雛ドラゴン初4話
Hina_dragon_AZUL_4
- !SYSTEM
- 背景が引き継がれました
- BurningMountain
- !SYSTEM
- トピックが引き継がれました
- 13m:アスール/35m:イルファ/38m:エル、ミトラス&グラン、デュラハンハイジェネラル、レオナ
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 英雄の詩80%
- !SYSTEM
- ユニット「イルファ」を削除 by ViVi🦈
- !SYSTEM
- ユニット「ミトラス」を削除 by 湊
- イルファ
- “天変の錬金術師”イルファ・フーサヴィーク
種族:レプラカーン 性別:女 年齢:20
ランク:〈始まりの剣〉★4 信仰:“始祖神”ライフォス 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー14/ライダー12/アルケミスト11/デーモンルーラー10/スカウト9/エンハンサー6/コンジャラー5/マギテック5/レンジャー3/フェンサー1/シューター1/プリースト1/ドルイド1
能力値:器用37[6]/敏捷43+1[7]/筋力13[2]/生命31[5]/知力39+1[6]/精神34+2[6]
HP:75/75 MP:146/146 マナスフィア:50/50 魔法指示:4/4 赤:A15/S16 緑:A22/S6 黒:A6/S7/SS1 白:A4 金:S3 石⑤:37 石④:7 石③:29 石②:3 石①:2 他:⑮1,⑩4,砂68 メモ:カース:難しい、足絡みの、栄光なき
- ミトラス
- “魔獣師”ミトラス・フラメル
種族:人間 性別:女 年齢:25
ランク:〈始まりの剣〉★ 信仰:“賢神”キルヒア 穢れ:0
技能:ソーサラー14/コンジャラー13/ライダー12/プリースト10/ウォーリーダー8/デーモンルーラー2/フェアリーテイマー1/セージ1/アルケミスト1
能力値:器用29[4]/敏捷15[2]/筋力28[4]/生命26[4]/知力46+2[8]/精神42[7]
HP:70/70 MP:164/164 防護:7
- !SYSTEM
- ユニット「イルファ」を削除 by ViVi🦈
- イルファ
- “天変の錬金術師”イルファ・フーサヴィーク
種族:レプラカーン 性別:女 年齢:20
ランク:〈始まりの剣〉★4 信仰:“始祖神”ライフォス 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー14/ライダー12/アルケミスト11/デーモンルーラー10/スカウト9/エンハンサー6/コンジャラー5/マギテック5/レンジャー3/フェンサー1/シューター1/プリースト1/ドルイド1
能力値:器用37[6]/敏捷43+1[7]/筋力13[2]/生命31[5]/知力39+1[6]/精神34+2[6]
HP:75/75 MP:146/146 マナスフィア:50/50 魔法指示:4/4 赤:A15/S16 緑:A22/S6 黒:A6/S7/SS1 白:A4 金:S3 石⑤:37 石④:7 石③:29 石②:3 石①:2 他:⑮1,⑩4 砂:68 メモ:難しい,足絡みの,栄光なき
- ウロリアク
- ウロリアク
分類:幻獣 知能:低い 知覚:五感
言語:妖精語
弱点:物理ダメージ+2点
生命抵抗力:13 精神抵抗力:14
HP:98/98 MP:42/42 防護:10 メモ:トナカイ
- ヴェラ
- ヴェラ
分類:幻獣 知能:人間並み 知覚:五感
言語:妖精語
弱点:風属性ダメージ+3点
生命抵抗力:17 精神抵抗力:18
頭部:HP:121/121 前半身:HP:129/129 後半身:HP:139/139 頭部:MP:113/113 前半身:MP:54/54 後半身:MP:54/54 メモ:クジャタ
- スカイバイク
- スカイバイク
分類:魔動機 知能:なし 知覚:機械
言語:なし
弱点:魔法ダメージ+2点
生命抵抗力:14 精神抵抗力:14
HP:120/120 防護:14
- !SYSTEM
- ユニット「ドミニク」を削除 by ViVi🦈
- !SYSTEM
- ユニット「アスール」を削除 by ViVi🦈
- !SYSTEM
- ユニット「エルシアーノ」を削除 by 山田未来
- アスール
- 参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=9UR3Hd
頭部_HP:128/128 胴体_HP:142/142 翼A_HP:90/90 翼B_HP:90/90 頭部_MP:90/90 胴体_MP:36/36 翼A_MP:32/32 翼B_MP:32/32 魔法回数:5/5
- エルシアーノ
- エルシアーノ・エリアーデ
種族:エルフ 性別:女 年齢:122
ランク:ハイペリオン 信仰:“太陽神”ティダン 穢れ:0
技能:プリースト14/ドルイド13/スカウト13/セージ12/レンジャー1
能力値:器用31[5]/敏捷40+2[7]/筋力21[3]/生命30[5]/知力42+2[7]/精神43+4[7]
HP:72/72 MP:128/128 防護:7
- アスール
- ごあー
- エルシアーノ
- マナスフィア:30/30 [+30/+30]
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by Jorge🐏
- Jorge🐏
- さて、いよいよ最終話です
- Jorge🐏
第4話「成竜/霊竜戦争」
- 山田未来
- よろしくお願いします!
- 湊
- とりあえず探索の普段使いにはユニコーン出してよ
それ以外はフルバフ掛けて騎獣縮小の札付けてる
- GM
- やっていくわよ!
- Jorge🐏
- フルバフの内容を後でメインで明言してね
- GM
成長報告
- 成長報告と、この5年何してたかの報告です
- 五十音順
イルファ
- イルファ
- イルファです。できることが激増したので喋ることがたくさんあります。
- 完全な新規でライダー12、デーモンルーラー10、ほか細々とコンジャラー、レンジャー、プリースト(ライフォス)、ドルイドが生えました。
- これによって手数が大幅に増えて、さらに前線に立つ能力を得ました。予備の前衛として振る舞うことで戦術の幅をひろげます。
- レイン
- リンギングレインディア
分類:幻獣 知能:低い 知覚:五感
言語:妖精語
弱点:物理ダメージ+2点
生命抵抗力:10 精神抵抗力:11
HP:68/68 MP:27/27 防護:7
- イルファ
- 用意した騎獣はスカイバイク、クジャタ、リンギングレインディア、あといちおうドルフィンです。長距離の高速移動のためのスカイバイク、主戦力で多部位のクジャタ、予備戦力で単部位のトナカイ、くらいの感じで使い分けていきます。
- 既存技能ではフェアリーテイマー11→14、アルケミスト5→11、エンハンサー1→6が伸びています。戦闘特技は《ダブルキャスト》で、火力や柔軟性を充実させる方針です。
- フェアリーテイマーの技能レベル自体が上がったことをうけて四属性契約にしました。デフォルトでは水・氷、風、光、闇で、プレイ中に闇が土に変わる可能性があります。
- パーティ全体に対してきわめて大きな影響のある点として、10レベル以上限定のものから特定属性のダメージを増加させる賦術を二種類(水・氷と風)習得しました。全体の攻撃属性を、可能なかぎりこの一方に寄せることで大幅なアドバンテージが期待されます。この戦略を推進するために【ダイケホーン双霊氷法】にも入門してあります。
- エンハンサーからは【アンチボディ】【メディテーション】【ガゼルフット】【スフィンクスノレッジ】【ケンタウロスレッグ】を回収して、防御面を中心に拡充しつつ、いざというときにはアスールにこれらを使わせるオプションも発生しました。
- 他方、スカウトは9レベル据え置きです。前回の時点で先制能力は完成していたからなんとかなるという心算。フィールドワークは【探索指令】を使うという用意はありつつ、メインのスカウトは(とくに打ち合わせもなく)エルに譲ります。
- 装備面では、順当に攻防の性能を全体的に補強しました。そして最終話にして初めて〈魔晶石〉を自発的に用意しました。あとは前回で手を焼かされた煙幕や閃光弾への対策などもあります。
- 総合して、アルケミストのレベルが大きく上がったことと回避能力を手に入れたことで、最初期のキャラクター性を取り戻した可能性があります。
- 二つ名は、“天変の錬金術師”に変わっています。将来は国家錬金術師制度を開設します。
- 山田未来
- スカウトは任せろー(バリバリ)
- イルファ
- インターバル中には、首都-ローリーフォート-ドラゴヴィル間を結ぶ簡易鉄道網を敷設しました。これにより、前線と銃後がより緊密に連携できるように、そして商人などにとって前線の都市が“旨味”となるようになりました。
- 同時に、ドラゴヴィルがやばくなってきたときに他所に移るための下準備として、大陸各国の要人とコネクションを形成してもいます。
- 以上!
- GM
- はーい、いいね
- !SYSTEM
- トピックを削除 by ViVi🦈
- GM
エルシアーノ
- ViVi🦈
- 戦闘になったら騎獣、魔神、妖精などを出して宿儺スタイルでいきます
- エルシアーノ
- はーい、成長ですが既存の技能を中心に上げていき、プリースト14、ドルイド13、スカウト13、セージ12そして新規でレンジャーを1レベルでとりました。
- やる事を増やすより、能力を特化した方がいいなと感じたのでこんな感じに。あとはマナスタッフをアビス強化し、我慢できないマナスタッフにしました。
- 湊
- とりあえずイルファの方の騎獣にも時間停止バフあげるから、そっちから配れるものでミサイルプロテクションとブレハちょうだい
- ViVi🦈
- りょ
- エルシアーノ
- 毎日嗜好品や趣味に140G使わないといけないので、朝目覚めると香水をつけるようになりました。
- ViVi🦈
- 森羅12があるならブレイブハートはお払い箱みたいなところあるけど事前に仕込める分にはMPが浮くからね
- Jorge🐏
- 高レベルスカウトともなれば匂いは消すものではなくつけるもの
- エルシアーノ
- あとはスカーレットポーション、妖精のランタン、魔晶石(20)×10、マナチャージクリスタル(5点)×6など回復用のアイテムに割きました。
- ViVi🦈
- そういやアスールに3人、スカイバイクに二人乗りで全体で空中行軍を可能にしてあるよ
もう空飛んでいこう空
- エルシアーノ
- あと過ごしてきた時間ですが、北方のエルフたちとの間に協力関係を構築し、いざというときの援助を取り付けられる等に立ちまわっています。
- そんな感じです、以上!
- GM
- はーい、次!
ミトラス
- ミトラス
- はい、芯の部分はほとんど変わってないですがなにぶん経験点が多いですからね。順番にいきましょう。
- 前回から成長したのはメイン技能のソーサラー14、コンジャラー13、ライダー12です。
- 新規技能はプリースト[キルヒア]10、ウォーリーダー8、デーモンルーラー2、フェアリーテイマー1、アルケミスト1。
- メインはここまでくるとやる事はほとんど変わってませんが、ライダーは面白い騎獣を増やしていただいたのでとりあえず全種レンタルで。
- また、彫像化中は騎獣の時間が止まる事を利用し、イルファと協力して以下のバフを事前に騎獣に与えています。
- 【エンチャント・ウェポン】*2倍
【ファナティシズム】*2倍
【アース・シールド】*2倍
【スペル・エンハンス】*2倍
【アイシクル・ウェポン】*2倍
【ソニック・ウェポン】*2倍
【タフパワー】*2倍
【ディフェンス・マスター】<ブロッキング>*2倍
【ブレイブハート】*2
【ミサイルプロテクション】*2
以上を時間拡大のもと行使した上で、それぞれ〈騎獣縮小の札〉を張り付けるか〈魔導バイク収納スフィア〉に収納しています。
- MPは使い魔含めて180近くあるので、1日ずつ封入すれば余裕なはず。
- イルファ
- 【バーチャルタフネスⅡ】と【ライフサポート】も足しておいて
- ミトラス
- では足された
- GM
- とんでもねぇことになってんな……はい
- ちゃんとチェックしてないけどMP的に可能なら私から言うことはないです
- イルファ
- あと【アイシクル・ウェポン】と【ソニック・ウェポン】は並立しないから択一
- 【ディフェンス・マスター】《回避行動Ⅰ》もいっておこう
- ミトラス
- ほんまや じゃあこっちの騎獣はアイシクルウェポン
- そのへんは後で修正しときます
- イルファ
- はい、つづけて
- GM
- 共有メモ使っていいから貼っといて
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
拾得
報酬
- ミトラス
- その他キルヒアさまからお声がけいただいたので、現在は神官としても活動しています。
色々とドラゴヴィルを守るために必要な技能を手当たり次第に習得している状態。
- 山田未来
- 皆神の声が聞こえるようになっていく……
- ミトラス
- いざという時は幸運を不運に変える魔神を呼ぶためにデーモンルーラーを習得したり、
レオナの攻撃力を上げるために実家にテレポで帰ってクリレイだけ覚えて速攻帰って来たりしました。
- Jorge🐏
- 大変なことになってきた
- ViVi🦈
- メモまとめとくわ
- Jorge🐏
- 流石に経験点を配りすぎたかもしれない……まぁいいか
- ミトラス
- 5年間は足元を固めるためにより魔術を治世にも活用できるよう取り計らっていました。
例えば要職に就く人に『ドラゴヴィルへの背任行為』を禁じるギアスを服務宣誓として使用するとか。
- 以上です!よろしくお願いします。
- GM
- こわ
- よろしく~
レオナ
- 最後!
- 湊
- 前回内患が居たからこの措置が始まったんですよ
つまり悪いのはあの内患
- 内患スロープ
- レオナ
- あいよ
- 山田未来
- 穢れは消毒だあ!!
- !SYSTEM
- 共有メモ2を追加 by ViVi🦈
詳細
時間凍結
対象:
- クジャタ(イルファ)
- クジャタ(ミトラス)
- リンギングレインディア(ミトラス)
※以下、明記のないものは時間2倍
共通:
- 【エンチャント・ウェポン】
- 【アース・シールド】
- 【タフパワー】
- 【ディフェンス・マスター】《ブロッキング》《回避行動Ⅰ》
- 【ブレイブハート】時間4倍
- 【ミサイルプロテクション】
- 【バーチャルタフネスⅡ】
- 【ライフサポート】
クジャタ2体:
- 【スペル・エンハンス】
- 【アイシクル・ウェポン】(各部位)
審議:
- ViVi🦈
- とりあえず雛形をつくりました
- 山田未来
- そういえば妖精のランタン買ってきたんですけど、この灯りは穢れがある存在には炎を認知できないって効果があるんですけど
- レオナ
- 成長としては特に技能を取ることはしてないですが、マギテックとセージ以外は成長させました。
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by ViVi🦈
詳細
時間凍結
対象:
- クジャタ(イルファ)
- クジャタ(ミトラス)
- リンギングレインディア(ミトラス)
※以下、明記のないものは時間2倍
共通:
- 【エンチャント・ウェポン】
- 【アース・シールド】
- 【タフパワー】
- 【ディフェンス・マスター】《ブロッキング》《回避行動Ⅰ》
- 【ブレイブハート】時間4倍
- 【ミサイルプロテクション】
- 【バーチャルタフネスⅡ】
- 【ライフサポート】
クジャタ2体:
- 【スペル・エンハンス】
- 【アイシクル・ウェポン】(各部位)
審議:
- 【ファナティシズム】
- 【マジシャン】
- 【プロテクションⅢ】
- ViVi🦈
- 審議に【マジシャン】【プロテクションⅢ】を追加
- 湊
- ナイトメアは見れないよ 穢れ持ちだもん
- 山田未来
- レオナだけ見えない灯
- ViVi🦈
- うむ……
- まあ照明が必要なのは騎獣と妖精だけだから……
- Jorge🐏
- レオナの成長めっちゃ好き(定期)
- レオナ
- ちょっと変わったことと言えば金にモノを言わせてクリティカルが出やすくなりました
- 後はやることは変わらずに前に出て殴って体力で受けていきます
- 湊
- そういや騎獣にソニポンかけた所で意味はないな……(C低下)
- 山田未来
- いつの真蟹かメインスカウトとレンジャーになっている件
- やっぱりシンプルイズベストな成長だなあ……
- ViVi🦈
- ミトラスへ:
- 【ファナティシズム】は危険性を内包しているので一旦審議枠にいれました
- グランガチにも施す?
- 【マジシャン】で《バイオレントキャストⅠ》をつけるのはなくもないけど、焼け石に水かも
- 【プロテクションⅢ】はかけ得なので足したい
- レオナ
- この5年間はいろいろな人を鍛えたりハルモナイトドラゴンエッジを借りて筋トレしてました。
- ViVi🦈
- 異常な成長をしている者2名とまともな成長をしている者2名
- Jorge🐏
- レオナ、マジで正統進化って感じでファンタジーやってる感マシマシでテンション上がる
- レオナ
- あとたまたま出会ったダークドワーフのおっちゃんと仲良くなって武器を鍛えてもらいました。
- 以上です!
- GM
- OK
アスール
- 確認だけしとこうか
- 山田未来
- メイン盾、物理アタッカーとして素敵な能力してる
- 湊
- ファナテはそうね 外しておきましょう
- 所持してる騎獣全部に掛けれる物は掛けておく予定(5年もあったら準備期間は余裕)
- プロテクション了解
- イルファ
- アンビレッサードラゴン物理型、神聖魔法(ライフォス)と召異魔法、練技は物理型なのですべて、です
- 湊
- ソードワールドをポケモンと勘違いしているライダー魔術師たち
- GM
- はい
- イルファ
- 〚頭部〛武器:〈マナタイトホーン〉/防具:〈騎獣用甲冑〉
- 〚胴体〛武器:〈ハルモナイトドラゴンエッジ〉/防具:〈騎獣用甲冑〉
- 〚翼A〛武器:〈マナタイトホーン〉/防具:〈騎獣用甲冑〉
- 〚翼B〛武器:〈マナタイトホーン〉/防具:〈騎獣用甲冑〉
- GM
- OKです。
- ViVi🦈
- あっミトラスプリースト10か、神聖も足すべ
- GM
- では本編やっていきましょう
- 湊
- そう言えばそう
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Dark_Moon_loop60%
- GM
イントロダクション
- パンクハースト王国独立から今年でちょうど100年になる。
- パンクハースト側では完全な独立とミノグ王国の侵略を目指して、ミノグ王国側ではハーストフィールドの奪還を目指して、決戦の機運が高まっていた。
- 湊
- アニバーサリーだ 石貰えるかな
- GM
- そんな折、遺跡探索に行っていたアークレイが帰ってくる。
- アークレイとあなたたち、ミノグ王国の最大戦力を投じてのパンクハースト王国との最終決戦がついに始まる。
ドラゴヴィル
- ViVi🦈
- 【フィールド・レジスト】の属性なにがいいかな
スーサイドしそうなのが水・氷と風、相手の操霊魔法で付与されるのが同じ、真語魔法で受けるのが水・氷、雷、純エネルギー、ダイアナ的なものから受けるのが水・氷
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Deep_Woods_loop60%
- ViVi🦈
- 水・氷かあ?
- GM
- パンクハースト王国との戦争は続いている。状況はあまり芳しくない。
- そんなか、待ちわびた知らせが入る。王都にアークレイが帰還したというのだ。
- 湊
- でええと思う
- 山田未来
- 水氷に一票
- GM
- その知らせが届くと同時に、彼がドラゴヴィルの領主の館を訪れる。
- というわけで、あなたたちは領主の館にいます
- ViVi🦈
- りょ
- アークレイ
- 「久しぶりだね、友よ」
- 湊
- 嵐のように娘が帰って来て初歩的な賦術の教本とマテカを奪って去って行ったフラメル家
- ViVi🦈
- ああ、ファナティシズムだけ遅発にするか
- Jorge🐏
- 遅発凍結、めちゃくちゃにトリッキー
- エルシアーノ
- 「お久しぶりです。アークレイ様」
- アークレイ
- 「久しぶりに長旅をしてきたよ。ライアンからはずいぶん小言を言われてね。国の一大事に、どこをほっつき歩いていたんだ、って」
- ミトラス
- 「……………それはそうでしょうね……」書類が塔となって積み上げられた文机を挟んで、眉間を揉む。
- レオナ
- 「小言だけで済んでよかったとも」
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by ViVi🦈
詳細
時間凍結
対象:
- クジャタ(イルファ)
- クジャタ(ミトラス)
- グランガチ
- リンギングレインディア(ミトラス)
※以下、明記のないものは時間2倍
共通:
- 【エンチャント・ウェポン】
- 【アース・シールド】
- 【タフパワー】
- 【ディフェンス・マスター】《ブロッキング》《回避行動Ⅰ》
- 【プロテクションⅢ】
- 【ミサイルプロテクション】
- 【バーチャルタフネスⅡ】
- 【ライフサポート】
- 【ブレイブハート】時間4倍
- 【フィールド・レジスト】(水・氷)
- †【セイクリッド・ウェポン】
- †【セイクリッド・シールド】
- 【フィールド・プロテクションⅡ】
- 【ホーリー・ブレッシング】
- (遅発)【ファナティシズム】
クジャタ2体、グランガチ:
- 【スペル・エンハンス】
- 【アイシクル・ウェポン】(各部位)
- ミトラス
- 「いや、本当に5年前から大変だったんですからね。今はアークレイ様が帰って来てくれて心強いです」
- アークレイ
- 「君たちが前線に立って戦っていたという話は聞いている。僕は国についてあまりこだわりはないけど……仮にも王族のはしくれ、君たちの国への献身をうれしく思うよ。僕個人としても、君たちがここまで早く成長してくれたことをうれしく思っている」
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by ViVi🦈
詳細
時間凍結
対象:
- クジャタ(イルファ)
- クジャタ(ミトラス)
- グランガチ
- リンギングレインディア(ミトラス)
※以下、明記のないものは時間2倍
※「対象:1体」のものは各部位
共通:
- 【エンチャント・ウェポン】
- 【アース・シールド】
- 【タフパワー】
- 【ディフェンス・マスター】《ブロッキング》《回避行動Ⅰ》
- 【プロテクションⅢ】
- 【ミサイルプロテクション】
- 【バーチャルタフネスⅡ】
- 【ライフサポート】
- 【ブレイブハート】時間4倍
- 【フィールド・レジスト】(水・氷)
- †【セイクリッド・ウェポン】
- †【セイクリッド・シールド】
- 【フィールド・プロテクションⅡ】
- 【ホーリー・ブレッシング】
- (遅発)【ファナティシズム】
クジャタ2体、グランガチ:
- 湊
- 〈魔法凍結/すべて〉
- イルファ
- 「アークレイさんがいないあいだに、協会のほうもだいぶごたごたしてて……」
- ViVi🦈
- グリフォンとダウレスはさすがに要らんよね そんなもん出した時点でバフがかかってようがなかろうが死ぬし……
- アークレイ
- 「ああ。あの鉄道は君の発案だと聞いたよ。すごくいいね。出発を待つ間にじっくり見させてもらったよ」
- ViVi🦈
- 神聖からは【フィールド・レジスト】(水・氷)、†【セイクリッド・ウェポン】、†【セイクリッド・シールド】、【フィールド・プロテクションⅡ】、【ホーリー・ブレッシング】を入れました
- ミトラス
- 「それでミノグの状態がこの数年耳に入らないなんて、一体どんな秘境に足を運ばれていたんですか?」
- 湊
- 死ぬでしょうね
- イルファ
- 「はい、将来的には本格的な機関車にしたいと思っているところです」――将来というものがこの国にあれば、だけど。
- ViVi🦈
- ぶっちゃけスカイバイクくらいでも瞬殺されかねんからな
- 魔法使いが相手だと
- アークレイ
- 「未踏だった遺跡をいくつか踏破してきたのと、小国を飲み込んだ奈落の魔域を制圧してきたのと……まぁ話せるネタはいろいろあるけど、どれも君たちのこの5年の活躍の前ではかすんでしまうだろうね」
- 湊
- いまFGOのオーダーチェンジバフ保存を思い出している
- ViVi🦈
- 完全にそれじゃん
- アークレイ
- 「アスール君も、ずいぶん立派になった」
- ViVi🦈
- アスールはごあーとブレスを吐きます
- アスール
- アスールが外から応接室の窓をのぞき込む
- 「アークレイ様こそ、ご機嫌麗しゅう。お久しぶりです」
- アークレイ
- 「イルファ君の頭に乗ったりふらふら飛んだりしてた頃が懐かしいよ」
- ViVi🦈
- 【プロテクションⅢ】と【フィールド・プロテクションⅡ】で6点カットされる騎獣まあまあ強いな。まあ操霊の攻撃魔法はすり抜けてくるんだけど……
- アスール
- 「やめてください、恥ずかしいですよ」
- イルファ
- 「今は、というか五年くらい前からもう逆ですよ」
- ミトラス
- 「なんとかこれまでは前線を押し込まれずに済んでますが……ああ、10年前が信じられないぐらいですねぇ。こーんなにちっちゃかったのに」
- アスール
- 「私はドラゴンの中でも特別成長が早いですからね! えっへん」
- レオナ
- 「この10年で色々あったよなぁ」
- アークレイ
- 「子供が健康に育つのはいいことだ。僕にだってそのくらいの常識はある」
- ViVi🦈
- アスールが自信家に育っている われわれのせいかもしれんな
- アークレイ
- 「さて。今日ここに来たのは、帰還のあいさつのためでもあるけど、ちゃんと要件あってのことだ」
- 「急な話になるが、王とライアンがここを訪れることになった。僕もその場には同席するよう言われている。要件はおそらく、パンクハーストとの決戦を告げるものだろう」
- エルシアーノ
- (今でもアスールは子供みたいに思ってますけどね)
- 「決戦……ですか」
- ViVi🦈
- ポンマスって習熟Aいけるよね 最終戦闘の前にバフ仕込むときにマナスタッフ貸して
- ミトラス
- 「ミノーグ王の道中、警護は念入りにお願いしますね」5年前からすっかりそう言ったことに用心深くなってしまった。
- アークレイ
- 「もちろん。王の護衛だ、ちゃんとした騎士がついてくる予定だよ」
- イルファ
- 「まあ、本国からドラゴヴィルまでならだいたい安全だよ」それだけの用意をしてきたからね。
- アークレイ
- 「まぁイルファ君の作った鉄道に限って、何かあるとも思えないが」
- 「すでに王たちは王都を発っている。鉄道のおかげで今日中にはここにつくだろう」
- ミトラス
- 「そうね。昔は1週間はかかったもんね……」
- 湊
- ええよ
- かわりに陽気になるけど
- ViVi🦈
- 陽気に……
- イルファ
- 狼煙があがっていないのなら、それは――瞬時にすべてが制圧された可能性を除けば――とくに問題はないということだ。
- 湊
- 行使+1も付いてるから発動体系の達成値は実質+2
- ViVi🦈
- わたしの見立てではボスは真語つかってこないとは思うんだけど、まあ達成値を伸ばしておくに越したことはない……
- 山田未来
- こっちのはマナスタッフは我慢できなくなるし
- ViVi🦈
- マナスタッフの自我がつよい
- ナファ
- 皆武器をアビス強化しすぎなのよ…
- 人のこと言えないけど
- アークレイ
- 「それじゃあ、僕は街を少し散策させてもらうよ。じきに王が訪れる。何かと準備もあるだろうからね」
- ViVi🦈
- “三霊将”なる連中のうちの誰かが真語を使ってくる可能性はぜんぜんある
- レオナ
- 「大丈夫だとは思いますが、お気をつけて」
- ミトラス
- 「ええ。ドラゴヴィルの街を、どうぞゆっくりとお過ごしください」
- イルファ
- クジャタの天候操作能力を利用した効率的な土木工事によって、ドラゴヴィル周辺はだいぶ整備されているよ。
- Jorge🐏
- 山の主の力で山を切り拓いてる……
- エルシアーノ
- 「大分様変わりしてるので驚くかもしれませんよ」
- アークレイ
- 「ああ、ありがとう」
- そういってアークレイは部屋を後にします
- GM
- 特に何もなければ王がやってくるけど、よい?
- イルファ
- よさそう
- ミトラス
- よさげ
- エルシアーノ
- OKです
- レオナ
- OK
- GM
- では王がやってきます
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Dim_loop60%
- クジャ
- クジャタ
分類:幻獣 知能:人間並み 知覚:五感
言語:妖精語
弱点:風属性ダメージ+3点
生命抵抗力:15 精神抵抗力:16
頭部:HP:101/101 前半身:HP:109/109 後半身:HP:119/119 頭部:MP:103/103 前半身:MP:44/44 後半身:MP:44/44 メモ:防護:頭部12/前半身11/後半身11
- GM
ドラゴヴィル応接室
- ライアン6世とライアン王子がドラゴヴィルを訪れた。アークレイもその場に同席している。
- ViVi🦈
- そのクジャタレベル低くない?
- 自分ないし味方の騎獣に攻撃したときって弱点適用されるのかな……
- 湊
- ほんまや レッサークジャタ
- 後で修正しとこう
- ViVi🦈
- されるわけないわ(味方の騎獣に魔物知識判定をするわけがないため)
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Investigation3_loop60%
- GM
- 簡単なあいさつの後、本題に入る。
- 湊
- ウィークネスリピーラーで誤射して
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Legacy_Ruins_loop60%
- ライアン6世
- 「まず貴殿らに感謝を伝えたい。このドラゴヴィルを取り戻してからの3年、そしてパンクハーストとの戦いが激化してからの5年、よくミノグ王国に貢献してくれた。ありがとう」
- イルファ
- いいかげんにみんな慣れたもので、陛下がやってきてもとくに慌てることはなくなっているね。
- ライアン6世
- とくにここ5年はあなたたちはおちおち前線を離れられない都合があったからね
- イルファ
- 礼法に則ってつらつらと謙遜の言葉を述べたあと、「ここはもう、わたくしたちの家のようなものでもありますから」
- ViVi🦈
- クジャタ、たぶん初代国王やダイアナと面識がありそう
- ライアン6世
- 「そんな貴殿らを見込んで、1つ、大きな頼みごとをしたい」
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Night2_loop60%
- エルシアーノ
- 「何なりとお申し付けください」
- ミトラス
- 「ミノグから受けた恩を思えば、当然の働きで応えているまででございます。この5年、王都からの支援なしには早晩攻め落とされていたでしょう」
- ViVi🦈
- 面識があるだけかも……ダイアナとは共通の言語がない……
- ライアン6世
- 「ありがとう。では――」
- 「――パンクハーストとの戦いを、終わらせてほしい」
- 「アークレイが帰還し、貴殿らの成長も著しい。ミノグ王国としての戦力が今ようやくそろいつつある」
- 「近く、パンクハーストとの決戦を考えている。エドガーが反旗を翻し、内乱を起こしてから、今年で100年になる。国内でも、ハーストフィールド奪還を望む声は大きい。今こそその時であると」
- ViVi🦈
- アスールとクジャタで幻獣フレンズをする案は瓦解してしまった
- 山田未来
- ロマサガ2でロアーヌ帝国最大の戦力が皇帝であるPCという話を思い出した
- ライアン6世
- 「アークレイにはわが国軍を率いさせ、パンクハーストとの正面戦闘をしてもらうつもりでいる。貴殿らにはその間に空から戦線を超え、パンクハースト、ひいてはエドガーを直接叩いてほしい」
- 「以前貴殿らが戦ったデュラハンが、本来使えるはずのない魔法を使えるようになっていたように、エドガーによって力を授けられているアンデッドも多い。エドガーを倒せれば、前線のアンデッドたちは力を失う。そうすれば、この戦いの勝利が見えてくる」
- 「すなわち、最も難しく、最も重要な役割になる。しかし貴殿らであれば、けして不可能ではないと考えている。頼めるだろうか」
- ViVi🦈
- 実際この文化水準だとギリギリで「王とは最も武力に優れるもの」のラインではある……
- ライアン6世
- 王は堂々とした態度であなたたちに頼みごとをする
- 湊
- ライアンはそうでもないけど、まぁアンデッドなんて蛮族みたいなもんやしな 力こぶ「すべて
- Jorge🐏
- 実際ミノグ王国も初代国王はくそほど強かったよ
- 湊
- 力こそすべて
- 山田未来
- やっぱり国立てるやつはちげーよな
- ナファ
- パワーイズジャスティス
- イルファ
- 「――お任せください。我々はそのための準備をこそ、五年のあいだ進めてまいりました」
- ライアン6世
依頼の内容
- 依頼人はミノグ王国国王、ライアン・ミノーグ6世
- 報酬は交渉により決定、金銭以外でも可
- 目的はパンクハースト王国王城の奪取および国王であるエドガーの撃破
- ViVi🦈
- うちらもそのうち国建てようぜ
- そのための準備(執拗なまでに魔法のかかった騎獣の彫像)
- ミトラス
- 「そうですね。アスールの手を借りれば、敵地奥まで飛び込むことも不可能ではないでしょう」
- ViVi🦈
- 成功報酬はともかくとして手付で金銭はほしいなあ 消耗品増やしたい
- PCがそれぞれ国を起こし……
- 四国時代が起こる
- エルシアーノ
- 「そのお言葉をお待ちしておりました。我らの力をパンクハーストに見せるときが来たかと感動のあまり武者震いしております」
- ミトラス
- 「銃後を備えた、腕を磨いた、駒も揃えた。そろそろ、100年前と5年前の借りを返す頃かと」
- ViVi🦈
- アークレイのつくったメカタイラントゴルギアスをしばくパートが進攻前にあると思ってたからそれが終わったあとに補充をするつもりだった……
- 湊
- 駒を揃えた(遊戯盤の上に乗せた彫像を順番に取り出す)
- 山田未来
- この戦い終わったらエルは実家帰るかもなあ
- ViVi🦈
- アヴァルフの王に!?
