ
アンジェ、5m地点にジェノサイドするなら15mは巻き込み範囲外じゃない?
ねり
ミニドラとホエール優先でなくていいならハイドラミニドラジェノサイドでいいんですけど
ロキ
ツイスター失敗した場合の話?
ねり
や、ホエールをこっちの前衛だけで落とすか、アンジェに削ってもらって落とすかの違いなので
ああ、ちょっと待って……
《魔法制御》【ツイスター】で飛ばしにかかるから、失敗した場合の話ですね。
ともかく前に出るなら出るで対応するので、それならデュオ君にセレネ操作してもらう形になるかな
切子圭
(たぶん)初の!!
ロキ
セレネが前に出ない場合は必殺攻撃二回分が無に消えるので、同だろ
切子圭
で、何すればいいんですかね(操作する人を操作する人)
ねり
移動力15だからトランプルですね。
胴体で練技タブの【キャッツアイ】【マッスルベアー】【デーモンフィンガー】使ってから
GM
結局セレネからでいいのかしら?
ねり
攻撃タブの一番下にあるドラゴン・トランプルで
ホエールAの頭部を終点に指定して実行かな
切子圭
はーい!
パンチだ! セレネ!!
GM

セレネ

ロキ
じゃぁお願いしますー
セレネ
【キャッツアイ】
胴体:MP:54/57 [-3]
【マッスルベアー】
胴体:MP:51/57 [-3]
【デーモンフィンガー】
胴体:MP:48/57 [-3]
[主]ドラゴン・トランプル/命中力/回避力/消滅
デュオ
ホエールAの頭部を終点にして薙ぎ払います
切子圭
これ判定は何処に書いてあるんだろう
GM
ホエールA
1D6 → 1
1D6 → 3
ホエールB
1D6 → 6
1D6 → 4
1D6 → 3
ねり
まず巻き込み判定があって
巻き込んだ対象全員に胴体の近接攻撃!
GM
ホエールAの頭部、胴体、尾びれ
ホエールBの尾びれ
が対象
切子圭
命中力/尻尾[刃]
2D6 → 11[5,6] +19+2+1+0+2-0-0 = 35
これですか
くっそ良い出目を
ねり
とりあえず命中4回振るといいんじゃないかな?
セレネ
命中力/尻尾[刃]
2D6 → 10[4,6] +19+2+1+0+2-0-0 = 34
命中力/尻尾[刃]
2D6 → 7[2,5] +19+2+1+0+2-0-0 = 31
命中力/尻尾[刃]
2D6 → 6[1,5] +19+2+1+0+2-0-0 = 30
命中力/尻尾[刃]
2D6 → 9[4,5] +19+2+1+0+2-0-0 = 33
GM
尻尾って書いてあるけど基準値あってる?
なんでもない
いいんだわ
尻尾は胴体
はい
で、回避が21、21、22、22なので……
切子圭
がんばれ、セレネ!
ねり
で、ダメージ出しつつ
氷の連刃剣が全部発動して追撃も入ると。
GM
連刃も含めて命中ですね
セレネ
[常]氷の連刃剣=近接攻撃の命中時、達成値差+2以上なら水・氷属性の魔法ダメージで追撃
ダメージへ
ダメージ/尻尾[刃]
2D6 → 10[5,5] +19+4+1+2 = 36
追撃ダメージ
2D6 → 8[6,2] +19+4+1+2 = 34
ホエールA
頭部:HP:158/181 [-23]
頭部:HP:124/181 [-34]
セレネ
ダメージ/尻尾[刃]
2D6 → 9[5,4] +19+4+1+2 = 35
追撃ダメージ
2D6 → 9[5,4] +19+4+1+2 = 35
ホエールA
胴体:HP:149/173 [-24]
セレネ
ダメージ/尻尾[刃]
2D6 → 7[1,6] +19+4+1+2 = 33
ホエールA
胴体:HP:114/173 [-35]
ロキ
とりあえずローナは自手番ハイドインネイチャー自バフして、ファストアクションでマルチアクションして召喚と必殺攻撃二回予定ですー
その後ツイスターチャレンジ
セレネ
追撃ダメージ
2D6 → 6[5,1] +19+4+1+2 = 32
ホエールA
尾びれ:HP:131/153 [-22]
尾びれ:HP:99/153 [-32]
セレネ
ダメージ/尻尾[刃]
2D6 → 7[1,6] +19+4+1+2 = 33
追撃ダメージ
2D6 → 10[4,6] +19+4+1+2 = 36
ホエールB
尾びれ:HP:131/153 [-22]
尾びれ:HP:95/153 [-36]
切子圭
よくやったぞセレネ!(たぶん)
ねり
結構黄色くなった(ゲージが)
ローナ手番もオッケー!そしたら【ツイスター】の成否でアリアとアンジェのどっちが先に動くか決められますね。
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ/10m:ミニドラ/15m:ホエールA、ホエールB、アリア&ローナ&セレネ/35m:アンジェリカ、デュオ
切子圭
もう行動終了で大丈夫? セレネ起点で魔法とかせんで大丈夫?
ねり
トランプルは全身が行動終了するからこれでヨシ!
切子圭
ヨシ!
セレネ
終わりです
GM
✓つけといて

ローナ

セレネ
チェック:✔
GM
はいどーぞ
ローナ
はーい
【補助動作】
  • 《ポーションマスター》:〈デクスタリティポーション〉

  • 【キャッツアイ】:〈魔晶石(3点)〉
  • 【デーモンフィンガー】:〈魔晶石(3点)〉
  • 【マッスルベアー】:〈魔晶石(3点)〉:〈魔晶石(3点)〉
  • 【ジャイアントアーム】:〈魔晶石(3点)〉
  • 【ガゼルフット】:〈魔晶石(3点)〉
  • 【ケンタウロスレッグ】:〈魔晶石(3点)〉
  • 【ビートルスキン】:〈魔晶石(3点)〉


  • 【ターゲットサイト】:〈魔晶石(2点)〉
  • 【オートガード】:〈魔晶石(5点)〉



【〈カードシューター〉装備】
  • 【ヴォーパルウェポン】SS

【〈カードシューター〉ポイ捨て】

【消費】
〈魔晶石(3点)〉 x 7
〈魔晶石(2点)〉
〈魔晶石(5点)〉
〈デクスタリティポーション〉
赤SS1枚
【主動作】
  • 【ハイドインネイチャー】
Jorge
見やすい
ローナ
神聖魔法行使
2D6 → 6[4,2] +12+0+0 = 18
切子圭
ちゃんと情報がまとまっている
なんてわかりやすい表示なんだ
ローナ
成功なので、ローナ巻き込む攻撃の判定-1
MP:94/104 [-10]
【主動作(ファストアクション)】
《マルチアクション》
近接攻撃から、《両手利き》でホエールAの頭部狙い
GM
はい
ローナ
《必殺攻撃Ⅲ》で
命中力/[魔]〈イグニダイト製の技巧の正直者の首切り刀〉[刃] 1H両
2D6 → 9[3,6] +26++3 = 38
GM
21、命中
ローナ
ダメージ
ダメージ[魔][刃]
威力35>40>45>50>55 C値8 → 11[5+5=10>11:クリティカル!] + 11[4+5=9>10:クリティカル!] + 13[6+4=10>11:クリティカル!] + 15[4+6=10>11:クリティカル!] + 10[4+1=5>6] +25+2+2+6+1 = 96
GM
ひっ
ローナ
5回クリティカル~
ねり
普通に落ちるw
GM
4回かな
13→7→4→2
ローナ
クリったのは4だわ、ダイスを5回振りました
ホエールA
頭部:HP:30/181 [-94]
Jorge
ツイスターの成否とか関係なくツイスターで落ちそう
ローナ
双撃持ってる気でA殴っちゃった(捨てた子)
まぁいいやもう一回
《両手利き》でホエールAの頭部狙い
《必殺攻撃Ⅲ》で
Jorge
ああ、双撃切ったんだっけ
ロキ
忘れてたんじゃ......
GM
はい
ローナ
命中力/[魔]〈イグニダイト製の技巧の難しい首切り刀〉[刃] 1H両
2D6 → 9[5,4] +26++3 = 38
GM
21、命中
ローナ
ダメージ[魔][刃]
威力35>40>45>50>55 C値8 → 9[3+4=7>8:クリティカル!] + 10[2+5=7>8:クリティカル!] + 10[4+3=7>8:クリティカル!] + 13[3+6=9>10:クリティカル!] + 10[4+1=5>6] +25+2+2+6+1 = 88
GM
13→→→2
ローナ
B殴っとけばよかったやつ!
ねり
出目がとてもよい
ホエールA
頭部:HP:-56/181 [-86]
GM
落ちた
!SYSTEM
ユニット「ホエールA」を削除 by Jorge
ねり
死んだ……
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ/10m:ミニドラ/15m:ホエールB、アリア&ローナ&セレネ/35m:アンジェリカ、デュオ
ローナ
では《マルチアクション》の魔法
  • 【サモンフェアリーVII】

【消費】
〈魔晶石(5点)〉
切子圭
ヤッター!
ローナ
MP:64/104 [-30]
召喚対象はスカディ
GM
はい
ローナ
妖精魔法行使
2D6 → 12[6,6] +21+0+0 = 33
GM
後ででもいいからユニット作っといて
ローナ
あい
ねり
いっこ後に出てほしかった
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ/10m:ミニドラ/15m:ホエールB、アリア&ローナ&セレネ、スカディ/35m:アンジェリカ、デュオ
ロキ
それは、そう。
ホエールBだけツイスターでいいかな。
ねり
ですね。
ミニドラは抵抗が厳しい
ローナ
【スカディ】
とりあえず《マルチアクション》頭部削りますか。
GM
はい
ローナ
近接からで体当たりをホエールBの頭部に
GM
どうぞ
ローナ
命中振ります~
2D6 → 3[1,2] +20+1 = 24
GM
21、命中
ローナ
危ない打撃点
2D6 → 3[1,2] +18 = 21
幸先不安
ホエールB
頭部:HP:173/181 [-8]
ローナ
では魔法
  • 【ツイスター】
対象:ホエールB
GM
はい
ローナ
《魔法拡大すべて》宣言して確実化を足しておこう。
GM
なるほど
行使判定どうぞ
ローナ
1体Xだから自動で3倍にはなるはず?
GM
うん
なので12×3×2で72点消費かな
ローナ
は~い
では判定
2D6 → 3[1,2] +18 = 21
2D6 → 6[1,5] +18 = 24
GM
24、同値抵抗っすね
ローナ
ていこうされてるやんけ
ねり
あらまあ……
ローナ
仕方ないので補助動作で凍てつく槍を2回ホエールBの頭部に
GM
はい
判定どうぞ
ねり
同じ対象は狙えないらしい……!
ローナ
2D6 → 7[1,6] +19 = 26
2D6 → 7[5,2] +19 = 26
さっきそれを出せと
GM
ほんまやね? 同じ対象は狙えない
2回目をどっか別のとこに投げて
ローナ
なるほど、ミニドラ胴体へ~
GM
OK、ではホエールは失敗、ミニドラは抵抗
ローナ
とりあえずホエール
2D6 → 11[6,5] +20 = 31
ホエールB
頭部:HP:142/181 [-31]
GM
でかいな……
ローナ
ミニドラは普通に半減だから2で割ればええんか?
Jorge
補助動作で30点の魔法ダメージ、なかなかだよ
ローナ
(2d+20)/2
ねり
でかいですね……
ローナ
2D6 → 6[5,1] +20 = 26
GM
末尾に//つければいける
まぁ13やね
ローナ
はい
ミニドラ
胴体:HP:202/215 [-13]
ローナ
スカディもおしまい~
チェック:✔
GM
そしたら次がアリアになる?
アリア
わたくしから行きましょう。
ロキ
分の良い賭けで負けたのつっらい
GM

アリア

ねり
まあ、マイナスはないから……
アリア
【キャッツアイ】
マナスフィア:13/15 [-2]
【ビートルスキン】
マナスフィア:11/15 [-2]
【マッスルベアー】
マナスフィア:9/15 [-2]
【ストロングブラッド】
マナスフィア:7/15 [-2]
切子圭
むしろプラス!
アリア
【トロールバイタル】
マナスフィア:5/15 [-2]
【バルーンシードショット】
マナスフィア:3/15 [-2]
【ジャイアントアーム】
魔晶石②:36 [-1]
【デーモンフィンガー】
魔晶石②:35 [-1]
【ターゲットサイト】
マナスフィア:2/15 [-1]
自分に【ヴォーパルウェポン】SS
《ポーションマスター》デクスタリティポーション
綺羅星のインバネスからスローイングスターを作成
スカディ
HP:136/136 MP:50/72 防護:21
アリア
ふう。一息にやると大変ですわね
主動作。《マルチアクション》で魔法から
切子圭
凄い動作量だ
GM
まって
アリア
おっと。
スカディ
MP:50/122 [+0/+50]
GM
ああなんでもない
続けて
アリア
なんだったのかしら……ともかく
《魔法拡大/数》4倍【ヘイスト】5点魔晶石
>わたくし、アンジェ、ローナ、デュオ
MP:59/122 [-63]
Jorge
バルーンシードショットの効果をちょっと勘違いしてた
その場で攻撃するんじゃなくて攻撃の権利を得るのね
アリア
操霊魔法行使
2D6 → 7[3,4] +16-4+0+0-0-0 = 19
ねり
です。口を使えるようになるんですねぇ
アリア
成功。続いて近接攻撃はホエールBの頭部に。
GM
はい
ねり
オギャーッ 武器の属性切り替えるの忘れてた!
まあいいか……
アリア
[魔]〈ガイアクリーヴァー〉[刃][打]2H
2D6 → 10[5,5] +22+3+1+1+2+1+2+0+0*2-0-0 = 42
GM
つえー
命中
アリア
ダメージ[魔][刃][打]
威力98 C値9 → 19[4+3=7] +28+3+3+2+6+0+1+0*2 = 62
スカディ
メモ:残ラウンド:2、断空無効、受炎&土ダメ+3、飛行
切子圭
ダメージかと思ったら命中だった
ホエールB
頭部:HP:93/181 [-49]
アリア
補助動作でスローイングスター。引き続きホエールBの頭部に。
GM
はい
アリア
命中力/[魔]〈スローイングスター〉[刃]1H投
2D6 → 3[1,2] +20+1+1+2+1+2+0+0*2-0-0 = 30
GM
21、命中
アリア
ダメージ[魔][刃]
威力1 C値13 → 0[2+3=5] +18+3+2+6+0+1+0*2 = 30
ホエールB
頭部:HP:76/181 [-17]
アリア
ヘイストチェックの前にセレネから降りておきましょう。
で、チェック
1D6 → 4
むう。手番終了ですわね。
チェック:✔
GM