- ライアン6世
- 「そう言ってくれると心強い。貴殿らに頼んで正解であった」
- 山田未来
- フフフ……
- ライアン6世
- 「これは軍資金として使ってくれ」
そういって王は金貨が入った箱を従者に取り出させ、机に乗せる
- ViVi🦈
- まあじつは今はもうミトラスがディメンション・ゲート使えるから途中で補給に戻るのは一瞬でできる
- カネさえあれば消耗品は途中でも補充できる……
- だいぶ気楽になってきた
- 山田未来
- スゴク便利
- ライアン6世
- そういってライアン6世とライアン王子は部屋を後にする。王子は退室するときに一言だけ声をかける
- ライアン王子
- 「王国への献身、誠に感謝する」
- 湊
- ディメゲが此処まで育てないと取れないのびっくりだよ
- EEで2点で取れてたDX世界
- ライアン王子
- 「レイも、期待してるぞ」
- アークレイ
- アークレイはひらひらと手を振る
- ViVi🦈
- ダブルクロスでもまあまあイカれてるほうの能力ではあるよ
- 山田未来
- ですよね
- ナファ
- だから非常時とかは使えないって記載が
- GM
- という感じで、王が退室し、部屋にはあなたたちとアークレイと金貨の詰まった箱だけが残ります。
- いくら入っててほしい?
- ViVi🦈
- 道中で拾った戦利品などを換金して消耗品に変えることもできる。ヨシ
- ミトラス
- 国庫の2%
- イルファ
- レベル相応の一仕事の相場分くらいは……
- GM
- では一人30000G入ってることにしよう
4人分で120000G
- ViVi🦈
- やったぁ
- 山田未来
- わーい
- ViVi🦈
- 30kあれば戦える
- ナファ
- 金SSと何かで補充ができる額だ
- 湊
- あとは緊急回避としてはエルちゃんが【エスケープ】使えるようにもなったのですごく気が楽ですね
全員の部位数×3のMPさえあれば全員近くの祠に退避できる
- ViVi🦈
- あー、携帯神殿一個もってってセーブポイントにする?
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Dark_Moon_loop60%
- 山田未来
- ありですねえ
- 湊
- なるほどね
- GM
決戦前夜
決戦の前に行いたいことがある場合、ここで行います。親しい人と話す、戦いの準備を整えるなどを想定しています。
- やりたいことある人ー?
- ViVi🦈
- PC(4)+アスール(4)+クジャタ(3)×2だとすると14部位だから42MP
- エルシアーノ
- 神殿で神に祈りをささげるくらいかなあ
- ViVi🦈
- 20点石の存在を過程すれば生のMPが22あればいい
- GM
- そういえばまだ貼ってなかった

- アスール(最終話の姿)です
- 山田未来
- 神々しいね
- ViVi🦈
- アスールは除外でいいのか、エスケープしたラウンドの次のキャラクターの手番で笛吹けば安全に合流できるから
- GM
- ほか3人は? なにする?
- ViVi🦈
- まあエスケープする状況で笛を吹けるひとの意識があるかはわからんけど……
- イルファ
- ど、どうしようかな……
- GM
- 猶予としては1週間ないくらいのものだと思ってて
- イルファ
- 逆に数日はあるんですか???
- 湊
- あとはまあ私から神聖5のマナ供給でマナを足すことは出来る
- GM
- 数日はある
その間に王都から続々と兵士が輸送されてくる(鉄道で)
- ViVi🦈
- イルファが個人主義者すぎて戦いを前になにかを図る相手がいねえ
- ミトラス
- アークレイおる?
- GM
- おるよ
ドラゴヴィルと王都を行ったり来たりしとる
- ViVi🦈
- 数日あるなら出立の日は午前5時59分くらいに集合してください
- バフを仕込みます
- ミトラス
- 明日の準備してる時に、なんか適当に昔戦おうぜとか言ってましたよねーって雑談しようかな
- GM
- いいよ
- ミトラス
- 「──あ。アークレイ様、こんばんは」ぱたんと彫像たちを収めた遊戯盤を閉じ、文机の奥から挨拶する。
- アークレイ
- 「こんばんは。風の気持ちいい夜だね」
- ミトラス
- 「いよいよ明日と思うと、中々寝付けなくて。まだやり残した事がないかと色々確かめてたらこんな時間に……」
- 「ふう、大事な戦いの前は何時になっても緊張します」
- アークレイ
- 「僕も少し楽しみなんだ。これだけ多くの魔動機を動員した戦いは初めてだからね」
- ViVi🦈
- 笛、いま誰が持ってるんですか? というか何個あるんですか?
イルファが2個買ったのは覚えています
- アークレイ
- 「君たちに初めて会ったときにテストしていた、『魔動機が魔動機を指揮する』システム――MCSっていうんだけどね、あれがついに本領を発揮するわけだ」
- ミトラス
- 「アークレイ様は最初に会った時から変わりませんねぇ……」そう言えば、そもそもの出逢いから魔動機をけしかけられたのだったと思い出す。
- ViVi🦈
- 他に笛買ったひといる?
- ナファ
- 買ってないけどお金あるし買おうかなとは
- ミトラス
- 「あれがさらに強化されたとなれば恐ろしいですが、味方ならこれ以上頼もしいものはいませんね。……ふふ、そう言えば」
- ViVi🦈
- はい
- 手元に2個あってもしゃーないので誰かに1個は渡します
- 笛を渡す先
- (ミトラス,エル,レオナ) → エル
- ミトラス
- 「8年前でしたか。ドラゴヴィルを攻略した日に言ってましたね、"すべての名誉と意地をかけて、最高の戦いを"って」
- アークレイ
- 「ああ、そんなことも言ったね。覚えていてくれたか」
- 山田未来
- もらいまーす
- ミトラス
- 「あの頃の私たちは、とてもそんな言葉を貰えるような冒険者ではありませんでしたが……今なら、爪の一掻き程度は」
「アークレイ様に届かせたいと、そんな不遜な思いもあります」
- アークレイ
- 「僕だって、あれからずっと同じというわけじゃない。魔道技師として、はるかに成長したとも」
- ViVi🦈
- あ、やることあったわ
- ミトラス
- 「ふふ。なら、わたしたちの成長もしっかりと見ていただかないとですね」
- 「……この戦いが無事終わったら、そんな戦いを、是非。それまでは、お互い生き延びましょう、アークレイ様」
- アークレイ
- 「ああ。君たちの武運を祈るよ。戦場が違うのが残念だけど」
- ミトラス
- 「今度こそ、肩を並べて闘えるかと思ったんですけどねー。それはまたの機会にしましょう」
- アークレイ
- こんな感じ?
- ミトラス
- はい、ありがとうございます
- 湊
- よし、ヒロイン面をしたので死亡フラグを回避した
- アークレイ
- はい、ほか
- イルファ
- はい
- アークレイ
- はい
- イルファ
- まず実務的な処理として〈魔晶石〉を、5点×5個、4点×5個、3点×20個を買い足します
- 500*5+400*5+300*20 = 10500
- あとアスールの分も合わせて「生きたワニ」を4つ買います
- 1000*4 = 4000
- 湊
- 生きたウニ
- イルファ
- そしてアスールといっしょに生きたワニをシメる作業をします
- 湊
- あ、私も動物の耳の山買い足しとこ
- 耳の山を2400G分買い足しました これでティキティキを6回呼べる
- イルファ
- 「ワニをまとめてシメるのはけっこう大変だね、アスール……」
- 山田未来
- 絵面的にかなり猟奇的
- 湊
- 教育に悪いって言おうとしたけど多分精神的にはもう我々より成熟したドラゴン
- ViVi🦈
- 魔神使いはこれだから……
- アスール
- アスールはどちらかというとワニという小さな獲物をあつかう繊細な作業に苦戦しています
- イルファ
- 「…………大変さが違う感じだなあ」
- 石⑤:42 [+5]
- 石④:12 [+5]
- 石③:49 [+20]
- アスール
- 「今の私の手だと、これをつぶさないように血抜きするのは結構大変なんですよ、イルファ……」
- イルファ
- 「わたしたちの中間くらいの大きさだと、いちばん楽なのかな……」
- 湊
- 召異魔法を教えた我々より10は上の階梯にいるからな、アスール
- ViVi🦈
- イルファは10レベルだからアスールとだいぶ近いよ
- アスール
- 「そうかもしれません。でも私はイルファとこうして作業するの、結構好きですよ」
- 湊
- 至高の領域に近い
- イルファ
- 「そうだね。なにかを準備するっていうのは、楽しい」
- ViVi🦈
- あと1レベルあれば打撃もできたんだけどなぁ
- 山田未来
- ほのぼのとした会話なのに生きたワニを〆てるんだよな……
- ViVi🦈
- 魔神使いがびびられる理由がわかろうというもの
- アスール
- 「そうですね。私たちドラゴンはあまり計画的に生きる生き物ではありませんから……こういう暮らしは、イルファたちに育ててもらったからこそのものかもしれません」
- イルファ
- 「そう、計画――」
- 湊
- 生きたワニを生贄にするなんて悪趣味な魔神です……
あっ、動物の耳をたくさんお願いします。種類はなんでもいいので、はい、領収書いいですか?
- イルファ
- 「わたしの立身出世の計画を妨害したパンクハーストのやつらを……」
- 「倒す!!」声に合わせてナイフがワニを大きく切り裂き、鮮血が飛び散る。
- 「アスールもさあ、これが終わったら出世のチャンスだよ」
- 「ドラゴヴィル独立! とかね」
- アスール
- 「そこまでして王になりたいですか?」
- 山田未来
- 反骨の相が浮かんでる
- イルファ
- 「王というか……他人に振り回されない、確固とした立場、かなあ」
- 湊
- 育ての子に諭されている育ての親
- ViVi🦈
- 知らないんですか? 外の問題を片付けたら内で争いが起こるんですよ
- 山田未来
- なるほどそのためのギアス
- アスール
- 「だったらもうイルファは手にしてるじゃないですか。イルファが他人に振り回されてるところ、見たことないですよ」
- イルファ
- 「それを合理的に突き詰めていくと……貴族とか領主とか、国王とかになる、みたいな?」
- 「…………? そうかなあ。ここ五年はだいぶ振り回されてる体感なんだけど……」
- 湊
- 内患は背信した時点でその辺に転がる事になるんでドラゴヴィルの治安は完璧ですよ
- アスール
- 「そうですかね。イルファは最初からずっとイルファですよ」
- イルファ
- 「そっかぁ」
- 会話をしながらも、どうにか必要なワニの処理を終える。
- 「……ふう」
- アスール
- 「大きな戦いになります。この戦いが終われば、勝っても負けても、きっと皆今まで通りではいられないでしょう」
- 山田未来
- パ、パラノイア……
- イルファ
- 「ま、戦争さえ終わればわたしにとっての厄介事のほとんどは、綺麗さっぱり消えるからね。終わったときにはわかるかもだ」
- アスール
- 「私をここまで育ててくれてありがとうございます、イルファ。この戦いが終わったら――私も今後の身の振り方を少し考えてみます」
- ViVi🦈
- まあイルファがドラゴヴィル“に”反旗を翻すメリットはぜんぜんないからドラゴヴィルの治安は安泰だよ
- Jorge🐏
- ということで、アスールを最終的にどうしたいのかは考えておいてね
- イルファ
- 「うん。時間はたくさんあるからね」
- Jorge🐏
- ドラゴヴィルに留め置く選択肢もあるし、旅に出す選択肢もあるよ
- イルファ
- 裏庭の後片付けをして、館へと戻る――
- アスール
- 終わりでいい?
- イルファ
- うん
- GM
- 後2人、なんかやっときたいことある?
- ViVi🦈
- アスールさあ このまま放っておけば十年か数十年かでグレーターになるのでは?
- Jorge🐏
- 気づいてしまったか……なるよ
- しかも通常のグレーターより強めのグレーターになるよ
- ViVi🦈
- 可能性を……感じる……
- レオナ
- 金SS1枚と竜笛と帰還の竜笛と魔香水を補充ぐらいかなぁ
- 湊
- 凍れる時の秘宝開発するか
- 短命なる竜の子よ……
- ViVi🦈
- アスールを騎獣にすればとりあえず凍結させるだけはできる
- 150年後くらいには運がよければエルダーになってるかもしれん
- ん……?
- エルシアーノ
- それじゃあドラゴウィルにあるティダン神殿で祈りをささげますよ。あとは携帯神殿と魔晶石(20)×7を買っておきます。
- ViVi🦈
- アスールに操霊魔法教えて【レイス・フォーム】で霊体化してもらってそのあいだに肉体に【ペトロ・クラウド】とかかけたらとりあえず時の凍った精神体まではいけるな
- GM
- OK
- では進めます
- エルシアーノ
- どうぞ
- ViVi🦈
- 元ネタの凍れる時の秘宝とちがって霊体だけで活動できるから代わりの肉体は要らなくて……
- 湊
- グレーターアンビドラゴンレイス
- ViVi🦈
- あとは本来の肉体を安全に保管さえできれば不老の生命にはなれる
- GM
開戦を告げる
- ViVi🦈
- とりあえず話は進めてもらったうえで、処理的には作戦決行の朝の午前5時59分くらいに集合してもらってなんやかんやしたことにしたい
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Steam_Fortress_loop60%
- Jorge🐏
- いいよ
- GM
- ドラゴヴィル近辺の郊外にて。今回の作戦に参加する全軍が集結し、総指揮をするアークレイが即席の演台の上に立って演説をする。
- ViVi🦈
- 肉体の安全な保管ってなかなか難しいな……彫像化がいちばん確度ある気がする
- アークレイ
- 「――悪しき操霊術師にハーストフィールドが奪われてから、100年が経った」
- 山田未来
- ブリザーベイション、効果時間調べたら永遠で目が飛び出た。
- アークレイ
- 「私は当時のことは知らない。しかし、諸君らの中にはかつてのハーストフィールドを知る者もいるだろう」
- ViVi🦈
- うむ……
- アークレイ
- 「……みたいな感じで、格式ばった演説をしてくれって言われたんだけどね。ガラじゃないよね。だから僕は僕のやり方でやらせてもらおうと思う。そもそも僕に王族としての演説をされても、テンション上がらないだろ?」
- とつぜん口調が砕けたアークレイに対し、兵士たちは困惑を伴ったざわつきに包まれる
- 「改めて、アークレイ・ミノーグだ。僕のことを知ってる人は多いと思う。王族の名に恥を塗る放蕩者、道楽の魔道技師。義務を放棄したミノーグ、ねじの外れた戦闘狂。そんなところだろうね」
- 湊
- ミトもこの中で一番短命なので不死の術式を狙っている
- ViVi🦈
- おまえもレイスにならないか?
- 山田未来
- (100年前から生きてるけどずっと引きこもりだったからドラゴウィルで起きていたことは知らなかった)
- アークレイ
- 「実際、それを否定するつもりはない。軍を率いることになった今でさえ、僕には国に貢献しようという気持ちはないし、王族としての責務を背負うつもりはない」
- 山田未来
- 短命種は大変だねぇ
- アークレイ
- 場に困惑した空気が満ちる。
- ナファ
- 大変だなぁ
- アークレイ
- 「僕よりも責務に忠実な者は数多くいる。僕よりも国に尽くしている者は大勢いる。にもかかわらず、僕がこの場に立っているのは、なぜか」
- 湊
- あんだこの野郎 貴様らの住処の森に外来種のバンブーメリアを放つぞ
- アークレイ
- 「答えは1つ。この戦争を終わらせるためだ。ハーストフィールドを取り戻すためだ。戦いに、勝つためだ」
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Strategy4_loop60%
- ViVi🦈
- なんなら今回の戦闘においてミトラスがレイス参戦するのすら戦術的にはナシではないよな クソ操霊術師アンデッド野郎がアンデッドの強制支配能力とかもってるとおしまいになるけど
- アークレイ
- 場の空気が熱を帯び始める。
- 「僕は戦うことが好きだ。そして戦いに関しては、僕の右に出るものはそういないと自負している」
- 「僕は今から君たちの命を預かる。100年続いた戦いだ、簡単な戦いにはならないだろう。おそらく、この中の何人かは、この戦いで命を落とす。恐れるものは、退くといい。僕はそれを止めはしない」
- 山田未来
- それは怖いなあ
- ViVi🦈
- 「射程内の15レベル以下のアンデッド1体を破壊し、そのHPを得る」みたいな能力があると一瞬でおしまいが起こる
- アークレイ
- 「だが君たちに戦う意志があるのであれば、僕はそれを率いよう。万難を排して、かならずや勝利をもたらすと約束しよう。戦いの果てに、栄光を授けると約束しよう」
- 山田未来
- アンデッドのプロ相手にアンデッドをぶつけるのはねえ
- アークレイ
- 「とはいえ僕には信用がないからね。ここはひとつ、僕の友人の信用を借りるとしようか」
- ViVi🦈
- それな~
- アークレイ
- 「壇上に上がってくれるかい、わが友!」
- あなたたちはアークレイに壇上へと招かれる。
- ViVi🦈
- 相手がふつうの蛮族とかならここまで恐れる必要はないのだが
- 湊
- マルコーパンチされる
- アンデッドの作り方を知っているということは壊し方も知っているということだ
- イルファ
- ふふん。最近マントを身につけるようにしたからね。今のわたしは風格があるよ。
- ViVi🦈
- それは設定的には本当にそうなんだよな(操霊術師はうっかり作ってしまったアンデッドを破壊するのも職掌のうち)
- アークレイ
- 「彼らのことは、君たちもよく知っていると思う。ドラゴヴィルの領主であり、優れた戦士である彼らのことを、僕は心の底から信頼している」
- 「だからこそ、彼らの前で、彼らに誓おう! 僕らは全身全霊を以てこの戦いに臨み、そして勝利すると!」
- 「さぁ、戦いに飢えた戦士たちよ! 往くぞ! 100年続いた戦いに、終焉を告げるときだ!」
- アークレイの演説に、兵士たちは熱狂の声をあげる。
- ViVi🦈
- このわたしにセービングマントを装備させたんだぞ 待っていろよアンデッドクソ野郎
- アークレイ
- アークレイは壇上から降りると、あなたたちに小さくウィンクして告げる。
- 「計画通り、僕らが前線を維持する。戦いが始まったら、君たちはその頭上を抜けてパンクハーストへと向かってくれ。武運を祈るよ」
- ViVi🦈
- コア部位を洗って待っていろ
- ミトラス
- 「美味しい所は頂きますね。こちらの戦いが、すぐにつまらなくなってしまったら謝ります」迅速に終わらせます、との発破。
- エルシアーノ
- 「アークレイ様の無事も祈っています」
- GM
- ではそのようにして、ミノグ王国とパンクハースト王国との決戦が始まります。
あなたたちはアスールの背に乗り、(あるいはスカイバイクを駆り、)パンクハースト王国へ向かうことになりますが、OK?
- レオナ
- 「いつも通りにいい報告持って戻って来るさ」
- エルシアーノ
- OK!
- レオナ
- OK
- イルファ
- 「戦いってのは、準備をよりよくしたほうが勝つ。だからわたしたちがね、勝つよ」OK!
- ミトラス
- OK
- 湊
- 偏執的なまでの準備をしているからな……
- ViVi🦈
- 実際のところ常識的な水準より二回りくらい周到に仕込みをしているからね
- これで負けたらよほどの不運 -UNLUCK- だよ
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Spook3_loop60%
- GM
パンクハースト王国へ
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Coppelia_Room_loop60%
- GM
- あなたたちは空を飛び、パンクハースト王国へと向かう。
- 王都パンクハーストが近づくにつれ、だんだんと光が失われていく。絶えず生み出される分厚い雲が、光を遮っているのだ。
- 薄暗く、不気味な空気に包まれ、王城が見えてくる。
- 王城は城壁から立ち上がる紫色の障壁に守られている。エドガーを討つためには、その攻略が必要だろう
- 山田未来
- 魔力の貯蔵も十分だし、これでだめなら仕方ない
- ViVi🦈
- この描写……太陽光に弱い魔物がいるか?
- 山田未来
- ここにティダンの神官がいるんですよねえ
- Jorge🐏
- アンデッドの一部が弱かったはず
- ViVi🦈
- エルにデイブレイク仕込んでおいてもらうのかなりアリ
- 湊
- ソレイユの石奪ってこれたらよかったんだけどな
- 山田未来
- 1回で3時間持ちますねデイブレイク
- ViVi🦈
- アーケインレリックがないからなあ
- GM
あなたたちは王都に空から侵入し、王都城壁近くまでたどり着きます。騒ぎを聞きつけて常駐のアンデッドの兵士たちが駆けつけてきますが、今のあなたたちにとっては物の数ではありません
- 湊
- あれは我々には手が出せない領域にある 具体的にはアーケインレリックに
- ViVi🦈
- まあデイブレイク強いよ。石と違ってリチャージ要らないし
- 湊
- それはそう
- ViVi🦈
- 攻撃に使ってもアンデッドに対しては並大抵の魔法より強いよ
- GM
- 問題となるのは、城壁と、そこから延びる紫色の障壁です。
- 城壁について調べる場合は「探索判定」、ほかに何かする場合は宣言をどうぞ
- ViVi🦈
- 守衛をしばいてしまった以上は隠密行動の余地もとぼしいしな~
- メインスカウトが発光するという点に目を瞑ればぜんぜんいい
- イルファ
- まずですね
- GM
- はい
- Jorge🐏
- まあドラゴンで空から攻め入ってる時点で隠密行動は……厳しい……
- 山田未来
- それはそう
- イルファ
- 朝5時59分くらいに集まってもらって、59分40秒の時点で
- [宣]《魔法拡大すべて》
- から時間3倍
- 【サモンフェアリー】(3R、MP6&魔晶石5点)――レベル3の妖精を召喚する
- 行使判定
- 2D6 → 6[1,5] = 6
- MP:128/146 [-18]
- 石⑤:41 [-1]
- ドゥナエー
- ドゥナエー
分類:妖精 知能:人間並み 知覚:五感(暗視) 反応:友好的
言語:妖精語 生息地:秘境
弱点:物理ダメージ+2点
先制値:11 生命抵抗力:4(11) 精神抵抗力:5(12)
HP:18/18 MP:24/24
- イルファ
- で、6時00分00秒になって日が変わったタイミングで契約を闇から土に変えて……
- それはそれとしてあと7R動けるドゥナエーが動きます
- ドゥナエー
- [主]月の舞/任意――「射程:接触」「対象:1体全」。続く1日のあいだ、一度だけ“行為判定の出目1を2に変更する”権利を与える
- Jorge🐏
- やり方が脱法過ぎて笑ってる
- ドゥナエー
- これをアスール、イルファ、エル、ミトラス、レオナ、スカイバイク、ウロリアク(イルファのトナカイ)に順次かけます 総勢7体
- 判定とかはないのでかかりました
- 山田未来
- よく考えたらこいつ魔香水毎朝付けてるし太陽持って歩いてるし隠密から最も程遠い存在だわ
- !SYSTEM
- ユニット「ドゥナエー」を削除 by ViVi🦈
- イルファ
- 妖精がかえっていって
- 湊
- メイン案山子スカウト
- イルファ
- 朝6時台のうちに魔香草を2回キメます
- レンジャー技能と知力ボーナスの和が9なので、ピンゾロさえ出なければ2回で全快
- 2D6 → 4[1,3] = 4
- 2D6 → 5[3,2] = 5
- MP:146/146 [+18]
- はい、やるべきことを終えました
- ViVi🦈
- この日のうちにすべてを終わらせるぞ!!!!
- GM
- では現在に戻ります
- あなたたちはパンクハースト王国王都、王城の城壁付近にいます
- ミトラス
- 城壁は探索とー、障壁は魔法っぽい?【アナライズ・エンチャントメント】で詳細を調べられるか試してみたいです。
- イルファ
- アナライズ・エンチャントメントじゃなくて?
- ミトラス
- そっちだわ
- イルファ
- とりあえず魔法の結果見ようか 一瞬だし
- GM
- うん、行使判定よろしく
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 8[2,6] +22+2+2+1 = 35
- 達成値35。
- 湊
- まぁアナチャンは必中なんですけど
- ViVi🦈
- まあドラゴンと離れて発光体が身辺にない状態でスカウトだけで行動する分には隠密行動の余地はある
- GM
- 王城は、魔法によって作られた障壁によって守られています。障壁は城壁全体に対して施された「魔法の施錠」と同等に扱い、【ハード・ロック】がかかっているものとみなします。【ハードロック】を解除可能な手段すべてで解除することが可能です。その場合、目標値は45になります。
ただし、【テレポート】をはじめとしたあらゆる手段で、障壁を解除することなくその内側に侵入することはできません。
障壁の発生装置は東西南北の4か所に存在し、それらを破壊することで1ヵ所つき目標値が5下がります。4つすべて破壊した場合、障壁は失われます。
- ViVi🦈
- シール・エンチャントとは対抗だから達成値に意味はある
- ミトラス
- MP:160/164 [-4]
- エルシアーノ
- 一応探索判定しておきましょう
- ミトラス
- そうね。ユニ、探索判定。
- エルシアーノ
- スカウト観察
- 2D6 → 9[6,3] +13+7+1 = 30
- ミトラス
- ライダー観察
- 2D6 → 8[2,6] +12+8 = 28
- GM
- はい。出てくる情報は同様のものです
- ViVi🦈
- ミトラスさあ プレコグ下で真語の達成値いくつ出るよ
- 45って出る数字な気がする
- さっきのがちょうど出目8か
- 湊
- プレコの固定値だと37ぐらいが限度かな
- バイオレントキャストとか腕輪含めたら+3は行くか
- あと陣率で+2
- エルシアーノ
- ほうほう
- ViVi🦈
- スペル・エンハンスで+1、指輪割って+2、ブレスⅡで+1、エルから一時的に帯借りて+3
- 35+1+2+1+3 = 42
- 湊
- 接触だからもう一つの魔力強化も行けるんじゃない?
- ViVi🦈
- バイオレントキャストは攻撃にしか乗らない
- あ~
- マナ・コンバージェンスね。43
- あと2か~~~
- 湊
- 適当な魔神を呼び出してダラダラ戦う
- ViVi🦈
- 最悪だろ
- 湊
- 陣気を溜める
- 陣率で達成値+2
- ViVi🦈
- プレコグじゃなくてふつうに出目10狙うほうがいいかなあ
- ふつうにというか……まあ確実化などしつつ……
- あ、待って トナカイから+1出る
- 44
- 出目9なら何回かやってりゃ出るんじゃねえ?
- 山田未来
- 割と目はありますね
- 湊
- それか隣でイルファもダブキャで適当なMP1魔法をトライしてて貰う
- 失敗したらこっちが出目10固定になるから
- ViVi🦈
- ああ、相互フォローの……ってちょっとまった
- 湊
- 練魔帯か
- ViVi🦈
- イルファから+2出るわ、フェアリーサポート
- はいプレコグで45出ることになった
- 湊
- 解決!!!!
- 山田未来
- やったぜ
- ナファ
- よし!
- ViVi🦈
- やるか……
- Jorge🐏
- 用意した東西南北の装置、描写すらされることなく終わりそう
いいけども
- ViVi🦈
- GMは十分に厳重な備えをしていたよ われわれが悪質なだけで
- ミトラス
- 【スペル・エンハンス】主動作/MP3→2
【マナ・コンバージェンス】補助動作/MP4
自身に行使します
- Jorge🐏
- 45を取りに行かれるとは思ってなかったのよ正直
- イルファ
- 【フェアリーサポート】
- 石④:11 [-1]
- >ミトラス
- ミトラス
- 操霊魔法行使
- 2D6 → 11[6,5] +21+2+2+1 = 37
- Jorge🐏
- まあでもいいよ、ギミックは踏み倒してる時が一番楽しいから
- ウロリアク
- 【トランス】(行使判定+1)
- 2D6 → 8[5,3] +11 = 19
- ミトラス
- MP:158/164 [-2]
- 山田未来
- 悪質というか異質というか……脱法というか……
- イルファ
- 指輪あるよね? なかったら渡す
- ナファ
- けど出来ちゃうのが
- ミトラス
- あるよ。予備も10個あるから平気、ありがとう。
- じゃ、悪いけどエル、ちょっと腹巻き貸して……
- エルシアーノ
- 練魔帯どうぞ
- ViVi🦈
- やっぱ妖精魔法と呪歌やな
- 山田未来
- 練魔帯、主動作使うけど3回まで重ね掛けができるのが強み
- ミトラス
- はい、お借りして装備。主動作3回使って魔力を+3増幅します。
- ViVi🦈
- こういうシチュだとほぼノーリスク
- 湊
- あっ
- エルシアーノ
- ミトちゃんにブレスⅡをかけておきます。
- 湊
- プレコグ
- ViVi🦈
- なに
- 湊
- 4倍時間拡大してから主動作3回で魔力貯めた事にしないとならんか
- ViVi🦈
- それはそうかも
- ミトラス
- 【プレコグ】4倍時間拡大……すいません、宣言前後しましたが練魔帯を付ける直前に行ったということで。
- MP:134/164 [-24]
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 7[1,6] +21+1+3+0+0 = 32
- ミトラス
- これで外部動力が1+3+2+1+2+1+1(+指輪で2)
- エルシアーノ
- MP:116/128 [-12]
- ミトラス
- では、【アンロック】を障壁に対して行使します。
- ViVi🦈
- われわれ毎回アンロックに頼ってるな
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 9[5,4] +22+2+2+1+1+3+2+1+2+1+1 = 47
- GM
- はい……
- 山田未来
- アンロック便利ですからね
- GM
- ひどい
- イルファ
プレコグだから振らずに46だね
- ミトラス
- ごめんね、わたし達は叡智で正面から叩き壊すのが好きなの
- エルシアーノ
- いけた!マナチャージクリスタルの効果を起動して、MP5点回復。
- イルファ
- あ、振った後に適用できるんだ
- エルシアーノ
- MP:121/128 [+5]
- 湊
- プレコグは振ってから出目選べますよ
- だからクソ強いと認識している
- ViVi🦈
- 旧時代のプレコグは効果が違って……
- GM
- ではあなたの魔法によって紫色の障壁が薄れて崩れていく
- 湊
- ティキティキ相手にも強く出られる
- ViVi🦈
- 今のプレコグつよいな……いや旧時代でも最強の一角だったが……
- なんで強化されたんだ?
- GM
- 後に残るのはただ大きいだけの石の城壁だ。
- 何か描写とかRPとかあります?
- ミトラス
- 「……ふうっ!こんなもんですかね」
- 「これで外への脱出も妨げられることはないでしょう。ありがとね、エル」練魔帯を返す。
- MP:132/164 [-2]
- エルシアーノ
- 「流石ミトさんですね。ほれぼれする魔力の流れです」練魔帯を受け取りながら
- ミトラス
- あ、1日の間MPの最大値が3*3=9減ります
- レオナ
- 「流石だな」
- ミトラス
- MP:132/155 [+0/-9]
- ViVi🦈
- 47、エルダードラゴンの数値水準を超えているからね。もうかなり神の階梯すれすれだよ
- ミトラス
- 「向こうもまさか正面から破られるとは思ってないでしょうから、混乱している今が好機です。突っ切りましょう!」
- イルファ
- 「グッジョブ!」じゃあアスールとバイクに乗って~
- GM
- 突入でOK?
- ViVi🦈
- われわれはもうノーコストの立体機動ができるので壁を破る必要などない
- 湊
- 東西南北のユニットを無視したのでこの先はローディングが済んでいない可能性がある
- レオナ
- その前に魔香水かけておきたい
- イルファ
- 戻せるリソースは戻しとこう
- Jorge🐏
- いやシナリオは最後までできてるけど……
- 出来てるけど、もうちょっとエネミー工夫したくなってきたのはある
- イルファ
- GM、障壁があったというのはさておき、「城壁内の広さがどのくらいか」は空から見えたよね?
- どのくらい?
- エルシアーノ
- 自分持ちの魔香水を体に掛けておきます(我慢できない代償のため)
- GM
- 一般的なお城とそう変わらない(一般的なお城の広さがわからないけど)
- イルファ
- 迷宮時代のドラゴヴィルと比べると?
- GM
- 圧倒的に小さい
- エルシアーノ
- MP:128/128 [+7]
- GM
- 迷宮時代のドラゴヴィルは国境になるほどだったので
- レオナ
- 「ほら、ミトラスも回復するから」って魔香水かけるのでMP17点回復どうぞ
- ミトラス
- 「ん、ありがと」
- イルファ
- ふむ……ここまで厳重な守りがあったとなるとこの先には本丸以外にない可能性あるか……?
- ミトラス
- MP:149/155 [+17]
- GM
- 基本そうっすね
- イルファ
- 城壁から城までの距離は?
- GM
- 本丸のほかにはなんか小さめの離れがいくつかある程度
- 山田未来
- 堂々と正門から入ってくる冒険者たち
- GM
- 100mとか? 遠くも近くもないくらい
- イルファ
- まあ近づいて様子を見てからでもいいか……バフをかけるのは……
- 遅発くらいは入れる?
- 入れておこう 備えがあって悪いということはない……
- ナファ
- バレてるのに裏口も関係ないからね
- ViVi🦈
- こんなもんもうバレバレやからね
- エルシアーノ
- デイブレイクを拡大/時間2倍で起動します。魔晶石(20)を1個使います。
- ViVi🦈
- しいて言えば城の中を登っていくよりは外から上のほうのフロアに突撃するとかのオプションはあるけど
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 5[1,4] +21+1+3+0+0 = 30
- これで6時間の間光の玉がついています。
- GM
- ほかは? 突入前にやっとくこと
- ViVi🦈
- 遅発の希望調査表です https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fOq4VhyRtuei21WpziX6MXN0gg0HO5ucy1Jq2ZOp74g/edit#gid=0
- ミトラス
- ヘイスト入れときます?
- ViVi🦈
- ぼちぼち今日終わるし次回までに遅発なににするか考える感じでどうか
- Jorge🐏
- いいよ
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 英雄の詩80%
- 湊
- 正直私の達成値だとバランス・タイム(味方ヘイスト&敵スロウ)でもそこそこ通る気がしますけど
- ViVi🦈
- それはねえ……そう
- GM
- では今週はここまで! 次は木曜日
- おつかれさまでした~
- 湊
- はーい!お疲れ様でしたー
- ナファ
- お疲れさまでした
- ViVi🦈
- プレコグと変転まで加味すれば通るとは思うけど
- 山田未来
- お疲れ様でした!