アンジェリカ

では最後!
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ/10m:ミニドラ/15m:ホエールB、アリア、ローナ&セレネ、スカディ/35m:アンジェリカ、デュオ
琥珀
ジェノサイド?
ねり
ですね!
琥珀
ハイドラ?
ねり
ハイドラミニドラに4発か、
《魔法制御》ジェノサイドでミニドラとホエール巻き込んで2発、【スナイパーレンジ】で5m地点に2発……だけど
ハイドラミニドラに4発でいい気がするなぁ
琥珀
ミニドラと鯨狙えなくもないけど
ねり
多分、ミニドラはこのラウンドに落とし切れないので
前衛で引き受けることになる……とすると、
ホエールが落ちてもミニドラが立ちはだかる形で前衛はハイドラまで行けないかな~と思います。
アンジェリカ
[補]【キャッツアイ】時間:30秒(3ラウンド) 命中力判定+1
MP:66/83 [-2]
[補][準]【スフィンクスノレッジ】時間:10秒(1ラウンド) 知力+6
MP:64/83 [-2]
[補]【デーモンフィンガー】 時間:10秒(1ラウンド) 器用度+6
MP:62/83 [-2]
[補]【リーンフォース】 消費:赤S*2 対象:1体 射程/形状:接触/- 時間:3分(18ラウンド) 抵抗:任意 対象の魔法与ダメ+3
ねり
ヘイストチェックが通ってミニドラを落とせる目がもし出てきたら、🐋はその時に考えればよさそうですね。
アンジェリカ
ターゲットサイトして命中+1
ジェノサイドバレット*2
MP:44/83 [-18]
スナイパーレンジ
MP:36/83 [-8]
琥珀
mp結構減るなぁ
スナイパーレンジって2回かけるんだったっけ?どうだっけ
ねり
《両手利き》の場合は2回いるかな。
ロキ
対象1体だから1回じゃない?
Jorge
いや?
ねり
あれ?
Jorge
これは対象1体でアンジェリカ自身を対象にしてるので1回
ねり
ああ、失礼しました……
琥珀
多分ホーミングレーザーとごっちゃになってるな私
Jorge
なんならここでかければ《ファストアクション》や【ヘイスト】の主動作まで継続するかな
多分そう
アンジェリカ
MP:40/83 [+4]
ねり
ああ、そうですね。「対象が遠隔攻撃を行うとき」だ
Jorge
これ他者にもかけれるの強いなぁって思う
ねり
【ミニマムリープ】で25mまで前進するのもありかな~と思ったけど、これ自体が重い……
アンジェリカ
両手利きで5m辺り撃ってハイドラとミニドラの全部位巻き込み
GM
はい
ねり
もう4ラウンド戦ってやっとペイできる消費だし、引き続き【スナイパーレンジ】してもらう感じかな~
アンジェリカ
命中力/〈重い切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 9[6,3] +27+3-2 = 37
ロキ
【ミニマムリープ】、デュオ君を前線に送る際には重要そう
GM
回避振ります
いっぱいある
切子圭
射出されます
GM
頭部・制御部は攻撃障害で除外
ハイドラ
回避/胴体A
2D6 → 9[6,3] +19+0 = 28
回避/胴体B
2D6 → 9[6,3] +19+0 = 28
回避/翼A
2D6 → 9[3,6] +20+0 = 29
回避/翼B
2D6 → 9[5,4] +20+0 = 29
回避/翼C
2D6 → 8[4,4] +20+0 = 28
回避/翼D
2D6 → 8[3,5] +20+0 = 28
回避/足A
2D6 → 7[3,4] +20+0 = 27
回避/足B
2D6 → 12[6,6] +20+0 = 32
ロキ
く、クリティカル
GM
……じゃない、飛翔Ⅱで+2
琥珀
デュオ砲
GM
まぁ同じか
ミニドラは25, 24, 24で命中
ねり
クリったのが足でよかった……
GM
なので
ハイドラ胴体A、胴体B、翼A、翼B、翼C、翼D、脚A
ミニドラ胴体、翼A、翼B
の10部位
アンジェリカ
ダメージ
威力70 C値11 → 17[3+6=9] +29+4 = 50
威力70 C値11 → 9[2+2=4] +29+4 = 42
威力70 C値11 → 12[3+3=6] +29+4 = 45
威力70 C値11 → 12[4+2=6] +29+4 = 45
威力70 C値11 → 14[2+5=7] +29+4 = 47
威力70 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力70 C値11 → 5[2+1=3] +29+4 = 38
ダメージ
威力70 C値11 → 12[4+2=6] +29+4 = 45
威力70 C値11 → 12[2+4=6] +29+4 = 45
威力70 C値11 → 16[6+2=8] +29+4 = 49
ハイドラ
胴体A:HP:172/222 [-50]
胴体B:HP:180/222 [-42]
翼A:HP:139/184 [-45]
翼B:HP:139/184 [-45]
翼C:HP:137/184 [-47]
琥珀
1ゾロ悲しいなぁ
ハイドラ
足A:HP:156/194 [-38]
ミニドラ
胴体:HP:157/215 [-45]
翼A:HP:124/169 [-45]
翼B:HP:120/169 [-49]
Jorge
1ターンにジェノサイドが最低4発、最大で6発飛んでくるの、おかしいな……
ねり
ジェ~ノジェノジェノジェノ
Jorge
ダメージの出方がやばい
アンジェリカ
もうかたっぽ
命中力/〈醜悪な切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 3[2,1] +27+3-2 = 31
ハイドラ
回避/胴体A
2D6 → 6[5,1] +19+0 = 25
回避/胴体B
2D6 → 9[5,4] +19+0 = 28
回避/翼A
2D6 → 5[4,1] +20+0 = 25
回避/翼B
2D6 → 7[2,5] +20+0 = 27
回避/翼C
2D6 → 6[4,2] +20+0 = 26
回避/翼D
2D6 → 10[4,6] +20+0 = 30
回避/足A
2D6 → 3[2,1] +20+0 = 23
回避/足B
2D6 → 12[6,6] +20+0 = 32
GM
また+2忘れてる……
ロキ
足Bくん??
ねり
気合いの入った足だなぁ
切子圭
また敵のダイスが
GM
ハイドラが胴体A、胴体B、翼A、翼B、翼C、足A
ミニドラが胴体、翼A、翼B
で9部位
ロキ
けど足は別に近接殴りしか持ってないのか
Jorge
うん
ほぼ戦局に影響しない、足
アンジェリカ
ダメージ
威力70 C値11 → 17[4+5=9] +29+4 = 50
威力70 C値11 → 17[5+4=9] +29+4 = 50
威力70 C値11 → 18[6+4=10] +29+4 = 51
威力70 C値11 → 16[3+5=8] +29+4 = 49
威力70 C値11 → 10[1+4=5] +29+4 = 43
威力70 C値11 → 19[6+5=11:クリティカル!] + 18[5+5=10] +29+4 = 70
ダメージ
威力70 C値11 → 16[3+5=8] +29+4 = 49
威力70 C値11 → 16[6+2=8] +29+4 = 49
威力70 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
ハイドラ
胴体A:HP:122/222 [-50]
胴体B:HP:130/222 [-50]
翼A:HP:88/184 [-51]
翼B:HP:90/184 [-49]
琥珀
また1ゾロ……
ハイドラ
翼C:HP:94/184 [-43]
足A:HP:86/194 [-70]
ミニドラ
胴体:HP:108/215 [-49]
翼A:HP:75/169 [-49]
ロキ
まぁクリティカルも出たから......
ねり
ミニドラが落ちるかどうか微妙なところですねw
Jorge
アンジェリカの火力がえっっっっぐい
アンジェリカ
で、ファストアクション分
Jorge
流石にドラゴン2体は全部位残るやろとか高くくってたのに
GM
はい
切子圭
これがアンジェリカパワーだ!!
伊達にパワーに物言わせて殿下を猿呼ばわりして生き残ってませんよ(そういう繋がりでは無いだろう)
アンジェリカ
ジェノサイド・バレット*2
ねり
コンスタントに50点近く飛んでくるのヤバいな~
Jorge
ほんとにそう
アンジェリカ
MP:22/83 [-18]
さっきと同じ5m
GM
はい
アンジェリカ
命中力/〈重い切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 2[1,1] +27+3-2 = 30
琥珀
oh
Jorge
ショットガンバレットの頃は両手2Hはありかな~くらいだったんだけど、こうなるともう暴れまわってる
ねり
あらま
Jorge
助かった
GM
ではもう片手どうぞ
切子圭
わぁ!!
琥珀
よく出るなぁ
ロキ
変転がない、悲しい。
アンジェリカ
命中力/〈醜悪な切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 10[5,5] +27+3-2 = 38
ハイドラ
回避/胴体A
2D6 → 12[6,6] +19+2 = 33
回避/胴体B
2D6 → 10[5,5] +19+2 = 31
回避/翼A
2D6 → 10[6,4] +20+2 = 32
回避/翼B
2D6 → 6[1,5] +20+2 = 28
回避/翼C
2D6 → 3[1,2] +20+2 = 25
回避/翼D
2D6 → 3[1,2] +20+2 = 25
回避/足A
2D6 → 6[3,3] +20+2 = 28
回避/足B
2D6 → 6[5,1] +20+2 = 28
GM
今度は+2した
胴体Aだけ避けた
ロキ
それはそうとクリティカル出しすぎでは??
ねり
こっちはクリティカル出してるし……
GM
ので、7+3の10部位
琥珀
どっかしら6ゾロ出るじゃん
ロキ
GM,グラサイは良くない
アンジェリカ
ダメージ
威力70 C値11 → 9[2+2=4] +29+4 = 42
威力70 C値11 → 10[4+1=5] +29+4 = 43
威力70 C値11 → 19[6+5=11:クリティカル!] + 12[4+2=6] +29+4 = 64
威力70 C値11 → 12[3+3=6] +29+4 = 45
威力70 C値11 → 10[4+1=5] +29+4 = 43
威力70 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力70 C値11 → 12[2+4=6] +29+4 = 45
Jorge
6面ダイス振ってるから面は6個、6回ふれば1回くらい6ゾロは出るよ
琥珀
4回目やが?
ハイドラ
胴体A:HP:80/222 [-42]
胴体B:HP:87/222 [-43]
翼A:HP:24/184 [-64]
GM
ちっっっが
胴体は避けたんだって
ロキ
ガバガバ計算止めろ??
ハイドラ
胴体A:HP:122/222 [+42]
胴体B:HP:130/222 [+43]
翼A:HP:88/184 [+64]
胴体B:HP:88/222 [-42]
翼A:HP:45/184 [-43]
翼B:HP:26/184 [-64]
翼C:HP:49/184 [-45]
翼D:HP:141/184 [-43]
足B:HP:149/194 [-45]
ねり
翼がへし折れそう いいぞ~
切子圭
ひどい回避率
いけー! 最強武器重力さーん!
アンジェリカ
で、ヘイストかかったからチェックかな
GM
ミニドラ分の3部位のダメージ
がまだかも
アンジェリカ
あぁ
ダメージ
威力70 C値11 → 10[2+3=5] +29+4 = 43
威力70 C値11 → 18[4+6=10] +29+4 = 51
威力70 C値11 → 16[6+2=8] +29+4 = 49
ミニドラ
胴体:HP:65/215 [-43]
翼A:HP:24/169 [-51]
翼B:HP:71/169 [-49]
アンジェリカ
1D6 → 2
不発!南無
チェック:✔
Jorge
せーふ……
ここでヘイスト起動してたらだいぶ終わってた
ねり
生き残った……
ロキ
ヘイストの出目が割と渋い。
ねり
起動してたらハイドラも叩き落とせてたのに~
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PhantomJoke80%
Jorge
では今週はここまで!
ねり
でも思ったよりずっといい状況ですよ
Jorge
来週は1ラウンド目の敵手番から
ねり
ガンがしこたま飛んできます
ロキ
どれくらい削れるかなぁ
死なないといいなぁ
Jorge
せっかく《鷹の目》があるので【スナイパーレンジ】から後衛を狙っていく予定です
琥珀
お疲れ様でした。
ねり
できるだけ対策は打ったので、なるようになれ~あっコラ!
Jorge
お疲れ様でした~
ロキ
容赦がない
ねり
お疲れ様でした~
琥珀
生死彷徨わなきゃだ
Jorge
とはいえミサイルプロテクションで期待値半分は止まるから……
切子圭
お疲れ様でしたー!
コッチクルナー!!
アンジェリカ
MP:21/83 [-1]
アリア
メモ:ヘイスト
アンジェリカ
メモ:ヘイスト
ローナ
メモ:ヘイスト
デュオ
メモ:ヘイスト
琥珀
こんばんは。
ねり
こんばんは~
切子圭
こんばんはー
ロキ
こんばんわー
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Peritune_Crimson_Moon60%
Jorge
ではいくわよ……裏!
ねり
生きて~
GM

ホエールB

切子圭
恨み買ってて事故死に見せかけて殺されないかな
GM
なんと鷹の目がなくても乱戦エリアからなら後衛を狙える
ので、胴体から
[主]霧のブレス/15(22)/生命抵抗力/半減
 「射程/形状:2(20m)/射撃」で、「対象:1エリア(半径5m)/15」に「2d+14」点の水・氷属性の魔法ダメージを与えます。さらに抵抗に失敗した対象は、10秒(1ラウンド)の間、命中判定と回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
 この能力は連続した手番には使えません。