- ViVi🦈
- あれ1体Xだから相手の部位数次第では都合が悪くなる
- おつかれしゃす~
- 山田未来
- スペルエンハンスくらいでいいかなあ
- おやすみんさい~
- ViVi🦈
- あ、ランタン灯ってる? 今(灯ってなかったら灯そう)
- 【バランス・タイム】に賭けるなら【ディフェンス・マスター】から〈回避行動Ⅰ〉か無難に【バーチャルタフネスⅡ】かなぁ
- バランスタイムなんてなかなか撃つ機会ないからね。撃ちたくて撃ってよさそうなときには撃ったほうがいい
- 持続時間からしてどう考えてもさっさと仕込むべき魔法等のメモ:
- イルファ:【フェアリーウィッシュⅡ】【デモンズセンス】【デモンズフライト】〈熱狂の酒〉
- ミトラス:【レデュース・マジック】【スケープ・ドール】【インスピレーション】
- アスール:【グレイス・オブ・ルミエル】
- 22+6 = 28
- ヴェラ
- 頭部:HP:28/28 [-93/-93(over121)]
- 前半身:HP:28/28 [-101/-101(over129)]
- 後半身:HP:28/28 [-111/-111(over139)]
- ViVi🦈
- そうはならんやろ
- ヴェラ
- 頭部:HP:121/121
- 前半身:HP:129/129
- 後半身:HP:139/139
- ViVi🦈
- 121+28 = 149
- ヴェラ
- 頭部:HP:149/149
- ViVi🦈
- 129+28 = 157
- ヴェラ
- 前半身:HP:157/157
- ViVi🦈
- 139+28 = 167
- ヴェラ
- 後半身:HP:167/167
- メモ:クジャタ、VTⅡ適用
- 頭部力場:30 [+30]
- 前半身力場:30 [+30]
- 後半身力場:30 [+30]
- メモ:VTⅡ適用、ブロッキング
- イルファ
- 申し送り:凍結状態でかかっている魔法を反映しておきました
- ViVi🦈
- HPとMPについてはミトラスのも数字おなじだよね 変えておくわ
- クジャ
- 頭部:HP:149/149 [+48/+48]
- 前半身:HP:157/157 [+48/+48]
- 後半身:HP:167/167 [+48/+48]
- 頭部:MP:113/113 [+10/+10]
- 前半身:MP:54/54 [+10/+10]
- 後半身:MP:54/54 [+10/+10]
- メモ:防護:頭部14/前半身13/後半身13
- ミトラス
- 使い魔(猫):15/15 [+15/+15]
- マナスフィア:15/15 [+15/+15]
- HP:70/70
- マナスフィア:15/15 [+0/+0]
- 湊
- あ、修正センキュー
- そうか、インスピあったら確定で1匹は弱点抜けるんだわ
- 山田未来
- こんばんは
- ナファ
- おはようございました
- 湊
- キルヒア強ない????
なんでプレコグ強化されてんの?
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by Jorge🐏
- Jorge🐏
- よし、ではやっていきます
- GM
- 突入前にやりたいことから
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Blast_loop60%
- ViVi🦈
- 1時間ですべてを決着させるプランどう思う?
- 湊
- 夏油君 それはアリだ
- ViVi🦈
- 主なメリットは遅発枠を圧迫せずにタフパワーを浴びておけることです
- イルファ
- とりあえず単位1時間の魔法を自分にかけます
- [宣]《魔法拡大すべて》から時間2倍
- ミトラス
- 【インスピレーション】MP4 自分に行使。
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 8[4,4] +18+2+2+1 = 31
- イルファ
- 【デモンズセンス】
- MP:138/146 [-8]
- 召異魔法行使
- 2D6 → 5[4,1] +17+1+0+0+1+0+0+0 = 24
- ミトラス
- MP:145/155 [-4]
- イルファ
- 【フェアリーウィッシュⅡ】
- MP:136/146 [-2]
- ミトラス
- 成功。続いて【レデュース・マジック】MP5。
- イルファ
- 2D6 → 11[6,5] = 11
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 3[1,2] +22+2+2+1 = 30
- イルファ
- このフェアリーウィッシュを適用して【デモンズフライト】、時間2倍
- ミトラス
- MP:140/155 [-5]
- イルファ
- 2D6 → 5[2,3] +17+1+1+2 = 26
- 出目よ
- MP:116/146 [-20]
- ミトラス
- マナスタッフいる?
- イルファ
- 【フェアリーウィッシュⅡ】もっかい
- MP:114/146 [-2]
- 2D6 → 10[4,6] = 10
- これはかけっぱなしにしておく
- 要らない~
- そして〈熱狂の酒〉を飲みます
- ミトラス
- おっけ。あとは【スケープ・ドール】行使。
- ViVi🦈
- 山田未来Pとナファさんはどう?>1時間ですべてを決着させるプラン
- ミトラス
- 操霊魔法行使
- 2D6 → 4[2,2] +21+2+2+1 = 30
- MP:132/155 [-8]
- 山田未来
- いいと思います
- ナファ
- 良いかと
- 湊
- 誰か夢幻の薬持ってへん?
- ViVi🦈
- グレイスオブルミエルは単位1時間かあ これは念のために3倍くらいでかけておいたほうがよさそうやな
- 山田未来
- 持ってないなあ
- ViVi🦈
- じゃあ21倍くらいのタフパワーの準備してください
- 湊
- 1人あたり21倍だよね?今PC+アスールだけで8部位か?
- ViVi🦈
- そっすね あとトナカイにもほしいから+部位
- イルファ
- 【ケイナインチェイサー】を時間6倍、対象4倍でPC全員に補助動作で行使します
- MP:18/146 [-96]
- これで向こう1時間ほど観察判定パッケージ+1です
- 湊
- 189倍タフパワー
- 山田未来
- とんでもないな
- ミトラス
- 使い魔(猫):15/15 [+15/+15]
- Jorge🐏
- なんかすごいこといいだしたな……
- ViVi🦈
- レオナに使ってもらったら魔香水ってひとつ何点回復します?
- ミトラス
- マナスフィア:15/15 [+15/+15]
- ナファ
- 17ですね
- イルファ
- (146-18)/17 = 7.52941176470588
- じゃあちょっとレオナに〈魔香水〉を7本渡すのでかけてほしいです
- 湊
- 132/21 = 6.28571428571429
- レオナ
- 7本受け取ってからかけます
- イルファ
- MP:137/146 [+119]
- ありがと~
- 湊
- まず6部位にタフパワーをかけてから魔香水を振ってもらう
- イルファ
- 【エクスプローラーエイド】を時間6倍で自分にかけます、補助動作
- MP:113/146 [-24]
- 湊
- 残り4部位に再度掛ける
- イルファ
- もう2本渡すのでかけてください
- 湊
- 3部位か残り
- レオナ
- 再度受け取ってかけます
- イルファ
- MP:146/146 [+33(over1)]
- ヨシ!
- Jorge🐏
- だいぶ絵面が愉快なことになってきた
敵陣でなにしてんの……?
- ミトラス
- とりあえず先にアスール頭部+騎獣+PCの6部位に時間21倍タフパワーを行使します。残りの3部位は回復して貰ってから掛けます
- ViVi🦈
- いうてここまで2分くらいですよ、探索判定1回にも満たない
- ミトラス
- 深智魔法行使
- 2D6 → 10[4,6] +22+2+2+1 = 37
- MP:6/155 [-126]
- ナファ
- 絵面は面白いけど時間はそこまでってすごいよね
- レオナの魔香水19本あるので言った頂ければ19本まで出せます
- ミトラス
- あっ魔香水持ってないわ 誰か10000ガメル払うから10本ほど買わせて
- ViVi🦈
- 手持ちはなくなったので次なにかあればもらうかも
- レオナ
- どぞどぞ
- Jorge🐏
- 早速半分買い取ろうとしてるやつがおる
- ミトラス
- 149/17 = 8.76470588235294
- 山田未来
- まだ魔香水19本ありますよ
- ミトラス
- ありがとうございます では8本ほど掛けていただいて残り2本
- ViVi🦈
- 敵が15レベルの魔法使ってくるのが内定しているので……十全を期さねばならない……
- ミトラス
- 17*8 = 136
- MP:142/155 [+136]
- ViVi🦈
- タフパワーがあるかどうかで人の生死が変わる
- ミトラス
- もっかいタフパワー3倍*21倍、今度はアスールの頭部以外。
- 深智魔法行使
- 2D6 → 6[5,1] +22+2+2+1 = 33
- MP:79/155 [-63]
- マナスフィア:0/15 [+0/+15]
- MP:94/155 [+15]
- 15点はスフィアから出せばいいか 2回魔香水掛けてもらいました
- MP:128/155 [+34]
- レオナ
- かけました
- !SYSTEM
- 湊が入室しました
- Jorge🐏
- そろそろ地面に水たまりができるよ
- 山田未来
- 凄いにおいついてそう
- ミトラス
- 使い魔(猫):15/15 [+15/+15]
- 湊
- んん?
- ステータスにマナスフィアと使い魔を追加しようとするが毎回消えるな
- ミトラス
- で、スフィアに15点分砂を充填。
- ViVi🦈
- 括弧がよくないかも
- ミトラス
- 使い魔_猫:15/15 [+15/+15]
- ViVi🦈
- ひとまずアンダースコアなどが無難
- はい
- ミトラス
- マナスフィア:15/15 [+15/+15]
- あとは遅発分ですね。
- ViVi🦈
- マナは嗅覚でキメる
- イルファ
- 希望調査表より、遅発の割り当て
- イルファ:【バーチャルタフネスⅡ】
- ウロリアク:【バーチャルタフネスⅡ】
- エル:【スペル・エンハンス】
- ミトラス【スペル・エンハンス】
- レオナ:【ファナティシズム】
or【ソニック・ウェポン】 - アスール頭部:【マジシャン】(鷹の目)
- アスール胴体:【ファナティシズム】
- アスール翼A:
【ソニック・ウェポン】 【ファナティシズム】 - アスール翼B:【ディフェンス・マスター】(ブロッキング)
- レオナ
- ファナをお願いします
- イルファ
- アスール翼Aもファナティシズムでいっかあと思ったので変更
- とりあえず担当分かけます
- ミトラス
- バータフ以外が私の担当ですね。スペルエンハンスが2枚*2MP、ファナテが3枚*2、マジシャンがMP5、ディフェンスマスターが4と。
それぞれ数拡大で一括で行使しますね
- 操霊魔法【ファナティシズム】行使
- 2D6 → 5[1,4] +21+2+2+1 = 31
- MP:122/155 [-6]
- イルファ
- 【スフィンクスノレッジ】から《魔法拡大すべて(数)》【バーチャルタフネスⅡ】>イルファ、ウロリアク
- ミトラス
- 操霊魔法【スペル・エンハンス】行使
- 2D6 → 6[5,1] +21+2+2+1 = 32
- イルファ
- マナスフィア:29/50 [-21]
- ミトラス
- MP:118/155 [-4]
- イルファ
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 9[4,5] +21+1+0+0+1+0+0+0 = 32
- ミトラス
- 真語魔法【マジシャン】行使
- 2D6 → 3[1,2] +22+2+2+1 = 30
- イルファ
- 砂をスフィアに移します
- マナスフィア:50/50 [+21]
- 湊
- ろくでもない執拗な戦闘準備行動
- 山田未来
- 危なかった
- イルファ
- 砂:47 [-21]
- ミトラス
- MP:113/155 [-5]
- Jorge🐏
- 戦闘準備だけでリアル30分くらいやってる
- ミトラス
- 深智魔法【ディフェンス・マスター】行使
- 2D6 → 7[3,4] +22+2+2+1 = 34
- ViVi🦈
- すまんやで
- Jorge🐏
- ええけども
- ミトラス
- MP:109/155 [-4]
- ViVi🦈
- これでアスールが8部位相当になる
- ナファ
- ソドワは成長すればするほど魔法職の出来ることが増えるのがね
- 山田未来
- つよい
- ViVi🦈
- レッサードラゴンハイレブナントくらいなら素通りできる
- Jorge🐏
- 想定より念入りに準備されてて、どう戦おうかなってなってるとこ
- ミトラス
- エル、3000ガメルで魔香水3本買わせて。
- 山田未来
- プリースト、ドルイド思ったより戦闘前にできることないんだよな……
- エルシアーノ
- どうぞ
- ミトラス
- ありがとう。レオナ、何度も悪いけど3本使ってくれる?
- レオナ
- OK
- ミトラス
- MP:155/155 [+46(over1)]
- これで……完了!
- 湊
- ドルイドは戦闘中にシャカシャカ出来ますからね
- ViVi🦈
- エルも遅発に入門しよう、この戦いが終わったら……
- 湊
- 補助動作の強み
- ViVi🦈
- ドルイド、MPの続くかぎり無敵だからね
- GM
- では突入?
- イルファ
- はい、ではバイクをしまってトナカイを連れていきます
- 湊
- まぁドルイドがアンナマリーアに入門したらしたで1ラウンド中にシンボリックロアが一斉に起動することになるんですけど
- 山田未来
- こわい
- ミトラス
- ユニを縮小の札Ⅱで収納してクジャを呼び出すね。
- ViVi🦈
- セイクリッド系遅発するだけでだいぶ強いからね
- イルファ
- 待たれよ
- それ剥がしたら時間流れるよ
- 戦闘始まってからでいいでしょ……
- !SYSTEM
- ユニット「スカイバイク」を削除 by ViVi🦈
- ミトラス
- ほんまや
- クジャは補助動作で呼び出します
- イルファ
- はい
- ではGO!
- おまたせ!!!!
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Dream_and_Reality_loop60%
- 湊
- 時を止めたのは自分なのに忘れていた
- GM
- ちなみに訊くけどこの期に及んで隠密行動とかしないよね?
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Firmament_Active_loop60%
- イルファ
- しない! ふつうに移動するよ
- エルシアーノ
- 堂々といきます!
- イルファ
- 探索判定すら時間を短縮しておこなう心算だよ
- あっやば
- アスール
- 《魔法拡大すべて》から時間3倍、【グレイス・オブ・ルミエル】
- 魔法行使
- 2D6 → 9[6,3] +15+0 = 24
- 魔法回数:4/5 [-1]
- 湊
- 最前線どころか敵陣ど真ん中で堂々と兵站を行なう
- アスール
- 3倍はMP足りないので2倍……
- ミトラス
- 当たり前だけど私は抜いていいからね
- GM
- ちなみにそれ対象は?
- アスール
- イルファ、エル、レオナ、そしてアスールです
- 2倍の4倍
- 頭部_MP:10/90 [-80]
- イルファ
- 誰か魔香水をかけてあげて……
- GM
- 選択する加護は変転?
- レオナ
- なら4本かけます
- エルシアーノ
- レオナにお任せしましょうかね
- アスール
- あ、そう。[剣の加護/運命変転]
- GM
- ほいほい
- 湊
- 魔香水の相場を知らないので1本1000Gぐらいか……で払う数少ない箱入りお嬢様ムーブ
- ViVi🦈
- あぶねーー何のために神聖覚えさせたのかわかんなくなるところだった
- アスール
- 17*4 = 68
- 頭部_MP:78/90 [+68]
- イルファ
- 失礼しました、進めてください
- 山田未来
- 魔香水600Gだけど敵の本拠地だし富士山価格でいいよね
- GM
- では場内に突入すると、警備のアンデッドたちが集まってくる
- イルファ
- 薙ぎ払え!!!!
- GM
- がしかし、主力のアンデッドは前線に出ていることもあり、あなた達にとっては物の数ではない
- ViVi🦈
- 初星水
- ミトラス
- アスール!口からビーム!
- イルファ
- いまのブレスはノーコストだからね!
- アスール
- 「この程度!」
- ごあーーーー
- 湊
- 任意の魔力に+10
- 山田未来
- 強すぎる
- エルシアーノ
- 「塵に帰れ!」
- アスール
- そうして目立った警備を突破し、探索を行う
- GM
- 正面突破の今のあなた達を阻めるほどの仕掛けは、この城にはないです
- エドガーの居場所を特定するための「足跡追跡判定」か「地図制作判定」をどうぞ
- イルファ
- 1段階短縮して1分でやります
- GM
- はい
- イルファ
- ライダー観察(足跡追跡・異常感知・危険感知・探索・罠回避)
- 2D6 → 4[1,3] +12+6 = 22
- ここから-1
- 21
- ダメそう
- ミトラス
- あ、騎獣しまっちゃった。仕方ない、出ておいでユニ
- イルファ
- 誰かよろしく……
- ミトラス
- 同じく短縮判定。
- ライダー観察
- 2D6 → 5[4,1] +12+8-1 = 24
- 腕輪1個割る!26.
- GM
- 割らなくていいよ
- ViVi🦈
- -1なのは短縮の-2とケイナインチェイサーの+1の差し引きです
- GM
- 22で成功です
- エルシアーノ
- スカウト観察
- 2D6 → 3[1,2] +13+7 = 23
- ViVi🦈
- 全員が全員とも足跡追跡できるのにこの出目よ
- GM
- あなたたちは経験と知識を駆使して城の構造を一瞬で割り出し、エドガーの居場所を特定する
- 山田未来
- 出目だけはね……
- ミトラス
- おっと失敬。じゃあユニコーンが道筋を教えてくれたらすぐに新しい縮小の札Ⅱを貼り直します。
- GM
- 王城中央には空中庭園が存在する。おそらくはそこだろう。
- 湊
- 魔動バイク収納スフィアは何度でも補助動作で出し入れできるんだけど、魔動機の騎獣は探索出来ないんだよね
- ViVi🦈
- いま気づいたんだけど1分から10秒に短縮したらスフィンクスノレッジの効果時間に収まるから差し引き-1じゃん 次はそうしよ
- 山田未来
- 空中庭園ねえ
- ミトラス
- 「おそらく中央の空中庭園です。急ぎましょう!」
- GM
- まって、縮小の札で2体彫像化してない?
- エルシアーノ
- 「ええ進みましょう!」
- イルファ
- 「GO! GO! GO!」さきほど戦闘をした後なので、とくに忍ぶでもなく声をあげる
- 契約証で彫像化していただいて
- ミトラス
- そういえばそう。こっちは普通の彫像化します……
- レオナ
- 「わかってしまえばこっちのもんだな」
- GM
- 危うくすべてが解除されるところだった
空中庭園
- 湊
- 忘れてたわ 幻獣ライダーはポケモンマスターになれない
- ViVi🦈
- 魔動機はカルキノス以外シャバいんだよなあ
- GM
- 城の中央屋上が庭園になっている。
- ViVi🦈
- 2.5にもイクシードバイクほしいわ
- 湊
- き、機動外骨格……
- GM
- 庭園というより、広場という方が近いかもしれない
- イルファ
- たしか日光が遮られていたよね? 庭園は無事じゃなさそうだなあ……
- エルシアーノ
- まあこっちは太陽手に持ってるんですけどね
- イルファ
- 日出づる国の我々
- GM
- だだっ広い草原に、不気味な木々がぽつぽつと生えている
- 湊
- エル!プラントリグロウ!
- GM
- そしてその中央に、1人のレブナントと1体のドラゴンがいた
- 湊
- それでエルダートレントとか復活してもやだな
- ViVi🦈
- この庭園を復旧することにメリットがあるのか?
- 山田未来
- たしかに……
- ミトラス
- 「あの姿は……!」
- GM
- 男はあなたたちの姿を見止めると、口を開く
- エドガー
- 「貴公らがうわさに聞くドラゴヴィルの領主か」
- イルファ
- 「おまえたちが好き勝手できるのも今日までだ! 覚悟しろ!」と言いながら庭園に躍り出た。
- アスール
- 「やっと広い場所に出られましたね」城の中をめちゃくちゃに壊しながら進んできていた
- エルシアーノ
- 「すべてを終わらせに参りました」
- エドガー
- 「そしてそちらがダイアナの仔だな」
- ミトラス
- 「正に。そういう貴方がお連れになっている、その方は……」
- ViVi🦈
- 人族や蛮族相手ならまだしもアンデッドなんぞと交わす言葉は無ェ……!
- アスール
- 「いかにも。私がダイアナの仔にしてドラゴヴィルを収める竜爵、アスールです」
- エドガー
- 「はじめまして。余がパンクハーストの王、エドガー・ハーストである」
- ViVi🦈
- 来たぞ! 死ね! くらいしか言うことがない
- エドガー
- 「まずはこちらの話からさせてもらおうか」
- 山田未来
- アンデッド死すべし慈悲はない
- エドガー
- 「貴公らの武勇は聞き及んでいる。余はミノグ王国初代国王とともに戦ったことがある。彼はその武勇にて蛮族領を平定し、ミノグ王国を作った。貴公らの腕は、彼に勝るとも劣らないものだ」
- 「余は貴公らを高く買っておる。だからこそ訊きたい。……貴公ら、余の麾下に加わる気はないか? 余であれば、貴公らの腕を何一つ損なうことなく永遠の存在へと変えることができる」
- 湊
- 猗窩座殿……!
- イルファ
- 気狂いのアンデッドとしか思っていないからあんまり気にしてなかったんだけど、エドガーってそんな経歴の人物だったのか……。
- エドガー
- 初代ミノグ国王のパーティーメンバーですね。
- 山田未来
- お前も鬼にならないか?だ
- イルファ
- 「生憎だけどそこは困っていないよ。まだ二百年近くもあるし……必要になったら自分でなんとかするから」
- ViVi🦈
- われわれ長命種には掠りもしないタイプの惹句
- エドガー
- 「やはりそうか。期待はしていなかったが、残念だ」
- ViVi🦈
- 煉獄さんをできるのがミトラスしかいねえもん
- エルシアーノ
- 「これ以上言葉を交わす必要がありますか?」
- エドガー
- 「おや? これの正体が気になるのではなかったかね?」
- ミトラス
- 「御冗談を。百年前と言わずとも、五年前に貴方の配下が我々の領地で何をしたか」
- ViVi🦈
- 二百年もあれば操霊術師の技を習得するくらいは容易い……われわれが十年でどれだけの技術を身に着けたと思っているんだ
- エドガー
- そういって自分のもとにいるドラゴンに視線を向ける
- ミトラス
- 「人を人とも思わぬ所業、同類になる気など更々ございません。……それも、そう言った悪趣味の一環でしょう?」
- 眼を不快そうに細める。
- エドガー
- 「貴公らが察している通り……これは、かつてドラゴヴィルを治めたダイアナ本人である」
- アスール
- 「…………」
- エルシアーノ
- 「アスール……」
- イルファ
- ……まあ、ダイアナさんの亡骸を適切に弔わなかったのは、王国の失態として数えるべきだとは思うけどねぇ。
- エドガー
- 「死に瀕した竜を見つけられたのは僥倖であったよ。……しかしレブナントにして意志を奪ってなお、この竜は強情だ」
- 「本当はダイアナに彼女自身が守ったミノグ王国を襲わせたかったのだがな。かたくなにミノグ王国だけは襲おうとせん」
- 「だがその仔が挑んでくるというのであれば、それはそれで面白くなりそうだ」
- ViVi🦈
- 没ゼリフ:「あっはっは! 残念ながら期待しているほどの効果はないよ。わたしたちがダイアナさんに逢ったのは十年前の一度だけ。それに何より、アスールに至っては顔も見てないんだから!」
- 山田未来
- 悪趣味だよなあ
- レオナ
- 「ったく、趣味悪いな」
- ミトラス
- 「元より万年を生き、生半には死ぬことのない竜種。
死して応えないのであればその眠りは尊重されるべきでしょう」
- アスール
- 「私に母との直接の面識はないが……その誇り高さは、察して余りあるものである。その死を貶めたこと、身をもって償うがいい」
- エルシアーノ
- 「悪鬼の所業!許すわけにはいきません!」
- エドガー
- 「口上はこれくらいでよかろう。そちらも待ちきれぬ様子であるしな。
……さぁ見せてやろう、王としての力、永遠を生きる魔術師としての力を」
- ということで、戦闘に入ります……OK?
- エルシアーノ
- OK!
- ミトラス
- 「いたずらに蘇らせ、下僕のように扱うその性根。断じて相容れるものではありません」杖を突き下ろし、地面を叩く。
- 「──能書き垂れずにとっとと掛かって来い、死に損ない」
- OK!
- イルファ
- 「たかだか百年そこらで“永遠”だなんて、尺度が小さいんだから」――OK!
- ViVi🦈
- ほ、本当にボス戦に直行してしまった……
- タフパワーをかけておいてよかった……
- レオナ
- 「なら、その永遠はここで終わりだよ。なにせアタシたちが終わらせるからな!」
- 湊
- 初代ミノグ王に殉じる事が出来なかったマン
- レオナ
- OK
- エルシアーノ
- 「エドガー!その魂をもって今までの所業を償いなさい!」
- Jorge🐏
- 城壁周りを2~3か所くらいは回ってもらう予定だったから……
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Dramatic4_loop60%
- 山田未来
- まさかの正面突破だったもんね……
- GM
- 陣営の確認!
- 湊
- 4か所……これはPC達一人ずつの見せ場ということだな!
散会して各個撃破しよう!
- GM
- こちらからはエドガーとダイアナ
- イルファ
- イルファwithウロリアク(リンギングレインディア)
- ViVi🦈
- 三霊将の残りはァ!?
- まさか前線に……!?
- Jorge🐏
- 前線でアークレイが戦ってるよ
- ViVi🦈
- そっちのほうが由々しいんだが
- 湊
- そこそこ魔動機術使える奴いるから楽しんでるかもしれない
- !SYSTEM
- ユニット「ユニ」を削除 by 湊
- エルシアーノ
- エル単騎
- !SYSTEM
- ユニット「レイン」を削除 by 湊
- レオナ
- レオナは一人前に
- !SYSTEM
- ユニット「グラン」を削除 by 湊
- GM
- レオナ、エル、アスールはいいとして、ミトラス周りの動きが知りたい
- ミトラス
- ミトラス。補助動作来てないからクジャはまだ居ないよ。
- GM
- はい
- ViVi🦈
- 4人でバラけるのはさすがにちょっと火力不足で圧殺されるかもなあ 2人ずつならいけると思う
- GM
- では戦闘準備
- イルファ
- [補]封入具加工したナイフを装備(※【アトロフィー】があるので、戦闘準備時点で召異魔法を使わない場合でも装備する)
- [補][準]【デモンズタックス】(3R・1度だけ)――近接攻撃・遠隔攻撃でダメージを与えたとき、攻撃者に「10」点の確定ダメージ
- マナスフィア:44/50 [-6]
- [補][準]【アンチマジックバリア】(18R・1度だけ)――遠隔攻撃または「形状:射撃」の魔法によるダメージ-5
- 石⑤:40 [-1]
- 【スフィンクスノレッジ】
- 石③:48 [-1]
- レオナ
- 【ケンタウロスレッグ】
- イルファ
- 【ケンタウロスレッグ】
- 石③:47 [-1]
- [補]〈カードシューター〉を保持
- 湊
- 昔複数箇所の装置を起動しにPC1人ずつで走ったらJorgeさんのソーサラーが斬り返しファイターとタイマンで殺されかけてェ……
- レオナ
- 猫MP:4/7 [-3]
- イルファ
- [準]【イニシアティブブースト】赤S×2――先制判定+4>自分
- 山田未来
- やっぱりばらけるのはね……
- Jorge🐏
- 道中なのに毎ラウンド魔晶石握りながらブリンクとかしてたね
- イルファ
- 赤:1514 [+1514]
- イルファ終わりです
- ミトラス
- △【ペネトレイト】MP2 toダイアナだったもの
- イルファ
- 赤:A15/S14
- ミトラス
- MP:153/155 [-2]
- 湊
- 魔神召喚するのってこのタイミング?
- ViVi🦈
- 補助動作だから今やってもいいし手番内でもいい
- 湊
- じゃあ後でいいか
- ViVi🦈
- 今やるメリットはない(魔神は防御に使えないので)
- はい
- ミトラス
- 以上で。
- GM
- エルはとくにないんだっけ
- レオナ
- レオナも完了です
- エルシアーノ
- エルもないです
- GM
- では魔物知識
- イルファ
- ……!?
- 湊
- どっちも欠片入ってたら最初から無制御で呼び出してもいいかもな
我々は運命変転があるので1回まではノーリスク
- イルファ
- 魔物知識判定with【スフィンクスノレッジ】、表記順
- 2D6 → 5[2,3] +12+39+1+1 = 58
2D6 → 7[6,1] +12+39+1+1 = 60
- なんかおかしいわ
- GM
- さすがに神の領域
- イルファ
- 算数するからちょっと待って
- エルシアーノ
- 魔物知識 2d+12+7+1 エドガー
- 魔物知識
- 2D6 → 5[3,2] +12+7+1 = 25
- ダイアナ
- 魔物知識
- 2D6 → 6[3,3] +12+7+1 = 26
- 山田未来
- 問題なく抜けた
- GM
- エドガー
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=fRchKB
- イルファ
- 12+39+1+1
- GM
- ダイアナ
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=b1VEcO
- イルファ
- 39+1
- ミトラス
- 皆の結果待ってから振ろうかな。弱点抜けなければインスピを使うよ。
- GM
- もう抜けてるよ
- ミトラス
- イルファライダーだよ
- GM
- ああ
- イルファ
- 魔物知識判定with【スフィンクスノレッジ】
- 2D6 → 11[5,6] +12+6+1 = 30
- ミトラス
- あっエル振ってた
- 失礼しました
- イルファ
- 再発を防止した
- 今からデータ見ます
- ミトラス
- セージ知識
- 2D6 → 8[2,6] +1+8 = 17
- セージ知識
- 2D6 → 9[6,3] +1+8 = 18
- ViVi🦈
- え、え……!?
- おとなし過ぎて怖いが
- 湊
- ……これなんかの前哨戦かな?
- ViVi🦈
- 本当に本人なのか?
- ユーハバッハ式の偽物ではないのか?
- 山田未来
- 第2形態あるとか?
- Jorge🐏
- 私は! 18レベルの敵を無造作にぶつけたりしない!
- 湊
- つまり段階を踏んでぶつけるということ……!
- ViVi🦈
- わたしの中での仮想敵はダークハイエロファントに色々足したものだったのだが……
- ナファ
- ある程度削られてからの挑戦が予定だったのにRTAしちゃった影響?
- GM
- 先制判定ー
- 山田未来
- それはそう(レベル14ならレベル16のボスは適正)
- レオナ
- スカウト運動
- 2D6 → 5[1,4] +14+6+1 = 26
- イルファ
- 弱点隠蔽は?
- エルシアーノ
- スカウト運動
- 2D6 → 6[1,5] +13+7 = 26
- ミトラス
- あっ先制使える陣率忘れてた
- GM
- ああ、あったわ
- エドガー
- ウロリアクに
- 2D6 → 9[5,4] +21 = 30
- イルファ
- 弱点隠蔽判定
- 2D6 → 5[1,4] +12+6+1 = 24
- エドガー
- アスールに
- 2D6 → 3[1,2] +21 = 24
- ミトラス
- まぁ基礎値低いからなくても大丈夫か……
- イルファ
- さーすがに無理だわ
- 冒険者+知力(アスール分)
- 2D6 → 5[2,3] +14+6+1 = 26
- ウロリアク
- メモ:トナカイ、弱点:物理ダメージ+2点
- メモ:弱点:物理ダメージ+2点
- エドガー
- ミトラスのクジャタも今振っちゃっていい?
- ミトラス
- どうぞ
- エドガー
- クジャに
- 2D6 → 10[6,4] +21 = 31
- ミトラス
- ライダー知識
- 2D6 → 10[4,6] +12+8 = 30
- 惜しい!抜けました。
- エドガー
- はい
- で、先制はそっちっすね。みんなファストアクション構えてる……こわ……
- ViVi🦈
- まあソニックウェポン以外でクジャタの弱点を突く手段は敵にないからね
- イルファ
- 先制判定with【ケンタウロスレッグ】【イニシアティブブースト/S】
- 2D6 → 5[3,2] +9+7+1+1+4 = 27
- 過剰だよこんなの
- エドガー
- イルファまだ振ってなかったか、はい
- 初期配置
- ViVi🦈
- 主動作でソニックウェポンなんてやってる時点でディスアドだからとくに怖くはない
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント/15m:ドラゴンレブナント/30m~50m:PC
- ViVi🦈
- これもう本当にレオナon theアスールして奥行っちゃってよくない?
- 山田未来
- いいと思います
- ViVi🦈
- 出目がトチ狂わないかぎりこのダイアナの性能ではイルファを抜けないよ……
- 湊
- よろしいのではないでしょうか
- イルファ
- イルファ&ウロリアク、30m
- ミトラス
- ミトラス、30m配置。
- ViVi🦈
- ウロリアクは死ぬかもしれんけど それはまあ織り込んでいるので
- エルシアーノ
- エル、30m設置。
- エドガー
- レオナとアスールも30mだよね?
- レオナ
- ですです
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント/15m:ドラゴンレブナント/30m:ミトラス、エル、イルファ&ウロ、レオナ&アスール
- イルファ
- GM、「[主]パーフェクト・クリエイト」で作成されたアンデッドはそのラウンドから行動する?
- エドガー
- で、レオナはアスールに搭乗でいいよね?
- する
- イルファ
- はいよ 魔物データにいちおう明記しておいて(プレイテスト業務)
- レオナ
- 搭乗で
- エドガー
- 明記してきた
- ViVi🦈
- ダイアナに手をつけずにエドガーだけ殺るのもその気になればできそう
- GM
- ではPC側からどうぞ
- ViVi🦈
- バランスタイムやるならミトラス初手は確定ですね
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- ユーフルカ | Crimson-Eyes-material60%
- 湊
- うい
- ティキティキ呼び出して強制送還戦闘も始めていい?
- ViVi🦈
- 相手5部位かァ ちょっと余るね
- GMがいいと言うならいいのではないか……
- それメリットあるか? とは思うけど
- 湊
- この確認はもし強制送還戦闘を始めると敵も味方も出目12が2になるためです
- ViVi🦈
- シンプルに敵増えるだけじゃねえか?
- 湊
- 敵が自動成功したら強制的に自動失敗になるの面白くない?
- ViVi🦈
- 面白いは面白い
- Jorge🐏
- いや……まぁダメとは言わんが……
- その絵面でこの戦闘を制してしまって後悔しない?
- 湊
- 確かに!!
- じゃあ大人しく魔法使いとして圧殺します
- Jorge🐏
- はい
- 湊
- ウォリで補助動作の移動力上げる?それとも弱点のダメージ+1する?
- ViVi🦈
- 回復効果だとエルしかつけないから旨味が少ない気はする
- 山田未来
- そうなんだよね
- ミトラス
- では、私からで。
- GM
ミトラス
- ミトラス
- [補]騎獣縮小の札Ⅲを剥がし、クジャを呼び出して騎乗。以心伝心より《ターゲッティング》《鷹の目》を得る。
- 山田未来
- ちなみに私は弱点看破があるので、弱点効果が2倍になっている
- ミトラス
- [補]【プレコグ】行使。1ラウンドの間、あらゆる行為判定を振ってから[4,4]の出目と選択で入れ替えられる。MP6。
- MP:147/155 [-6]
- ViVi🦈
- 一周まわってファストアクションのないミトラスがおとなしい気がしてきたけど100億パーセント錯覚
- ミトラス
- [補]マナスタッフを外して盾を保持、【神展の構え】。制限移動の距離に+2m。使用後再度マナスタッフを装備。
- [補]【スペル・エンハンス】を遅発で起動。魔力に+1。
- [主]【バランス・タイム】に《魔法拡大/すべて》《ダブルキャスト》宣言。対象5+5体で、敵は全部位と味方はPC4体+リンギングレインディア。
- 問題なければ行使判定するよ。
- イルファ
ちょっとまって
- ミトラス
- おっと
- イルファ
- なんでもない
- ごめん進めて
- GM
- ではどうぞ
- 湊
- 部位数は合わせないとならんからね
- ViVi🦈
- うむ
- ミトラス
- 深智魔法行使
- 2D6 → 4[1,3] +22+2+3+1 = 32
- ViVi🦈
- 【バランス・タイム】実戦で使うの初めて見る
- ミトラス
- 出目8に変更して、達成値36!
- ViVi🦈
- プレコグえぐいわァ
- GM
- 抵抗判定しようとしたらユニット創ってねーじゃん
怠慢
- エドガー
- ダークコンジャラーハイレブナント
分類:アンデッド 知能:高い 知覚:魔法 反応:敵対的 穢れ:5
言語:魔法文明語、ドレイク後、バジリスク語、魔神語、交易共通語 生息地:遺跡、魔城
弱点:回復効果ダメージ+3点
先制値:23 生命抵抗力: 精神抵抗力:
HP:191/191 MP:190/190 防護:12
- 湊
- Kill here様と呼ばれる理由がよく分かった
- ダイアナ
- ドラゴンレブナント
分類:アンデッド 知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的 穢れ:5
言語:なし 生息地:さまざま
弱点:回復効果ダメージ+3点
先制値:16 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:169/169 胴体:HP:183/183 翼:HP:134/134 翼:HP:134/134
頭部:MP:/ 胴体:MP:/ 翼:MP:/ 翼:MP:/
メモ:防護:頭部14/胴体16/翼13/翼13
- エドガー
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[1,6] +25+0 = 32
- ダイアナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[6,4] +20+0 = 30
- 湊
- 13レベル神官だと他の魔法系統も振り回してくるの怖すぎる
- ViVi🦈
- えぐいわァ
- ミトラス
- オッケー、PC達は【ヘイスト】、敵は【スロウ】を適用してね。消費MP18*5で90
- MP:87/155 [-60]
- 使い魔_猫:0/15 [-15]
- マナスフィア:0/15 [-15]
- ダイアナ
- はい
- ミトラス
- 【ダブルキャスト】ぶん、【ファイアボール】をダイアナ様がいる15m地点に行使。
- GM
- どうぞ
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 8[3,5] +22+2+3+1-10 = 26
- 達成値26。
- ダイアナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[6,3] +20+0 = 29
- GM
- 抵抗
- ミトラス
- では半減。
- 半減頭
- 威力20 C値13 → { 6[6+2=8] +22+2+3-10 = 23 } /2 +1+1 = 14
- ダイアナ
- 頭部:HP:155/169 [-14]
- ミトラス
- 半減胴体
- 威力20 C値13 → { 6[5+3=8] +22+2+3-10 = 23 } /2 +1+1 = 14
- ダイアナ
- 胴体:HP:169/183 [-14]
- ミトラス
- 半減翼A
- 威力20 C値13 → { 3[3+2=5] +22+2+3-10 = 20 } /2 +1+1 = 12
- 半減翼B
- 威力20 C値13 → { 2[2+2=4] +22+2+3-10 = 19 } /2 +1+1 = 12
- MP:79/155 [-8]
- ダイアナ
- ドラゴンレブナント
分類:アンデッド 知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的 穢れ:5
言語:なし 生息地:さまざま
弱点:回復効果ダメージ+3点
先制値:16 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:169/169 胴体:HP:183/183 翼A:HP:134/134 翼B:HP:134/134
頭部:MP:/ 胴体:MP:/ 翼A:MP:/ 翼B:MP:/
メモ:防護:頭部14/胴体16/翼A13/翼B13
- ダイアナ
- 頭部:HP:145/169 [-24]
- 胴体:HP:159/183 [-24]
- 翼A:HP:122/134 [-12]
- 翼B:HP:122/134 [-12]
- ViVi🦈
- うっかりしていてウロリアクの初期配置ミスったな まあ下げよう
- ミトラス
- で、手番の終了前に【ヘイスト】チェック。
- ViVi🦈
- あ、ごめん、&とは言ったけど乗ってはない
- ミトラス
- 1D6 → 1
- Jorge🐏
- あはい
- ミトラス
- (首を傾げる)
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント/15m:ドラゴンレブナント/30m:ミトラス、エル、イルファ、ウロ、レオナ&アスール
- ViVi🦈
- 乗ろうと思えば手番内で乗れるから乗る必要がなくて……
- ミトラス
- クジャに指示して自分の手番終了かな……
- GM
クジャ
- 湊
- 【クラック】とかでいい?
- いやとんどるわ
- ViVi🦈
- せやな
- 範囲ならウィンドストームっすね
- 湊
- ウィンドストームか
- クジャ
- 【ウィンドストーム】を行使。
- 【ウィンドストーム】(消費: @頭部:MP-9 )「対象:半径6m/20」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:風」――威力20ダメージ;すべての部位を対象としていたなら転倒させる
- GM
- 起点は?
- クジャ
- 15m地点だな。
- GM
- はい
- クジャ
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 6[2,4] +15+1 = 22
- ViVi🦈
- 威力を20に抑えるという縛りによって転倒効果のついている脱法魔法だけどおかげで《バイオレントキャスト》が乗らないよ
- 山田未来
- (悲報)鷹の眼がないからエドガーに攻撃が通らない(貫通なら通る)
- ダイアナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 3[2,1] +20+0 = 23
- ViVi🦈
- エルに手番を回す前にダイアナを破壊する……!?(さすがにちょっときつい)
- 山田未来
- まあ無理しなくてもいいと思う
- クジャ
- では半減で各部位にダメージ。
- 山田未来
- 妖精ならビームストライクあるしそっち撃ってもいい
- クジャ
- 頭部k20+15+1//+0
- 頭部
- 威力20 → { 5[5+2=7] +15+1 = 21 } /2 +0 = 11
- 胴体
- 威力20 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- Jorge🐏
- 抵抗しても転倒は起こるんだよな……
- ViVi🦈
- おこんない
- ダイアナ
- 頭部:HP:134/169 [-11]
- クジャ
- 翼A
- 威力20 → { 5[6+1=7] +15+1 = 21 } /2 +0 = 11
- 翼B
- 威力20 → { 4[1+5=6] +15+1 = 20 } /2 +0 = 10
- Jorge🐏
- あれそうなの?
- ViVi🦈
- 抵抗に成功した場合は原則として追加効果は適用されない
- Jorge🐏
- そうなんだ
- ダイアナ
- 翼A:HP:111/134 [-11]
- 翼B:HP:112/134 [-10]
- 湊
- 抵抗しても発生する場合は特別に追記されている
- Jorge🐏
- ほんまや
- クジャ
- 行動終了。
- チェック:✔
- ミトラス
- チェック:✔
- Jorge🐏
- Ⅰ189頁か
- GM
- つぎー、だれいく?
- イルファ
- イルファ(騎獣を含む)いきます
- ミトラス
- かん、と最早7年の付き合いとなる魔長杖の先を地面へと打ち付ける。
唱えるのは真語魔法、そして操霊魔法。その二つを高度に扱う者にのみ許された、深智魔法の領域だ。
『深、第十一階位の変双変。生命、減衰、停滞、変化』
二重詠唱──二つの類似の魔法を、詠唱を重ねる事で同時に発現させる独自技術。
しかし、いずれかが失敗すればもう片方も効果を表す事はない。
故に一歩間違えれば、無意味な行動に戦場での十秒という永遠にも近い時間を費やすことになるが──
「──主よ、どうかこの身に過たぬ叡智を」
新しい力。彼女を見初めた神の奇跡は、どんな窮地においても冷静な頭の働きを約束する。
『──双変速!』
果たして時に手を掛ける大魔術が、不死者と生者の時の流れを減速/加速させる!
- イルファ
- わたしの賦術と魔法は他のひとに影響があるので先に動くとおいしい
- GM
ウロリアク
- 湊
- 修正できると時間取らせないでいいから楽ね
- イルファ
- まずウロリアクを動かします
- Jorge🐏
- けどあとから入れてもログの位置によっては見られないよ
- あんまりうまいやり方だとは思ってないそれ
- ウロリアク
- 制限移動で5m後退(35m地点まで移動)
- [主]基本呪歌5レベル/奏力11/全エリア(半径60m)
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント/15m:ドラゴンレブナント/30m:ミトラス、エル、イルファ、レオナ&アスール/35m;ウロ
- ウロリアク
- から【アトリビュート】(指定属性の物理・魔法ダメージ+2)
- 演奏判定
- 2D6 → 10[4,6] +11 = 21
- 属性の指定を忘れていました。風です。
- メモ:〚アトリビュート風!!!!〛弱点:物理ダメージ+2点
- エルシアーノ
- マナチャージ:5/6 [+5/+6]
- ウロリアク
- 半径60m(-25m~95mの範囲)にわたって風属性のダメージが+2されます
- これは空間に対して作用する必中の呪歌なので抵抗とかはないです
- GM
- はい
- ウロリアク
- 終わり。ヘイストで追加の行動権利が発生しても呪歌の継続でつぶれるので省略
- イルファ
- イルファ本体にいきます
- Jorge🐏
- 呪歌、はじめて実際に使ってるとこ見る
- GM
イルファ
- ウロリアク
- チェック:✔
- イルファ
- アビスカース「足絡みの」による転倒チェック
- (転倒,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ) → セーフ
- [補]魔神【ドレッドバール】を召喚(消費MP28)、魔晶石10点併用
- @石⑩-1
- 他:13 [+13]
- 他:⑮1,⑩3
- マナスフィア:26/50 [-18]
- 制限移動で5m前進
- このラウンドは他の騎獣を動かしたので指示はできませんが、それはそれとしてヴェラ(クジャタ)の縮小の札を[補]剥がして[補]騎乗します
- [補]【エレメントスワップ】(1R)――【ダイケホーン双霊氷法】の秘伝魔法の内容における属性を変更する
- 石①:1 [-1]
- →風
- [補]【スノウメン】(18R)――近接攻撃・遠隔攻撃を水・氷属性〚【エレメント・スワップ】併用時は変更された属性〛の魔法の武器によるものとする
- GM
- 魔神って位置の情報は持つよね?
- イルファ
- 持たない
- GM
- そっか、OK
- イルファ
- を、レオナ、アスール各部位(4体分)、ドレッドバールにかけます。合計6回
- 石①:-5 [-6]
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント/15m:ドラゴンレブナント/25m :イルファ&ヴェラ/30m:ミトラス、エル、レオナ&アスール/35m;ウロ
- イルファ
- 元の数がおかしかった気がする
- おかしくない
- 石①:0 [+5]
- 石⑤:39 [-1]
- 5点石を使って帳尻を合わせて
- [補]封入具加工したナイフを収納
- [補]宿り木の棒杖を保持
- [補][準]【ウイングフライヤー】(1体X、10m/起点指定、1R、MP3)――「○飛行」相当を与える
- >ドレッドバール
- 石③:46 [-1]
- [補]宿り木の棒杖を放棄
- 【クレイフィールド】黒S×3/半径30m/接触/3R/必中――土属性のダメージと効果無効、風属性から受けるダメージ+5
- 黒:A6/S4/SS1
- [補]カードシューターを放棄
- [補]魔神の大型容器を保持
- [補][準]【デモンズドッジ】(1R)――デーモンルーラー技能による回避力判定の権利を得る
- 石④:10 [-1]
- [補]【リコマンド】(3R・1度のみ適用)――魔神行動表の振り直しの権利を得る
- 石④:9 [-1]
- [補]【イビルコントラクト】(1R)――魔神行動表の達成値+2、発生させる物理・魔法ダメージ+2、送還判定-1
- 石③:45 [-1]
- Jorge🐏
- ポイ捨ての速度がすごい
- イルファ
- 【ガゼルフット】(回避力判定+1)
- 石③:44 [-1]
- 【スフィンクスノレッジ】(知力+6、1R)
- 石③:43 [-1]
- 【ケンタウロスレッグ】(敏捷度+6、1R)
- 石③:42 [-1]
- んー、何のアンデッド出てくるかわからないからやるだけやるか
- 【アンチボディ】(毒属性、病気属性に対する抵抗+4)
- 石③:41 [-1]
- 【メディテーション】(精神効果に対する抵抗+4)
- 石③:40 [-1]
- [宣]《ダブルキャスト》
- [宣]《魔法拡大すべて》
- 【ウィンドストーム】(半径6m∥30+10m∥起点指定∥消費MP9) ※全部位を対象としたら転倒
- を威力確実化
- 対象、15m地点
- GM
- はい
- イルファ
- 〈魔晶石(5点)〉消費
- 石⑤:38 [-1]
- 湊
- 弁慶スタイル
- イルファ
- MP:133/146 [-13]
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 9[5,4] +21+1+0+0+1+0+0+0 = 32
- !SYSTEM
- トピックを変更 by 湊
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント/15m:ドラゴンレブナント/25m :イルファ&ヴェラ/30m:ミトラス&クジャ、エル、レオナ&アスール/35m;ウロ
- イルファ
tyotto
- なんでもない、抵抗して
- ダイアナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[4,6] +20+0 = 30
- イルファ
- ではユニットの部位順で
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント/15m:ドラゴンレブナント/25m :イルファ&ヴェラ/30m:ミトラス&クジャ、エル、レオナ&アスール/35m:ウロ
- イルファ
- 威力20 C値10 → 0[2+2=4>×] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 32
- 振り直し
- 威力20 C値10 → 8[4+6=10:クリティカル!] + 9[5+6=11:クリティカル!] + 0[1+3=4>×] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 49
- 頭49
- 山田未来
- 回っとる
- GM
- は?
- はk
- はい
- ViVi🦈
- 威力確実化って最高ォ
- イルファ
- 威力20 C値10 → 0[2+1=3>×] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 32
- 振り直し
- 威力20 C値10 → 3[2+3=5] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 35
- 胴35
- 威力20 C値10 → 7[5+4=9] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 39
- ダイアナ
- 頭部:HP:85/169 [-49]
- イルファ
- 翼A 39
- 威力20 C値10 → 3[3+2=5] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 35
- ダイアナ
- 胴体:HP:124/183 [-35]
- イルファ
- 翼B 39
- ダイアナ
- 翼A:HP:72/134 [-39]
- イルファ
- で、抵抗抜いてるので転倒
- ダイアナ
- 翼B:HP:73/134 [-39]
- GM
- hai
- はい
- イルファ
- ダブルキャスト分にうつります
- 【ウィンドカッター】(1体∥30+10m∥起点指定∥消費MP4)
- 湊
- 威力確実化付ければ[難しい]付いてても振り直せる、思いついても普通やるか?
- イルファ
- 数5倍、ダイアナ全部位+エドガー
- GM
- はい
- イルファ
- 10点石消費
- 他:⑮1,⑩2
- MP:123/146 [-10]
- 山田未来
- 勇者
- イルファ
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 10[5,5] +21+1+0+0+1+0+0+0 = 33
- 湊
- 勇者ヒンメルならそうした
- イルファ
- 違う。23です。
- ダイアナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[3,5] +20+0-2 = 26
- ViVi🦈
- 勇者ヒンメルなら難しいをクリティカルさせるくらいはするよ
- 山田未来
- 私の台詞じゃん(エルフだから
- ダイアナ
- 転倒の効果ってあらゆる判定にかかるよね?
- ViVi🦈
- 300年後、ミトラスとイルファが死んだあとに放浪するエル
- イルファ
- 行動判定に対してです。なので抵抗にはかかりません
- 山田未来
- ダイアナ、このターンで落とせそうね
- 湊
- 見ろエルシーレン、少しだが森が燃えた。燃やせるイメージが沸いて来ただろう
- ダイアナ
- なるほど、では28、いずれにせよ抵抗
- エドガー
- 精神抵抗力
- 2D6 → 11[5,6] +25+0 = 36
- イルファ
- ダイアナから
- 威力10 → { 6[6+5=11] +21+1+0+-10+1+0+-10 = 9 } /2 +2+5+2 = 14
- 頭14
- 山田未来
- 何の罪もない森が燃えた!
- イルファ
- 威力10 → { 2[1+4=5] +21+1+0+-10+1+0+-10 = 5 } /2 +2+5+2 = 12
- 胴12
- 威力10 → { 3[1+5=6] +21+1+0+-10+1+0+-10 = 6 } /2 +2+5+2 = 12
- 翼A 12
- ダイアナ
- 頭部:HP:71/169 [-14]
- イルファ
- 威力10 → { 6[6+5=11] +21+1+0+-10+1+0+-10 = 9 } /2 +2+5+2 = 14
- B 14
- ダイアナ
- 胴体:HP:112/183 [-12]
- 翼A:HP:60/134 [-12]
- ViVi🦈
- めっちゃ出目ええな
- ダイアナ
- 翼B:HP:59/134 [-14]
- イルファ
- エドガー
- 威力10 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- そんなこともある
- 山田未来
- そんな日もある
- イルファ
- そんなことはさておき《ファストアクション》の時間です
- ダイアナ
- はい
- イルファ
- 威力確実化【ウィンドストーム】、15m地点
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 11[5,6] +21+1+0+0+1+0+0+0 = 34
- 確定~
- 湊
- このあとヘイストチェックもある
- ViVi🦈
- 魔神もいるぜ!
- ダイアナ
- 宣言枠足りてるっけ
- イルファ
- 魔法拡大は1ラウンド持続です
- 湊
- あ、威力表ファンぶったから出目チャージ覚えとかないとな
- ダイアナ
- ああ……
- イルファ
- 石⑤:37 [-1]
- MP:110/146 [-13]
- ViVi🦈
- せやね 覚えといて
- 湊
- 魔法ダメが一回確定で回る
- ViVi🦈
- エドガーしばくべ
- 次のミトラスの手番までエドガーが生きていたらの話だけど……
- ダイアナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[6,3] +20+0 = 29
- イルファ
- では先ほどと同じ順番
- 湊
- 魔法行使機会が複数ある状態での拡大/すべて、やっぱ何らかの禁呪だと思う
- イルファ
- 威力20 C値10 → 4[3+3=6] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 36
- 頭36
- 威力20 C値10 → 4[4+2=6] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 36
- 胴36
- 威力20 C値10 → 5[5+2=7] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 37
- 翼A 37
- 威力20 C値10 → 3[4+1=5] +21+1+0+0+1+0+0+2+5+2 = 35
- ダイアナ
- 頭部:HP:35/169 [-36]
- イルファ
- B 35
- ダイアナ
- 胴体:HP:76/183 [-36]
- 翼A:HP:23/134 [-37]
- 山田未来
- ヤバイ(ヤバイ)
- ダイアナ
- 翼B:HP:24/134 [-35]
- ViVi🦈
- さーすがにタフだな まだいろいろあるけど
- 山田未来
- ダイアナのコアは頭部だから頭部だけ破壊すればいいのか
- イルファ
- 【ヘイスト】ワンチャンチェック
- 1D6>=5 → 2 → 失敗
- 湊
- これがいわゆる頭割りというやつだよ、ミスター・ナルホドー
- イルファ
- ではイルファが終わって、魔神です
- ドレッドバール
- ドレッドバール
レベル:14
召喚時消費:MP28 キャンセルコスト:14
精神抵抗力:18(25) 必須供物:生きたワニ(1,000G)
送還供物価格:13,000G
- GM
ドレッドバール
- ドレッドバール
- (⚀「射程:2(30m)」で「氷雪のブレス」,⚁「2回攻撃&双撃」,⚂「2回攻撃&双撃」,⚃「魔力撃」,⚄「魔力撃」,⚅《マルチアクション》で近接攻撃&【ゴッド・フィスト】) → ⚃「魔力撃」
- 任意1体 ‖ 「魔力撃」 ‖ 達成値: 25+1+0+2+0 ‖ 効果:2d+37
- ドレッドバール
- ではイルファと同じ座標からダイアナ胴に
- 達成値28
- GM
- はい
- 山田未来
- なるほど?
- ダイアナ
- 回避/胴体
- 2D6 → 8[5,3] +11+0-2 = 17
- ViVi🦈
- 召喚された魔神は魔神行動表を解決する瞬間にのみ便宜上の座標を有します
- ドレッドバール
- (クレイフィールド込み)
- 2D6 → 6[3,3] +37+5 = 48
- 湊
- 攻撃の瞬間だけ現れる ダツdeダーツの魚だ
- ドレッドバール
- 48点風属性魔法の武器による物理
- ダイアナ
- 48-16 = 32
- 胴体:HP:44/183 [-32]
- イルファ
- チェック:✔
- ドレッドバール
- チェック:✔
- 湊
- ……ダゴンの領域ってダツdeダーツが元か!?!?
- Jorge🐏
- 想定の倍速くらいでゴリゴリ削られてく
- あ!?
- イルファ
- 周囲一帯の物理法則が書き換わり、それを利用した猛攻がダイアナの骸を激しく穿った――!
- Jorge🐏
- そうじゃん! いわれてみればダツdeダーツだわ
- ViVi🦈
- ごめーん殺りきれなかった
- 山田未来
- いいのよー
- 三峰がこがたんに言ってそうなセリフだな
- イルファ
- あ、イルファ周辺おわりです
- ナファ
- がっつり削ってくれたのでヨシ
- ViVi🦈
- タフか魔物ばいl
- GM
- 次だれいく?
- エルシアーノ
- 行きます!
- 湊
- 誰が終わりだと言いましたか?♠(ヘイスト起動)
- GM
エルシアーノ
- 山田未来
- 文字緑だと冬優子感が凄い
- エルシアーノ
- まずはスペルエンハンスを起動します。魔力+1。
- ViVi🦈
- ま~ミトラスが攻撃以外の行動に手番使ったからこんなもんか ヘイストとスロウはこっからじわじわと効いてくるぜ
- なおイルファは遅発の起動を忘れています
- 湊
- そりゃああんだけ宣言あったらそうだよ
- ViVi🦈
- 再発防止した
- エルシアーノ
- そしてキュア・モータリーを威力確実化してダイアナの頭部を対象に発動します。
- ViVi🦈
- さ、殺意……!
- GM
- はい
- ViVi🦈
- 弱点倍付けだしぜんぜん殺れるのか
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 2[1,1] +21+2+3+0+0 = 28
- 運命変転!
- 山田未来
- あってよかったルミエル
- ViVi🦈
- アスールの信仰が活きた……!
- やることやっておくもんやな
- Jorge🐏
- ティキティキ呼んでなくてよかったね……
- 湊
- 達成値……38+4!
- 本当にね
- また私が裏目マンとか呼ばれるところだった
- ViVi🦈
- +4って何?
- GM
- 変転していくつになる?
- ViVi🦈
- 38でね?
- 湊
- 間違えた なんでもないわ
- ViVi🦈
- はい
- エルシアーノ
- 38ですね。
- ダイアナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[6,2] +20+0 = 28
- ViVi🦈
- 達成値38、まあ殺意だよ
- GM
- むりー
- ViVi🦈
- 魔物レベル20オーバーにも通るよ
- 殺れーッ
- 湊
- +5か
- 基本Ⅰの98Pに書いてある奴の数値を間違えて覚えていた
- 山田未来
- 弱点看破+我慢できないマナスタッフの回復量+1で+7されます
- エルシアーノ
- 回復量
- 威力70 C値13 → 16[4+4=8] +21+1+3+70+0 = 111
- GM
- うぇ
- エルシアーノ
- おかしい
- ViVi🦈
- なんか多いな
- 湊
- 7+0が70になってると思われ
- GM
- さすがになんか変だよね?
- イルファ
- 7が70になってるから-63?
- GM
- びっくりした
- 山田未来
- なるほど
- GM
- まぁそれでも高いんだが
- 111-63 = 48
- ミトラス
- 111-63 = 48
- ダイアナ
- 頭部:HP:-13/169 [-48]
- GM
- ダイアナさん気絶です
- 山田未来
- 頭部に48点ダメージ倒せてよかった
- 湊
- よし!!さっさと後ろの骸骨も倒そうぜ!!
- エルシアーノ
- MP:112/128 [-16]
- ViVi🦈
- アスールのトランプルで留めを刺せるとベスト
- エルシアーノ
- マナチャージ:4/6 [-1]
- MP:117/128 [+5]
- ラル=ヴェイネの羽冠を起動します。5,6が出れば追加行動します。
- Jorge🐏
- 14レベルの暴力、マジですごいな…………………………
- 湊
- 制限移動+2mされてるから近傍も5mまで除外出来るか
この位置からでもトランプル撃てるんだな
- イルファ
- ファストアクション~
- とれてたよね?
- エルシアーノ
- ファストアクション取れてます!
- 湊
- 単なる14レベルだったらここまで横方向に暴れてないと思うよ
(経験点多かったから)
- エルシアーノ
- さきにそっちから処理しますか
- Jorge🐏
- まぁ最後だからと思って多めに配ったのは私なんだが、すごい
- 湊
- あ、ラルヴェイネの羽冠有るんだったか。まぁMPの軽減にはなる
- →ヘイスト
- ViVi🦈
- せやね ヘイストかかってるから羽冠と同じ効果をMP消費なしで適用できる
- どうせ部位数の都合で5体は味方をとらないといけなかったし……
- エルシアーノ
- ではキュア・モータリー。対象はエドガー。確実化を使用します。
- GM
- はい
- ViVi🦈
- 完全にキュアを攻撃手段として使っている
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 7[5,2] +21+2+3+0+0 = 33
- 湊
- キュアー・アグレッション
- エドガー
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[6,4] +25+0 = 35
- GM
- よしよし、抵抗
- 湊
- 確実化だから2回振れる?
- イルファ
- 威力じゃないほうの確実化なら2回振って高いほうだよ
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 9[4,5] +21+2+3+0+0 = 35
- GM
- ってごめん、確実化って言ってたわ
- もう1回振って、はい通りました
- 湊
- 腕輪割れる?
- エルシアーノ
- 腕輪割ります。+2。
- GM
- うん? あそっか、1足りない
- 順序めちゃくちゃになったけど腕輪認めます
- ViVi🦈
- ボスのアンデッドにキュア通すのやべーよ
- エルシアーノ
- ありがとうございます!
- では回復量をば
- GM
- 私がよく見ないで振ったのが悪いのでね……ダメージどうぞ
- 湊
- 異常魔力集団
- ViVi🦈
- イルファはふつうだよォ
- ふつうというか並みよりちょい低い
- エルシアーノ
- 回復量
- 威力70 C値13 → 16[6+2=8] +21+1+3+0+0 = 41
- GM
- マナ耐性で5点軽減します
- エルシアーノ
- さらに7点足してください
- GM
- 41+7-5 = 43
- エルシアーノ
- じゃあ43点っすね。
- エドガー
- HP:148/191 [-43]
- エルシアーノ
- MP:101/128 [-16]
- マナチャージ:3/6 [-1]
- ViVi🦈
- 一撃で二割食った……
- エルシアーノ
- MP:106/128 [+5]
- Jorge🐏
- まじでえぐい
- 湊
- そしてヘイストチェック
- エルシアーノ
- 1D6 → 1
- ラルヴェイネの羽冠を起動します。
- 湊
- 羽冠はヘイストの効果中は使えないぜ!
- 山田未来
- おっととしゃーない
- ViVi🦈
- 使えるは使える チャレンジが相互排他というだけ
- なので同じ効果のヘイスト分だけやっておくとMPが浮くという感じ
- エルシアーノ
- それでは手番終了です。
- チェック:✔
- ViVi🦈
- これ発動してほしいな~
- イルファ
ヘイストして~
1d振って5以上なら主動作1回
- GM
- もうして1じゃないの?
- エルシアーノ
- ヘイストチェックは1でした
- イルファ
- してた
- めんご
- GM
- つぎ!
アスール
- であってるよね?
- イルファ
- そうですね
- レオナ
- お願いします
- 山田未来
- ではアスール君に動いてもらいましょう。前進して接敵でいいよね?
- ViVi🦈
- トランプルせんでふつうに飛んでって4回パンチしてもいい説あるな ダイアナ起きてくるけど
- うん
- Jorge🐏
- あーまぁ一応起こせるのか……それに一手番使う意味があるとは思えんが……
- アスール
- 飛翔して、エドガーに接敵します。
- GM
- はい
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ダークコンジャラーハイレブナント、レオナ&アスール/15m:ドラゴンレブナント/25m :イルファ&ヴェラ/30m:ミトラス&クジャ、エル/35m:ウロ
- イルファ
- 面倒なので遅発は全部位起動したということでお願いします
- アスール
- 起動しました。
- まずは頭部から
- [補]【キャッツアイ】【マッスルベアー】(攻撃練技セット)
- 頭部_MP:72/90 [-6]
- 湊
- こいつがダークソウルとか使えたら起こすのと攻撃行動両立できるんですけどね
- ViVi🦈
- ダークソウルするのはわれわれ
- 湊
- 召異LV7の気絶対象を操った後覚醒させる奴
- ViVi🦈
- いうてアレ対象の手番使うから味方に使うならアウェイクンと変わらんよ
- アスール
- 命中力/牙
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[3,4] +20+0+1+0+0+0 = 28
- エドガー
- 回避/本体
- 2D6 → 7[3,4] +19+0 = 26
- GM
- 命中
- アスール
- ダメージ/牙
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
2d+22+4+0+0+0+0+{物理ダメージ修正_頭部}
- ViVi🦈
- 敵に使うとまあまあ悪質なことが起こる
- アスール
- ダメージ/牙
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
2d+22+4+0+0+0+0+{物理ダメージ修正_頭部}
- 山田未来
- む
- イルファ
- 直した
- 湊
- Fixed
- アスール
- ダメージ/牙
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 2[1,1] +22+4+0+0+0+0+0 = 28
- GM
- 28-12 = 16
- 湊
- アスールは打撃点なので通る よかった
- エドガー
- HP:132/191 [-16]
- イルファ
- 他の部位も直すので一瞬まって
- エルシアーノ
- はい
- イルファ
- 直しました おまたせ
- あ、えーとあと7点増えます
- エドガー
- HP:125/191 [-7]
- イルファ
- 〚風付与時〛というやつでよろしくお願いします
- エルシアーノ
- はーい
- アスール
- 胴体いきます
- ViVi🦈
- 徹底的に武装したアスールは強いぜ!!!
- GM
- はい
- アスール
- [補]【キャッツアイ】【マッスルベアー】【ガゼルフット】【ビートルスキン】【ドラゴンテイル(命中+1)】(1R目練技セット)
- 胴体_MP:21/36 [-15]
- 〚風付与時〛ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 2[1,1] +19+4+2+0+0+0+0+5+2+0 = 34
- イルファ
- め、命中から……!
- GM
- 命中振って
- ViVi🦈
- 出目よ
- エルシアーノ
- 失礼
- ViVi🦈
- 城内で壁にぶつかりまくって疲れてるのかな
- GM
- 命中したらダメージはそれを採用します
- アスール
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[4,3] +19+2+1+1+0+0+2+1 = 33
- エドガー
- 回避/本体
- 2D6 → 10[5,5] +19+0 = 29
- GM
- まずい……この部位は魔剣もち……
- 山田未来
- それはあるかも
- GM
- 34-12 = 22
- エドガー
- HP:103/191 [-22]
- ViVi🦈
- 連刃ですわ~!
- 湊
- アンビレッサードラゴン・タイアード
- ナファ
- やっておしまい!
- 湊
- れーんじん!れーんじん!