対象は後衛2人のいるところ
ねり
おげ~ 回避力が下がる~
GM
固定値なので抵抗どうぞ
ねり
でもLv15冒険者なら抵抗は大丈夫か
デュオ
精神抵抗力
2D6 → 5[2,3] +22+0 = 27
アンジェリカ
生命抵抗力
2D6 → 6[5,1] +20+0 = 26
ロキ
まぁホエールは平気そう
GM
流石に抵抗してくるわね
デュオ、アンジェリカ
2D6 → { 6[1,5] +14 = 20 } /2 = 10
ロキ
ドラドラでどれくらい喰らうかの方がやっぱり
GM
2D6 → { 8[4,4] +14 = 22 } /2 = 11
アンジェリカ
HP:64/75 [-11]
GM
水・氷属性の魔法ダメージなのでなんか軽減できそうならしてね
ねり
ミニドラもまあまあ凌げるかな……
デュオ
ポーション効果で7点に
HP:74/81 [-7]
ローナ
受FB:
ねり
デュオ君から貰ってるバフは【プロテクションⅢ】と【フィールド・プロテクションⅡ】で6点かな
ローナ
受FB:50 [+50]
デュオ
失礼、自分の投げたプロテクション忘れてました1点だ
アンジェリカ
HP:70/75 [+6]
デュオ
HP:80/81 [+6]
GM
尾びれ

[宣]テイルスイープ
 近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに尾びれでの攻撃を行います。命中力判定は一括で行い、複数に命中した場合、ダメージは個別に決定します。
 この能力は連続した手番には使えません。
これは近くにしか打てないので
アリア、ローナ、スカディ、セレネ翼A、セレネ翼Bが対象で
命中は23です、回避をどうぞ
ねり
翼を折りたいという気持ちが伝わってくる~
アリア
回避力
2D6 → 7[2,5] +15+0+3-0-2-0-0 = 23
切子圭
そんな賢いのかよお前ら!!
Jorge
いまならもれなく乗りっぱなしのローナも撃墜できるからな
切子圭
賢いか……(操作者が)
ローナ
回避力
2D6 → 11[5,6] +24+3 = 38
Jorge
賢いよ、アークレイが操作してるからね
スカディ
2D6 → 10[4,6] +19 = 29
GM
セレネの分を……最後に操作したのはデュオくんか、振って
ロキ
翼は切子さん?
ねり
セレネの回避はたぶんデュオ君操作かな
セレネ
回避/翼A
2D6 → 4[1,3] +16+1+0-0-0 = 21
回避/翼B
2D6 → 5[1,4] +16+1+0-0-0 = 22
GM
お、翼あたった
ねり
あら惜しい
切子圭
ごめん絶妙に足りない!!
ねり
セレネは硬いから大丈夫大丈夫
ホエールB
AB
2D6 → 6[2,4] +16 = 22
2D6 → 10[6,4] +16 = 26
ねり
翼は物理ダメージ25点軽減するぞ
ロキ
フィープロもはいる?
Jorge
やっぱ物理ダメージはダメだね
ねり
入ってるよ~
Jorge
まぁ1点通るなら適用しといて
ロキ
転落ダメージよくわかってない
ねり
ざっくり
セレネ
翼B:HP:95/96 [-1]
ホエールB
Bが1点通る?
ねり
落下距離×3点物理ダメージを受け身判定の達成値と防護点で軽減かな
ホエールB
はい
[主]超音波アタック/14(21)/生命抵抗力/消滅
 「射程/形状:2(30m)/射撃」で、「対象:1体」に指向性の高い超音波をぶつけ、麻痺させます。対象は、30秒(3ラウンド)の間、あらゆる行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。この効果は累積しません。
 耳が聞こえない状態(⇒「Ⅱ」81頁)にあるキャラクターはこの効果を受けません。
ではこれはデュオくんに
21です、抵抗どうぞ
ねり
神官を狙ってくる~
Jorge
そりゃそう
落とせるなら誰だってヒールユニットから落としたい
琥珀
それはそう
ねり
ここ(15m)とここ(15m)にも神官がおりますわよ~!
デュオ
精神抵抗力
2D6 → 10[5,5] +22+0 = 32
ホエールB
たっか
ねり
これ射撃だから【ミサイルプロテクション】の対象になる?
Jorge
射撃だけど遠隔攻撃じゃないので
ねり
ざんねん
ロキ
遠隔に攻撃してるのに遠隔攻撃じゃない
Jorge
同様に形状:射撃の魔法も防げない
アークレイ
「ふむ……流石にホエールは壁としての動きが限界か」
「だが……これはどうかな」
アリア
「こらーっ!」ぷんすか!
「後ろばっかり! わたくしも狙いなさ~い!」
アークレイ
ということでミニドラ行きます
ねり
わたくしも狙いなさい(硬いから)
GM

ミニドラ

胴体から
普通にガンで攻撃
命中は26、対象はデュオくん
遠隔攻撃なのでミサイルプロテクションの判定から始めてください
ねり
1dを振るのだポッター
Jorge
笑っちゃった
ロキ
実際鷹の目射撃って防ぎ方あるんか?
Jorge
1/2の確率でアバダケダブラを避けさせてくれるヴォルデモート
あるよ
ブリンクとか、アイスウォールとか
ねり
【ミサイルプロテクション】は
デュオ
1D6 → 1
GM
デュオくん大丈夫? なんか困ってる?
ねり
1d振って4以上だと回避に自動成功するやつだよ~
ざんねん!
デュオ
大丈夫です、ちょっと妖精魔法のページ見てました
GM
では自動成功は失敗したので、普通に回避をどうぞ
アリア
お待ちになって!
GM
なんだい
ロキ
壁って射撃の指定は防げるけど、壁の位置指定した半径6mとかは普通に後ろに当たる?
アリア
デュオは不撓のバックルを装備しているから、魔法攻撃と同じように精神抵抗力で対抗できますわよ!
GM
まじか
アリア
26を素回避できそうなら回避で、そうでなければ精神抵抗で半減を狙うといいでしょう
GM
そういやそうだわ
切子圭
26を素回避は流石にキツいですかね……
ねり
デュオ君は回避できる技能ないから、精神抵抗で半減+バフの軽減で被害を減らすといいかな
Jorge
壁の位置を指定すると処理がバグる
切子圭
じゃあそれで
デュオ
そうしましょう
精神抵抗力
2D6 → 12[6,6] +22+0 = 34
ねり
www
デュオ
この場合どうなるんでしょう
ねり
完璧に抵抗して普通に半減かな
GM
自動成功で半減扱いです
ロキ
バグらないで
切子圭
かわしゃよかった(結果論)
突然Jorgeさんがジャギジャギになって変な事言い出すのか・・・・・(バグる)
デュオ
よし来なさい!
Jorge
壁指定したら感覚的には手前側だけ効果範囲、でもなにもかんがえず処理すると手前にも奥にも効果が発生する
ロキ
ほな奥にも効果あるか~
GM
2D6 → { 4[2,2] +18 = 22 } /2 = 11
ロキ
(自分に都合のいいように解釈)
GM
流石に半減されると低いな……
デュオ
5点受けます
HP:75/81 [-5]
Jorge
まぁ奥にも効果あるでいいと思う
ミニドラ
翼A
これはデュオくんに届かないのでセレネ翼Bに
[主]斉射
達成値30です、回避をどうぞ
セレネにもミサイルプロテクション張ってたっけ?
アリア
張ってますわね~
セレネ
1D6 → 3
ねり
惜しいな~
セレネ
回避/翼A
2D6 → 7[4,3] +16+1+0-0-0 = 24
ミニドラ
ではダメージ
切子圭
さっきから私の振った私以外のダイスがイマイチ!
ミニドラ
2D6 → 10[4,6] +16 = 26
ねり
魔法ダメージはデュオ君のバフ分だけで6点軽減ですね
ロキ
翼がなくなると転落する~
セレネ
おそらくノーダメージです
切子圭
25点弾くんでしたよね
アリア
お待ちになって!
魔法ダメージだから防護点は無効!
デュオ
あ、これ射撃か
ミニドラ
マジ? これ魔法ダメージだけど
はい
デュオ
20点通ります
セレネ
翼A:HP:76/96 [-20]
ねり
ドラゴンは物理に強いが魔法には弱いのだ
切子圭
何年SWやってんだみたいなポカやったね
ミニドラ
対象は翼Bの方です
攻撃元がミニドラの翼A
わかりにくくてごめん
セレネ
翼A:HP:96/96 [+20]
翼B:HP:75/96 [-20]
ミニドラ
で、ミニドラの翼Bもセレネ翼Bに攻撃します
斉射は同じ対象には1ラウンド1回しかできないので、通常のガンによる攻撃、命中力27
ねり
これも【ミサイルプロテクション】からよ~
セレネ
ミサイルプロテクション
1D6 → 5
ねり
いいね!
ミニドラ
止まった
チェック:✔
ハイドラ

ハイドラ

頭部
[主]応変噴射/21(28)/精神抵抗力/半減
 噴射口から火炎、吹雪、電撃のいずれかを噴射します。
 「射程/形状:2(50m)/射撃」で、「対象:1エリア(半径6m)/20」に「2d+23」点の魔法ダメージを与えます。
 何を噴射するかは、その都度、任意に決定されます。選んだものにより、この攻撃の属性(炎属性、水・氷属性、雷属性)が決まります。
これを35m地点に
選ぶのは雷
2D6 → 12[6,6] +21 = 33
抵抗どうぞ……?
ねり
た、高い
アンジェリカ
精神抵抗力
2D6 → 9[3,6] +21+0 = 30
ロキ
GMのjorgeさん、出目すこしPLのJorgeさんに分けてあげなよ
Jorge
それよ
ハイドラ
デュオくんも
切子圭
PLのJorgeさん知らないからいつも無敵の人な印象
デュオ
精神抵抗力
2D6 → 7[3,4] +22+0 = 29
ハイドラ
アンジェリカ、デュオ
2D6 → 11[5,6] +23 = 34
2D6 → 9[5,4] +23 = 32
雷属性の魔法ダメージです
アンジェリカ
HP:42/75 [-28]
デュオ
HP:52/81 [-23]
ハイドラ
で、制御部(アークレイ)
まず[補][主]賦術/21(28)
翼……はもうダメだろうな、胴体BにSSで【ヒールスプレー】を使用
切子圭
回復!!
ハイドラ
胴体B:HP:138/222 [+50]
ねり
結構戻されちゃった
アンジェにナントカ生き延びてもらってもう一度ジェノサイドしたいところですね……
ハイドラ
で、【スナイパーレンジ】を翼A~Dにそれぞれ使用
制御部:MP:193/223 [-16]
主動作。
ここでお祈りの時間です
アリア
ハイドラ
《魔法拡大/確実化》《クリティカルキャストⅡ》《バイオレントキャストⅡ》【スーパーノヴァ・ボム】
ねり
ウワーッ!?
ハイドラ
を、35m地点に
祈ってください
行きます
切子圭
なんかヤバそうなものが
ねり
回ったら二人とも落ちそう!
ハイドラ
2D6 → 5[2,3] +23+3 = 31
2D6 → 7[4,3] +23+3 = 33
では33採用で
張り切って抵抗をどうぞ
デュオ
精神抵抗力
2D6 → 6[4,2] +22+0 = 28
アリア
GM、ここって自然環境ですか?
あっ振っちゃった
アンジェリカ
精神抵抗力
2D6 → 4[3,1] +21+0 = 25
デュオ
何か不味かったですか
ハイドラ
空中庭園だったはずだから自然環境でよかった
まぁふっちゃったのでダメージ出します
アリア
お待ちになって!
ハイドラ
ふむ
アリア
デュオ、【プレコグ】で出目8にしましょう。
これで30だから、月光の魔符(+3)で33になりましてよ。
Jorge
流石にこれを通すと大変なことになるとわかってるねりさんがいろいろと策を巡らせている
ねり
ちなみに、抵抗の判定を振る前ならレンジャーの《サバイバビリティ》で自動成功させるという手がありました。
デュオ
なるほど……それしていいです?
Jorge
はい
ハイドラ
どうぞ
ではデュオは半減、アンジェリカは等倍
切子圭
私はともかくアンジェリカさんやばいのでは!?
ねり
余裕なさすぎてアリア語にするのすら忘れている!
やばいですね……
デュオ
MP:143/155 [-3]
琥珀
頑張って生死彷徨うから大丈夫(?
ハイドラ
デュオ、半減(クリティカルキャストⅡの効果によりC値9)
威力90 C値9 → { 19[2+6=8] +23 = 42 } /2 = 21
で、問題のアンジェリカ
威力90 C値9 → 19[5+3=8] +23 = 42
回らなかった
ねり
ヒェ~ッ
切子圭
あっぶな!!
アンジェリカ
HP:12/75 [-30]
HP:6/75 [-6]
ハイドラ
制御部:MP:147/223 [-46]
ロキ
アンジェリカ、消魔の守護石使ってもいいかも?
デュオ
HP:64/81 [+12]
HP:52/81 [-12]
HP:40/81 [-12]
Jorge
あるならぜひ使うのがいいと思う
琥珀
持ってたや
ねり
あっ持ってる 10点!
Jorge
10点!? マジでいいもん持ってんな
アンジェリカ
消魔の守護石(10点)で軽減
ねり
富豪だ……
アンジェリカ
HP:16/75 [+10]
アークレイ
では続けて胴体
普通にガンで……初志貫徹するか、デュオくん狙いで
ハイドラ
2D6 → 9[6,3] +22 = 31
ローナ
これはミサイルプロテクションできるやつ
ねり
できるやつ~
デュオ
ミサイルプロテクション
1D6 → 2
ねり
あとデュオ君の精神抵抗力、正しき信念のリングもあるから基準値24ですね
デュオ
回避は怪しいので抵抗で
ハイドラ
はい
デュオ
精神抵抗力
2D6 → 7[1,6] +24+0 = 31
ハイドラ
止めてくる……
ねり
正しき信念の勝利だ
ロキ
たかーい
ハイドラ
2D6 → { 7[5,2] +21 = 28 } /2 = 14
デュオ
HP:35/81 [-5]
ハイドラ
胴体Bも同様にデュオくん狙い
2D6 → 6[1,5] +22 = 28
うーん低い
デュオ
1D6 → 2
ねり
デュオ君も消魔の守護石(5点)があるから、そろそろ使っていくとダメージを抑えられそうですね
デュオ
抵抗
精神抵抗力
2D6 → 7[3,4] +24+0 = 31
ハイドラ
2D6 → { 2[1,1] +21 = 23 } /2 = 12
デュオ
あっ
ハイドラ
打撃点なので(ファンブルとかなく)このまま12点ですが……まぁ低い
ロキ
打撃点ずるい
デュオ
HP:32/81 [-3]
ロキ
ちゃんと失敗してほしい
アークレイ
「うーん、流石に堅いね。これを崩すのは骨が折れそうだ」
ということでデュオくん狙いは一旦諦めて……
だいぶ削れてるアンジェリカに標的を移します
翼A
ねり
コラッ
アークレイ
ガンによる攻撃
2D6 → 4[2,2] +22 = 26
まずはミサイルプロテクションからどうぞ
ロキ
あれ、デュオ君9点軽減してない?軽減9点だっけ。
アンジェリカ
1D6 → 6
アークレイ
止まった
では翼B
ロキ
出目が強い
切子圭
あ、ごめんなさい勝手に石使って変な計算してた
アークレイ
2D6 → 9[6,3] +22 = 31
ミサイルプロテクションからどうぞ
アンジェリカ
1D6 → 5
ねり
つよい
アークレイ
と、止まった……
ロキ
二連勝
アークレイ
翼C……アンジェリカ
2D6 → 5[4,1] +22 = 27
アンジェリカ
1D6 → 6
アークレイ
エグない?
翼D、やはりアンジェリカ
2D6 → 8[3,5] +22 = 30
アンジェリカ
1D6 → 6
アークレイ
当たんないんだけど!!!!!!!!!!!
ねり
四連勝!
琥珀
???
ロキ
ミサイルプロテクション、アンジェリカのだけなんか特別仕様かもしれない
切子圭
琥珀さん死ぬ準備してたでしょ
アークレイ
足はなんもできないのでバタバタしてます
ハイドラ
チェック:✔
!SYSTEM
ラウンド: 2
切子圭
よかった足からミサイルとかしてこなかった
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
ユーフルカ | Es-STAGE260%
GM
はーい先手番です
ねり
いやあ……凌ぎましたね
GM
どうぞ
誰から行く?
ロキ
アンちゃんのジェノサイドか、デュオ君の回復からかなぁ
切子圭
で、誰から何します?
ねり
デュオ君に動いてもらいましょうか。鼓咆の更新で命中力+1になりますし
GM