- クリキャスとか連刃見込んでウィークポイント撃ってもよかったかもしれん(舐めすぎ)
- アスール
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 7[3,4] +19+4+2+0+0+0+0 = 32
- GM
- 32-5 マナ耐性
- 32-5 = 27
- エドガー
- HP:76/191 [-27]
- ViVi🦈
- さすがに主動作でウィークポイントするよりはダメージ魔法撃ったほうが強いよ
- 山田未来
- ダメージがデカすぎる
- ViVi🦈
- あれは専業プリーストが使うもの
- 湊
- 行動の埋め草ね
- アスール
- 翼Aいきます
- ViVi🦈
- 渾身攻撃入れてよさそうやな
- アスール
- 翼A/[宣]渾身攻撃(打撃点+8/リスク:回避力判定-3)
- GM
- ぎゃあ
- どうぞ
- アスール
- 命中力/翼A
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[1,6] +19+1+1+0+0 = 28
- エドガー
- 回避/本体
- 2D6 → 12[6,6] +19+0 = 31
- GM
- 避けた
- 山田未来
- 避けた
- アスール
- 翼B/[宣]渾身攻撃(打撃点+8/リスク:回避力判定-3)
- ViVi🦈
- ま~そんなこともある
- ナファ
- しゃーないしゃーない
- アスール
- 命中力/翼B
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 6[3,3] +19+1+1+0+0 = 27
- エドガー
- 回避/本体
- 2D6 → 4[2,2] +19+0 = 23
- GM
- 命中です
- アスール
- 〚渾身攻撃〛ダメージ/翼B
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 4[1,3] +18+4+2+0+0+0+8 = 36
- イルファ
- そこに+7
- GM
- 36-12 = 24
- イルファ
- 24+7 = 31
- GM
- 24+7 = 31
- エドガー
- HP:45/191 [-31]
- 山田未来
- アスール強すぎる……
- アスール
- チェック:✔
- ViVi🦈
- ドラゴンを舐めるなッッッというパンチ
- アスール
- 「私はもう守られるだけの子供じゃない……!」
- 全身から連撃を繰り出す
レオナ
- 山田未来
- まあお母さんをあんな風にされたら怒るよね
- Jorge🐏
- レオナまでやっちゃっていい?
- キリがいいので
- ViVi🦈
- いいとおもいます
- ナファ
- 大丈夫です
- 湊
- バランス・タイムいらんかったかもしれんな
(すべてが1ラウンド目味方陣営で終了するため)
- GM
- どうぞ
- 湊
- いいよォ
- ViVi🦈
- せやなあ
- まあこれがユーハバッハの偽物だった場合に備えてヘイストを巡らせたということで
- 湊
- 流石に読めんわ まぁMPはヘイスト掛けるのと同じだったからいいか……
- レオナ
- ライダー技能を持ってないので主動作でアスールから降ります
- イルファ
- いや、搭載だから補助動作だよ(⇒『ML』64頁)
- レオナ
- うっす、了解
- 山田未来
- 頑張レオナ~
- レオナ
- まずは補助で降りまして
- 【キャッツアイ】【ビートルスキン】【マッスルベアー】【ストロングブラッド】【デーモンフィンガー】
- 猫MP:1/7 [-3]
- ViVi🦈
- 深智の二重詠唱のMP圧縮やべーからな
- レオナ
- MP:46/58 [-12]
- ViVi🦈
- 通りさえすれば爆アド
- レオナ
- 防護:10 [+2]
- ファナティシズムも発動
- 【バークメイル】緑SSを使用
- ViVi🦈
- エドガー2回行動とか持ってないからスロウ適用したら純粋に一回休みになるのだいぶかわいそう
- レオナ
- 防護:18 [+8]
- ViVi🦈
- 大奇跡が起きてレオナで殺しきれなかったとしても3分の1の確率で無の手番を過ごすことになる存在
- Jorge🐏
- かなしみ
- レオナ
- アスールに移動してもらったから魔法行けるのか
- イルファ
- いけますね
- レオナ
- ターゲットサイト
- MP:44/58 [-2]
- Jorge🐏
- 念入りだ……
- ViVi🦈
- 搭載はここが強い
- レオナ
- 《全力攻撃Ⅱ》
- 湊
- ついでに移動時間に寝られる
- 山田未来
- なんならファンブルしても変転あるしね……
- レオナ
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 6[1,5] +22+5 = 33
- 山田未来
- 移動時間寝られるはバグみたいなもんだから……
- ViVi🦈
- 敵が飛んでるという噂さえなければイルファがアスールに乗って奥まで行って降りてアースクエイク2回撃ってすべてを破壊する計画が(この卓が始まったときから)あった
- エドガー
- 回避/本体
- 2D6 → 10[5,5] +19+0 = 29
- GM
- ダメージどうぞ……
- イルファ
- なお現在は風を適用するとダメージが7点増える時空になっています
- レオナ
- ダメージ
- 威力75 C値10 → 13[2+4=6] +27+21 = 61
- イルファ
- するとも何もさっきイルファが風スノウメンをかけたので風ですね
- GM
- 61-12 = 49
- エドガー
- HP:-4/191 [-49]
- GM
- 落ちましたね……
- キル取ったのでRPをどうぞ
- ViVi🦈
- せ、生死判定すらなく本当に絶命してしまった……
- 山田未来
- ワンターンキルゥ……
- レオナ
- 「さっき永遠の命がどうとか言ってたけどさ、死んでまで行きたくはないんだよ!」
- 「ぶっ壊れろ!」と全力で振りかぶります
- チェック:✔
- 湊
- なおアンデッドなんぞにならずとも寿命未確認のナイトメア
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Realm_Daytime_loop60%
- Jorge🐏
- 最後ちょっと描写するね
- ViVi🦈
- ペナルティ積み上がる前に終わったし送還判定成功ワンチャンあるな
- 山田未来
- このパーティ、不死との相性悪すぎないか?
- GM
- 戦いが終わった。エドガーの魔力によって維持されていた空の雲が晴れていく。日差しが差し込み、100年ぶりにパンクハーストに光が満ちる。
- ナファ
- 下手するとアンデッド以上に生きる
- Jorge🐏
- 相関判定から来週
- ViVi🦈
- ま~エルフとナイトメアはふつうにポピュラーな種族ではある……
- GM
- エドガーの力が失われたことによって、そこから力を授けられていたアンデッドたちの力が失われていく。
- それは、アークレイたちが戦っているアンデッドの軍勢も例外ではない。戦闘のさなか、アンデッドの軍勢から力が失われ、前線は一気に崩壊する。
- あなたたちの――勝利だ。
- ViVi🦈
- まあ送還判定とか眠いこと言ってないでこんだけバフかかった状態なら即座に殴り殺したほうが圧倒的に速い気はする
- Jorge🐏
- というあたりで、今週はここまで!
- ViVi🦈
- おつかれしゃす~
- 湊
- 放置して帰ったら魔域攻略イベントが発生してもう一回遊べる
- お疲れ様ですー
- ナファ
- お疲れさまでした
- 山田未来
- お疲れ様でした~
- ViVi🦈
- よく考えたら、オーバーレベルの魔神を呼び出したにもかかわらず送還供物を用意していないので、送還判定を試みる権利が存在しませんでした
- 殴り倒すしかない
- 山田未来
- まさかの戦闘続行
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by Jorge🐏
- Jorge🐏
- あん?
- ぜんぜんいないが
- ナファ
- 遅くなり申し訳ありません
- 湊
- ディスプレイに使ってるヘッドセットが死んだので急遽平面ディスプレイを用意しておりました
- ViVi🦈
- 立体ディスプレイ
- Jorge🐏
- え、普段バーチャルなの?
- いいな
- 山田未来
- すごい
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- ユーフルカ | Battle-Demonic60%
- イルファ
- ま、魔神を始末します……
- Jorge🐏
- 勝利……と行きたいけど、送還判定しよっか……
- 湊
- 机の前に座るの面倒でベッドで寝ながら見る用に使ってる
- イルファ
- 送還判定をする権利がないので自動的に強制送還(殴り倒すこと)を試みることになります
- Jorge🐏
- うん……
- 山田未来
- 飼い犬に手を噛まれるとはね……
- イルファ
- ま、魔物知識判定! 21/23
- 魔物知識判定
- 2D6 → 10[5,5] +12+6 = 28
- エルシアーノ
- 魔物知識
- 2D6 → 9[5,4] +12+7+1 = 29
- レオナ
- セージ知識
- 2D6 → 6[3,3] +1+3 = 10
- ドレッドバール
- ドレッドバール
分類:魔神 知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:魔神語 生息地:河川、海、遺跡
弱点:炎属性ダメージ+3点
先制値:21 生命抵抗力:19(26) 精神抵抗力:18(25)
上半身:HP:121/121 前半身:HP:132/132 後半身:HP:95/95 上半身:MP:100/100 前半身:MP:34/34 後半身:MP:28/28 メモ:防護:上半身16/前半身15/後半身14
- ViVi🦈
- 自分で魔物知識判定するのクソほどマッチポンプだな
- イルファ
- え、えー、コア部位に対する攻撃障害がないので一瞬で終わるはずです
- Jorge🐏
- ユニット助かる
- GM
- では先制判定
- エルシアーノ
- スカウト運動
- 2D6 → 3[1,2] +13+7 = 23
- イルファ
- 先制判定
- 2D6 → 9[4,5] +9+7+1 = 26
- レオナ
- スカウト運動
- 2D6 → 6[1,5] +14+6 = 26
- ミトラス
- イルファ……魔神を呼び出す時は送還の目途を立てておきなよ……
- イルファ
- アンデッドを倒すほうが優先だと思って……ごめん……
- GM
- 全員成功
- 初期配置
- 今のまま0mに魔神スポーンさせる感じでいい?
- イルファ
- よいのでは
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ドレッドバール、レオナ&アスール/15m:ドラゴンレブナント/25m :イルファ&ヴェラ/30m:ミトラス&クジャ、エル/35m:ウロ
- GM
- はい
- エルシアーノ
- 良いと思います
- !SYSTEM
- ラウンドをリセット
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- GM
- ではそちらから
- ViVi🦈
- そうか、魔物知識判定と先制判定ができるデーモンルーラーなら魔神の始末が安定してできる!
- 目の前にいるしとりあえずレオナに殴ってもらうか~
- ナファ
- うっす
- GM
レオナ
- 湊
- さっきほぼサポートで終わったから、その後攻撃魔法撃っていい?
- そういえばヘイストは恐らく継続している
- レオナ
- 「ま、延長戦って奴だ」
- ViVi🦈
- ええよ ミトラスの魔法がいちばんクリティカルの目がある=魔法勢の中でダメージの単位大きいし
- Jorge🐏
- 継続してるね
- 山田未来
- いいと思います
- !SYSTEM
- ユニット「エドガー」を削除 by Jorge🐏
- !SYSTEM
- ユニット「ダイアナ」を削除 by Jorge🐏
- ナファ
- 分系は継続してる認識でいいですか?
- ViVi🦈
- シャイニングスポット撃つには密集しすぎているのがちょっと惜しいな
- Jorge🐏
- よいです
- 先程の戦闘の第2ラウンド相当と思ってください
- 湊
- ここでシャイスポ撃って1話のスパーク要素を再度回収する(?)
- レオナ
まずドレバのところまで移動
- ViVi🦈
- ないではない
- GM
- そこだよ
- 眼の前です
- レオナ
- 見間違えてたのでそのまま殴ります
- GM
- はい
- 湊
- まぁ私が撃つ分には回ったら変転で止まるし、どうせこの後に戦闘なんてないでしょうからね
私の見積りは完璧です
- ViVi🦈
- われわれにはタフパワーがかかっているからね、(ミトラスの魔力がタフパワーを加味してなお高い数値だということに目を瞑れば)完璧な策戦
- レオナ
- ミトラスに殴ってもらうことを考えて全力攻撃のみ宣言して前半身攻撃します
- GM
- はい
- レオナ
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 8[3,5] +22+4 = 34
- ViVi🦈
- 抵抗より魔力のほうが高い環境怖いな
- ドレッドバール
- 回避/前半身
- 2D6 → 3[1,2] +14+0 = 17
- GM
- 命中です
- レオナ
- ダメージ
- 威力75 C値10 → 16[3+4=7] +27+21 = 64
- ViVi🦈
- 爆笑
- GM
- 64-15 = 49
- ドレッドバール
- 前半身:HP:83/132 [-49]
- ViVi🦈
- 火力がやばい
- 山田未来
- めちゃくちゃダメージ出てる
- Jorge🐏
- 64……やっば
- ViVi🦈
- MP消費なしでこのダメージ出るの強いわ
- Jorge🐏
- 特にクリティカルとかじゃなくてこの数値なのやばい
- 湊
- 一発一発で爆発したみたいなSEなってるよ多分
- レオナ
- チェック:✔
- イルファ
- ふぁ、ファストアクション……
- レオナ
- せやったわ
- ミトラス
- へ、ヘイスト……
- 湊
- なんだこいつら
- GM
- うん……
- レオナ
- ファストアクションでまず殴ります
- GM
- はい
- 山田未来
- ファストとヘイストあるからまだまだ殴れるの怖いよね
- ViVi🦈
- ヘイストチェック通ればレオナ3パンだけで葬れそう
- レオナ
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 7[4,3] +22+4 = 33
- ドレッドバール
- 回避/前半身
- 2D6 → 4[1,3] +14+0 = 18
- GM
- 命中
- レオナ
- 全力宣言忘れてたけどしてていいですか?
- 湊
- エドガーあと5体くらいおっても苦戦せんかったのではないか
- GM
- どうぞ
- ViVi🦈
- 攻撃障害なし、事前バフありとはいえ14レベルの魔物を1手番であの世に送りうるのだいぶ可能性を感じる
- 山田未来
- エドガー3部位でもよかった説
- ViVi🦈
- 5体はさすがに相手のヒールが厚そうだな 苦戦はしそう
- エ/ドガ/ー
- 湊
- エドガー二世A~E
- レオナ
- すみません前回のアトリビュート分入ってたので今回のダメージ追加分で修正して出します。本来の追加ダメージ+14でした
- 湊
- コワー
- レオナ
- ダメージ
- 威力75 C値10 → 13[5+1=6] +27+7 = 47
- ViVi🦈
- 4体くらい残して相手に手番渡すとデスクラウド4発だけで抵抗しても60点くらいはもってかれるし
- GM
- 47-15 = 32
- ドレッドバール
- 前半身:HP:51/132 [-32]
- 山田未来
- 魔法が一番怖いんよね
- 湊
- やっぱティキティキ呼んで行使&威力表ファンブルの確率を2倍に増やすしかねぇよ
- レオナ
- ヘイストチャレンジ
- 1D6 → 2
- よし、終わりです
- GM
- 次
- 誰行く?
- ミトラス
- では私が!
- GM
ミトラス
- ViVi🦈
- スポット撃つなら範囲1+してね その座標に8部位あるから
- ミトラス
- まず補助動作で【プレコグ】行使。
- MP:73/155 [-6]
- 《魔法拡大すべて→威力確実化/範囲+1m》《クリティカルキャストⅡ》宣言のもと、【シャイニング・スポット】を行使します。
- ViVi🦈
- 味方ごとやるときにはプレコグを出目を高すぎないように調整する用途にも使えるのか……
- GM
- はい
- ミトラス
- 消費MPは16*4で64.
- MP:9/155 [-64]
- では行使行きます。
- 真語魔法行使
- 2D6 → 4[3,1] +22+2+3+1 = 32
- よし、丁度いいでしょう。このまま通しで。
- ドレッドバール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[2,4] +18+0 = 24
- ViVi🦈
- そういえば威力の出目10がまだ残っています
- ミトラス
- そしてごめん!レオナとアスールも巻き込むね!精神抵抗お願い。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ドレッドバール、レオナ&アスール/25m :イルファ&ヴェラ/30m:ミトラス&クジャ、エル/35m:ウロ
- 湊
- ドレバの1発目に使おうね
- 出目10固定ってどうやってコマンド書く
んだっけ
- ViVi🦈
- 威力の出目10、クリティカル値11以上の攻撃なら味方に対する安全装置としてはたらくのか……
- レオナ
- サバイバビリティで抵抗成功にします。出目12出すのはちと
- ViVi🦈
- $10
- アスール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[4,4] +18+2 = 28
- ViVi🦈
- 威力100 C値10 → 24[10:クリティカル!] + 22[5+4=9] +5 = 51
- 湊
- なるほど、ありがとうございます
- ミトラス
- というわけで、レオナ以外は全員通しね。ごめんアスール!また治すから!
- ではドレッドバールの上半身から行くね。
- ViVi🦈
- 目撃者がいなくてよかったな エドガーよりミトラスのほうが恐ろしいとかいう噂が広まりかねない
- 山田未来
- 回復要員もいるから大丈夫よ~
- GM
- はい
- 山田未来
- おっそうだな
- ミトラス
- ダメージドレバ上半身
- 威力40 C値8 → 11[10:クリティカル!] + 5[3+1=4] +22+2+3+1+1 = 45
- ナファ
- 見られてたら「背後のミトラスには気を付けろ」って言われるんだ
- ミトラス
- 威力確実化!
- イルファ
- は無理じゃない?
- ミトラス
- ダメージ
- 威力40 C値8 → 9[2+5=7] +22+2+3+1+1+11 = 49
- あれ、そうだっけ
- イルファ
- ああ、因果が歪んでるならいける
- 山田未来
- 最初から最後まで魔法巻き込みから逃れられない弊パーティ
- イルファ
- 出目10固定を最後に適用したというあつかいね
- ミトラス
- 4以下だった時1度だけ振り直す、だから2回目に使えるのかと思ってた
- ああそっか
- イルファ
- な、なるほど……
- GM
- 微妙だけど確実化していいよ
- ViVi🦈
- クリティカルからの威力確実化振り直し、たしかにできなくもなさそうなテキストだな……なんだこれ……
- ミトラス
- 失敬!ではドレバの上半身には49点で確定です。
- 続いて下半身。
- 半減
- 威力40 C値13 → { 13[6+6=12] +22+2+3 = 40 } /2 +1+1 = 22
- GM
- そんなものはない
後ろ半身でいい?
- ドレッドバール
- 上半身:HP:72/121 [-49]
- ミトラス
- 何故半減を クリティカルしてるので振り直します+後半身です
- GM
- はい
- ミトラス
- ダメージ
- 威力40 C値8 → 9[5+2=7] +22+2+3+1+1+13 = 51
- ドレッドバール
- 後半身:HP:44/95 [-51]
- ミトラス
- ダメージドレバ前半身
- 威力40 C値8 → 7[4+2=6] +22+2+3+1+1 = 36
- ドレッドバール
- 前半身:HP:15/132 [-36]
- ミトラス
- 半減レオナ
- 威力40 C値8 → { 7[2+4=6] +22+2+3 = 34 } /2 +1+1 = 19
- GM
- あとどうでもいいかもだけどコア部位上半身じゃなくて前半身だからね
- ViVi🦈
- 2.0含めても威力確実化のそこについての回答ないな~
- レオナ
- HP:103/122 [-19]
- ミトラス
- ほんとだ
- ダメージアスール頭部
- 威力40 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- ViVi🦈
- 天才的だな
- 湊
- 魔術の神です
- ViVi🦈
- 略して魔神
- ナファ
- 流石
- Jorge🐏
- ほんと味方へのダメコンうまいな……
- ミトラス
- ダメージアスール胴体
- 威力40 C値8 → 5[3+1=4] +22+2+3+1+1 = 34
- ViVi🦈
- ごめん5分くらい離席
- ミトラス
- ダメージアスール翼A
- 威力40 C値8 → 9[6+1=7] +22+2+3+1+1 = 38
- ダメージアスール翼B
- 威力40 C値8 → 9[2+5=7] +22+2+3+1+1 = 38
- 山田未来
- 上手すぎる
- ミトラス
- よしっ、何とか調整出来た。クジャはそのまま待機して手番終了するよ。
- チェック:✔
- アスール
- 胴体_HP:108/142 [-34]
- 翼A_HP:52/90 [-38]
- 翼B_HP:52/90 [-38]
- GM
- 次、誰行く?
- イルファ
- ヘイストチェックして
- ミトラス
- そうだった
- 1D6 → 2
- ViVi🦈
- びっくりするほどヘイスト乗らんな
- ミトラス
- 時に見放されし者です
- イルファ
- はい始末をつけます
- Jorge🐏
- ヘイストきまらないわね……
- GM
イルファ
- イルファ
- アビスカース「足絡みの」による転倒チェック
- (転倒,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ) → セーフ
- 山田未来
- 1回くらいはきまりそうなもんだけどねぇ
- 湊
- 時間操作より大人しく巻き込み魔法撃っておけということかもしれん
- イルファ
- [補]封入具加工したナイフを収納
- [補]〈カードシューター〉を保持
- 【リーンフォース】赤A×2/接触/18R――魔法ダメージ+1
- >自分
- 【スフィンクスノレッジ】(知力+6、1R)
- 石③:39 [-1]
- Jorge🐏
- 念入りだ
- イルファ
- [宣]《魔法拡大すべて》
- [宣]《ダブルキャスト》
- 【ウィンドカッター】(1体∥30+10m∥起点指定∥消費MP4)
- 確実化、威力確実化。対象前半身
- MP:94/146 [-16]
- GM
- はい
- イルファ
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 6[2,4] +21+1+0+0+1+0+0+0 = 29
- ドレッドバール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[4,2] +18+0 = 24
- 山田未来
- 君の手で切り裂いて 遠い日の記憶を
悲しみの息の根を止めてくれよ
- イルファ
- 【ウィンドカッター】
- 威力10 C値10 → 0[1+3=4>×] +21+1+0+0+1+0+0+2+1+5+2 = 33
- 【ウィンドカッター】
- 威力10 C値10 → 4[6+2=8] +21+1+0+0+1+0+0+2+1+5+2 = 37
- GM
- 確実化って言われたのに振ったわ、ごめ
- イルファ
- 通ってるしええわ
- ドレッドバール
- 前半身:HP:-22/132 [-37]
- イルファ
- 終わった……
- GM
- 終わり!
- イルファ
- 赤:A13/S14
- ViVi🦈
- リーンフォースAだとあんま強くないなあ 今後の参考にしよう
- はいお手数をおかけしました各位
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Realm_Daytime_loop60%
- GM
- ではあらためて……
- 湊
- (何だったんだ今の一幕)
- GM
- 戦いが終わった。エドガーの魔力によって維持されていた空の雲が晴れていく。日差しが差し込み、100年ぶりにパンクハーストに光が満ちる。
- ViVi🦈
- 邪悪なるラーリス教徒であるところのエドガーの仕業かなァ
- GM
- エドガーの力が失われたことによって、そこから力を授けられていたアンデッドたちの力が失われていく。
- 山田未来
- 物語の記録から消去されてそうな下りだったね……
- ナファ
- なんかついでで出てきたから倒しただけだよ
- GM
- それは、アークレイたちが戦っているアンデッドの軍勢も例外ではない。戦闘のさなか、アンデッドの軍勢から力が失われ、前線は一気に崩壊する。
- 戦闘に勝利したミノグ王国軍はあなた達を迎えに行くかのように、残るアンデッドを掃討しながらパンクハースト王国へと向かう。
- 先んじてアークレイが巨大な鷲のマギレプリカに乗って王城にいるあなたたちのところまでやってくる。
- ViVi🦈
- 巨大なサメの
- 戦後というか向こう二十年の話なんだけども
- ミトラス
- 「またなんか新しい魔動機を……」いいなぁあれ。騎獣として卸して貰えないかな。
- GM
- 掃討作戦とかやってるのでそれなりに時間が経っています。日も傾き始める頃合い
- アークレイ
- 「よくやってくれた、わが友よ! 信じていたよ、君たちならきっと勝つと!」
- ViVi🦈
- 「ミノグ王国内の一領地であるドラゴヴィルの領主がアスール」という状況をこのまま継続すると二十年後くらいに国が割れることが予想されるのでどげんかせんといかん
- アークレイ
- 戦闘の影響なのか、アークレイはすこしハイになっている。
- 湊
- 我々で国を獲ればいいのでは?
- エルシアーノ
- 「アークレイ様もよくご無事で!」
- ViVi🦈
- 夏油くん それはアリだ
- イルファ
- 「ふふん。わたしたちは凄腕の冒険者ですからね。勝つべくして勝ちましたよ」
- ViVi🦈
- これはだいぶ夏油くん案件だな
- レオナ
- 「そちらもご無事で」
- ミトラス
- 「や、結構しんどかったですけどね。それでも、全員生きてます」
- アークレイ
- 「君たちがエドガーを倒してくれたからね。前線はずいぶん楽をできたよ」
- 「これは僕からの戦勝祝いだ」
- そういってアークレイは人数分のグラスを取り出し、そこに酒を注いでいく。
- 山田未来
- じゃあ私実家帰るので……
- ViVi🦈
- アスールをつれていきませんか? アヴァルフでアドとれますよ
- アークレイ
- 全員の手にグラスがいきわたったのを確認して、アークレイがしゃべりだす。
夕日が沈むなかアークレイはグラスを高く掲げる
- 「君たちは本当に最高だ。君たちの武勇と、勝利と、僕らの友情に……乾杯!」
- 山田未来
- アスールも故郷で暮らした方がいいだろうし……
- ナファ
- 遊びに行くついでに森の中で火を
- 湊
- 誰かアンチボディ唱えといて
- エルシアーノ
- 「かんぱーい!」
- イルファ
- 「――乾杯!」
- ミトラス
- 「乾杯!」
- 山田未来
- レベル14の冒険者が生命対抗で失敗する酒
- 湊
- ここが妖精國だったら間違いなくご歓談タイムだよ
- レオナ
- 「乾杯!」
- ViVi🦈
- われわれ生命抵抗力いうほど高くないから、毒を盛るのはけっこう通るんだよね
- アークレイ
- アークレイはグラスを軽くあなた達と合わせると、ぐいっと酒を煽る
- アークレイが用意した酒は、あなたたちがこれまでに飲んだあらゆる飲み物の中で最もおいしいものだ。フルーツのようなさわやかな香りとともに口に含むと優しい甘みがふわりと広がる。飲み下せば口のなかにはさっぱりとした清涼感が残り、後味のほのかな苦みが次の一口を誘う。度数はけして低くないはずだが、キツさのようなものはなく、飲みやすい。
- 湊
- そしてサバイバビリティは先程消費した所である
- ViVi🦈
- 戦闘でサバイバビリティの権利使わせておいて毒盛るの芸術的じゃない!?!? どっかでやりてえ
- 興奮してきた
- エルシアーノ
- 「これは何のお酒なんですか?初めて味わう味です」
- ナファ
- 割と有効な手段だわ
- アークレイ
- みんな飲んだ……よね?
- イルファ
- の、飲んだ
- 湊
- これは穢れの酒と言ってね、異大陸ではメジャーなんだが関税で止められてアルフレイムでは滅多に飲めないんだよ
- レオナ
- 飲んでる
- ミトラス
- 呑みました。奇麗にグラス空けた
- 山田未来
- 本当に飲んでしまったのか?案件
- アークレイ
- 「黎明の陽酒っていうんだ。ミノグ王国の国宝だよ。王城の宝物庫から持ち出してきたんだ」
- ViVi🦈
- メジャーってほどメジャーではないけどたしかにいかにして穢れの酒を悪用するかはだいぶ考えた記憶ある
- アークレイ
- HPとMPを全快させてください
- イルファ
- MP:146/146 [+52(over94)]
- アークレイ
- https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=Y2vBme
- エルシアーノ
- 国宝を飲んでしまった
- レオナ
- HP:122/122 [+19]
- ViVi🦈
- えらい高級品やで
- レオナ
- MP:58/58 [+14]
- ミトラス
- 「ゴッふ」飲み切った後だというのに咽せて咳き込む。
- エルシアーノ
- MP:128/128 [+22]
- ミトラス
- MP:155/155 [+146]
- イルファ
- 「……な、なるほど。だからこんなに美味しいんですね」
- アークレイ
- あと欠損とかあったら治して良くて、任意の効果を(永続であっても)解除可能です
- エルシアーノ
- 「え?国宝?」
- ViVi🦈
- ここで「飲む前に適当にパーツ切断して魔神召喚の供物にすればよかったな」と湊さんが言う
- アークレイ
- 「これで共犯だね」アークレイはニヤッと笑う
- レオナ
- 「……聞かなかったことにしてぇ」小声
- 湊
- MP最大値低下を打ち消す事も出来るけどそれをするとエルが付けてる練魔帯が突然はじけ飛ぶのでそのままにしておきます
- アークレイ
- 「冗談だよ、王に許可は取ってるから、大丈夫」
- 「それにしても感慨深いね。魔剣の迷宮時代のドラゴヴィルでであった頃の君たちと比べて、今の君たちがどれだけ成長したことか」
- 「今となっては100年続いた戦争を終わらせた英雄だ。本当に嬉しいよ」
- ミトラス
- 「………ほんっとうに、昔からいたずらというか冗談が好きですよね!」口を拭いながら。
- アークレイ
- ……という感じで、この場面でRPしておきたいことはありますか?
- エルシアーノ
- こちらは大丈夫かなー
- イルファ
- ない!
- レオナ
- 大丈夫です
- ミトラス
- こっちもこれで大丈夫!
- 山田未来
- それはもはやギャグシーンなんよ(はじけ飛ぶ練魔帯)
- !SYSTEM
- ユニット「ドレッドバール」を削除 by ViVi🦈
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Legacy_Ruins_loop60%
- ViVi🦈
- 異界に帰りな!
- アークレイ
- 「そう、君たちは本当に強くなった。長いこと待った甲斐があったというものだ」
- 「君たちも僕も、定命の命だ。永遠からは程遠い」
- 「戦争が終わり、これからのミノグは平和になる。戦いも減るだろう。僕らの強さも、命も、体も、いずれはその平穏の中で衰えていく」
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 西向く侍 | 01 覚醒60%
- ナファ
- 定命(レオナを除く)
- 山田未来
- アークレイの死後から50年後……
- 湊
- アフターアークレイ暦
- アークレイ
- 「それは素晴らしいことだ……だけど、すこしだけ物足りないとおもわないかい?」
- ミトラス
- 「………」続く言葉を、アークレイの顔を見ながら待っている。
- ViVi🦈
- やっぱ操霊魔法学んでレイスになろうかな
- 湊
- お前もレイスにならないか?
- ViVi🦈
- 永続的レイスにならないまでも日頃レイスとして過ごしながら肉体を石化させるだけでだいぶ延命できると思うんだよな
- 山田未来
- 何で不穏な空気流れてんだろ
- アークレイ
- 「ミトラスくん。戦いの前に、言ったね。いつか本気で、戦おうと」
- ViVi🦈
- 延命だけなら自分にアイスコフィンすればいいのか……
- 山田未来
- 全身を魔動機に変換したメカアークレイが……?
- アークレイ
- 「僕は今、戦いたい。今の君たちと、今の僕とで、すべてを懸けた戦いがしたい」
- 山田未来
- エキシビジョンマッチ!!!!!!
- アークレイ
- 「永遠などいらない。だから今、戦おう。時代の最後に、最高の戦いをしよう」
- 城の外を見れば、掃討作戦を終えた兵士たちが集いつつある。彼らは何かを期待しているように見える。
- イルファ
- 期待してないで止めようよォ!
- ViVi🦈
- ここで死者が出る分にはギリギリ「戦争中の事故」ということにできる。それは……そうなんですが……
- アークレイ
- おそらくアークレイが事前に事情を話していたのだろう。兵士たちからは、熱狂を押し殺したような気配が漂っている
- エルシアーノ
- 兵士たちでは止められないからね……
- ミトラス
- その眼にいつかの駆け出しの冒険者と同じ輝きを覗かせながら、ゆっくりと答える。
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Dramatic3_loop60%
- ミトラス
- 「ええ。私たちは今日の為に腕を磨き、策を備え、そして駒を揃えました。
そして幸いに──あるいは、不幸にも」
- ViVi🦈
- しょうがねえ。二十年後の内乱が避けがたいものだというのなら……ここでアークレイを殺し、対立をいま決定的なものとするッ!
- ミトラス
- 「わたし達は、その誰一人欠けることなく戦いを終えました。
言い換えれば、全力を出すまでもなく最後の戦いに勝ってしまったと」
- ViVi🦈
- 全力の定義を犠牲でカウントしてるタイプの軍師か?
- ミトラス
- 「いつかの約束、覚えていますよ。ええ、わたし達はこの先も成長するかもしれない」
- 「けれどわたし達全員での最高の戦いが出来るのは、きっと今を置いて他にない」
- アークレイ
- 「いいね。そう言ってくれると信じていたよ。……領主になって久しいだろうが、冒険者を名乗る身だ。こんな『冒険』もわるくないだろ?」
- そこまで言ってから、イルファの方を見て付け足す
- ミトラス
- 「──謹んでお受けしましょう。皆はどう?」
- アークレイ
- 「もし僕に勝ったら、君たちがこのあと王に望む報酬について、可能な限りの無茶を通せるよう、僕から口添えしよう」
- 湊
- 犠牲なき勝利などありえません。よろしいですね?
- アークレイ
- そう言ってウィンクする
- イルファ
- 「はあ、まったく……十何年かした後の内乱の種をどうしようか、と考えていたのに……」
- エルシアーノ
- 「アークレイ様もミトちゃんもすっきりしたいんですよね。それなら私は止めませんよ」
- イルファ
- 「今ここでアークレイさんとわたしたちの力量を比べちゃったら、すぐにでも手を講じないといけなくなるじゃないですか」
- 「……だから、その約束だけはちゃんとしてくださいよ!」
- アークレイ
- 「いいよ。もし僕に勝てたら、の話だけどね」
- レオナ
- 「ここに居るのはただの冒険者で、それぞれの力比べ。そういうことだろ?」
- 湊
- ミトラス、普段から細かい策を色々用意しておくのが実益兼ねた趣味なんだと思う
- イルファ
- 「かまいませんよ。アークレイさんが勝つ分には、問題は起きませんから」
- アークレイ
- 「その通り。さぁ、最高の友よ! 歴史に残るような最高の戦いをしよう! 神話を再現するかのような最高の戦いをしよう! 最高の瞬間を互いの人生に刻み付けようじゃないじゃないか!」
- アークレイが手を振り上げると、雲を割って巨大な魔動機が姿を現す。大小さまざまな魔動機が空を覆う。
- ViVi🦈
- イルファとちょっと似てるな
- ロープを1,083メートル持ち歩くタイプの気性
- アークレイ
- 特に目立っているのはドラゴンの姿をした魔動機だ。大きなドラゴンが1機と、それよりやや小型のドラゴンが2機の計3機。アークレイはその中央の大型のものに乗り込む。
- 湊
- 興奮しすぎて台詞の最後噛んでるので台本修正しとこう
- アークレイ
- ということで、キャンペーン最終戦闘に移行します。
- イルファ
- 時間がだいぶあったってことは、常識的に考えて落としたアイテムを拾ったり砂を詰めたりはしておいていいよね
- アークレイ
- うん
- 湊
- それはそれとしてレイスフォームだと1日おきに石化とレイス唱えないといけなくて効率悪くない?
- コピードールなら永続だよ
- アークレイ
- エドガーとダイアナの剥ぎ取りもしてよかった
- イルファ
- そう、それもやっておきたい。カード向きの戦利品がけっこうあるから……
- Jorge🐏
- 流石の私もエドガーは道中としての難易度設定だった
これが最終戦闘です
- アークレイ
- その編処理しようか
- エルシアーノ
- はぎとりー!
- GM
- 剥ぎ取りどうぞ
- ミトラス
- あ、砂詰めとくね。
- マナスフィア:15/15 [+15]
- ViVi🦈
- 魔動機術15の絡む戦闘めっっちゃ久々に見るわ
- GM
- 砂の補充、それとHPMPの全快はしてください
- イルファ
- マナスフィア:50/50 [+24]
- GM
- バフ類は全部消えてます
- 湊
- 剥ぎ取りどれから行ったらいい?
- イルファ
- 砂:23 [-24]
- 1日のくらいは残ってない?
- 同日だよね?
- 山田未来
- 戦利品判定+4あります!
- GM
- あ、1日のは残ってる
- 1時間を想定してかけてたやつが消えてる
- ViVi🦈
- 帽子込みでもぜんぶエルにやってもらったほうがいいラインナップかな
- イルファ
- はい
- 湊
- それはもうエルちゃんに任せよ
- ナファ
- 任せっきりです
- 湊
- 変転はまだ使うわけにいかんしね
- 山田未来
- トレハン+トレマス+鋭い目+幸運のお守りは強いね
- ViVi🦈
- 見落としがなければ【レデュース・マジック】【スケープ・ドール】【インスピレーション】が持続1日で残ってるやつ
- イルファ
- というわけでエル、戦利品よろしく!
- エルシアーノ
- エドガー→お母さん→魔神の順でやります
- イルファ
- あ、魔神は揮発するので戦利品ないです
- エルシアーノ
- はーい
- 2D6 → 7[2,5] +4 = 11
- 2D6 → 8[5,3] +4 = 12
- 湊
- 全部私のやつじゃねーか
- 山田未来
- お母さんは3部位だったっけ
- ViVi🦈
- 4部位っすね
- 山田未来
- あざっす
- エルシアーノ
- 2D6 → 4[2,2] +4 = 8
- 2D6 → 4[1,3] +4 = 8
- 2D6 → 9[5,4] +4 = 13
- 湊
- アスールも4部位だからね
- おっ いいのが剥ぎ取れた
- イルファ
- あの……エドガーの出目11が“虚空”なんですけど
- 術師の外套(11000G/白SS)
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×1d
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×1d
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×1d
- 穢れた竜玉(12000G/赤SS)
- GM
- 11からでいいよ、修正した
- 山田未来
- よかよか
- GM
- 術師の外套(11000G/白SS)を入手してください
- イルファ
- すべてカードにし得なので消費するかどうかは別としていったんカードにします
- 牙の数を決めて~
- 湊
- 親の遺骸から剥ぎ取ったSSで名誉と満足しか掛かってない戦いに挑むぜ!!!
- ViVi🦈
- 穢れたって書いてるし尊厳ノーカンでいいでしょ
- エルシアーノ
- 1D6 → 2
- 1D6 → 1
- 1D6 → 2
- イルファ
- 2+1+2 = 5
- 山田未来
- 謙虚すぎるだろ
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by ViVi🦈
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
<h5>カード化済<h5>
術師の外套(11000G/白SS)
穢れた竜の牙(1500G/赤S)×5
穢れた竜玉(12000G/赤SS)
拾得
報酬
- イルファ
- 白SS1、赤S5、赤SS1
- レオナの赤って残弾ある?
- 白はわたししか使えないからとりあえずわたしが持っておきます
- 白:A4/SS1
- レオナ
- レオナは緑と金のみよ?
- イルファ
- 本当だ
- 赤もわたししか使えないんじゃん
- 赤:A13/S19/SS1
- じゃあぜんぶわたしが持っておきます 戦後に忘れてなかったら清算します
- ミトラス
- 賦術の偏りがすごい。いや使うマテリアルは揃えるべきなんだけど
- GM
- では戦闘前の処理はOK?
- 湊
- 一応実家が錬金術師(冒険者レベル14で初めてケミ1取得)
- イルファ
- よさそう?
- ViVi🦈
- あ、熱狂の酒も持続1日だからのこってるな
- GM
- ミトラス
- オッケー!
- エルシアーノ
- OK!
- GM
- ではあらためて vsアークレイ戦です
- 陣営の確認!
- こちらからは
- クジラ型魔導機×3
- ドラゴン型魔動機(小)×2
- ドラゴン型魔動機(大)×1
- イルファ
- ヴェラ(クジャタ)でやるか~
- ウロリアク(トナカイ)は不参加です
- !SYSTEM
- ユニット「ウロリアク」を削除 by ViVi🦈
- ミトラス
- ミトラス、クジャが参加。
- 山田未来
- あ、ちょっと面白いことできるかも
- GM
- そこ2人が確認できればいいや
あとは全員参加だよね
- 戦闘準備!
- ViVi🦈
- アークレイ相手ならバイクのほうが絵面キマりそうだけど部位数優先
- イルファ
- [補]封入具加工したナイフを装備(※【アトロフィー】があるので、戦闘準備時点で召異魔法を使わない場合でも装備する)
- [補][準]【デモンズタックス】(3R・1度だけ)――近接攻撃・遠隔攻撃でダメージを与えたとき、攻撃者に「10」点の確定ダメージ
- マナスフィア:44/50 [-6]
- [補][準]【アンチマジックバリア】(18R・1度だけ)――遠隔攻撃または「形状:射撃」の魔法によるダメージ-5
- 石⑤:36 [-1]
- [補][準]【アナライズ】
- 石②:1 [-2]
- 【スフィンクスノレッジ】
- 石③:38 [-1]
- 【ケンタウロスレッグ】
- 石③:37 [-1]
- レオナ
- 【バークメイル】緑SS【ケンタウロスレッグ】
- イルファ
- [補]〈カードシューター〉を保持
- [準]【イニシアティブブースト】赤S×2――先制判定+4
- GM
- アークレイ(ドラゴン型魔動機(大))が【フォトニックバリア】
ステータスは魔物知識後に更新します
- イルファ
- 赤:A13/S17/SS1
- レオナ
- 防護:16 [-2]
- ミトラス
- 【△陣率:軍師の知略】先制判定を知力B+ウォーリーダー技能LVで使用可能。
- 湊
- ちなみに面白い事というのは?
- イルファ
- イルファ以上です
- ViVi🦈
- あ、ドゥナエーの月の舞も持続1日だからまだ残ってます。判定の出目1ひとつを1回だけ2にするやつ
- ミトラス
- こちらも以上。
- 山田未来
- アークレイが参戦してると勘違いしてたので、面白い事は立ち消えました……
- レオナ
- こちらも以上です
- 湊
- 好きな効果発表ドラゴン「出目1ひとつを2にするやつ」
- そう言えばアークレイ自身は当たり判定にならないのか
- ViVi🦈
- メタ的には頓死を避けるためかな
- 山田未来
- 人族ならインスタントブランデッドをぶつけてみようかと思ったのに
- GM
- 魔物知識判定ー
- クジラ型魔導機×3:18/21
- ドラゴン型魔動機(小)×2:16/20
- ドラゴン型魔動機(大)×1:20/26
- エルシアーノ
- 魔物知識
- 2D6 → 6[1,5] +12+7+1 = 26
- 魔物知識
- 2D6 → 7[6,1] +12+7+1 = 27
- 魔物知識
- 2D6 → 5[1,4] +12+7+1 = 25
- イルファ
- 便宜上振るだけ
- 2D6 → 7[3,4] = 7
2D6 → 5[1,4] = 5
2D6 → 7[6,1] = 7
- ミトラス
- まずドラゴン型魔動機・大にセージで判定。【インスピレーション】を宣言して自動成功にします。
- レオナ
- 2D6 → 4[3,1] +1+3 = 8
2D6 → 11[5,6] +1+3 = 15
2D6 → 9[5,4] +1+3 = 13
- GM
- ドラゴン型のどっち?
- はい
- エルシアーノ
- よし、ラルヴェイネの観察鏡の-4あるから全部弱点抜けた
- ミトラス
- あとはクジラ、ドラゴン小の順でセージ判定。
- ViVi🦈
- 魔物知識判定三人体制めちゃくちゃつよいし、エルがめちゃくちゃ優秀なのでひとりですべて解決できる
- ミトラス
- セージ知識
- 2D6 → 5[3,2] +1+8 = 14
- セージ知識
- 2D6 → 6[1,5] +1+8 = 15
- 湊
- 観察鏡ちょっと効果がヤクザすぎない?
- GM
- ハイペリオンドラゴンフォートレス - ゆとシートⅡ for SW2.5 https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=sswjMl
- 山田未来
- 大分ヤクザだと思う
- ViVi🦈
- だいぶぶっとんでるよ
- GM
- ミニドラゴンフォートレス - ゆとシートⅡ for SW2.5 https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=lVFN58
- キングスカイホエールマギレプリカ - ゆとシートⅡ for SW2.5 https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=7uxl71
- ViVi🦈
- アレがなかった旧時代は弱点とれるかどうかがわりと博打で《弱点看破》の旨味が少なかったんだよね
- データ見ます
- クジラA
- キングスカイホエールマギレプリカ
分類:魔動機 知能:命令による 知覚:機械 反応:命令による
言語:魔動機文明 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3
先制値:18 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:181/181 胴体:HP:173/173 尾びれ:HP:153/153
頭部:MP:/ 胴体:MP:/ 尾びれ:MP:/
メモ:防護:頭部13/胴体11/尾びれ11
- 湊
- というかイルファはライダーで魔物知識…と思ったけどアレ魔動機にはつかえないんだっけか
- ViVi🦈
- 馬鹿の部位数
- クジラB
- キングスカイホエールマギレプリカ
分類:魔動機 知能:命令による 知覚:機械 反応:命令による
言語:魔動機文明 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3
先制値:18 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:181/181 胴体:HP:173/173 尾びれ:HP:153/153
頭部:MP:/ 胴体:MP:/ 尾びれ:MP:/
メモ:防護:頭部13/胴体11/尾びれ11
- クジラC
- キングスカイホエールマギレプリカ
分類:魔動機 知能:命令による 知覚:機械 反応:命令による
言語:魔動機文明 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3
先制値:18 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:181/181 胴体:HP:173/173 尾びれ:HP:153/153
頭部:MP:/ 胴体:MP:/ 尾びれ:MP:/
メモ:防護:頭部13/胴体11/尾びれ11
- ViVi🦈
- いやできるけど、エルがすべて終えてたからピンゾロチェックしただけ
- 湊
- 何の何?????
- ミニドラゴンA
- ミニドラゴンフォートレス
分類:魔動機 知能:命令を聞く 知覚:機械 反応:敵対的
言語:魔動機文明語 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3点
先制値:21 生命抵抗力: 精神抵抗力:
胴体:HP:215/215 翼A:HP:169/169 翼B:HP:169/169
胴体:MP:/ 翼A:MP:/ 翼B:MP:/
メモ:防護:胴体14/翼A12/翼B12
- ミニドラゴンB
- ミニドラゴンフォートレス
分類:魔動機 知能:命令を聞く 知覚:機械 反応:敵対的
言語:魔動機文明語 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3点
先制値:21 生命抵抗力: 精神抵抗力:
胴体:HP:215/215 翼A:HP:169/169 翼B:HP:169/169
胴体:MP:/ 翼A:MP:/ 翼B:MP:/
メモ:防護:胴体14/翼A12/翼B12
- 湊
- 我々の戦いはアークレイがこの機龍のインスピレーションを得るためのものだったというのか
- ハイドラゴン
- ハイペリオンドラゴンフォートレス
分類:魔動機 知能:命令を聞く 知覚:機械 反応:敵対的
言語:魔動機文明語 生息地:遺跡
弱点:雷属性ダメージ+3点
先制値:25 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:225/225 制御部:HP:220/220 胴体A:HP:222/222 胴体B:HP:222/222 翼A:HP:184/184 翼B:HP:184/184 翼C:HP:184/184 翼D:HP:184/184 足A:HP:194/194 足B:HP:194/194
頭部:MP:/ 制御部:MP:223/223 胴体A:MP:/ 胴体B:MP:/ 翼A:MP:/ 翼B:MP:/ 翼C:MP:/ 翼D:MP:/ 足A:MP:/ 足B:MP:/
メモ:防護:頭部13/制御部14/胴体A11/胴体B11/翼A12/翼B12/翼C12/翼D2 /足A10/足B10
- ナファ
- クリティカルしないので他の方に任せましたわ
- 湊
- まさしくドラゴンの……いや、雛ドラゴンの育て方と言った所か!
- 山田未来
- めちゃくちゃタフだなあ
- ViVi🦈
- きっっっっっっつ
- ハイドラゴン
- 制御部:MP:209/223 [-14]
- ViVi🦈
- 鷹の目ガンが12回飛んでくるのグロヤバい
- ハイドラゴン
- 制御部バリア:50 [+50]
- 湊
- 流石にこれを全部位1Rで焼くのは無理!!!!
- Jorge🐏
- 道中戦で散々物足りないって言われたので……
- ViVi🦈
- ちょっと無理をしてでもミトラスとエルをせめてミニのほうの射程(30m)の外に出さないと一瞬で終わる
- 湊
- 1ラウンド使ってヘイストしてる暇があるのかVS1ラウンドで削れるわけねぇだろVS1ラウンド終わった後立ってる奴どんだけいるよVSダークライ
- ViVi🦈
- そこまでやってもデカいほうから6発来るから後衛ふたりがダウンする可能性はある
- GM
- データはぼちぼち読んでもらいつつ……先制判定
- 山田未来
- ヤバイ(ヤバイ)
- GM
- 目標値25
- ViVi🦈
- あとガンだから当たりさえすればレオナでも7ヒットくらいでHPはなくなる 10ヒットくらいで不屈の上から死ぬかな
- 湊
- ミサプロ全員に掛けようね!!
- レオナ
- スカウト運動
- 2D6 → 7[6,1] +14+6+1 = 28
- ViVi🦈
- さーすがにそれやなあ
- エルシアーノ
- スカウト運動
- 2D6 → 4[2,2] +13+7 = 24
- ミトラス
- ウォーリーダー先制(知)
- 2D6 → 6[2,4] +8+8+1 = 23
- ViVi🦈
- クリティカルキャストがあれば部位減らすの優先でもよかったけどわたしにはそれがない
- イルファ
- 先制判定with【ケンタウロスレッグ】【イニシアティブブースト/S】
- 2D6 → 9[3,6] +9+7+1+1+4 = 31
- 山田未来
- ぐわああああファストアクション取れず
- 湊
- 敏捷付けてないのか
- ViVi🦈
- 割れそうなものない?
- 山田未来
- そう言えば割ればいいじゃん
- 湊
- どうせ回避しないから割り得
- ViVi🦈
- いちばん低いところにイニシアティブブーストいれよ~と思ってデータ確認したらイルファの先制判定がいちばん低かった
- エルシアーノ
- 疾風の腕輪を割ります+2
- 湊
- あるいはスカベンジャーの帽子
- と思ったけど一番早いドラフォーの戦利品は12が最大だな
- GM
- はい
- ViVi🦈
- ゆーてミサイルプロテクションで確率通り5割外してもまだミトラスとエルはぜんぜん1ラウンド中に狩られる数字なので
- GM
- ではファストアクション組は全員成功
- ViVi🦈
- 部位を……減らさないと……
- GM
- 初期配置!
- 湊
- それはそう 防弾加工してあるから7点は弾ける
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンA/15m:クジラA、クジラB、クジラC/35m~50m:PC
- 湊
- 対アンデッドの防護+2加工したら「無謀な(防護点-2)」カース引いたんですよね
- 結果として強化は機能せず今バニラのマナコートプラスより軟弱になっている
- ViVi🦈
- ちょっと思案
- ミトラスの攻撃が2回クリティカルする前提でも全員分合わせて減らせて1~2部位かもしれんな
- アスールとレオナがクジラゾーンを通過できないから1部位も無理かもな……
- 鷹の目テレポートはミトラスだから火力とトレードオフになっちゃうし……
- とりあえず43mまではミニのガンの間合いなので注意、欲を言えば45までクジラのブレスの間合いなのでそこも避けられるとベスト、というのは念頭において……
- 50地点配置で1mバックすら視野に入る
- 湊
- ブリンクとスケープドールで2回は躱せる
- ハイドラゴン
- メモ:防護:頭部13/制御部14/胴体A11/胴体B11/翼A12/翼B12/翼C12/翼D12/足A10/足B10
- イルファ
- まあ……35かな……
- ヴェラも同じ座標、騎乗状態
- レオナ
- 35mで
- ViVi🦈
- しょうがねなあ ガラの悪い戦い方するか
- 攻撃的な飛び道具使うひと先に動いてもらって、結果見つつ壁出して射撃切ります
- エルシアーノ
- 50mで
- 湊
- クジラゾーン突破は一応できない? ドラゴントランプルで移動力まで駆け抜ける
- ViVi🦈
- 奥が見えないから無理
- あ、見えなくてもできるのか
- できるな……
- 湊
- まぁその後の前衛どう維持するんやって話なんやけど
- ViVi🦈
- だからなんだという感じだが
- それよ
- ナイスな着眼点ではある
- ミトラス
- う~~~ん、50mかな。クジャに騎乗してるのでクジャも同じ位置。
- ViVi🦈
- なんぼなんでも前線に放置したらアスールは死ぬからな
- 湊
- トランプルした上で笛でテレポ(行動権の無駄遣い)
- 山田未来
- ビックディフェンダーで2回まで攻撃無効化にできるけど対象1体のみだし1ラウンドのみだし
- ViVi🦈
- > 《魔法拡大すべて》《ルーンマスター》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《クリティカルキャストⅡ》《バイオレントキャストⅡ》《ダブルキャスト》《MP軽減/マギテック》《マナセーブ》
- ワードブレイクはない、ヨシ
- GM
- アスールは?
- エルシアーノ
- 35mかしら
- 湊
- とりあえずレオナ載せててもらう?搭載は便利だし
- イルファ
- かな~
- ViVi🦈
- アスールのブレス20mしか射程ないの!?
- ふつうのドラゴンも20mか
- 山田未来
- そう考えると妥当なのかー
- Jorge🐏
- 焦った
なにかまちがえたかと
- ViVi🦈
- ミトラスが攻撃するならシャイニングスポットかブリザードだよね
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンA/15m:クジラA、クジラB、クジラC/35m:イルファ&ヴェラ、レオナ、アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/15m:クジラA、クジラB、クジラC/35m:イルファ&ヴェラ、レオナ、アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ
- ViVi🦈
- エルは何する予定?
- 湊
- そうね。【シャイニングスポット】を【マルチターゲット】で0m・12mの2点に【範囲拡大+1m】で撃てばMP4倍
- ViVi🦈
- 12m,それだとぜんぜん最大対象数足りないよ
- 3*2+3*3 = 15
- 山田未来
- ゴッドフィストでクジラを殴るかなあ。ファストアクションの手番で、レオナにビックディフェンダーかける予定。
- ViVi🦈
- 二段階拡大しないとダメっぽい
- 湊
- 3倍だともう片方の地点も3倍にしないといけなくて………
- 6*16 = 96
- ViVi🦈
- ビッグディフェンダーは補助動作でできるぜよ
- 湊
- まぁでも初撃がキモか MP枯れる前に命枯れるわ
- ViVi🦈
- 2倍を3個所でも同じコストよな
- 山田未来
- あ、そっか
- とにかくゴッドフィストで殴るしかない
- ViVi🦈
- はい
- 湊
- あ?
- ViVi🦈
- クリティカルを妥協してブリザードにしたら安く済むという手はある
- !SYSTEM
- ラウンドをリセット
- 湊
- 15/12/10/1/0m起点とか出来るのか?
- ViVi🦈
- ああ、できるよ……
- 山田未来
- ルナアタックの方がダメージ効率いいか?(MP消費激しいけど)
- 湊
- 効果は重複しないとは書いてあるが効果対象として選択される時重複しないとは書いてないな
- ViVi🦈
- ダメージ効率はいいわね
- 山田未来
- 必中ですしねぇ
- 湊
- 大人しく+2mを二地点に撃つか 次ラウンドのMPより今奪えるHP!
- ViVi🦈
- デカドラゴン諦める手もなくはないかな~と思うけどあとで苦労するかなあ
- あれこそが後衛が脅かされる最大の要因だしな
- 湊
- というわけでミトはシャイスポ拡大で敵全員 あっ射程
- ViVi🦈
- うわ、あれ30mか
- いっそ35mスタートで1m前進ディメンジョンソード撃って命を散らす案
- 湊
- それやるなら50m地点から背中から撃つわ
- ViVi🦈
- それは損のほうがでかい ミトラスのディメンジョンソードなんて味方を一撃で落とすポテンシャルあるねんぞ
- 湊
- まぁブリザード2地点距離2倍で4倍が丸そう
- ViVi🦈
- 攻撃手段がブリザードなら賦術先に入れるわ~
- 湊
- 有難ッス
- ViVi🦈
- ほんまか?
- 壁のある座標に起点置くのってできたかな……
- 山田未来
- そう言えば巻き込みでブリザードするならコールドプロテクター氷水無効ばらけますよ
- 湊
- お、それなら次ラウンドから頼みます。今は全員離れてるので兵器
- 平気
- 山田未来
- なら平気そうですね
- ViVi🦈
- すげーバグみあるけど上級戦闘なら壁に起点重ねるの明確に禁止はされてないかもな
- GMどう思う? MA66
- Jorge🐏
- 問題なさそう
起点に出来るのでは?
- ViVi🦈
- じゃあ壁に重ねてブリザード撃ってもらって壁の前後をアレするか
- Jorge🐏
- 壁に関する記述ってこれ以外ないよね?
- ViVi🦈
- あとは個々の魔法の効果ですね
- 具体的にはアイスウォールを置くつもりでおります
- Jorge🐏
- では許可で
- ViVi🦈
- はい
- ではイルファ→ミトラスの2者間はこの順番で
- エルはいまクジラまでしか視認できないから遮蔽が関与しなくてどの時点でもよし
- レオナは(巻き込まれないように)ミトラスのブリザードが終わった後
- アスールはわからん
- まあミトラスの次くらいでブレス絡めてもらうのがいいか
- 湊
- 連刃剣が回りまくる想定で突破を………
- 死ぬわ
- ViVi🦈
- アスールの天運にかけて突破するの、なしではないか?
- 山田未来
- うむ
- ViVi🦈
- ごめんないわ
- アスールのフィジカルじゃミニドラの弾すらよう避けられん
- 湊
- アスール、貴方には冒険者として最も大事なことを教えた筈です。
味方を巻き込んだら笑ってごまかすと
- ViVi🦈
- ミトラスの後に動いてクジラに接敵ブレステイルスイングパンチパンチかな
- 湊
- 今回は遅発系なんも付いてないしね ご安全に
- ViVi🦈
- 遅発があればもうちょいすべてに余裕あったんだけどな……
- エルいつ動く~?
- ナファ
- 遅発はしゃーない
- ViVi🦈
- どっちかっていうと早いほうがいいのかな 羽冠チャンスの分だけ他のひとより上振れするから
- 山田未来
- イルファ→ミトの次くらい動こうと思います。
- ViVi🦈
- りょ
- 湊
- イルファ本体はフレイムフィールド、クジャタがアイスウォール?
- ViVi🦈
- 氷バフ入れるから氷の森羅魔法でもいいかもしれない
- 湊
- FAあったか
- ViVi🦈
- だいたいはそんな感じ 妖精も出そうかな~
- Jorge🐏
- そしたら イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ でいい?
- 山田未来
- よいと思います。
- ViVi🦈
- よさそう
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/15m:クジラA、クジラB、クジラC/35m:イルファ&ヴェラ、レオナ、アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ
イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ
- ViVi🦈
- おまたせしもうした
- ナファ
- OK
- GM
イルファ
- 湊
- 今味方全員で14部位か 70MP
- ミサイルプロテクション算
- イルファ
- アビスカース「足絡みの」による転倒チェック
- (転倒,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ) → セーフ
- [補]魔神【ドレッドバール】を召喚(消費MP28)、魔晶石10点併用
- ViVi🦈
- さっき葬り去ったばかりのワニを再び呼び出すことになるとはね……
- イルファ
- 他:⑮1,⑩1
- マナスフィア:26/50 [-18]
- 山田未来
- クライオボルト狙ってみますか
- 湊
- ところで魔動機は全員判定振るんだっけ?
- Jorge🐏
- 最後だし振っていこう
- イルファ
[補]【エレメントスワップ】(1R)――【ダイケホーン双霊氷法】の秘伝魔法の内容における属性を変更する
- 石①:-1 [-1]
- 嘘
- 石①:0 [+1]
- [補]【スノウメン】(18R)――近接攻撃・遠隔攻撃を水・氷属性〚【エレメント・スワップ】併用時は変更された属性〛の魔法の武器によるものとする
- 湊
- 此処まで部位数有るんなら本気でティキティキ呼んでもええかもしれん
- イルファ
- アスール全部位、レオナ、ドレッドバールで6回
- 湊
- アッこいつらガンだけど打撃点計算だ
- イルファ
- 石③:35 [-2]
- 湊
- 威力表ファンブルしねぇ!! 弄ばれた
- イルファ
- あ、3m前進
- 32地点
- [補]封入具加工したナイフを収納
- [補]宿り木の棒杖を保持
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/15m:クジラA、クジラB、クジラC/32m:イルファ&ヴェラ/35m:レオナ、アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ
イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ
- イルファ
- [補][準]【ウイングフライヤー】(1体X、10m/起点指定、1R、MP3)――「○飛行」相当を与える
- >ヴェラ(3部位)
- 石⑤:35 [-1]
- マナスフィア:22/50 [-4]
- [補][準]【デモンズドッジ】(1R)――デーモンルーラー技能による回避力判定の権利を得る
- 石④:8 [-1]
- [補]【リコマンド】(3R・1度のみ適用)――魔神行動表の振り直しの権利を得る
- 石④:7 [-1]
- [補]【イビルコントラクト】(1R)――魔神行動表の達成値+2、発生させる物理・魔法ダメージ+2、送還判定-1
- 石③:34 [-1]
- 【ガゼルフット】(回避力判定+1)
- 石③:33 [-1]
- 【スフィンクスノレッジ】(知力+6、1R)
- 石③:32 [-1]
- 【ケンタウロスレッグ】(敏捷度+6、1R)
- 石③:31 [-1]
- 【フレイムフィールド】赤S×3/半径30m/接触/3R/必中――炎属性のダメージと効果無効、水・氷属性から受けるダメージ+5
- 湊
- 晶石の錬金術師
- イルファ
- 赤:A13/S14/SS1
- [宣]《魔法拡大すべて》
- 【ミサイルプロテクション】(消費: :MP-5 )「対象:1体」「射程/形状:10m/起点指定」「効果時間:3分(18R)」「抵抗:任意」「属性:風」――遠隔攻撃ならびにそれに類する攻撃、または【シュートアロー】を、50%の確率で自動的に回避する
- 湊
- あ、ていうかブレス対策に普通にアイスプロテクター付けて貰ってもいいかもな
- イルファ
- えーと、イルファ、エル、ミトラス、レオナ、アスール4部位、ヴェラ3部位、クジャ3部位だと……
- 4+4+3+3 = 14
- 湊
- あっミサプロはこっちのクジャからも撃てるよ
- 山田未来
- コールドプロテクター了解!
- ViVi🦈
- というかそうしてもらわんと射程の問題があるな
- イルファ
- わたしから届くのがイルファ、レオナ、アスール4部位、ヴェラ3部位
- 1+1+4+3 = 9
- 9*5 = 45
- 15点石使用
- 他:⑩1
- MP:116/146 [-30]
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 10[6,4] +21+1+0+0+1+0+0+0 = 33
- かかった
- 上記対象者は遠隔攻撃を50%で自動的に免れる権利を得ます
- ファストアクション~
- 【サモンフェアリーⅦ】
- Jorge🐏
- イルファ周りのユニットの数がとんでもないことになってく
- イルファ
- 10点石のうち5点分を召喚の特殊消費に当ててMPから25点払います
- 他:なし
- MP:91/146 [-25]
- 召喚対象はスカディ
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 6[2,4] +21+1+0+0+1+0+0+0 = 29
- スカディ
- スカディ
分類:妖精 知能:人間並み 知覚:五感 反応:中立
言語:妖精語 生息地:寒冷地、雪山
弱点:炎&土属性ダメージ+3点
先制値:21 生命抵抗力:19(26) 精神抵抗力:19(26)
HP:136/136 MP:122/122
- ドレッドバール
- ドレッドバール
レベル:14
召喚時消費:MP28 キャンセルコスト:14
精神抵抗力:18(25) 必須供物:生きたワニ(1,000G)
送還供物価格:13,000G
- イルファ
- [補]【魔法指示】【瞬時魔法指示】
- 魔法指示:3/4 [-1]
- で、本体END
- GM
ヴェラ
- イルファ
- ヴェラ
- ヴェラ
- [宣]《魔法拡大すべて》
- 【アイスウォール】(消費: @頭部:MP-9 )「対象:任意の地点」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:3分(18R)」「抵抗:なし」――厚さ50㎝・高さ3m・長さ10mを上限として、視線を透過し、物体を完全に遮断する壁を作成する
- 確実化
- @頭部_MP-9*2
- @頭部:MP-9*2
- 頭部:MP:95/113 [-18]
- GM
- 指定地点は?
- ヴェラ
- 12m地点対象
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 6[1,5] +15 = 21
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/12m:【アイスウォール】/15m:クジラA、クジラB、クジラC/32m:イルファ&ヴェラ/35m:レオナ、アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ
イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ
- ヴェラ
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 6[4,2] +15 = 21
- 達成値21
- 獅子奮迅を適用する意味はないのでEND
- イルファ
- 魔神と妖精ってどっち解決先だと思う?
- GM
- 召喚者の任意でいいよ
- イルファ
- ではスカディから
- GM
- 毎回変えてもいい
- 湊
- 魔神と妖精と幻獣を従える者、イルファ
- GM
- はい
スカディ
- 湊
- プレインズウォーカーになった
- スカディ
- 現在32地点だ。3m前進、29地点へ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/12m:【アイスウォール】/15m:クジラA、クジラB、クジラC/29m:スカディ/32m:イルファ&ヴェラ/35m:レオナ、アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ
イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ
- 山田未来
- MTGの世界だ
- スカディ
- [宣]《魔法制御》
- [宣]《魔法拡大すべて》
- 威力確実化
- 【メイルシュトローム】(消費: @MP-15 )「対象:半径6m/20」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:水・氷」――威力40ダメージ、対象が水中にいるならばダメージ+5
- 12m地点
- 違う
- そんなところは見えない。15m地点だ。
- GM
- はい
- スカディ
- 妖精魔法
- 2D6 → 3[2,1] +18+0+0 = 21
- た、達成値21……!
- 対象になるのはクジラどもだな。
- GM
- 範囲って壁で遮られるよね
- よし
- クジラA
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[2,6] +17+0 = 25
- クジラB
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[2,6] +17+0 = 25
- クジラC
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[5,3] +17+0 = 25
- GM
- 全頭抵抗です
- スカディ
- なお氷の構造物は水・氷のダメージを受けない。
- 山田未来
- なんて安定した出目なんだ
- 湊
- スカディ様クリキャⅡとか持ってないんですか
- スカディ
- A→C、部位はユニットの表記順
- GM
- はい
- ViVi🦈
- ないよ クリティカルキャストⅡは16レベル以上の魔物にしか許されてないから
- スカディ
- 威力40 → { 4[2+1=3] +18+0 = 22 } /2 +0+5 = 16
- 振り直し
- 威力40 → { 11[6+4=10] +18+0 = 29 } /2 +0+5 = 20
- 威力40 → { 9[6+1=7] +18+0 = 27 } /2 +0+5 = 19
- 威力40 → { 6[3+2=5] +18+0 = 24 } /2 +0+5 = 17
- 20,19,17
- 威力40 → { 7[5+1=6] +18+0 = 25 } /2 +0+5 = 18
- 威力40 → { 9[4+3=7] +18+0 = 27 } /2 +0+5 = 19
- 威力40 → { 9[4+3=7] +18+0 = 27 } /2 +0+5 = 19
- 18,19,19
- 威力40 → { 7[2+4=6] +18+0 = 25 } /2 +0+5 = 18
- 威力40 → { 7[4+2=6] +18+0 = 25 } /2 +0+5 = 18
- 威力40 → { 6[1+4=5] +18+0 = 24 } /2 +0+5 = 17
- 湊
- まぁそれはそう そんなもん持った摂理に反した魔物がわらわら出て来たらなく
- スカディ
- 18,18,17
- クジラA
- 頭部:HP:161/181 [-20]
- 胴体:HP:154/173 [-19]
- 尾びれ:HP:136/153 [-17]
- クジラB
- 頭部:HP:163/181 [-18]
- 胴体:HP:154/173 [-19]
- ViVi🦈
- まあまあな数字出してるはずなんだけど元のHPがでけえ
- クジラB
- 尾びれ:HP:134/153 [-19]
- クジラC
- 頭部:HP:163/181 [-18]
- スカディ
- 結果を確認する。しばしまて
- クジラC
- 胴体:HP:155/173 [-18]
- 尾びれ:HP:136/153 [-17]
- ViVi🦈
- クジラは~、攻撃障害も飛翔もなし
- ん……飛翔ないの?