デュオ

デュオ
【怒涛の攻陣Ⅱ:旋風】:命中判定+1
をとりあえず宣言しておいて
ねり
セレネの翼は【ヒールスプレー】Aあたりで充分なので、ダメージの深いアンジェとデュオ君を【レストレーション】でケアするといいかな。
切子圭
流石にレストーションは(アンジェリカさん以外)必要ないでしょうけど、どうしましょうかね
あ、二人で大丈夫か
……前衛二人一発も喰らってない……
ねり
そそ。《ダブルキャスト》の二回目でバフもかけましょう
Jorge
こんだけ後衛にリソース集中させて一人も落とせてないの、GMの恥だよ
デュオ
《ダブルキャスト》
ねり
デュオ!【プレコグ】!
ロキ
だいたいミサイルプロテクション
デュオ
【プレコグ】からの
MP:140/155 [-3]
ねり
生死判定1回に抑えられれば上等かな~と思ったら全部回避するとは……
切子圭
完全に俺がポケモン
ロキ
定期的に1dで困らされるjorgeGM
デュオ
【レストレーション】
Jorge
さすが4連続ヘイスト出したロキさんはいうことが違う
デュオ
対象は私(デュオ)とアンジェリカさん
切子圭
4連続ヘイスト……?
デュオ
HPは10点石とスフィアから
マナスフィア:30 [-20]
切子圭
えーっと、回復量は魔力×5だから……
GM
まずは行使判定
あと一応ちゃんと魔法拡大も宣言しといて
デュオ
そうでした、《魔法拡大/数》も宣言
神聖魔法行使
2D6 → 6[3,3] +23+0+0 = 29
ロキ
あっちは4ターンかけたから。うん
切子圭
そうだコレ固定値だからって使った瞬間回復するわけじゃないのか
ねり
【プレコグ】してるからファンブルの心配はないですけどね。
Jorge
っすね
まぁ形式的なものになってしまうが一応
ねり
で、ちょうど行使判定の23のところが魔力になりますね
115点回復、鼻血が出そう
切子圭
あ、やっぱりそうなんです!?
琥珀
全回復する
切子圭
115点って何かの間違いなのかずっと調べてた
Jorge
15レベルは伊達じゃないよ
デュオ
115点回復です、自分の力におののいてます
アンジェリカ
HP:75/75 [+59(over56)]
ロキ
アリアの全損から帰ってくるぐらいの回復だ
ねり
妖精魔法の【アルティメットヒーリング】も100点回復だしなぁ。Lv15の魔法は格が違う~
デュオ
HP:62/81 [+30]
HP:81/81 [+19]
切子圭
2回目のバフって何かいるものありますかね? もう一通り有効そうなのは使った気がしますが(有効すぎた)
ロキ
ローナは二人分くらい回復する。
ねり
抵抗力勝負になってるところあるし、深智魔法の【タフパワー】を全員にかけておくといいですかね~
1体全の魔法だからセレネも1体カウントですよ。
ロキ
スペルエンハンスをアンジェリカにとかもありかも。
ねり
それもアリ
同じ座標にいるから接触の魔法も届きますね
【タフパワー】は守り、【スペル・エンハンス】は攻めですね。
ロキ
とりあえずアンジェリカが動いた後にしれっとスカディでアイスウォールを14mとかに置こうかな
切子圭
よし、基本は守りで行こう
前ターンみたいな奇跡はそう起きないだろうし
デュオ
【タフパワー】《魔法拡大すべて》で全員に 
Jorge
前ターンで仕留めきれなかったからもう終わりだよという顔をしてるよ私は
ロキ
もう一回ジェノサイド2回喰らうのかぁ(絶望)って顔のGM
デュオ
使用MPは5点石から
深智魔法行使
2D6 → 10[6,4] +19+0+0 = 29
全員に保護効果を
ねり
みんなの生命抵抗と精神抵抗に+2だ~
ローナ
スカディももらっていいんですか(どっちでもいい)
デュオ
最後に【ヒールスプレー】対象はセレネ翼、カードSを使って20点回復
セレネ
翼B:HP:95/96 [+20]
デュオ
ヘイスト判定
1D6 → 6
ねり
www
切子圭
よしスペルエンハンスかけるか
ロキ
ブレスIIもあるよ。
ねり
【ブレスⅡ】だと反映する作業が手間だし、魔力を増やすだけなら【スペル・エンハンス】でもいいと思います……w
デュオ
なんか行動回数が落ちてたので
切子圭
あ、そうですか>スペルエンハンスだけでいい
ロキ
ほら、命中が伸びるから......
デュオ
【スペル・エンハンス】
GM
(行動回数は落ちてても宣言回数は落ちてない……)
はい
デュオ
MP:139/155 [-1]
操霊魔法行使
2D6 → 6[5,1] +19+0+0 = 25
あ、対象アンジェリカさんです
魔力+1
ねり
デュオ君のMP全然減らないな~
琥珀
魔力+1って魔法ダメージ+1?
ねり
そう!
Jorge
行使判定とダメージ両方に+1かな
切子圭
……あ、これって別行動だから鼓咆更新できます?
Jorge
まぁガンだから行使判定は関係ないか
できない
切子圭
できないかー
Jorge
主動作が増えても手番は増えてないので
切子圭
……じゃあもう私することないですね!!
琥珀
魔力とかいうもの、認識がふわっとしてる
ねり
《ポーションマスター》でアンチマジックポーション飲んでおくくらい?
デュオ
《ポーションマスター》でアンチマジックポーションを飲みます
飲まないとやってられません
Jorge
というかそもそも鼓砲の更新はラウンド単位での管理だったわ
デュオ
以上で
チェック:✔
Jorge
仮に何らかの手段で手番そのものが増えても更新はできない
ロキ
スーパーノヴァボムし返すなら行使判定にも効く(ジェノサイド二回の方が強い)
切子圭
そうだったかー
琥珀
マギスフィアさんお亡くなりになるから
Jorge
スーパーノヴァボムはマギスフィアが壊れるからね……
琥珀
大ローナにひっつけてるから中死んだらなんもできん
Jorge
まぁ魔物データのキャラクターはマギスフィアなしで魔動機術使えるから壊れるマギスフィアないんだけど
ロキ
踏み倒しだ
切子圭
チクショウ
ねり
魔物ハックだ
GM
次誰行くー?
琥珀
ずるいなぁ
切子圭
今真っ先に思ったのに>あれ、それじゃあアークレイさん次のラウンドから案山子?
賭けってそういう意味じゃなかったのか!!
ねり
【クリティカルキャスト】で回るかどうかでしたね……
ジェノサイドタイムします?
ロキ
ロキさんはアンジェリカかなぁという思い
Jorge
賭けっていうのは単に出目次第で後衛ふたりともワンパンがあるから、頑張って避けるかクリティカルを回避してねというGMの祈り
なんなら威力90C9は回り方次第で死ぬので
アンジェリカ
私かも?
GM

アンジェリカ

ロキ
GMがクリキャスは殺意って聞いたことがある
Jorge
うん。
ロキ
魔法に避けるもないんだよなぁ
ねり
抵抗してもC値据え置き、だいぶ殺意たかいな~と思いました
ロキ
今だけグラランの抵抗を借りて抵抗
アンジェリカ
[補][準]【スフィンクスノレッジ】時間:10秒(1ラウンド) 知力+6
[補]【デーモンフィンガー】 時間:10秒(1ラウンド) 器用度+6
MP:19/83 [-2]
MP:17/83 [-2]
ターゲットサイト、ジェノサイドバレット*2
ロキ
一応制限移動+ミニマムリープで13m移動できるけど。さすがに不要か?
MP重いし。
琥珀
ん、移動いる?
アンジェリカ
あとスナイパーレンジ
ねり
まあ無理には……
ハイドラの部位を減らせばダメージ圧も減りますしね。
ロキ
それもそうか。移動要らなそう。
アンジェリカ
マナスフィア:14/15 [-1]
MP:8/83 [-9]
マナスフィア:5/15 [-9]
ロキ
多分14mにアイスウォールすればスーパーノヴァボム飛んでこない気がする。
アンジェリカ
マナスフィア:1/15 [-4]
ねり
あ、壁を立てるなら
アリアの行動後でお願いしたいかな……
移動力が15なのでハイドラのところまでぎりぎりなのです
アンジェリカ
両手利きで5m辺りでハイドラとミニドラ全部位
GM
はい
ねり
ともかくジェノサイドを見守りましょう
GM
どうぞ
ねり
いまだかつてなく「ジェノサイド」という言葉を使っている気がする
アンジェリカ
命中力/〈重い切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 6[4,2] +27+4-2 = 35
GM
まずミニドラは全部位命中
切子圭
じぇのさいど!
GM
ハイドラは頭部と制御部が攻撃障害で除外されて……
ハイドラ
回避/胴体A
2D6 → 7[3,4] +19+2 = 28
回避/胴体B
2D6 → 9[5,4] +19+2 = 30
回避/翼A
2D6 → 5[3,2] +20+2 = 27
回避/翼B
2D6 → 7[2,5] +20+2 = 29
ロキ
ならローナは一番最後にホエールの首でも取ろうかな。
ハイドラ
回避/翼C
2D6 → 7[1,6] +20+2 = 29
回避/翼D
2D6 → 9[4,5] +20+2 = 31
回避/足A
2D6 → 8[3,5] +20+2 = 30
回避/足B
2D6 → 12[6,6] +20+2 = 34
GM
足Bだけ回避かな
ロキ
なんか元気な足だなぁ
琥珀
前も足回避しなかったっけ
ねり
してたような……
GM
ミニドラ3部位、ハイドラ7部位の計10部位
ロキ
アークレイ君、どっちかの足にトラウマがあって全力なのかもしれない
アンジェリカ
ダメージ
威力70 C値11 → 9[2+2=4] +29+5 = 43
威力70 C値11 → 14[5+2=7] +29+5 = 48
威力70 C値11 → 18[6+4=10] +29+5 = 52
ダメージ
威力70 C値11 → 12[5+1=6] +29+5 = 46
威力70 C値11 → 16[5+3=8] +29+5 = 50
威力70 C値11 → 9[3+1=4] +29+5 = 43
威力70 C値11 → 14[4+3=7] +29+5 = 48
威力70 C値11 → 14[2+5=7] +29+5 = 48
威力70 C値11 → 16[5+3=8] +29+5 = 50
威力70 C値11 → 10[1+4=5] +29+5 = 44
ミニドラ
胴体:HP:22/215 [-43]
翼A:HP:-24/169 [-48]
翼B:HP:19/169 [-52]
GM
あ、翼
切子圭
機動力が高い!
GM
先にハイドラの処理するね
ハイドラ
胴体A:HP:76/222 [-46]
ねり
両方墜落するw
ハイドラ
胴体B:HP:88/222 [-50]
翼A:HP:2/184 [-43]
翼B:HP:-22/184 [-48]
翼C:HP:1/184 [-48]
翼D:HP:91/184 [-50]
足A:HP:42/194 [-44]
GM
あーこっちも翼
えー、前回は移動してないので移動距離による落下距離の加算はなし
高さは……特に決めてなかったけど、全員飛んでる戦場でもないからまぁ10mくらい?
ということで10m×3の30点から落下ダメージスタートです
ロキ
そういえばアリアって、ヘイストで移動距離伸びてない?
GM
ミニドラの胴体が受け身(回避)判定26、防護点14で無傷
ねり
あっ
伸びてますね……
GM
翼Aは折れてるのでほっといて
翼Bも27の12なので無傷
ハイドラ
ねり
+12mだから壁を10m迂回しても大丈夫だ!
ハイドラ
回避/頭部
2D6 → 6[2,4] +21+0 = 27
回避/制御部
2D6 → 4[2,2] +23+0 = 27
回避/胴体A
2D6 → 7[4,3] +19+0 = 26
回避/翼A
2D6 → 8[6,2] +20+0 = 28
回避/胴体B
2D6 → 7[3,4] +19+0 = 26
回避/翼B
2D6 → 2[1,1] +20+0 = 22
GM
あん?
と思ったけどここ折れてる部位だわ
ハイドラ
回避/翼C
2D6 → 10[4,6] +20+0 = 30
回避/翼D
2D6 → 5[1,4] +20+0 = 25
回避/足A
2D6 → 9[3,6] +20+0 = 29
回避/足B
2D6 → 7[6,1] +20+0 = 27
GM
まぁ10mくらいなら無傷っすね
以上で落下の処理終わり
もう片手どうぞ
Jorge
こう、私とねりさんはViViさんのもとで上空30mとか50mの戦闘をさせられてるから感覚麻痺しがちだけど、本来の落下ダメージってこんなもんなのよな……
アンジェリカ
命中力/〈醜悪な切り詰めたカルネージ+1〉1H
2D6 → 4[2,2] +27+4-2 = 33
ハイドラ
回避/胴体A
2D6 → 9[5,4] +19+0 = 28
回避/胴体B
2D6 → 8[5,3] +19+0 = 27
回避/翼A
2D6 → 7[4,3] +20+0 = 27
回避/翼C
2D6 → 8[2,6] +20+0 = 28
回避/翼D
2D6 → 6[2,4] +20+0 = 26
切子圭
たのしそうだけどこわそう
ハイドラ
回避/足A
2D6 → 9[6,3] +20+0 = 29
回避/足B
2D6 → 4[2,2] +20+0 = 24
ねり
落下ダメージ70点スタートとかが普通でしたからね……
切子圭
そんなに空に生きてる人なんだViViさん(知り合いの知り合い)
GM
全部位命中っすね。ミニドラ3部位、ハイドラ7部位
琥珀
どういうとこで戦ってるの??
Jorge
というかPCが全員空飛ぶ騎獣に乗ってるから、戦場が上空に設定されがち
ねり
敵も味方も飛行してたり、歩いてても全高40mあったり……🦌
アンジェリカ
ダメージ
威力70 C値11 → 17[6+3=9] +29+5 = 51
威力70 C値11 → 9[3+1=4] +29+5 = 43
威力70 C値11 → 9[2+2=4] +29+5 = 43
ダメージ
威力70 C値11 → 16[2+6=8] +29+5 = 50
威力70 C値11 → 16[6+2=8] +29+5 = 50
威力70 C値11 → 16[4+4=8] +29+5 = 50
威力70 C値11 → 16[4+4=8] +29+5 = 50
威力70 C値11 → 12[4+2=6] +29+5 = 46
威力70 C値11 → 17[5+4=9] +29+5 = 51
威力70 C値11 → 16[6+2=8] +29+5 = 50
ミニドラ
胴体:HP:-29/215 [-51]
琥珀
異世界だ……
ミニドラ
翼A:HP:-67/169 [-43]
切子圭
怪獣??
ミニドラ
翼B:HP:-24/169 [-43]
切子圭
いいダメージ!!
じぇのさいど!
GM
ミニドラは2部位だったわ
まぁ折れた
!SYSTEM
ユニット「ミニドラ」を削除 by Jorge
ハイドラ
胴体A:HP:26/222 [-50]
胴体B:HP:38/222 [-50]
ねり
ジェノサイド完了!
ハイドラ
翼A:HP:-48/184 [-50]
翼C:HP:-49/184 [-50]
翼D:HP:45/184 [-46]
足A:HP:-9/194 [-51]
足B:HP:99/194 [-50]
GM
こっちもだいぶだいぶやな
ねり
アンジェ一人でここまで削り切ったという事実
Jorge
エグい
ねり
お楽しみのヘイストチェックもございます
琥珀
あ、そう!ヘイストさん
アンジェリカ
1D6 → 3
南無
ねり
残念!
じゃあローナ、先に行きます?
GM
行動終了で大丈夫? RPとかする?
アンジェリカ
「お猿さん下手っぴさんですねぇ。銃ってのはこうやって撃つんですよ!」ひょいひょい弾回避したあとに銃撃
チェック:✔
切子圭
命が惜しくなさすぎる
ロキ
たぶんどっちでもいいよね。
アリア先でもいいよー(行動する準備してなかった)
ねり
えーっと。ちょっとルルブチェック
アリアが離脱する場合、ホエール側6VSアリア側7になって即離脱できる……かな?
あ、だめだ
離脱する当人は人数に数えない
ロキ
あー
Jorge
ホエールはもう3だよ
で、乱戦離脱は本人を数えないから6
ロキ
ほなホエール切るか
ねり
あ、いいんですか?
Jorge
あだめだわ
ロキ
3x2じゃないっけ
Jorge
3vs6だから抜けれないっすね
抜けれないです
ねり
ホエール殴りも、セレネに動いてもらってホエール頭部を集中攻撃してもらう手がありそうだけど
76点は落とし切れるかどうか……
ロキ
ローナはクリティカルしだい
ねり
じゃあローナから動いてもらって、残ったらセレネに刈ってもらう感じでいきましょうか
ロキ
まぁそれなら切れるか先確認するかー
ローナ
じゃぁローナです
GM

ローナ

ねり
(乱戦の離脱ルール→ルルブⅡ69ページの話をしていました)
ローナ
【補助動作】
《ポーションマスター》:〈魔香水〉

【デーモンフィンガー】:〈魔晶石(3点)〉
【ジャイアントアーム】:〈魔晶石(3点)〉
【ケンタウロスレッグ】:〈魔晶石(3点)〉

【ターゲットサイト】:〈魔晶石(2点)〉
【オートガード】:〈魔晶石(5点)〉

【首切り刀を鞘に仕舞って
【〈カードシューター〉装備】
【クリティカルレイ】S
【〈カードシューター〉ポイ捨て】
【首切り刀を鞘から抜き~の】

【消費】
〈魔晶石(3点)〉 x 3
〈魔晶石(2点)〉
〈魔晶石(5点)〉
〈魔香水〉
金S1枚
MP:78/104 [+14]
Jorge
一回さやにしまうのかわいい
ローナ
【主動作】
[宣]《マルチアクション》
魔法から~
GM
はい
ローナ
【バインディング・ソーン】
対象:ハイドラ
行使していいかな
GM
いいよ
ローナ
神聖魔法行使
2D6 → 8[3,5] +12+0+0 = 20
ハイドラ
精神抵抗力
2D6 → 5[4,1] +28+0 = 33
GM
まぁ抵抗、とはいえ短縮でかかります
ローナ
短縮で回避と命中-1、だった気がする
GM
うん
ローナ
1体Xなので6部位分かな
GM
1体Xだから6部位分MP消費しといて
うん
ローナ
〈魔晶石(5点)〉使って
MP:53/104 [-25]
ねり
部位数が減ると1体Xの魔法も使いやすくなる~
ローナ
では近接側、《両手利き》でホエールの頭狙い
振りまーす
GM
どうぞ
ローナ
命中力/[魔]〈イグニダイト製の技巧の正直者の首切り刀〉[刃] 1H両
2D6 → 9[6,3] +26++3+1 = 39
GM
命中
ローナ
ダメージ
ダメージ[魔][刃]
威力35>40>45>50>55 C値8 → 11[4+3=7>8>11:クリティカル!] + 12[6+4=10>11:クリティカル!] + 13[4+6=10>11:クリティカル!] + 15[5+6=11>12:クリティカル!] + 0[1+2=3>4>×] +25+2+2+6 = 86
ねり
ンッフ
ローナ
技巧~
GM
13→7→4→2→1
ホエールB
頭部:HP:-9/181 [-85]
GM
折れました
ローナ
片手余った、ブンブン
!SYSTEM
ユニット「ホエールB」を削除 by Jorge
切子圭
おー!!
ローナ
じゃぁスカディの行動
GM
はい
ローナ
補助動作で凍てつく槍を二回
ハイドラの胴体Bと翼Dあたりを
2d+19::2
2D6 → 6[3,3] +19 = 25
2D6 → 9[4,5] +19 = 28
振る?
GM
ハイドラはふる
ローナ
生命抵抗の方
GM
これは……2回別か。2回振ります
ハイドラ
生命抵抗力
2D6 → 6[3,3] +28+0 = 34
生命抵抗力
2D6 → 9[3,6] +28+0 = 37
ローナ
2D6 → { 5[2,3] +20 = 25 } /2 = 13
2D6 → { 6[5,1] +20 = 26 } /2 = 13
GM
どっちも半減
はい
ハイドラ
胴体B:HP:25/222 [-13]
翼D:HP:32/184 [-13]
ロキ
壁張る瞬間なんだけど、壁張ったらアンジェリカの攻撃届かなくなる?壁って解除できたっけ
Jorge
普通に魔法扱いなので補助動作で解除できる
ねり
一瞬でも永続でもないから、術者が補助動作で解除可能かな
ロキ
なら次私が先に動けばいいだけか。
ローナ
じゃぁ後は魔法行使で《魔法拡大すべて》宣言して確実化
  • 【アイスウォール】
GM
はい、行使判定どうぞ
ローナ
2D6 → 4[2,2] +18 = 22
2D6 → 2[1,1] +18 = 20
使っててよかった確実化
GM
ユニット作っといて
あとどこに作る?
ローナ
14mかなぁ
ミニマムリープと制限移動で超えられると意味ないので
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ/14m:アイスウォール/15m:アリア、ローナ&セレネ、スカディ/35m:アンジェリカ、デュオ
GM
はい
ローナ
んで一応ヘイスト
1D6 → 5
んーー
GM
うん?
そのヘイストって誰のヘイスト?
ローナ
ローナ
切子圭
この場合どうなるんでしょう>ヘイスト
ねり
いま妖精魔法が使えませんからねぇ……
GM
まぁいいや、動いて
ローナ
スカディは補助動作で動かせるからいいはず
ねり
壁も張ってあるとなると【フォース】も遮られるのか
GM
私がそこややうろおぼえだから確認する
続けてていいよ
ロキ
アリア、ブレスとかいる??
ねり
あー?器用度でもらえれば助かりますが……
ロキ
することないし投げておくか......
ねり
www
GM
補助動作で指示をして、指示の内容を術者の手番のあとに妖精の手番として解決する
だね、なのでヘイストはスカディの処理をする前になる
今回は続けてくれていいです
「MA」78頁
ローナ
【ブレス】を宣言(〈魔晶石(5点)〉を消費)
対象アリアで器用度を
ロキ
なるほどな――
ローナ
神聖魔法行使
2D6 → 7[4,3] +12+0+0 = 19
成功したのでブレスを貰ってあげてください。
アリア
ぐんぐん!
ローナ
チェック:✔
ねり
どうしようかな。セレネに先にハイドラ胴体をどっちかでも落としてもらえると
攻撃障害が消えて頭部と残った部位をまとめて殴れるようになるけども
ロキ
なるほど?なら胴体Aに槍したほうがよかったな......
ローナ
ブレスの消費は魔晶石からしておきます。
あとセレネを動かします
GM