- Jorge🐏
- あれ?
- 忘れてるね……
- ViVi🦈
- あ、本物スカイホエールも飛翔ないんだ
- 湊
- 浮遊程度
- Jorge🐏
- いや違うわ
- ViVi🦈
- ダメージで墜落させられねえということでもある
- 山田未来
- 浮遊だったんだ……
- Jorge🐏
- うん、本物時点でない
- スカディ
- [補]凍てつく槍/19(26)/生命抵抗力/半減――「射程/形状:2(30m)/射撃」「対象:1体」、「2d+20」点の水・氷属性の魔法ダメージ。ラウンド5回まで(対象が異なっていなければならない)・手番内に3回以上使用すると魔法行使不可
- A頭部
- 凍てつく槍/達成値
- 2D6 → 6[4,2] +19 = 25
- クジラA
- 生命抵抗力
- 2D6 → 10[6,4] +17+0 = 27
- 湊
- 意味分からん効果だよなこれ 突然槍投げ選手権が始まる
- ViVi🦈
- クジラは他の部位を経由する必要がないからコア部位の頭部狙いでいこう
- スカディ
- 2D6 → { 8[6,2] +20 = 28 } /2 +0+5 = 19
- クジラA
- 頭部:HP:142/181 [-19]
- スカディ
- もう一度おこなう権利があるので、B頭部
- 凍てつく槍/達成値
- 2D6 → 9[3,6] +19 = 28
- クジラB
- 生命抵抗力
- 2D6 → 11[5,6] +17+0 = 28
- ViVi🦈
- たぶん厳つき氷の元ネタだったかもしれない能力
- スカディ
- やるな。
- 2D6 → { 5[4,1] +20 = 25 } /2 +0+5 = 18
- クジラB
- 頭部:HP:145/181 [-18]
- 湊
- Jorgeさんの出目がいい
- スカディ
- 了
- Jorge🐏
- なんかいいよね
- GM
ドレッドバール
- ドレッドバール
- (⚀「射程:2(30m)」で「氷雪のブレス」,⚁「2回攻撃&双撃」,⚂「2回攻撃&双撃」,⚃「魔力撃」,⚄「魔力撃」,⚅《マルチアクション》で近接攻撃&【ゴッド・フィスト】) → ⚀「射程:2(30m)」で「氷雪のブレス」
- リコマンドの効果があるので振り直し
- (⚀「射程:2(30m)」で「氷雪のブレス」,⚁「2回攻撃&双撃」,⚂「2回攻撃&双撃」,⚃「魔力撃」,⚄「魔力撃」,⚅《マルチアクション》で近接攻撃&【ゴッド・フィスト】) → ⚃「魔力撃」
- 任意1体 ‖ 「魔力撃」 ‖ 達成値: 25+0+0+0+0 ‖ 効果:2d+37
- 湊
- ブレスあかんの?追加ダメージ付くのに
- 素の打点が低いのか
- ViVi🦈
- ランダム対象やねん
- 湊
- はい(はい)
- イルファ
- まいっかあ……
- ドレッドバール
- 射程の都合から敵を対象にとれないのでイルファ対象で……
- イルファ
- 回避力(【デモンズドッジ】)
- 2D6 → 6[1,5] +10+7+1+0+1+1+0+2+0 = 28
- ViVi🦈
- 魔神呼ぶの次手番でよかったな
- 愚行
- ドレッドバール
- 終わり!!!!
- 湊
- 愚行権
- 丁度0時ですがどないします?
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 覚醒80%
- ViVi🦈
- デモンズドッジってこのためにあるのか?(虚構。魔神のルールが違った2.0にもあったため)
- 手番が長くてすまんな……
- Jorge🐏
- 今日はここまで!
- 山田未来
- 相手が強いと相談が長くなるのはしゃーない
- Jorge🐏
- 次回は木曜です
- 湊
- 俄然楽しくなって来たぜ
- ナファ
- しゃーなし
- 山田未来
- お疲れ様でした!
- 湊
- お疲れ様です!
- ViVi🦈
- おつかれっした!
- Jorge🐏
- お疲れさまでした~
- ナファ
- お疲れさまでした
- アイスウォール
- HP:90/90 MP: 防護:15 C不可:投擲,ボウ,風 防護半減/無視:炎 ダメージ不可:水・氷
- ヴェラ
- メモ:
- 頭部力場:
- 前半身力場:
- 後半身力場:
- ViVi🦈
- アスールも酒飲んだ?(回復しているのか、という意味)
- Jorge🐏
- 飲んだよ
騎獣も全員飲んでていい
- アスール
- 頭部_HP:128/128 [+0]
- 頭部_HP:
- 頭部_HP:128 [+128]
- 頭部_HP:128/128 [+0/+128]
- 胴体_HP:142/142 [+34]
- 翼A_HP:90/90 [+38]
- 翼B_HP:90/90 [+38]
- 頭部_MP:90/90 [+18(over982)]
- 胴体_MP:36/36 [+15(over985)]
- 翼A_MP:32/32 [+0(over1000)]
- 翼B_MP:32/32 [+0(over1000)]
- ViVi🦈
- はい
- Jorge🐏
- 回復させておいた
- ViVi🦈
- アスール意外と頭部以外のMPが少ないからなあ 中庸型ならMPには余裕があるけど練技の数が少ないからそれはそれでダブつく
- 《練体の極意》覚えてほしい
- 湊
- アスール お前も練極にならないか?
- !SYSTEM
- 山田未来が入室しました
- Jorge🐏
- 練極さん「ならない」
- 山田未来
- こんばんは
- ViVi🦈
- おばんどす
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by Jorge🐏
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Dramatic4_loop60%
- GM
ミトラス
- ViVi🦈
- えー、Discordに書きましたがデータの見落としにより時空を歪めました。陳謝します
- Jorge🐏
- つづきからやっていくわよ
- はい
- 以後注意してください
- 湊
- ところで猫も酒飲んで回復していい?
- Jorge🐏
- いいよ
- ミトラス
- 補助動作で【ブリンク】【マルチターゲット】を自身に行使。MP消費18。
- MP:137/155 [-18]
- ViVi🦈
- さすがに無理じゃない? 毒属性ぞ
- Jorge🐏
- あー
- !SYSTEM
- トピックを変更 by ViVi🦈
- 0m:ハイドラゴン/[❄️2m/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/12m:【アイスウォール】/15m:クジラA、クジラB、クジラC/29m:スカディ/32m:イルファ&ヴェラ/35m:レオナ、アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ
- ミトラス
- 【プレコグ】を自身に行使。MP6。
- ViVi🦈
- フレイムフィールド範囲を明示しておきました
- ミトラス
- MP:131/155 [-6]
- Jorge🐏
- 毒無効か、ファミリア
- じゃあだめです
- ViVi🦈
- 魔法生物と魔動機は毒を受けない
- 魔動機の騎獣ユーザーだったらやや困ったことになる可能性あるけどそれはそれでアークレイが修理してくれそうだな
- ミトラス
- マナスタッフをウェポンホルダー改にセットし、入れ替わりで盾徽章付きブリットルマイティを装備。
- 鼓咆【神展の構え】を使用。陣気+1。
- 盾徽章付きブリットルマイティをウェポンホルダー改にセットし、入れ替わりでマナスタッフを装備。
- 《魔法拡大すべて→射程2倍》《クリティカルキャストⅡ》宣言のもと、【ブリザード】を0m・12mの2点を起点として行使。
- 問題なければ行使振ります。
- Jorge🐏
- どうぞ
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 6[1,5] +22+2+2+1 = 33
- ひ、低いなぁ……プレコグで35を採用。
- ViVi🦈
- とはいえ35出てればデカドラ以外にはまず通る
- ミトラス
- 確定で、抵抗どうぞ。
- クジラA
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[5,1] +17+0 = 23
- クジラB
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[1,5] +17+0 = 23
- クジラC
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[3,6] +17+0 = 26
- 湊
- デカドラゴン、姑息なことに戦利品が12までなんですよね
- ミニドラゴンA
- 精神抵抗力
- 2D6 → 2[1,1] +21+0 = 23
- ミニドラゴンB
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[2,4] +21+0 = 27
- 山田未来
- コールドプロテクターはとりあえず8倍化で、PC+アスール分でいいいかな?騎獣分もあった方がいい?
- ViVi🦈
- それ 姑息
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[2,5] +28+0 = 35
- Jorge🐏
- ハイドラだけ抵抗
- ViVi🦈
- とりあえずアスールは生得的に水・氷無効なので省略できますね
- ミトラス
- ンー半減かぁ!!とりあえず、魔物データに乗ってる部位の順番で個体ごとに威力振っていきますね。
- 山田未来
- そうでしたね
- ViVi🦈
- 水・氷のダメージなので+5です 半減の後ね
- ミトラス
- MP:91/155 [-40]
- Jorge🐏
- はい
- ViVi🦈
- 半減の後だけどデカドラは位置的に対象外です
- ミトラス
- ダメージクジラA
- 威力30 C値9 → 4[2+2=4] +22+2+2+1+1 = 32
威力30 C値9 → 7[3+4=7] +22+2+2+1+1 = 35
威力30 C値9 → 4[1+3=4] +22+2+2+1+1 = 32
- イルファ
- +5してください
- ミトラス
- そうでした
- クジラA
- 頭部:HP:105/181 [-37]
- 胴体:HP:114/173 [-40]
- イルファ
- 37,40,37
- クジラA
- 尾びれ:HP:99/153 [-37]
- ミトラス
- ダメージクジラB
- 威力30 C値9 → 7[4+3=7] +22+2+2+1+1+5 = 40
- ダメージ
- 威力30 C値9 → 6[1+5=6] +22+2+2+1+1+5 = 39
- クジラB
- 頭部:HP:105/181 [-40]
- ミトラス
- ダメージ
- 威力30 C値9 → 10[5+6=11:クリティカル!] + 4[4+1=5] +22+2+2+1+1+5 = 47
- クジラB
- 胴体:HP:115/173 [-39]
- 尾びれ:HP:87/153 [-47]
- ミトラス
- ダメージクジラC
- 威力30 C値9 → 4[3+2=5] +22+2+2+1+6 = 37
威力30 C値9 → 6[5+1=6] +22+2+2+1+6 = 39
威力30 C値9 → 4[3+1=4] +22+2+2+1+6 = 37
- 湊
- ま、回らねぇ~ッ
- クジラC
- 頭部:HP:126/181 [-37]
- 胴体:HP:116/173 [-39]
- 尾びれ:HP:99/153 [-37]
- ViVi🦈
- クジラのブレスが達成値2d+15/ダメージ2d+14、ミニのブレスが達成値2d+18/ダメージ2d+20、デカのブレスが達成値2d+21/ダメージ2d+23
- こうしてみるとコールドプロテクター大きいな……
- ミトラス
- ダメージミニドラA
- 威力30 C値9 → 10[5+6=11:クリティカル!] + 7[4+3=7] +22+2+2+1+6 = 50
威力30 C値9 → 7[3+4=7] +22+2+2+1+6 = 40
威力30 C値9 → 8[4+4=8] +22+2+2+1+6 = 41
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:165/215 [-50]
- 翼A:HP:129/169 [-40]
- 翼B:HP:128/169 [-41]
- 山田未来
- 時間2倍化しておいた方が安心だなあ
- ミトラス
- ダメージミニドラB
- 威力30 C値9 → 4[3+2=5] +22+2+2+1+6 = 37
威力30 C値9 → 4[1+3=4] +22+2+2+1+6 = 37
威力30 C値9 → 10[6+5=11:クリティカル!] + 6[4+2=6] +22+2+2+1+6 = 49
- ViVi🦈
- 騎獣にかけるとなると1頭につき12点かかるから高くつくけど後でキュアするよりは断然安いのはたしか……
- ミトラス
- ダメージミニドラC
- 威力30 C値9 → 7[3+4=7] +22+2+2+1+6 = 40
威力30 C値9 → 4[2+2=4] +22+2+2+1+6 = 37
威力30 C値9 → 7[6+1=7] +22+2+2+1+6 = 40
- 湊
- Cおらんわ
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:178/215 [-37]
- 翼A:HP:132/169 [-37]
- 翼B:HP:120/169 [-49]
- ViVi🦈
- 一方で壁で阻める手数によっては抜けてくるダメージが少ない可能性もあってむずかしい
- Jorge🐏
- Cは無視します
- 湊
- 無を攻撃したが半減出目……面倒だな、振り直すか
- ミトラス
- 失礼しました
- Jorge🐏
- 振り直して
- 山田未来
- マナセーブでMP-1あるから、アスール除く全員にかけると10倍×時間2倍化で60MPか
- イルファ
- そこにはダメージ増加ないです
- ViVi🦈
- ちょっと高すぎるわね
- ミトラス
- 半減ドラフォ
- 威力30 C値9 → { 6[1+5=6] +22+2+2 = 32 } /2 +1+6 = 23
威力30 C値9 → { 9[4+5=9:クリティカル!] + 6[1+5=6] +22+2+2 = 41 } /2 +1+6 = 28
威力30 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力30 C値9 → { 8[6+2=8] +22+2+2 = 34 } /2 +1+6 = 24
威力30 C値9 → { 4[1+4=5] +22+2+2 = 30 } /2 +1+6 = 22
威力30 C値9 → { 10[5+5=10:クリティカル!] + 10[6+5=11:クリティカル!] + 10[5+6=11:クリティカル!] + 4[3+2=5] +22+2+2 = 60 } /2 +1+6 = 37
威力30 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力30 C値9 → { 8[2+6=8] +22+2+2 = 34 } /2 +1+6 = 24
威力30 C値9 → { 9[3+6=9:クリティカル!] + 10[5+5=10:クリティカル!] + 10[6+4=10:クリティカル!] + 2[2+1=3] +22+2+2 = 57 } /2 +1+6 = 36
威力30 C値9 → { 7[6+1=7] +22+2+2 = 33 } /2 +1+6 = 24
- ViVi🦈
- いや2ラウンド分とすればないではないか……
- アリな気がしました
- ミトラス
- 全部-5点ですね
- 山田未来
- 魔晶石もマナスフィアもあるからそこまで苦しくはない説
- ViVi🦈
- はい
- ミトラス
- あと経験点100と威力表の出目10がチャージされました
- ViVi🦈
- ではお願いしよう
- Jorge🐏
- えぇ……
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:207/225 [-18]
- イルファ
- メモ:★威力出目10,難しい,足絡みの,栄光なき
- ハイドラゴン
- 制御部バリア:22 [-28]
- 胴体A:HP:222/222 [+0]
- 胴体B:HP:203/222 [-19]
- 翼A:HP:167/184 [-17]
- 翼B:HP:152/184 [-32]
- 翼C:HP:184/184 [+0]
- 翼D:HP:165/184 [-19]
- 湊
- これ通ってたら結構削れたな~~~ッ
- ハイドラゴン
- 足A:HP:163/194 [-31]
- 足B:HP:175/194 [-19]
- Jorge🐏
- はい
- ミトラス
- クジャに【魔法指示】して、私の手番は終了です。
- チェック:✔
- Jorge🐏
クジャ
- クジャ
- 《拡大すべて→数》【ミサイルプロテクション】toエル、ミト、クジャ の合計5部位。
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 8[4,4] +15 = 23
- 頭部:MP:93/113 [-20]
- Jorge🐏
- 壁ってさ、同じ座標に入れないからいきなり近接攻撃ってできないよね?
- ViVi🦈
- さ、さすがにできるでいいような気はするが……
- クジャ
- 全員、遠隔攻撃に対して1/2で自動成功の回避を得られる。
- ViVi🦈
- どこからやるんだという問題はある
- クジャ
- チェック:✔
- Jorge🐏
- それなんだよな……
- ViVi🦈
- 便宜上1m手前から届くということでもまあいいのではないか……
- Jorge🐏
- 12-0mと12+0mみたいなのがほしい
- まぁ1m
- 手前からで行きます
- ViVi🦈
- なんぼなんでも近接攻撃の対象にとれない壁はやばすぎる
- はい
- Jorge🐏
エルシアーノ
- 湊
- システム的不死属性か?
- ViVi🦈
- 無下限呪術じゃないんだから
- 湊
- 年齢がバレる
- Jorge🐏
- 実際無下限みたいな仕様だよ
- 湊
- アイスコフィン 閉門
- ViVi🦈
- クライオボルトって言ってたけどチリングブレスのほうが安いし追加効果もあって美味しいかもしれません
- エルシアーノ
- 補助動作で、ビックディフェンダーヒドラ。対象はレオナ。1R2回までダメージ無効。
- ViVi🦈
- 射程延長しないといけないことを考えるとクライオボルト拡大数はコストがやばい
- 山田未来
- ですよね
- エルシアーノ
- MP:122/128 [-6]
- ViVi🦈
- 「12m地点に漸近しているがその座標そのものではない座標」を仮定するというのもアリではあるかもしれない
- 湊
- 11.999999………m/12m/12.000000………1m
- Jorge🐏
- > 12-0mと12+0m
- それでいくと魔法もどっちか指定しろっていいたくなるな
- エルシアーノ
- 主動作で、コールドプロテクター。魔法拡大/数10倍+魔法拡大/時間2倍化。対象は私、レオナ、ミトラス、イルファ、クジャ全部位、ヴェラ全部位。
- ViVi🦈
- しかし持っててよかった拡大すべてという感じだ 拡大すべてがなければMPと引き換えに遠くから撃つこともかなわなかった
- 湊
- 魔法は12m地点を指定しているので…………
- イルファ
- あ、補助動作でできるよそれ
- 湊
- フリーレンが魔術を学んだ頃はそれぞれの拡大を一枠ずつ埋めるしかなかった
だが今は違う
- GM
- いまなら宣言し直してもいい
- エルシアーノ
- 修正します。
- 湊
- ドルイドは補助動作のバフが本当に……
- ViVi🦈
- 「拡大は苦手なんだよね。特技の習得枠を圧迫するから」
- お前の前にいるのは魔力を伸ばすことだけを考えてきた魔法使いだ
- 湊
- 補助動作で1体ずつ行使してったらそのたびに魔晶石使えるからMP枯らす心配も少ないよ
- ViVi🦈
- そうわね
- Jorge🐏
- こすい真似を……
- 湊
- 練技唱える連中もみんなやってる事だろ!
- Jorge🐏
- 気持ちはわかる
MP切れたら終わりだからね
- ナファ
- ここだとやってないだけで実際はそう
- 湊
- 見ろあの3点魔晶石でパチンコでも撃つのかって荷物を!
- Jorge🐏
- ありがち
- エルシアーノ
- 主動作でチリングブレス。対象はクジラABCのエンゲージ。魔法拡大/距離+威力確実化で射程延長。
- GM
- はい
- エルシアーノ
- 森羅魔法行使
- 2D6 → 5[4,1] +20+1+1+0+0 = 27
- 湊
- 本当にこすい真似とは「補助動作にも《魔法拡大/数》は適用できるので、アンマナリーアを補助動作のバフ魔法に1体拡大で適用してMP-1を得つつ魔晶石を複数使う」みたいなのを言うのだ
- ViVi🦈
- 湊さんの好きなやつじゃん
- 好きなモルガナンシン発表魔法使い
- クジラA
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[3,3] +17+0 = 23
- クジラB
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[4,4] +17+0 = 25
- クジラC
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[4,4] +17+0 = 25
- GM
- ちがーう
- 生命ですね
- 湊
- 使える物は敵のMPでも使え。私の好きな言葉です
- GM
- ちがーうけど、値は一緒です
- イルファ
- 水・氷属性なのでダメージが+5点されます
- GM
- 全部通し
- 山田未来
- よかった通った~
- 湊
- 景気がいい
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 5[1+6=7] +20+1+1+5+0+0 = 32
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 6[2+6=8] +20+1+1+5+0+0 = 33
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 7[6+3=9] +20+1+1+5+0+0 = 34
- 山田未来
- 全部+5入れてます。
- ViVi🦈
- もろもろの出目次第ではクジラくらいはこのラウンド中に制圧できる可能性ある
- 湊
- クジラは頭さえ潰せばええからね
- ViVi🦈
- あるいは胴が潰れてもブレスがなくなるから脅威度が激減する
- クジラA
- 頭部:HP:73/181 [-32]
- 胴体:HP:81/173 [-33]
- 尾びれ:HP:65/153 [-34]
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 3[2+3=5] +20+1+1+5+0+0 = 30
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 1[2+1=3] +20+1+1+5+0+0 = 28
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 3[2+3=5] +20+1+1+5+0+0 = 30
- クジラB
- 頭部:HP:75/181 [-30]
- 胴体:HP:77/173 [-38]
- 胴体:HP:87/173 [+10]
- 尾びれ:HP:57/153 [-30]
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 3[1+4=5] +20+1+1+5+0+0 = 30
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 2[3+1=4] +20+1+1+5+0+0 = 29
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 6[6+2=8] +20+1+1+5+0+0 = 33
- クジラC
- 頭部:HP:96/181 [-30]
- 胴体:HP:87/173 [-29]
- 尾びれ:HP:66/153 [-33]
- エルシアーノ
- Cの1番上のやつ(頭部)振り直します
- GM
- hk
- ViVi🦈
- 相手のHPが半分を切ると「そうだよこれだよ」って感じがしてくる
- GM
- はい
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 3[4+1=5] +20+1+1+5+0+0 = 30
- GM
- すごい
- 山田未来
- かわらね~
- GM
- 変わらない……
- 湊
- 威力確実化自体は対象ごとに1回ずつ振り直せるよ
- ViVi🦈
- 出目4以下ならね
- 湊
- Cの頭部出目5と違う?
- エルシアーノ
- Jorge🐏
- ……そうだね?
- 山田未来
- ほんまや
- 湊
- 1回目は胴体Cを振り直したということでどうだい
- GM
- 今振ったそれCの胴体扱いでいい?
- エルシアーノ
- 胴体扱いで大丈夫です
- クジラC
- 胴体:HP:86/173 [-1]
- GM
- で、Bの胴体も振り直していいよ
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 6[3+5=8] +20+1+1+5+0+0 = 33
- クジラB
- 胴体:HP:82/173 [-5]
- エルシアーノ
- 魔晶石20点割って、MP20点消費。マナクリスタルチャージ軌道でMP+5。続いてファストアクション行きます。
- MP:102/128 [-20]
- GM
- 待って
- エルシアーノ
- マナチャージ:2/6 [-1]
- MP:107/128 [+5]
- はい
- GM
- マナチャージクリスタルは魔晶石と同じ効果だよ
- 併用できない
- エルシアーノ
- おっと了解です。
- マナチャージ:3/6 [+1]
- MP:102/128 [-5]
- GM
- ずっと気になってたけどマナチャージクリスタルの効果勘違いしてると思う
- まぁ続けて
- ViVi🦈
- 拡大すべてがめちゃくちゃ強いことを踏まえるとマナセーブ強いな……
- 湊
- 「こんだけ便利な外付けMPあってこんだけ魔法技能縦積みしてたらMP枯れんやろ」思ってました
- エルシアーノ
- 続いてファストアクション。補助動作でコールドプロテクター。魔法拡大/数10倍+魔法拡大/時間2倍化。対象は私、レオナ、ミトラス、イルファ、クジャ全部位、ヴェラ全部位。
- ViVi🦈
- 12倍とかで使うシチュエーションがそれなりにあることを考えると潜在的にワンアクション12点くらい軽減できることになる
- 湊
- 拡大併用したら累乗で溶ける
- エルシアーノ
- 森羅魔法行使
- 2D6 → 2[1,1] +20+1+1+0+0 = 24
- クジャ
- 補助動作は行使いらんよ!!!!
- ViVi🦈
- 運がいいわね!
- エルシアーノ
- よかった!!!!!!!!
- GM
- えーっとね
- ちょっとまってね?
- ViVi🦈
- マナセーブまでの経路に弱点看破ついてくるし高レベルセージだいぶアリだな~
- GM
- 「省略できます」じゃなくて「振られません」だね
- そのダイスはなかったことにしてください
- エルシアーノ
- はーい
- 湊
- あとまぁ《魔法拡大/すべて》はその手番中全ての魔法行使に適用される&魔法使うたびに適用方法変えられるんで改めて宣言し直さんでも大丈夫かも
- エルシアーノ
- 魔晶石20点割ります。
- マナスフィア:0/30 [-30]
- MP:92/128 [-10]
- 湊
- 此処も手番中のアクション多くなる高レベルで異様に強いな拡大型……
- Jorge🐏
- 宣言はいらないけどどう拡大したのかの情報はほしいよ
- エルシアーノ
- そして主動作、チリングブレス。対象はクジラABC。魔法拡大/すべてで威力確実化+距離延長。
- GM
- はい
- エルシアーノ
- 森羅魔法行使
- 2D6 → 4[1,3] +20+1+1+0+0 = 26
- クジラA
- 精神抵抗力
- 2D6 → 4[1,3] +17+0 = 21
- クジラB
- 生命抵抗力
- 2D6 → 10[6,4] +17+0 = 27
- クジラC
- 生命抵抗力
- 2D6 → 7[4,3] +17+0 = 24
- GM
- またAだけ精神で振ったけど、基準値同じだから許して
- Bだけ抵抗
- イルファ
- ダメージ+5は半減の後でかかります( //+5 )
- エルシアーノ
- Aから
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 7[5+4=9] +20+1+1+5+0+0 = 34
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 4[3+3=6] +20+1+1+5+0+0 = 31
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 9[6+5=11:クリティカル!] + 4[2+4=6] +20+1+1+5+0+0 = 40
- クジラA
- 頭部:HP:39/181 [-34]
- 胴体:HP:50/173 [-31]
- 尾びれ:HP:25/153 [-40]
- ViVi🦈
- マナリングも半減の後でかかります(ねんのため)
- 尾びれもげそう
- 湊
- 話の尾鰭をもぐ
- エルシアーノ
- 続いてB
- 半減
- 威力20 C値13 → { 5[6+1=7] +20+1+1+0 = 27 } /2 +0 = 14
- 半減
- 威力20 C値13 → { 5[5+2=7] +20+1+1+0 = 27 } /2 +0 = 14
- 半減
- 威力20 C値13 → { 5[5+2=7] +20+1+1+0 = 27 } /2 +0 = 14
- GM
- それほんとにあってる?
- イルファ
- マナリングを半減の後にずらして、フレイムフィールドを加味して、
19 20オールかな
- 25/2 = 12.5
- 13+2+5 = 20
- GM
- ちょっとまってね?
- ViVi🦈
- ところでクジラの解説にはかけら30個、戦利品にはかけら9個ってあるけどどっちが正しいの
- GM
- エルのドルイドの魔力って、知力7 技能13 杖1 の21
- であってる?
- Jorge🐏
- 30です
- エルシアーノ
- 合ってます
- イルファ
- 魔力強化で+1っすね
- Jorge🐏
- 全部ちゃうわ戦利品
- GM
- で22か
- イルファ
- (22+5)/2 = 13.5
- 14+2+5 = 21
- 湊
- 道の魔動部品で笑ってしまった 建材
- ViVi🦈
- りょ
- GM
- > ダメージ+5は半減の後でかかります( //+5 )
?
- 山田未来
- お手を煩わせてしまって申し訳ない
- イルファ
- 【フレイムフィールド】です
- GM
- あー理解した
- なんでもない
- Jorge🐏
- 修正した(魔物データ)
- ViVi🦈
- クジラだいぶ削れてるしアスールのブレスこのラウンドは温存してよさそう
- クジラB
- 頭部:HP:54/181 [-21]
- 胴体:HP:61/173 [-21]
- 尾びれ:HP:36/153 [-21]
- エルシアーノ
- 最後C
- GM
- 別にいいんだけど、それでいくとAの計算もおかしくない?
- もう+2だよね?
- ViVi🦈
- テイルスイープも温存できるかも
- イルファ
- そうなりますね
- GM
- それ以前もあるけど、遡行しての適用はここまでで
- 湊
- あとエルには羽冠もある
- ViVi🦈
- レオナの薙ぎ払いなら連続使用制限がないからレオナ先で薙ぎ払ってもらうほうが美味しい気がする
- エルシアーノ
- 申し訳ないっす
- GM
- この主動作の分までは修正して適用します
- クジラA
- 頭部:HP:37/181 [-2]
- 胴体:HP:48/173 [-2]
- 尾びれ:HP:23/153 [-2]
- GM
- はい
- C振って
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 4[5+1=6] +20+1+1+0+0 = 26
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 6[4+4=8] +20+1+1+0+0 = 28
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 7[4+5=9] +20+1+1+0+0 = 29
- GM
- 7足りない?
- エルシアーノ
- ここに+5とマナリングの+2ですね
- GM
- うん
- 33,35,36
- クジラC
- 頭部:HP:63/181 [-33]
- 胴体:HP:51/173 [-35]
- 湊
- 今は飛んでるアスールよりも移動力たかいからそのへんは心配ないか
- クジラC
- 尾びれ:HP:30/153 [-36]
- エルシアーノ
- 魔晶石20点割って、20MP消費。
- MP:72/128 [-20]
- 湊
- 空飛んでるドラゴンよりも早く地面を駆ける人族まぁまぁ怖いな
- ViVi🦈
- ドラゴンの飛行は言うほど速くないからな
- ウマや鳥のほうが早い
- エルシアーノ
- 最後にラルヴェイネの羽冠チェック。
- 1D6 → 6
- GM
- うわ
- エルシアーノ
- キターーー!!!!!!
- ViVi🦈
- やったあ!!!!!!!!!!!!
- エルシアーノ
- MP:63/128 [-9]
- GM
- ついにきてしまった……
- ViVi🦈
- これだよこれ
- 追加主動作最高!!!!!!!!!!!!!!
- ナファ
- いいぞいいぞ
- 湊
- わたしからは一回も起動しなかったヘイストが!!!
- 深智の面汚しがよ
- エルシアーノ
- では主動作でチリングブレス。魔法拡大/距離。対象はクジラABC!魔晶石20点割る!
- ViVi🦈
- 相手が死んだから機会が失われただけでスロウは発動したかもしれないし……
- エルシアーノ
- 森羅魔法行使
- 2D6 → 10[5,5] +20+1+1+1+0 = 33
- クジラA
- 生命抵抗力
- 2D6 → 6[2,4] +17+0 = 23
- クジラB
- 生命抵抗力
- 2D6 → 12[6,6] +17+0 = 29
- クジラC
- 生命抵抗力
- 2D6 → 3[1,2] +17+0 = 20
- 山田未来
- チリングブレス、魔晶石(20)1個で済むの嬉しい
- GM
- Bが粘る
- ViVi🦈
- クジラBだけ違法改造を受けている疑いある
- 湊
- さっきの猫に酒飲ませるかの話、ポーション類は無理でも直接猫のMPを増加させる効果なら効くんよな
相域かトランスファー・マナポイントか賦術あたりか
- ViVi🦈
- そうね
- エルシアーノ
- Aから
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 6[6+2=8] +20+1+1+1+1+5 = 35
- ViVi🦈
- 非戦闘時に賦術でファミリアにリチャージするのはけっこうアリかも
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 2[2+2=4] +20+1+1+1+1+5 = 31
- 湊
- まぁアクセスできる範囲ならトラマナで口座移し替えが現実的かな……
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 2[2+2=4] +20+1+1+1+1+5 = 31
- クジラA
- 頭部:HP:2/181 [-35]
- エルシアーノ
- ここに+7してください
- ViVi🦈
- そうか、ミトラスは自分でできるのか……
- クジラA
- 胴体:HP:17/173 [-31]
- 尾びれ:HP:-8/153 [-31]
- 湊
- +7? 全部適用されてない?
- GM
- いやこれはあってない?
- 山田未来
- あ、修正されてた
- ViVi🦈
- トランスファーマナポイントで自分のファミリアにMP移すのなんらかの奇行じゃないか?
- エルシアーノ
- すみません、あってます
- GM
- はい
- エルシアーノ
- 続いてB
- 半減
- 威力20 C値13 → { 2[2+2=4] +20+1+1+1 = 25 } /2 +1+5 = 19
- 半減
- 威力20 C値13 → { 6[6+2=8] +20+1+1+1 = 29 } /2 +1+5 = 21
- 半減
- 威力20 C値13 → { 7[3+6=9] +20+1+1+1 = 30 } /2 +1+5 = 21
- GM
- うーん……
- ナファ
- よほどのことじゃない限りはやらないけどありなのではと
- 湊
- オールフォーワンも自分の配下に個性あげるじゃん
- ViVi🦈
- それは……そうかもしれませんが……
- GM
- 魔力が22、マナリングが2、フレイムフィールドが5
- なので……
- ViVi🦈
- MPロンダリング 悪用できそうな可能性を見せつつも何もできなさそう
- GM
- (2+22)/2+7 = 19
- (6 +22)/2+7=
- (6+22)/2+7 = 21
- ViVi🦈
- MPはただの数値であって他の要素をともなわないからロンダリングも何もない
- GM
- (7+22)/2+7 = 21.5
- 22
- 19,21,22
- ですね
- ViVi🦈
- 極限状況においては本体のMPをファミリアに移しておけば【ショック】とかへの対策にはなるか……
- 湊
- ドローアウトで過回復することを見越してMPのストックに余裕を持たせておくというのもありえますよ
- クジラB
- 頭部:HP:35/181 [-19]
- 胴体:HP:40/173 [-21]
- ViVi🦈
- せやな
- クジラB
- 尾びれ:HP:14/153 [-22]
- エルシアーノ
- 最後にCいきます
- ViVi🦈
- 心に留めておいてもよさそうなメソッドではある……
- エルシアーノ
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 1[1+2=3] +20+1+1+1+1+5 = 30
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 9[5+6=11:クリティカル!] + 6[6+2=8] +20+1+1+1+1+5 = 44
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 8[5+5=10:クリティカル!] + 6[2+6=8] +20+1+1+1+1+5 = 43
- 山田未来
- ほわ?