セレネ

ねり
よろしくー!
切子圭
おねがいしますー!
ロキ
普通に移動して普通に殴るで多分いいよね
切子圭
ロキさんにリモコンをパス
これでダイス目もパワーアップだ
ロキ
ほんとかなー?
ねり
ですね。胴体のテイルスイープから処理して翼ABの渾身攻撃、それから頭部が《マルチアクション》でブレスと打撃みたいな流れでよいと思います
ロキ
ブレスってラウンド1で打たなかったっけ
ねり
初手はトランプル!
ロキ
そうだった
ローナ
じゃぁハイドラまで通常移動~
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ、ローナ&セレネ/14m:アイスウォール/15m:アリア、スカディ/35m:アンジェリカ、デュオ
ローナ
胴体以外は練技使ってなかったっけな。
胴体以外の練技
ねり
胴体も【デーモンフィンガー】だけ使い直しですね。
セレネ
【キャッツアイ】
頭部:MP:108/111 [-3]
【マッスルベアー】
頭部:MP:105/111 [-3]
【デーモンフィンガー】
頭部:MP:102/111 [-3]
【キャッツアイ】
翼A:MP:48/51 [-3]
【マッスルベアー】
翼A:MP:45/51 [-3]
【デーモンフィンガー】
翼A:MP:42/51 [-3]
【キャッツアイ】
翼B:MP:48/51 [-3]
【マッスルベアー】
翼B:MP:45/51 [-3]
【デーモンフィンガー】
翼B:MP:42/51 [-3]
ローナ
後胴体のデーモンフィンガー
セレネ
【デーモンフィンガー】
胴体:MP:45/57 [-3]
ローナ
頭から動いてもらおうかな。
GM
はい
ローナ
《マルチアクション》を使ってもらって~
ちげーや。攻撃部位変えていい?
GM
まだいいよ
振ってないので
ローナ
胴体から胴体から
GM
はい
セレネ
[宣]テイルスイープ=近接攻撃可能な対象を5体まで攻撃
ローナ
狙える4か所
GM
どうぞ
セレネ
命中力/尻尾[刃]
2D6 → 10[4,6] +19+2+1+1+2-0-0 = 35
ハイドラ
回避/胴体A
2D6 → 9[6,3] +19+-1 = 27
ねり
おっ高い
ハイドラ
回避/胴体B
2D6 → 5[4,1] +19+-1 = 23
回避/翼D
2D6 → 11[5,6] +20+-1 = 30
回避/足B
2D6 → 5[4,1] +20+-1 = 24
GM
流石に避けらんね
ダメージどうぞ
というか全部位連刃してるわね
ローナ
氷の連刃剣あるかも
GM
うん
切子圭
つよい!!
ローナ
とりあえず物理ダメージ
セレネ
ダメージ/尻尾[刃]
2D6 → 10[5,5] +19+4+0+2 = 35
2D6 → 4[1,3] +19+4+0+2 = 29
2D6 → 9[3,6] +19+4+0+2 = 34
2D6 → 10[5,5] +19+4+0+2 = 35
ハイドラ
胴体A:HP:2/222 [-24]
胴体B:HP:7/222 [-18]
翼D:HP:10/184 [-22]
足B:HP:74/194 [-25]
セレネ
[常]氷の連刃剣=近接攻撃の命中時、達成値差+2以上なら水・氷属性の魔法ダメージで追撃
ねり
追撃で擱座まで行くから、全力で頭部を殴りに行けますね
ローナ
4回振りますー
GM
はい
セレネ
追撃ダメージ
2D6 → 7[5,2] +19+4+0+2 = 32
2D6 → 11[5,6] +19+4+0+2 = 36
2D6 → 9[4,5] +19+4+0+2 = 34
2D6 → 12[6,6] +19+4+0+2 = 37
ハイドラ
胴体A:HP:-30/222 [-32]
胴体B:HP:-29/222 [-36]
翼D:HP:-24/184 [-34]
足B:HP:37/194 [-37]
ねり
ガンが全部潰れた……
GM
かなり折れた
切子圭
ヤッター! 見たか本物セレネパンチ!!
ローナ
じゃぁ翼A,Bで頭狙いかな。
GM
OK
セレネ
[宣]渾身攻撃=+8ダメージ/リスク:回避力-3
ローナ
両方する~
GM
はい
セレネ
命中力/翼A
2D6 → 10[5,5] +19+1+1+1+2-0-0 = 34
ハイドラ
回避/頭部
2D6 → 9[3,6] +21+-1-4 = 25
セレネ
ダメージ/翼
2D6 → 8[4,4] +19+8+0+2 = 37
ハイドラ
頭部:HP:201/225 [-24]
ローナ
翼Bも
セレネ
命中力/翼B
2D6 → 3[1,2] +19+1+1+1+2-0-0 = 27
ハイドラ
回避/頭部
2D6 → 8[3,5] +21+-1-4 = 24
セレネ
ダメージ/翼
2D6 → 11[5,6] +19+8+0+2 = 40
GM
きつー
ハイドラ
頭部:HP:174/225 [-27]
ローナ
後はがぶがぶ~次こそ頭
GM
はい
ローナ
《マルチアクション》
とりあえず牙でハイドラの頭狙い
GM
はい
セレネ
命中力/牙
2D6 → 12[6,6] +20+1+1+1+2-0-0 = 37
ハイドラ
回避/頭部
2D6 → 5[2,3] +21+-1-4 = 21
ロキ
なんかセレネ出目がいい
ねり
やる気に満ち溢れている
GM
つよぉい
セレネ
ダメージ/牙
2D6 → 9[6,3] +23+0+2 = 34
ハイドラ
頭部:HP:153/225 [-21]
ロキ
降りるの忘れてたからブレス喰らうなーの顔
ローナ
続けてブレス
Jorge
うん
ねり
1体に縮めて撃てばいいのでは!
GM
一応どっちの属性使うか宣言して
ロキ
していいならそうするか~
ねり
攻め手は足りるし、ガンガンいきましょう
ロキ
頭部でいいかな、ブレスだから制御行く?
ねり
制御部は【フォトニックバリア】張ってるので、それ削りで制御部に行ってもいいですね
アリアの《薙ぎ払いⅡ》で巻き込むつもりだったので、少しでも減らしてもらえるとそのまま制御部にダメージを通しやすいかな?
ロキ
フォトニックバリアってマギスフィアのデメリットないってことは毎ターンHP50のバリア張るのでは??と思ったが巻き込むつもりならいいか。
ローナ
火炎のブレスを1体に縮めて制御部に~
GM
はい
ねり
あ~それがある。でも次のラウンドもセレネにごんごん殴ってもらえばすぐ消せるかな
セレネ
[主]火炎のブレス/ドラゴンレベル+4/生命抵抗力/半減
行使判定
2D6 → 6[3,3] +15+4-0-0 = 25
ハイドラ
生命抵抗力
2D6 → 9[5,4] +28+0 = 37
セレネ
ダメージ半減
威力30 C値13 → { 10[6+6=12] +15+6 = 31 } /2 = 16
ハイドラ
制御部:FB:34 [-16]
ローナ
で仕事おしまい
セレネ
チェック:✔
GM

アリア

アリア
わたくし!
通常移動で壁を迂回してハイドラのところまで。
【ヘイスト】で移動力+12mされているので届きます。
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge
0m:ハイドラ、ローナ&セレネ、アリア/14m:アイスウォール/15m:スカディ/35m:アンジェリカ、デュオ
アリア
【ジャイアントアーム】
魔晶石②:34 [-1]
【デーモンフィンガー】
魔晶石②:33 [-1]
自分に【クリティカルレイ】A
綺羅星のインバネスからスローイングスターを作成
武器の属性を雷に切り替え
ロキ
アイスウォールのユニットってなんだ??
アリア
で、主動作に。
《薙ぎ払いⅡ》《全力攻撃Ⅲ》で近接攻撃。
Jorge
「Ⅲ」134頁
スカディ
MP:32/122 [-18]
GM
はい
アリア
対象は頭部、制御部、足Bで、《全力攻撃Ⅲ》は頭部に入れます。
GM
どうぞ
アリア
[魔]〈ガイアクリーヴァー〉[刃][打]2H
2D6 → 7[6,1] +22+3+1+1+0+0+2+1+1+0*2-0-0 = 38
ハイドラ
回避/頭部
2D6 → 5[4,1] +21+-1-4 = 21
回避/制御部
2D6 → 4[3,1] +23+-1-4+4 = 26
回避/足B
2D6 → 2[1,1] +20+-1 = 21
GM
命中~
アリア
ダメージ[魔][刃][打]
威力98 C値9 → 28[6+4=10>12:クリティカル!] + 22[3+6=9:クリティカル!] + 19[4+3=7] +28+3+3+2+6+0+0+3*2 = 117
威力98 C値9 → 22[4+5=9:クリティカル!] + 22[4+5=9:クリティカル!] + 20[3+5=8] +28+3+3+2+6+0+0+3*2 = 112
威力98 C値9 → 22[5+4=9:クリティカル!] + 19[5+2=7] +28+3+3+2+6+0+0+3*2 = 89
ローナ
魔法の方のアイスウォールから逆引きさせてほしい。
いいダメージ
GM
なんだこれ
アリア
頭部は+20で137点ですわね。
……?
なんぞこれ……
ハイドラ
頭部:HP:29/225 [-124]
制御部:HP:122/220 [-98]
足B:HP:-42/194 [-79]
GM
あ、制御部違うわ
ハイドラ
制御部:FB:0 [-34]
アイスウォール
HP:90/90 防護:15
ハイドラ
制御部:HP:156/220 [+34]
GM
はい
アリア
えーと……ではヘイストチェック。
1D6 → 1
振るいませんわね~。
GM
ではやれなくもないが……まぁ切っとくか
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PhantomJoke80%
アリア
あっ、演出だけ。
ロキ
決着は次回
GM
ああごめん、どうぞ
アリア
「さーあ。ようやく手が届きましてよ……!」
嬉々として武器を振りかぶる姿は、まるで十年前の無邪気な少女だった頃のよう。
「まずはお帽子を脱ぎましょうねえ! ……よいしょおっ!!」
落ちれば大穴を穿つ戦槌の一撃が、
──がしゃごぉぉん!
機械の竜を脳天から揺さぶる!
チェック:✔
ねり
こう!
Jorge
はい、ではお疲れ様でした~
来週はエンディングまで行きそう
琥珀
お疲れ様でした。
ねり
あっ、うっかり投擲を忘れていたけど大差ないしいいか……
お疲れ様でした!
切子圭
おつかれさまでしたー
時間ピッタリ
来週もキミは生き残れるか
ロキ
おつかれさまでした~
琥珀
こんばんは。
切子圭
こんばんはー!
ねり
こんばんは~
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge
ねり
おや?
ロキ
kimasita
Jorge
はい
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Breakthrough_loop60%
ロキ
gomennsai
GM
では2ラウンド目の敵側から

ハイドラ

アイスウォール立てられちゃったしそれをどうこうできるだけの力はもう残ってないのでここを殴ります
頭部から
[主]応変噴射/21(28)/精神抵抗力/半減
雷、ここ
なんならこれ自滅で頭部は終わりそうだが……
まぁいいか
切子圭
自分もろとも!?
Jorge
これ制御とかないからね
ハイドラ
2D6 → 11[5,6] +21 = 32
ねり
エネミーがブレスで自爆するのはよくあること……
ハイドラ
たっけ
アリア
あら高い。
ハイドラ
2D6 → 7[1,6] +28 = 35
でも抵抗したわ
アリア
精神抵抗力
2D6 → 3[2,1] +22+2+2-0 = 29
ローナ
精神抵抗力
2D6 → 7[2,5] +19+2+0 = 28
アリア
ふーむ。せっかくですから抵抗しておきましょうか。
月光の魔符(+3)。同値で抵抗します。
ロキ
あ、ハイドインネイチャーで-1
ハイドラ
ああそうね
では31です
アリア
じゃあ月光の魔符(+2)ですわね。
ローナ
私は〈月光の魔符(+3)〉切って抵抗
アリア
あれ?
ハイドラ
ハイドラ
2D6 → { 8[5,3] +23 = 31 } /2 = 16
2D6 → { 6[4,2] +23 = 29 } /2 = 15
頭部:HP:13/225 [-16]
制御部:HP:146/220 [-10]
あ、セレネの分の抵抗を……最後に操作したのローナだっけ? 振って
アリア
正しき信念のリングが反映されてなかった。素で31に届いてますわね。
ハイドラ
アリア、ローナ
2D6 → { 8[6,2] +23 = 31 } /2 = 16
2D6 → { 6[1,5] +23 = 29 } /2 = 15
セレネ
精神抵抗力
2D6 → 4[3,1] +20+2-0 = 26
ねり
式にはちゃんと入ってたから見えないところで反映されてたのだな
ハイドラ
セレネ
2D6 → 6[2,4] +23 = 29
2D6 → 6[5,1] +23 = 29
2D6 → 8[3,5] +23 = 31
2D6 → 6[5,1] +23 = 29
ローナ
デュオ君のプロテクションの軽減って計5点だっけ?
アリア
6点ですね。
わたくしとローナはじゅうぶん凌げそうだし、氷砦は次に回してもいいかしら……
セレネ
頭部:HP:114/137 [-23]
胴体:HP:128/151 [-23]
翼B:HP:72/96 [-23]
翼A:HP:71/96 [-25]
アリア
わたくしは魔法ダメージ19点軽減。無傷ですわね。
ローナ
〈消魔の守護石 1HP〉つかお
HP:61/66 [-5]
アークレイ
「強い……強いな。素晴らしいよ、本当に……。生まれてこの方、ここまで劣勢を強いられたとこはない……!」
アリア
「うふふ。まだまだこれからでしてよ?」
雷撃に曝されてもピンピンしている。
アークレイ
「僕自身、こんな戦い方をするとは思っていなかったが……ここで大人しく負けを認めるのも、つまらないだろう? 最後まで楽しませてくれ」
ということで、《魔法拡大すべて》により《魔法拡大/確実化》《魔法拡大/威力確実化》と、《クリティカルキャストⅡ》《バイオレントキャストⅡ》を宣言して【スーパーノヴァ・ボム】
を、ここに
ねり
ギェーッ
アークレイ
魔法制御なんて飾りです
いきます
アリア
どっしり待ち構えていましょう。
アークレイ
2D6 → 5[3,2] +23+3 = 31
2D6 → 4[2,2] +23+3 = 30
ふるわな
まぁ31の方で
アリア
精神抵抗力
2D6 → 6[4,2] +22+2+2-0 = 32
ローナ
-1入ってるやつ?
アークレイ
はいってないやつ
30ですね
アリア
抵抗。種族特性で純エネルギー属性の半減は無効化しますわ。
ハイドラ
精神抵抗力
2D6 → 7[2,5] +28+0 = 35
ローナ
精神抵抗力
2D6 → 10[6,4] +19+2+0 = 31
抵抗できた
セレネ
精神抵抗力
2D6 → 6[4,2] +20+2-0 = 28
ローナ
ちょっと足らず
Jorge
自分を巻き込んでクリティカルキャストしたけど振るわなかった
かなしい
アークレイ
じゃあ順番に
ロキ
クリキャスIIはクリティカルするでしょ
ねり
自分にもC値9なのだなぁ……
アークレイ
ハイドラ
威力90 C値9 → { 10[1+3=4] +23 = 33 } /2 = 17
威力90 C値9 → { 19[3+5=8] +23 = 42 } /2 = 21
ハイドラ
頭部:HP:-4/225 [-17]
制御部:HP:130/220 [-16]
ロキ
頭無いなった
ねり
頭が吹き飛んだ……
アークレイ
アリアは無効
ローナ
琥珀
頭飛んだ
アークレイ
威力90 C値9 → { 15[4+2=6] +23 = 38 } /2 = 19
振り直しもできない微妙な出目
ローナ
〈消魔の守護石 1HP〉使って
HP:52/66 [-9]
アークレイ
セレネ
威力90 C値9 → 18[4+3=7] +23 = 41
威力90 C値9 → 15[3+3=6] +23 = 38
威力90 C値9 → 19[6+2=8] +23 = 42
威力90 C値9 → 18[5+2=7] +23 = 41
振り直し……はないな
これで確定で
セレネ
頭部:HP:79/137 [-35]
翼B:HP:37/96 [-35]
翼A:HP:35/96 [-36]
胴体:HP:96/151 [-32]
ハイドラ
制御部:MP:59/223 [-88]
切子圭
自爆!
アークレイ
【ヒールスプレー】S
ハイドラ
制御部:HP:150/220 [+20]
チェック:✔
!SYSTEM
ラウンド: 3
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
西向く侍 | 01 覚醒60%
ハイドラ
3ラウンド目! 誰から行く?
ねり
さて、いつも通りデュオ君からでいいと思うけど
ロキ
アリアかローナかな?(ローナのアイスウォールがあるので射撃は通らない)
ねり
それもそうか。じゃあざっくり殴りますね
ロキ
起点なら視線とおってれば回復はできるのか。どっちでもいいかも
じゃぁありあがんばえー
アリア
ではわたくしから。
切子圭
いけー
GM

アリア

ねり
【フォトニックバリア】張らなかったなぁ……
Jorge
張り忘れたね
ねり
そういえばローナが受けたダメージ、軽減前に【フォトニックバリア】が受けるからHP無傷かも
Jorge
まぁもう結果は変わらん(どうあがいてもこのラウンド生き延びられないので)
ロキ
ファンブル3つとかするかもしれない
アリア
練技から積みまして。
【ジャイアントアーム】
魔晶石②:32 [-1]
【デーモンフィンガー】
魔晶石②:31 [-1]
【ターゲットサイト】
マナスフィア:1/15 [-1]
自分に【クリティカルレイ】A
綺羅星のインバネスからスローイングスターを作成
これで主動作に行きましょう。《全力攻撃Ⅲ》で制御部にダイレクトアタック。
ロキ
敵にかけた短縮魔法ってどこまで持つんだろう(バインディングソーン
アリア
[魔]〈ガイアクリーヴァー〉[刃][打]2H
2D6 → 5[1,4] +22+3+1+1+0+1+2+1+1+0*2-0-0 = 37
琥珀
ローナ、フォトニックバリアから減ると思うんだけどもう50削られ切った?
ロキ
そういえば
ねり
2回とも抵抗したからまだ残ってると思います
ハイドラ
回避/制御部
2D6 → 6[3,3] +23+-1-4 = 24
アリア
ダメージ[魔][刃][打]
威力98 C値9 → 27[5+4=9>11:クリティカル!] + 20[5+3=8] +28+20+3+3+2+6+0+0+3*2 = 115
ローナ
受FB:16 [-34]
HP:66/66 [+14]
切子圭
すごーい!
ねり
一度は回す想定でクリレイ入れてますからね。
でもこれ雷で弱点突くより【ソニック・ウェポン】でC値下げた方が期待値大きいなw
ハイドラ
制御部:HP:49/220 [-101]
アリア
補助動作でスローイングスター。制御部に追撃。
命中力/[魔]〈スローイングスター〉[刃]1H投
2D6 → 10[6,4] +20+1+1+0+1+2+1+1+0*2-0-0 = 37
ハイドラ
回避/制御部
2D6 → 9[6,3] +23+-1-4 = 27
アリア
ダメージ[魔][刃]
威力1 C値13 → 1[5+1=6] +18+3+2+6+0+0+0*2 = 30
ハイドラ
制御部:HP:33/220 [-16]
アリア
お残しですわね。
1D6 → 5
ヘイスト起動。
Jorge
起動。じゃないが……
ねり
ここでかいw
GM
はい
アリア
じゃあ……《全力攻撃Ⅲ》でもう一度ダイレクトアタック。
GM
はい
アリア
[魔]〈ガイアクリーヴァー〉[刃][打]2H
2D6 → 8[2,6] +22+3+1+1+0+1+2+1+1+0*2-0-0 = 40
ハイドラ
回避/制御部
2D6 → 7[6,1] +23+-1-4 = 25
アリア
ダメージ[魔][刃][打]
威力98 C値9 → 15[4+1=5] +28+20+3+3+2+6+0+0+3*2 = 83
ハイドラ
制御部:HP:-36/220 [-69]
GM
落ちました
ねり
死んだ……
切子圭
やっちゃえー
GM
演出どうぞ
アリア
機竜の搭乗席から放たれたマナが炸裂し、辺りを光が包み込む。
先ほども放たれた一撃──だが、それすらも跳ね除ける小柄な影がある。
「お生憎様……でしたわね!」
「ローナも、セレネも、無論わたくしも! ご覧の通りでしてよ!」
「何か言い残すことはおありかしら?」
アークレイ
「素晴らしい……! やっぱり最高だよ、君たちは……!」
アリア
その言葉を受けてにっこりと笑むと、ぐおんと風を切って戦槌を持ち上げる。
「ま、大体はアンジェがやってくれたのですけどね」
「また障壁など張られぬうちに、美味しいところ、いただいてしまいましょうか!」
「そ、お、れっ!!」
流星もかくや。決着を告げる痛打が、機竜を殴り飛ばした。
切子圭
アリアハンマー!
アークレイ
機竜は爆発を伴いながら地へと落ちていく
そして轟音を立てて墜落する
天に残るのは真なる竜――セレネのみ
雌雄は決した。あなたたちの勝利だ
ロキ
ギリギリ墜落してないセレネ
切子圭
よかった
アークレイ
ということで、戦闘を終了します
GM

!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Harvest6_loop60%
GM
瓦礫と魔動機の破片の山から、アークレイが顔を出す
アークレイ
「戦いに応じてくれてありがとう! 僕の生涯で、後にも先にもこれに勝る戦いはないだろう! 君たちを誇りに思うよ、友よ!」
頭から血が流れてたりするが、元気そうだ
デュオ
「どうやら、満足されたようですね」
アリア
「心残りがおありでなければ何よりです。思ったより力が入ってしまいましたが、まあ、あれしきで死ぬほどヤワではありませんわよね」
アークレイ
「さて。それじゃあ王都に戻ろうか? 王に願う褒美は考えたかい?」
アリア
「わたくしは。皆はどうかしら?」
アンジェリカ
「はて、そんなもの、あったような。なかったような」何も考えてないや
GM
ということで、戦利品を回収したり、アークレイと会話したりできます。
気が済んだら王都に戻ります
デュオ
回収!
Jorge
ちなみにアークレイが王に願った褒美は無事にパンクハーストに勝利した暁にはPCたちと戦うことでした
切子圭
なんてやつだ
ねり
ははぁ。公認の私闘だったんだ
ローナ
魔動機はぎ取る??
GM
いいよ
切子圭
これ戦利品の回収って持ち主の前でパーツ剝ぎ取るのか……
アリア
剥ぎ取りましょう!奪えー!
GM
あちこちに壊れた魔動機の破片が落ちてるので好きに拾ってください
琥珀
剥ぎ取っていいんだ……
普通に泥棒な気がする
Jorge
まぁ本体からというより、戦いの中で散らばった破片を拾い集める感じかな
琥珀
前に戦った時も剥ぎ取った気がするので何を今更か
Jorge
アークレイはそのへん気にせずに帰っちゃうので
ねり
高額なアイテムもばしばし切りましたし、貰える物は貰っておきましょう……
切子圭
カネー
ねり
まあ、剥ぎ取りは得意な人任せになってしまうのだけど(装飾品が戦闘に全振りのアリア)
ロキ
アンジェリカが+3だったような
琥珀
+3!
切子圭
マカセタ!
GM
ハイドラ(10部位)×1
ミニドラ(3部位)×1
ホエール(3部位)×2
琥珀
あい!
GM
です
!SYSTEM
共有メモ3を更新 by Jorge
詳細

倒した賜物

  • ダークコンジャラーハイレブナント×1
  • ドラゴンレブナント×1
  • アンデッドジェネラル×2
  • ミニドラゴンフォートレス×1
  • キングスカイホエールマギレプリカ×2
  • ハイペリオンドラゴンフォートレス×1

16+15*4+14*2+15*3+13*3+18*10
琥珀
部位数*個体数振るんだっけ。個体数だけでいいんだっけ。度忘れした
Jorge
部位数×個体数
アンジェリカ
2D6 → 9[3,6] = 9
2D6 → 10[6,4] = 10
2D6 → 6[2,4] = 6
2D6 → 9[6,3] = 9
2D6 → 7[4,3] = 7
2D6 → 5[2,3] = 5
2D6 → 8[5,3] = 8
2D6 → 3[1,2] = 3
2D6 → 8[2,6] = 8
2D6 → 4[1,3] = 4
2D6 → 10[5,5] = 10
2D6 → 6[3,3] = 6
2D6 → 8[6,2] = 8
ねり
おっ、12以上が出てますね。うまいうまい!
アンジェリカ
2D6 → 12[6,6] = 12
2D6 → 7[6,1] = 7
2D6 → 8[4,4] = 8
2D6 → 8[3,5] = 8
2D6 → 8[2,6] = 8
2D6 → 11[6,5] = 11
切子圭
すごい!
GM
琥珀
あ、これ+3全部されてないや!!!ばか!!!
Jorge
ゔぁ
ねり
そうなのだ……
Jorge
数え直します
ロキ
がんばえー
ねり
ハイドラとホエールのドロップで個数決定のダイスもありますね。
琥珀
私はチャパレじゃなくて素入力したアホ……
ねり
ハイドラは
新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×2dが3つ
掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×2dが7つ
ホエールは
掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×1dが5つ
出てますね。
GM
  • 新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×2d
  • 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×18d+3
  • 未知の魔導部品(2400G/黒白S)×2d+8
多分全体でこう
個数決定してください
なんかねりさんと計算があわない
+3か。+2しました
もっかい計算します……
ロキ
ずっと戦利品計上してる
琥珀
ごめん……
GM
  • 新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×6d+1
  • 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×19d+2
  • 未知の魔導部品(2400G/黒白S)×2
多分こう
Jorge
だいじょぶ
GM
ということでこんどこそ個数決定してください
切子圭
だいじょうVです
GM
「6d+1」と「19d+2」で
アンジェリカ
6D6 → 16[4,2,2,2,2,4] +1 = 17
19D6 → 67[5,2,2,1,5,1,5,6,4,5,5,4,3,4,5,2,6,1,1] +2 = 69
!SYSTEM
共有メモ2を更新 by Jorge
詳細

獲得物

戦利品
  • 剣のかけら×62
  • 邪神の聖印(600G/黒白A)
  • 術師の外套(11000G/白SS)
  • 穢れた竜の鱗(7500G/赤S)
  • 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×4
  • 手入れの行き届いた武器(1000G/黒白S)×4
  • 新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×17
  • 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×69
  • 未知の魔導部品(2400G/黒白S)×2

拾得物
GM
ではこんな感じ
ねり
ほくほく
GM
王都に戻る前にしておきたいことあるひといる?
アリア
わたくしは特には!
デュオ
もう敵の気配はなさそうですよね
切子圭
どうしよう王様が次は私が相手だしてきたら
ねり
王族がバトルマニアすぎる~
GM
はい
デュオ
なら大丈夫です!
Jorge
今代の王様はそんなに強くないよ
初代は強かった
ローナ
ボクも特に
アンジェリカ
ないかなぁ
Jorge
腕力で蛮族領域平定して王国を拓いてるので
GM
はーい
切子圭
つよい
GM

戦勝祝賀会

!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Harvest_Festival_Brass_loop60%
GM
それからしばらくの日が経ち……
王都にて、戦勝祝賀会が催されることとなった
それは王城の前の広場での式典からはじまる
ライアン6世
「100年。100年の間、我が国は内紛状態にあった」
「かつて初代国王の友であったエドガーが王国に反旗を翻した。彼が率いるアンデッドの群は強力なものであり、我が軍はその守りを突破することが出来なかった…………」
………………と、王が演説を続ける……………………
「……しかしついに、我が国は再び、一つとなった」
「皆も知っての通り、この勝利におおきく貢献した英雄たちがいる。彼らを紹介しよう」
ねり
ローナ、登壇!
ライアン6世
「まず、此度の戦いに置いて全軍を率い、勝利をもたらした、アークレイ・ミノーグ。天才技師と名高いその才をおしむことなく使い、国に貢献した」
切子圭
アンジェリカさん殿堂入り!
ロキ
登壇するんか??
Jorge
ローナは紹介どうする?
辞退するなら紹介しないけど
アークレイ
アークレイは舞台にのぼり、拍手に迎えられながら手を振る
ロキ
ほなしれっと参加者側に紛れてよ
アークレイ
「僕は自分のやりたいようにやっただけさ。それが役に立ったのなら、なにより」
切子圭
歴史の表舞台に
ライアン6世
「ドラゴヴィルの領主補佐の一人にして、その剛腕は右に出るものはいない――竜騎士卿ドラグバロネス、アリア・ラヴ」
なにか一言あればどうぞ
アリア
「ご紹介にあずかりました。多くの方はわたくしのことはご存知でしょう」
「みなさまのご助力があればこその勝利と思っておりますわ」と手を振る。
ライアン6世
「次に、本国きっての神官である、デュオ・リカム。その勤勉さは他の追随を許さず、その知識と聡明さによって勝利に貢献した」
デュオ
「皆様と、無事にこの日を迎えられたことに、何よりの感謝を」
「そしてこれからのハーストフィールドを照らすために、皆さまと尽力していければと思っております」
と、笑う
ライアン6世
「アンジェリカ。ガラス人形のようなその美しさからは想像もつかないほどの苛烈な銃さばきによって、数多の敵を屠り、我らに勝利をもたらした」
アンジェリカ
「はぁい♪ご紹介されちゃったアンジェリカです!あるじさま見てますか~!私頑張っちゃいましたよぉ!!」両手を大きくフリフリ
Jorge
さすが宣伝担当
慣れてる
ライアン6世
「それからもうひとり、この場で紹介したい者がいるが――本人からの強い意向により、名は伏せるものとする。その者は影に生き、誰よりも先陣を切り、最も危険な仕事をこなし、おおいなる成果を上げた。名を語れぬ英雄に拍手を」
名こそ伏せているものの、ローナに対しての拍手が場を包む。
ねり
アイドルだ
ライアン6世
「そして最後に、かつてドラゴヴィルを守りしダイアナの娘にして、ドラゴヴィルの現領主。英雄たちに育てられた、心優しき竜、セレネ」
切子圭
よかった
セレネ
セレネは舞台の横で一礼する
切子圭
わーい、セレネー
ライアン6世
「我が国に多大な貢献をした英雄たちに、今一度惜しみない拍手を!」
広場が、再び割れんばかりの拍手に包まれる
ねり
“奥ゆかしき”セレネ
ライアン6世
それが収まるのを待ってから、ライアン6世は演説を締めくくる。
「ミノグ王国は一つ、時代の区切りを迎えた。しかしミノグ王国はこれからさらなる発展を遂げていくだろう。此度の勝利は、その始まりである」
「先は明るい。これからのミノグ王国の未来に期待するものである」

GM
あとはいろんなお偉方と話したり、美味しいものたたくさん食べたりします
今やっておきたいことがある人は?
切子圭
もぐもぐ
ライアン王と話すのは後でできますよね
Jorge
話したければ
このあとは個別EDというか、各自やりたいことがあればやる感じ
ねり
ご褒美の話だけ公の場でやっておきたいけども~
Jorge
いいよ
切子圭
しておくかー
Jorge
してもいいし、したことにして次の場面で褒美を受け取っててもいい
切子圭
じゃあちょっとだけ
ねり
アリアのは今しないと機会を逸しそうなので、します
Jorge
はい
アリア
「……あの、陛下?」グラスを片手に王のもとへとやってくる。
切子圭
あ、アリアさん先に行ったか
ねり
あ、先にやる?
切子圭
隠穢の護符のこと頼むつもりです(私は)
ライアン6世
「おお、なにかね」
切子圭
いや、別に大丈夫です
ねり
なるほどね。じゃ先にやらせてもろて
アリア
「祝いの席で不躾ではありますが、報酬のお話をしておかないといけないと思いまして」
と話しながら、辺りをぐるりと見回す。
アークレイ様にもいてほしいのだけど、います?
ライアン6世
いいよ
アークレイ
います
アリア
おった
「金銭以外でも可、とのことでしたので。わたくし、一生懸命に考えました」
ライアン6世
「ほう。それで、答えは出たのかな?」
アリア
「はい!」ぱあっと華やいだ表情。
アークレイ様の身柄をいただきたく思うのですが、いかがでしょう?」
ライアン6世
「だそうだ、アークレイ。どうする?」
アークレイ
「いいんじゃない?」
ライアン6世
「だそうだ。決まりだな」
ロキ
結婚??
アリア
「話が早すぎる……! ええと……」
切子圭
びっくりだぜ
アリア
「そんな縁談じみた話ではなくてですね。まあ……その方がよろしければそうしても構いませんが」
アークレイ
「これからよろしく、アリア」
ロキ
デュオは誰と結婚するの??
琥珀
え、あ、けっこん
Jorge
そうじゃん、デュオくんのヒロインレースの話がまだ決着してない
アリア
「はぁ……。こちらが虚を衝かれることになるとは……」
切子圭
!?
アリア
額に手を当ててやれやれと首を振る。
琥珀
デュオも縁談は結構来てそう
アリア
「どうせ、捕まえておかなければ、今晩にでもしれっと旅立ってしまうのでしょう? そうは参りません」
アークレイ
「どうだろうね。ただ何をするにせよ、長い事かかるなら、表向きは夫婦ということにしておいたほうが都合がいいと思うよ。君がそれでいいならだけど」
アリア
「まあ……かかるでしょうね。最低でも五年。八年くらいは掛かるのではないかしら。戦後処理」
ロキ
ローナ「ボクの酒場でも鉄板のネタだね、デュオさんの結婚相手」
アリア
「これからも天才技師と名高いその才をおしむことなく使っていただくつもりだったのですけど。言いくるめる必要もなくなりましたわね」
肩を竦める。
アークレイ
「戦後処理か……せっかくだから聞いておこうか。王よ、かの地はこの先、どうするつもりでおられるか」
ライアン6世
「考えはある。しかしそのためにはまず、かの地の領主を決めねばなるまい」
切子圭
領主アリア爆誕!?
ねり
デュオ君がいけばいいでしょ!
ライアン6世
「アークレイ。世帯をもつのだ、が必要ではないか?」
ねり
マジで行くことになりそうになってる!
アークレイ
「言われると思いました。しかし今の話で、より適任がいますね? 戦後処理を考えられる、適任が」
ライアン6世
そういうと、アークレイとライアン6世が同時にアリアの方を見る
アリア
「はい?」きょとん。
「……わたくしー!?」
「いや、デュオあたりがより適任でしょう! 悲願とか言ってましたし!」
ライアン6世
「そういうわけだ。ハーストフィールドの今後は頼んだよ。アークレイ共々、末永く領地を栄えさせてくれ」
アリア
「ドラゴヴィルはどうなさいます! 一応わたくし、そちらの……ああもう!」
「アークレイ様?」
ライアン6世
「彼にはもう、王都の大司教の椅子が用意されているからな。そうもいくまい」
ロキ
大変な椅子だ
切子圭
アレー?
ねり
大出世
切子圭
気軽なスローライフは……なかった!!
アークレイ
「頑張れ、僕も横で応援してるから」
ロキ
表舞台に上がった人にスローライフはあるわけないじゃないか。
アリア
「いいえ。貴方は王家を出るんです
「婿入りなさい! なーんの爵位も持たないアリア・ラヴに!」
ロキ
ローナはスローライフを送ります
アークレイ
「うん、そのつもりだよ」
アリア
「そ・れ・で! 応援で済むわけないでしょうがー! 文字通り死ぬほど働くんですからね!」
「わたくしたちの八年! 思い知っていただきますっ!!」
ぜはー。肩で息をしている。
アークレイ
「……書類仕事ができる魔動機の開発も検討するか…………」
切子圭
畜生そんな狙いが
アークレイ
こんなもん?
アリア
「まったく……。貴方のような人は、誰かが見ていた方がいいんです」
溜息をつく。存外にやさしく。

こんなもん……
アークレイ
OK
GM
ではデュオくんもいっとく?
ねり
本当に魔動機とバトル以外に頓着がなさすぎる!
デュオ
はい
Jorge
それも満足しましたからね
デュオ
「めでたいお話中に失礼します」
「ライアン王、少しお話をよろしいでしょうか?」
アリア
「あらデュオ。地獄の一丁目へようこそ」
ぎぎぎ、と首を向けて一歩下がる。
ライアン6世
「ふむ。なんだね? 此度の英雄の言葉なら、いつでも聞こうとも」
デュオ
「隠穢の護符についてです」
「あのようなものが残っていては、国家の安定にも、死者たちの魂にも良くないでしょう」
ライアン6世
「当然だ。それで?」
琥珀
慰霊碑たててあげるとか?
デュオ
「つきましては、かの護符に対する調査と摘発、根絶を行うための権限をいただきたく存じます」
「犠牲者たちの名前も……残せるようにしておきたいですから」
ライアン6世
「よかろう。人をつけよう」
デュオ
「ありがとうございます。 必要とあればローナを頼りますが、この行いは表裏両方で行った方が有効でしょうから」
ロキ
あれーーー?
ねり
引きずり出されたw
デュオ
「それとアリアとアークレイ様、ハーストフィールドの事をよろしくお願いしますね」
切子圭
パス回しだよ
アリア
「それは貴方にお任せするつもりでいたのですけどねぇ……まあ、いいです」
切子圭
私はこんなもんで!
ライアン6世
はい、ではこの場はこれでいいかな?
アリア
「護符の件もわたくしのやり残しですが、ハーストフィールドに赴けば、かかりきりともいかなくなりますからね。そちらもよしなに」
琥珀
スローライフなんてなかった
デュオ
大丈夫です
ねり
ローナ・ニンジャ・クランの活躍はつづく
GM

!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | Harvest3_loop60%
GM
はい、では個別ED
やりたいことある人いる? 特になければないでもいい
ねり
それらしいことは今しがた済ませたなぁ
琥珀
思いつかん
GM
特になければこのままエピローグというか、クローズにかかるけど、どうだろう
ねり
セレネと話すくらいかな……街を出ることになるからね
と言っても単独でカメラ貰うほどの話はないと思うが……
ロキ
ローナは最終決戦前みたいに酒場で過ごしてるよ
Jorge
なんならセレネの翼があればそれほど大変な距離でもない
ロキ
アンジェリカもアイドルと魔導技師の二足の草鞋を履くために高速な足は重要
切子圭
私はとりあえずハーストフィールドと護符の話できたので満足かなあ
まあそう簡単に根絶はできないだろうから戦いは続く! で
琥珀
アンジェリカはバイクあるけどやっぱセレネのが早いか
ねり
いい時間だし〆てもよさそうかな
GM
なさそうなので――ではクローズに入っていいかな
アンジェリカ
よいと思う
ローナ
はーい
デュオ
大丈夫です
アリア
よろしくてよ!
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
PeriTune | MoonForest60%
GM
――そこには、かつてひとつの王国があった
――ある歴史家はこういう。それは、“アルフレイム大陸の平定を影から支えた国”であると
――ある研究者はこういう。それは、大破局から立ち直る契機を作った、“第二次魔動機文明の始まりの地”であると
切子圭
BGMチョイスが上手いぜ
GM
――そしてだれもがこういう。それは、心優しき竜によって守られた、“竜に親しき地”であると
その竜に会いたければ、いつでも彼の地を訪ねると良い
人によって育てられ、人とともにある生き方を選んだ彼女は、いつでもそこで人の営みを見守っている。
彼女の名は、セレネ。人の愛情を受けて育った、心優しき竜。大陸の守り神。
彼女が雛から大切に育てられたように、彼女は人が文明をはばたかせていく様子を大切に見守っている
いつまでも、いつまでも――

SW2.5 キャンペーン
「雛ドラゴンの育て方」
END
ねり
終わった……
GM

切子圭
終わった……
長く楽しい戦いだった
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge
桜のあと (all quartets lead to the?)80%
ロキ
お疲れ様でした~
GM
終わり!
リザルトいくよ~

リザルト

経験点
依頼成功で1000点
魔物の討伐分で
16+15*4+14*2+15*3+13*3+18*10 = 368
3680点
ロキ
1000点、店で歌うためにバードでも取るか~
GM
ということで1000+3680+ファンブル分
剣のかけら
!SYSTEM
共有メモ3を更新 by Jorge
詳細

倒した賜物

  • ダークコンジャラーハイレブナント×1
  • ドラゴンレブナント×1
  • アンデッドジェネラル×2
  • ミニドラゴンフォートレス×1
  • キングスカイホエールマギレプリカ×2
  • ハイペリオンドラゴンフォートレス×1

16+15*4+14*2+15*3+13*3+18*10
切子圭
いっぱい!
!SYSTEM
共有メモ2を更新 by Jorge
詳細

獲得物

戦利品
  • 剣のかけら×248
  • 邪神の聖印(600G/黒白A)
  • 術師の外套(11000G/白SS)
  • 穢れた竜の鱗(7500G/赤S)
  • 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×4
  • 手入れの行き届いた武器(1000G/黒白S)×4
  • 新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×17
  • 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×69
  • 未知の魔導部品(2400G/黒白S)×2
  • 稀少な魔導部品(900G/黒白A)×13
  • 鉄(20G/黒B)×2

拾得物
GM
200D6+48D6 → 675[3,4,2,5,1,1,4,5,1,4,4,1,6,3,2,4,3,2,2,1,2,2,2,6,2,4,2,4,3,1,3,2,6,4,5,1,3,4,2,3,6,1,1,5,3,2,5,5,6,3,6,2,5,6,1,3,6,4,5,1,6,1,5,5,2,1,1,3,6,3,3,4,1,6,4,4,1,6,4,2,4,3,5,4,5,2,5,2,6,1,2,2,2,3,5,3,2,3,5,6,3,5,6,5,1,4,3,4,3,6,3,1,1,4,1,4,3,6,3,3,4,1,4,4,1,3,4,6,4,1,5,2,1,2,5,5,5,5,3,1,4,2,6,3,6,4,5,1,1,1,4,6,2,3,3,5,6,5,6,5,6,3,6,3,3,5,5,3,6,1,4,3,5,3,4,6,2,3,2,2,2,4,2,1,2,5,4,1,2,2,2,1,4,3,6,1,1,6,1,4] + 139[2,4,4,2,3,5,5,2,2,2,4,2,1,2,3,6,2,5,2,4,4,6,1,2,4,1,1,2,5,4,1,1,4,4,1,5,4,1,1,3,2,2,5,6,3,2,1,1] = 814
名誉点は814点
切子圭
はっぴゃくじゅうさん
GM
成長振っといて、換金の計算する
ローナ
知力 or 知力
アンジェリカ
生命力 or 器用度
ローナ
知力
アリア
生命力 or 筋力
アンジェリカ
器用度
アリア
ふーむ。生命力にしておきましょうかね。
GM
デュオくんもどーぞ
ねり
コマンドは「GR」わよ
デュオ
敏捷度 or 精神力
切子圭
最終回まで変わらないマクロ忘れ
GM
どっちにする?
Jorge
生命力 or 生命力 or 敏捷度
こうなるんだ……
GR:3
デュオ
精神力で!!
Jorge
>  器用度,敏捷度,筋力,生命力,知力,精神力の中からランダムに2つ表示する。
>  数字を追加すると(「GR1」など)、その数ぶんだけ表示する。
書いてあったわ
GM
640+11000+7500+1500*4+1000*4+25000*17+7600*69+2400*2+900*13+20*2 = 995080
これはお金
995080/4 = 248770
一人248,770G
以上かな
まとめると……

  • 経験点:1,000+3,680+ファンブル分
  • 名誉点:814点
  • 金銭収入: 248,770G

です
琥珀
1000+3680+200 = 4880
ねり
アビスカースで1,1出した分を除けばこちらは2回かな。
切子圭
4680点!
GM
よし、ではこれにて雛ドラゴン最終話終了!
お疲れ様でした~
アリア
お疲れ様でしたー!楽しかったです!
デュオ
おつかれさまですー! たのしかったです!
GM
部屋は程々に閉じちゃうので、感想はXなどの方で
ローナ
お疲れ様でした~
アンジェリカ
お疲れ様でした。
ねり
アリアのツンデレ仕草を付け足してオールアップだ!
切子圭
jorge閣下
Xが沈んでます……
あ、とか言ってたら復活した
紛らわしい!!

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
Jorge
32.0%42.7%106.8%138.8%2718.4%2215.0%2718.4%2215.0%85.4%64.1%53.4%147回7.20
ねり
34.1%68.1%56.8%79.5%1114.9%1216.2%1114.9%79.5%79.5%34.1%22.7%74回6.85
ロキ
22.2%77.5%66.5%88.6%1010.8%1415.1%66.5%1415.1%1415.1%77.5%55.4%93回7.51
切子圭
12.1%0.0%36.4%48.5%817.0%1327.7%24.3%510.6%612.8%48.5%12.1%47回7.45
琥珀
53.2%106.4%95.8%1912.2%2214.1%2113.5%2616.7%2214.1%138.3%53.2%42.6%156回6.98

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景リスト

背景
BGM