- クジラC
- 頭部:HP:33/181 [-30]
- 胴体:HP:7/173 [-44]
- 湊
- いいねいいね
- クジラC
- 尾びれ:HP:-13/153 [-43]
- ViVi🦈
- 殺意みなぎってきた
- エルシアーノ
- チェック:✔
- 湊
- ここにきてライトスピードサイレンの魔女みたいな暴れ方し始めた
- GM
- 次はレオナにするんだっけ?
- 山田未来
- このラウンドでクジラつぶさないときつそうだったので……
- イルファ
- それがいいと思う
- GM
レオナ
- イルファ
- 差し支えなければ頭部優先で薙ぎ払ってほしい
- レオナ
- そのつもりで動きます
- ViVi🦈
- 【ほわっとスマッシュ】櫻木真乃
- 湊
- 薙ぎ払いⅡだから5体タゲ取れて、ついでにFAでそれが2回か
- ViVi🦈
- 6ゾロでも絡まないかぎりさすがに死ぬやろ
- 若干残る分にはアスールが4部位パンチできるし
- レオナ
- まず練技【キャッツアイ】【ビートルスキン】【マッスルベアー】【デーモンフィンガー】
- 湊
- どうせ壁は残ってるからこのラウンドは奥行けんしね
- ViVi🦈
- それ
- レオナ
- MP:54/58 [-4]
- MP:46/58 [-8]
- 防護:18 [+2]
- ViVi🦈
- 極端な異常事態に陥らないと仮定して、ミトラス次ラウンドもブリザード?
- レオナ
- ついでに異貌化も
- GM
- そういえばこれまであんまり異貌使ってこなかった?
- ViVi🦈
- ようするに“ミトラスが防御的行動をとらなくていい”という前提で主動作なにをするか
- 湊
- かなぁ 足さばきあるから場合によっては10m前に寄って起点指定30m撃つかも
- レオナ
- 実は初
- GM
- 宣言初めて見た気がする
- だよね
- ViVi🦈
- はい
- レオナ
- そして武器の属性を水・氷に変更
- 山田未来
- 異貌化を最終回まで取っておくのがいいよね
- ViVi🦈
- なかなかできることじゃない
- レオナ
- そしてクジラのところまで移動
- 湊
- 我々《拡大/主語》はデータ的利点があるとすぐ限界まで使い倒す
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/[❄️2m/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/12m:【アイスウォール】/15m:クジラA、クジラB、クジラC、レオナ/29m:スカディ/32m:イルファ&ヴェラ/35m:アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ
- ViVi🦈
- 次手番も基本路線は壁を置き直して手前にいるやつを削る方針でいくか~
- 湊
- 流石に防護15あっても魔法ダメージガンガン飛んでくるしな
90点では生き残れまい
- レオナ
- 《薙ぎ払いⅡ》でA頭B頭,胴体C頭,胴体を攻撃
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 5[3,2] +22+3 = 30
- ViVi🦈
- まあ構造物は魔法ダメージにも防護点半分効くけど、それでも蜂の巣にされると割れる
- GM
- はい
- ViVi🦈
- 壁で吸収できるダメージと手数を考えると回復魔法使うより壁置くほうが効率がいい
- クジラA
- 回避/頭部
- 2D6 → 6[2,4] +14+0 = 20
- クジラB
- 回避/頭部
- 2D6 → 6[2,4] +14+0 = 20
- 回避/胴体
- 2D6 → 5[3,2] +14+0 = 19
- クジラC
- 回避/頭部
- 2D6 → 9[6,3] +14+0 = 23
- 回避/胴体
- 2D6 → 8[3,5] +14+0 = 22
- GM
- 全命中
- イルファ
- 水・氷属性なのでダメージが+5点されます(いつもの)
- 湊
- この強化しまくった武器のテキストが攻撃時に表示されるのいいよね
- レオナ
- Aダメージ
- 威力75 C値10 → 13[1+5=6] +27+8 = 48
- イルファ
- あ、クリティカル無効にご注意
- ViVi🦈
- ご注意もなんもクリティカル関係なく死ぬだろうが……
- レオナ
- Bダメージ
- 威力75 C値13 → 10[4+1=5] +27+8 = 45
- B胴ダメージ
- 威力75 C値13 → 16[5+2=7] +27+8 = 51
- GM
- 48-13 = 35
- ViVi🦈
- いやーやっぱSS斧つえーな
- クジラA
- 頭部:HP:-33/181 [-35]
- GM
- 45-13 = 32
- レオナ
- C頭ダメージ
- 威力75 C値13 → 16[5+3=8] +27+8 = 51
- クジラB
- 頭部:HP:3/181 [-32]
- 湊
- 全てを叩き壊すという強い意志を感じる
- レオナ
- C胴ダメージ
- 威力75 C値13 → 16[2+5=7] +27+8 = 51
- GM
- 51-11 = 40
- クジラB
- 胴体:HP:0/173 [-40]
- GM
- 15-13 = 2
- 山田未来
- 強い……!
- GM
- 51-13-
- 51-13 = 38
- クジラC
- 頭部:HP:-5/181 [-38]
- GM
- 51-11 = 40
- クジラC
- 胴体:HP:-33/173 [-40]
- ナファ
- 威力出て楽しい
- ViVi🦈
- Cは粉々になった……
- Jorge🐏
- 流石につよう
- つよい
- ViVi🦈
- Aもバラバラになってる……
- 湊
- あ、補助動作で鼓咆変える前に移動すれば12mは寄れるか
- レオナ
- そしてファストアクション
- 湊
- Bだけミリ残りか
- Jorge🐏
- 14レベルまで愚直に戦士技能を伸ばしてきただけのことはある……
- ViVi🦈
- 騎手=軍師のときに騎獣に鼓咆ってかかるのか?
- Jorge🐏
- かかると思うよ
- ViVi🦈
- ああ、クジャタは言語解するからかかるのか
- レオナ
- 宣言なしの素の攻撃でB頭を攻撃
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 12[6,6] +22+3 = 37
- 山田未来
- うおおおおおおおおおおおお
- Jorge🐏
- 要は同一キャラクターとして扱われるかどうかでしょ?
- 湊
- 軍師自身は対象外で、騎獣は対象になる騎手がその言語を解せるなら言語なしでもOK、そしてクジャタはご意見の通り
- ViVi🦈
- 容赦ねえ
- Jorge🐏
- うわ
- 湊
- 殺しに来たわ
- クジラB
- 回避/頭部
- 2D6 → 7[5,2] +14+0 = 21
- GM
- 命中
- レオナ
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 18[6+3=9] +27+8 = 53
- チェック:✔
- GM
- 53-13 = 40
- クジラB
- 頭部:HP:-37/181 [-40]
- GM
アスール
- ViVi🦈
- 「(騎獣が条件を満たしていなくても)騎手が条件を満たしているなら」の「騎手」の「条件」において「軍師自身を除く」に抵触するのではないかな、と
- Jorge🐏
- あー
- 湊
- それはそう思う
- ViVi🦈
- これがノー言語騎獣だったら適用できなかった
- Jorge🐏
- そうね
- イルファ
- 手の届く範囲に敵がいなくなったので……レオナのあたりまで前進かな……
- 湊
- アスールに運命変転貼ってもらう?
流石に前に出て壁になってもらわんとか
- ViVi🦈
- あれ1日1回じゃなかった?
- そ、そんな記述はない
- 湊
- ないよ
- 変転自体が1日1回というだけだよ
- ViVi🦈
- 受ける側の変転の回数制限は引き継がれそうな気がするけど、まだ消費してなかったひとはかけ直せば使えるのか……
- Jorge🐏
- だね
- 受ける側の回数は引き継がれる
- GM
- とすると20mの前進はしない?
- ViVi🦈
- 前出るのを急ぐ必要はとくにない どうせ脅威の大部分は鷹の目だし 移動はイルファのところで止まる
- やってもらうか~
- 使ったの誰だっけ?
- 湊
- であればアスール!ライフォス神の徒としてやっておしまい!
- ナファ
- エルだけかな?
- ViVi🦈
- エルだった
- 山田未来
- エルだけですね
- ViVi🦈
- 制限移動で5m前進、《魔法拡大すべて》から数5倍【グレイス・オブ・ルミエル】、アスール・イルファ・レオナ・クジャタ2体かな(消費50)
- ナファ
- ういっす
- 湊
- 5m行けるぜ!
- ViVi🦈
- せや
- 湊
- 【神展の構え】があるのですり足が2m増える
- あと私は元々ライフォス神の恩寵を受けてる人間種なので対象外でええよ
- ViVi🦈
- あと1R目全身練技一括セットというのを実行しておいてください
- っせや
- ナファ
- かしこま!
- レオナ
- ではアスールを制限移動で5m前進
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/[❄️2m/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/12m:【アイスウォール】/15m:クジラA、クジラB、クジラC、レオナ/29m:スカディ/30m:アスール/32m:イルファ&ヴェラ/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
イルファ→ミトラス→エル→アスール→レオナ
- ViVi🦈
- ウイングフライヤーあると風の翼つけるメリットないの残酷だな……
- 湊
- 蟹の翼
- アスール
- [補]【ガゼルフット】【ビートルスキン】【キャッツアイ】【マッスルベアー】【ドラゴンテイル(命中+1、胴体のみ)】
- 頭部_MP:78/90 [-12] 胴体_MP:21/36 [-15] 翼A_MP:20/32 [-12] 翼B_MP:20/32 [-12]
- レオナ
- 《魔法拡大すべて》で数5倍【グレイス・オブ・ルミエル】を宣言。 対象はアスール・イルファ・レオナ・クジャタ2体
- アスール
- 魔法行使
- 2D6 → 5[1,4] +15+0 = 20
- 湊
- エルフの加護はなんかしょっぱいしな
- レオナ
- 付与するのは[剣の加護/運命変転]
- 山田未来
- マルチプルアクタージャイアントクラブ
- アスール
- 魔法回数:3/5 [-1]
- ViVi🦈
- 相手によっては有用なんやけどな
- 湊
- なんだっけ、水に一時間漬けておいたら回復するんだっけ
- アスール
- 頭部_MP:28/90 [-50]
- ViVi🦈
- アルフレイムのエルフは毒と病気への抵抗にボーナスもあるよ
- アスール
- チェック:✔
- 湊
- アンチボディがデフォルトで付いている
- GM
- では敵側行きます
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン/[❄️2m/10m:ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/12m:【アイスウォール】/15m:クジラA、クジラB、クジラC、レオナ/29m:スカディ/30m:アスール/32m:イルファ&ヴェラ/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ViVi🦈
- 10レベル以上のライフォス神官がいれば水中行動を恐れる必要がないというのには可能性を感じる
- GM
- んー……
- 湊
- ディスペルされたら怖ない? それはどの魔法効果でも同じか
- GM
- これをやるつもりはなかったけど、壁があるから仕方ないか……
ミニドラゴンA
- ViVi🦈
- それはそう そのときはキレながら水泳判定をすることになる
- 湊
- あれは……!「これは使いたくなかったが……」!
- GM
- 10m後退します
終わり
- ViVi🦈
- 陰険だ
- 湊
- アッこいつ
- GM
ミニドラゴンB
- 湊
- 逃げるな卑怯者!!!!!
- GM
- 10m後退します
終わり
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/[❄️2m/12m:【アイスウォール】/15m:クジラA、クジラB、クジラC、レオナ/29m:スカディ/30m:アスール/32m:イルファ&ヴェラ/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ミニドラゴンA
- チェック:✔
- 山田未来
- 草
- ミニドラゴンB
- チェック:✔
- 湊
- 練極さんは9ラウンドまで戦い抜いた!!!!
- GM
ハイドラゴン
- ナファ
- 9ラウンドは割と生きたな
- GM
- まぁどこまでけずれるかやってみるか
- 湊
- というかミニドラちゃんもガン攻撃は出来たのでは?
- Jorge🐏
- 通常移動したから……
- 湊
- そういえばそう
- GM
- 胴体×2と翼×4でガンで壁を攻撃
- 翼から
- ハイドラゴン
- 命中力/副砲(翼A)
- 2D6 → 7[6,1] +22+0 = 29
- GM
- 回避ないよね? ダメージまで行きます
- イルファ
- はい
- ハイドラゴン
- ダメージ/副砲(翼A)
- 2D6 → 7[3,4] +19+0 = 26
- 湊
- 自分は足さばきで10m寄れるけどクジャタはそうはいかないんだよな
- アイスウォール
- HP:72/90 [-18]
- ハイドラゴン
- 命中力/副砲(翼B)
- 2D6 → 9[3,6] +22+0 = 31
- ダメージ/副砲(翼B)
- 2D6 → 3[1,2] +19+0 = 22
- アイスウォール
- HP:58/90 [-14]
- ハイドラゴン
- 命中力/副砲(翼C)
- 2D6 → 8[2,6] +22+0 = 30
- ダメージ/副砲(翼C)
- 2D6 → 4[3,1] +19+0 = 23
- アイスウォール
- HP:43/90 [-15]
- ハイドラゴン
- 命中力/副砲(翼D)
- 2D6 → 7[1,6] +22+0 = 29
- ダメージ/副砲(翼D)
- 2D6 → 4[2,2] +19+0 = 23
- アイスウォール
- HP:28/90 [-15]
- 湊
- 補助動作で縮小の札Ⅲ貼って彫像化→足さばきで10m接近→札をはがす→騎乗でセーフか?
- ViVi🦈
- さーすがに火力あるな
- GM
- 削りきれてないので胴体から攻撃
- ハイドラゴン
- 命中力/主砲(胴体A)
- 2D6 → 3[1,2] +22+0 = 25
- ダメージ/主砲(胴体A)
- 2D6 → 11[6,5] +21+0 = 32
- ViVi🦈
- たぶん彫像化で転倒すると思うけど可能ではあるかも
- アイスウォール
- HP:4/90 [-24]
- ハイドラゴン
- 命中力/主砲(胴体B)
- 2D6 → 10[6,4] +22+0 = 32
- ダメージ/主砲(胴体B)
- 2D6 → 8[3,5] +21+0 = 29
- アイスウォール
- HP:-17/90 [-21]
- GM
- よし削った
- 山田未来
- アイスウォール君がんばった
- アイスウォール
- 割れた
- GM
- では頭部
- 湊
- エルに羽根付けて飛ばして貰うか
- ウイングフライヤーあったら落下せんのでは?そんな効果はないか
- ViVi🦈
- 飛行と騎乗は両立せんとは思う
- GM
- 50m地点に応変噴射・雷
- !SYSTEM
- ユニット「アイスウォール」を削除 by ViVi🦈
- !SYSTEM
- トピックを変更 by ViVi🦈
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/[❄️2m/15m:クジラA、クジラB、クジラC、レオナ/29m:スカディ/30m:アスール/32m:イルファ&ヴェラ/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ハイドラゴン
- [主]応変噴射/精神抵抗力/半減
- 2D6 → 9[4,5] +21 = 30
- GM
- エル、ミトラス、クジャが対象です。抵抗振ってください
- ミトラス
- 精神抵抗力
- 2D6 → 12[6,6] +21 = 33
- ViVi🦈
- 次ラウンドもう前衛にドラゴンフォートレスの群れに接敵してもらうか……?
- GM
- こ、こいつ……
- ViVi🦈
- ミトラスキマってんな
- エルシアーノ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[4,2] +21+0 = 27
- クジャ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[4,5] +18 = 27
- 山田未来
- すごい
- ミトラス
- 月光の魔符+3使用!30!
- GM
- 絆のやつだよね?
- ミトラス
- そうそれ!
- GM
- OK
- ではエル→ミト→クジャで出します
- ViVi🦈
- えーっとミニドラは攻撃障害ないから胴体直殴りはできる
- ハイドラゴン
- 魔法ダメージ
- 2D6 → 3[2,1] +23 = 26
- GM
- 魔法ダメージ(半減)
- 2D6 → { 9[5,4] +23 = 32 } /2 = 16
2D6 → { 7[1,6] +23 = 30 } /2 = 15
2D6 → { 6[1,5] +23 = 29 } /2 = 15
2D6 → { 7[2,5] +23 = 30 } /2 = 15
- 山田未来
- いてえ
- ミトラス
- HP:54/70 [-16]
- エルシアーノ
- HP:46/72 [-26]
- !SYSTEM
- ユニット「クジラA」を削除 by Jorge🐏
- !SYSTEM
- ユニット「クジラB」を削除 by Jorge🐏
- !SYSTEM
- ユニット「クジラC」を削除 by Jorge🐏
- ViVi🦈
- ただあんま削れてへんのよなあ 火力を集中させるのは前提としても数減らせるかは五分五分かも
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB/[❄️2m/29m:スカディ/30m:アスール/32m:イルファ&ヴェラ/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ミトラス
- 16ダメージ貰ったので、【レデュース・マジック】が起動。16点MP回復。
- MP:107/155 [+16]
- クジャ
- 頭部:HP:134/149 [-15]
- 回避/頭部 2d+17+0+0+{回避修正(頭部)}
- GM
- で、次。制御部(アークレイ)
- クジャ
- 前半身:HP:142/157 [-15]
- 後半身:HP:152/167 [-15]
- GM
- まずは補助動作で【ハイブリッド】
- ハイドラゴン
- 制御部:MP:203/223 [-6]
- GM
- 主動作
- ViVi🦈
- 壁を置き直す必要はある……どっちのクジャタでやるかに一考の余地がある
- 湊
- このラウンドのターゲッティング・鷹の目を諦めるんであれば縮小の札だけ貼って次ラウンドで出し直すことは出来る
がそれなら普通に前進させればよいのでは?
- ViVi🦈
- クジャがミトラスの前に壁置くのがいいかな(壁で守ることの利点が大きいのはミトラスとエルだから)
- GM
- 《魔法拡大すべて》しつつ
【フラッシュ・ボム】×距離2倍、【スーパーノヴァ・ボム】
さらに【スーパーノヴァ・ボム】には《クリティカルキャストⅡ》《バイオレントキャストⅡ》を適用。
- 対象は50m地点
- 湊
- ぎぇーっ
- GM
- まず【フラッシュ・ボム】から
- ハイドラゴン
- 魔動機術
- 2D6 → 3[2,1] +23 = 26
- ミトラス
- 精神抵抗力
- 2D6 → 5[1,4] +21 = 26
- GM
- エル、ミトラス、クジャが対象です。
- イルファ
ん? なんでもない
- エルシアーノ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[2,4] +21+0 = 27
- GM
- 私はこの解決であってると思うんだけど(【ハイブリッド】周り)、なんか気になる?
- クジャ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[2,4] +18 = 24
- ミトラス
- 絆の月光の魔符+2使用。
- イルファ
- 複数宣言3を見落としていて(ルーンマスターだけだと思っていた)宣言の回数に疑義をいだいただけです
- GM
- くぅ……全員成功か……
- ViVi🦈
- というわけで複数宣言=3回があるならルーンマスターは書いてないほうが自然です
- 湊
- 威力90がクリキャⅡ宣言してくるの何らかの法に触れるだろ
- GM
- では【スーパーノヴァ・ボム】を解決します
- Jorge🐏
- それはそうか
- ハイドラゴン
- 制御部:MP:197/223 [-6]
- GM
- 魔動機術
- 2D6 → 6[3,3] +23+3 = 32
- ViVi🦈
- 戦時国際法には触れるかも ルールには触れない……
- まあ必中じゃないから……
- 湊
- グラランなら抵抗時点で消滅するけどさァ
- クジャ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[3,5] +18 = 26
- ミトラス
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[5,5] +21 = 31
- エルシアーノ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 4[3,1] +21+0 = 25
- ViVi🦈
- クジャは粉々になるかもしれんな……
- GM
- ミトラスは札とかある?
- ミトラス
- 絆の月光の魔符+2をミトラスに使用。
- GM
- はい
- ミトラス
- +2が残り1、+3は4枚ですね
- GM
- では等倍のエル→クジャ
- 湊
- 先にエルが粉々になるよこれは
- 山田未来
- ふえええん
- GM
- 威力90 C値9 → 7[1+2=3] +23 = 30
威力90 C値9 → 18[1+6=7] +23 = 41
威力90 C値9 → 10[3+1=4] +23 = 33
威力90 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- ViVi🦈
- 予定変更や 射撃対策はこっちでやるからクジャが生きてたらその魔法はヒールに回すことを検討してください
- GM
- 半減のミトラス
- 威力90 C値9 → { 12[2+3=5] +23 = 35 } /2 = 18
- クジャ
- 前半身:HP:101/157 [-41]
- ViVi🦈
- あ、このくらいのダメージならわりとなんとでもなるな
- クジャ
- 後半身:HP:119/167 [-33]
- ViVi🦈
- ワンアクションで戻せる数字じゃん
- エルシアーノ
- HP:16/72 [-30]
- ミトラス
- HP:36/70 [-18]
- ハイドラゴン
- 制御部:MP:175/223 [-22]
- ViVi🦈
- いやでもさっきの爆撃もあるのか
- 湊
- エルが回らなくて本当に良かったね
- ViVi🦈
- 2アクションは要るな……
- 山田未来
- ホントにそう
- ViVi🦈
- 運がいいわね!
- 湊
- 出目10以上だったらクリティカルに関わりなく気絶しとったよ
- クジャ
- 後半身:HP:152/167 [+33]
- 頭部:HP:101/149 [-33]
- ViVi🦈
- わたしの見落としがなければ足さばきもってる敵はいないよね?
- GM
- さいごに【ヒールスプレー】Sを自身の翼Bに
- ViVi🦈
- 全文検索した いないヨシ
- ハイドラゴン
- 翼B:HP:172/184 [+20]
- チェック:✔
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- GM
- 次
- 山田未来
- とにかく次の手番は回復ですね……
- ViVi🦈
- じゃあとりあえずエルの回復の結果見ようかな
- 湊
- あ、そういやプレコグ使ってたら生死判定のピンゾロも拒否できるのか
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- ユーフルカ | Battle-ricercare60%
- 湊
- 前衛キルヒアもありだな………
- 防御的行動にもプレコグ適用されるからめちゃ強い
- ViVi🦈
- グロい
- ブレードスカートとかカウンターとかやりたい放題じゃん
- プレコグカウンター、戦時国際法に触れそう
- 湊
- ペガサスで空輸されてきた神官が出目8で暴れ続ける
- Jorge🐏
- プレコグって次の1回じゃなくて1ラウンドなんだ……グロ……
- GM
- 誰から行く? エル?
- エルシアーノ
- いきましょうか
- イルファ
- よろしく!
- GM
エルシアーノ
- 湊
- ダイスを振りつつ出目が低かった時のリスクだけを徹底的に拒否している
- ヤクザみてぇな智恵の神だな
- Jorge🐏
- プレコグカウンターはまじでやばい、今度やりたいな……
- エルシアーノ
- 主動作でダブルキャスト宣言。
- ViVi🦈
- 神展のこってるうちに移動するならイルファがミトラスより先かな まああんま神展関係ない間合いになりつつあるけど
- エルシアーノ
- 1回目の行動はキュアモータリー4倍化。対象は私、ミトちゃん、クジャ頭、前阪神。
- ViVi🦈
- この次秘奥だよね
- 湊
- そうすね
- ViVi🦈
- で、魔神を動かす都合上PCが接敵しておいてほしいからイルファよりレオナが先
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 7[1,6] +21+1+3+1+0 = 33
- 湊
- 保険でもっては来たけど結果的にいらんかったまもちき振り直し
- ViVi🦈
- まああるに越したことはない
- エルシアーノ
- 私、ミトちゃん、頭、前阪神の順番で
- ナファ
- 事故対策は必須故
- ViVi🦈
- レオナ→イルファ→ミトラスの前後関係は内定として
- エルシアーノ
- 回復量
- 威力70 C値13 → 14[4+3=7] +21+1+3+1+0 = 40
- 回復量
- 威力70 C値13 → 9[3+1=4] +21+1+3+1+0 = 35
- ViVi🦈
- 10+3+3+1+4 = 21
- エルシアーノ
- 回復量
- 威力70 C値13 → 19[5+6=11] +21+1+3+1+0 = 45
- ViVi🦈
- ま、まずい……
- エルシアーノ
- 回復量
- 威力70 C値13 → 17[3+6=9] +21+1+3+1+0 = 43
- ViVi🦈
- 0m地点に発生する乱戦エリアにレオナとアスールが同時にコミットできねえ
- Jorge🐏
- はい
- だからやりたくなかった
- ViVi🦈
- こんなもん走り抜けトランプルですわ
- Jorge🐏
- けど分かれてると壁建てられて各個撃破喰らうので……
- ミトラス
- HP:70/70 [+34]
- エルシアーノ
- HP:46/72 [+30]
- HP:56/72 [+10]
- クジャ
- 頭部:HP:146/149 [+45]
- 前半身:HP:144/157 [+43]
- エルシアーノ
- 魔晶石20を割って、ダブルキャスト分行動。
- 湊
- <妖の招き>使っていいか?
- エルシアーノ
- MP:51/128 [-12]
- GM
- はい
- ViVi🦈
- 魔神の存在は忘れてミニドラを強制移動させてもいいが……
- エルシアーノ
- キュアハート、対象は私。魔晶石3点を砕きます。
- ViVi🦈
- いやレオナ→イルファでイルファのタイミングで強制移動だったら魔神の問題はないのか
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 8[4,4] +11+1+3+1+0 = 24
- 回復量
- 威力30 C値13 → 2[2+1=3] +11+1+3+1+0 = 18
- 湊
- 流石に一番削れててHP120だからなぁ 部位数減らすのは厳しそう
- エルシアーノ
- HP:72/72 [+16]
- ViVi🦈
- というか欠損させても乱戦周辺のルールにおける部位数は変わんないんだよね
- エルシアーノ
- ラルヴェイネの羽冠チャレンジ。
- Jorge🐏
- うん
- エルシアーノ
- 1D6 → 4
- 湊
- あはん 頭やって無力化しないとか
- エルシアーノ
- おしい!行動終了。
- MP:42/128 [-9]
- チェック:✔
- Jorge🐏
- 独立状態までもってく必要があるからね
- ViVi🦈
- えーっと削れたHPは戻った
- ので他の行動は射撃対策以外は攻撃に振っていい
- 山田未来
- ほぼ全快まで持ってけました
- GM
- 次は?
- ViVi🦈
- エル強いな……
- ナイスヒールですわ
- レオナにうごいてほしい
- 山田未来
- 本来の仕事ができてよかったですわ
- GM
レオナ
- ナファ
- あい
- ViVi🦈
- 出目次第ではミニの胴体折るのもできんこたあないとは思うけども
- レオナ
- ではドラゴンズのところまで移動
- 湊
- 戦おうと思ったら血の雨が降るような多重圧殺攻撃飛ばせる神官
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB、レオナ/[❄️2m/29m:スカディ/30m:アスール/32m:イルファ&ヴェラ/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ViVi🦈
- プリーストが攻撃できるのはいいことだよ 先攻1手番目にアドバンテージを稼げるからね
- レオナ
- 補助で武器属性を雷に変更
- 湊
- 転倒状態から起き上がったラウンドのデバフは-2か 抵抗系には入らないよねコレ
- ViVi🦈
- 入らない
- GM
- くっ、弱点……
- 湊
- なら-2は呑んで縮小の札貼って転倒しつつ起き上がり10m前進→札解除で騎乗かなぁ
- 山田未来
- 羽冠で動けてたら、ミニドラゴンをチリングでペナルティ付与したかった
- ViVi🦈
- (50-10)-(32-5) = 13
- ヨシ!
- ナファ
- 攻撃ミニドラの胴体2とあと3部位何処狙います?
- ViVi🦈
- デカドラの胴体は優先かなあ
- 攻撃障害を発生させているから
- 湊
- ハイドラの攻撃障害起点になってるところ?
- ViVi🦈
- あとは翼の一番減ってるところかな 一枚でも折れれば飛翔を剥がせるから
- ナファ
- 胴体4、デカドラ羽Dっすかね
- ViVi🦈
- そんな感じで
- レオナ
- 補助追加でデーモンフィンガー
- MP:43/58 [-3]
- ViVi🦈
- 足は殴る以外の機能ないんだな
- 呪霊よ お前が知らんはずもあるまい 足なんて飾りさ
- レオナ
- 《薙ぎ払いⅡ》《全力攻撃Ⅱ》で対象は胴体4部位+ハイドラ羽D 全力はハイドラの羽Dで行きます
- GM
- はい
- レオナ
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 5[4,1] +22+3 = 30
- ミニドラゴンA
- 回避/胴体
- 2D6 → 6[2,4] +18++2 = 26
- ミニドラゴンB
- 回避/胴体
- 2D6 → 4[1,3] +18++2 = 24
- ハイドラゴン
- 回避/胴体A
- 2D6 → 9[6,3] +19++2 = 30
- ViVi🦈
- この配置ならミトラスのブリザード先のほうがイルファが神展を受けることより価値あるな
- ハイドラゴン
- 回避/胴体B
- 2D6 → 7[5,2] +19++2 = 28
- 回避/翼D
- 2D6 → 12[6,6] +20++2 = 34
- ViVi🦈
- なんやテメエ翼コラ
- GM
- ミニA胴体、ミニB胴体、ハイ胴体Bが命中
- イルファ
- クリティカル無効にご注意
- 山田未来
- 翼ああああああああ
- ViVi🦈
- 全力入れた部位が6ゾロ出してくるのえぐいわ
- レオナ
- ミニABハイAB順に出します
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 18[5+4=9] +27+6 = 51
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 13[3+3=6] +27+6 = 46
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 16[6+2=8] +27+6 = 49
- GM
- ハイAは回避してる
- 湊
- でも今威力表の出目10チャージされとるよ
- 私が手番迎えると消滅する
- レオナ
- せやったずらしで
- GM
- のでその3つでぜんぶっすね
- ViVi🦈
- それはそうなんだよな
- でもツイスターしようかと思っていて……
- GM
- 弱点加味してる?
- レオナ
- 入ってます
- ViVi🦈
- ミニドラ引っ張って各個撃破の体勢とるより素直に火力で圧殺するほうがいいか?
- GM
- 51-14 = 37
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:128/215 [-37]
- GM
- 46-14 = 32
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:146/215 [-32]
- ViVi🦈
- いま妖精魔法使えなくて召異魔法になるからまあ出力は落ちるけど
- レオナ
- チェック:✔
- GM
- 49-11 = 38
- ハイドラゴン
- 胴体B:MP:-38/ [-38]
- ViVi🦈
- 圧殺するか~~~
- GM
- 次は?
- イルファ
- はい
- GM
ヴェラ
- イルファ
- 安全に考慮してヴェラから解決します
- ヴェラ
- 【神展の構え】の効果下で制限移動で5m前進、32m→27m
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB、レオナ/[❄️2m/29m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/30m:アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ヴェラ
- [宣]《魔法拡大すべて》
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB、レオナ/[❄️2m/27m:イルファ&ヴェラ/29m:スカディ/30m:アスール/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ヴェラ
- 【アイスウォール】(消費: @頭部:MP-9 )「対象:任意の地点」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:3分(18R)」「抵抗:なし」――厚さ50㎝・高さ3m・長さ10mを上限として、視線を透過し、物体を完全に遮断する壁を作成する
- >31m地点
- 確実化適用
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 5[4,1] +15 = 20
2D6 → 9[4,5] +15 = 24
- 達成値24
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB、レオナ/[❄️2m/27m:イルファ&ヴェラ/29m:スカディ/30m:アスール/31m:【アイスウォール】/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- ヴェラ
- 頭部:MP:77/113 [-18]
- アイスウォール
- HP:90/90 防護:15 C不可:投擲,ボウ,風 防護半減/無視:炎 ダメージ不可:水・氷
- ヴェラ
- END
- イルファ
- 魔法指示:2/4 [-1]
- わたしだよ
- GM
イルファ
- イルファ
- アビスカース「足絡みの」による転倒チェック
- (転倒,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ) → セーフ
- [補]【オートガード】(1R)――回避力判定+1、防護点+1
- 石⑤:34 [-1]
- [補]宿り木の棒杖を保持
- [補][準]【ウイングフライヤー】(1体X、10m/起点指定、1R、MP3)――「○飛行」相当を与える
- >ヴェラ
- 石⑤:33 [-1] MP:87/146 [-4]
- [補]宿り木の棒杖を放棄
- 【スフィンクスノレッジ】(知力+6、1R)
- 石③:30 [-1]
- 【ケンタウロスレッグ】(敏捷度+6、1R)
- 石③:29 [-1]
- 【リーンフォース】赤S×2/接触/18R――魔法ダメージ+3
- >自分
- 湊
- 冒険者の戦闘跡そこらじゅうに散らばる宿り木とカードシューター
- イルファ
- 赤:A13/S12/SS1
- [補]〈炎嵐の盾〉を装備
- [補]カードシューターを放棄
- [補]封入具加工したナイフを装備
- [補]【リコマンド】(3R・1度のみ適用)――魔神行動表の振り直しの権利を得る
- 石④:6 [-1]
- [補]【イビルコントラクト】(1R)――魔神行動表の達成値+2、発生させる物理・魔法ダメージ+2、送還判定-1
- 石③:28 [-1]
- ViVi🦈
- ちょっと抵抗の数値確認
- イルファ
- [宣]《魔法拡大すべて》
- [宣]《バイオレントキャストⅡ》
- 【アストラルバーン】(1体∥30m∥射撃∥消費MP5) ―― 威力10衝撃属性魔法ダメージ、距離5につきダメージ+1(上限+6)
- ぜんぶで16部位もいるのか……
- 5*16 = 80
- ぜんぶはやりすぎだな
- ミニドラ胴体×2,ハイドラ頭部・制御部・胴体×2・翼D
- 2+1+1+2+1 = 7
- 5*7 = 35
- GM
- はい
- イルファ
- マナスフィア:0/50 [-22]
- MP:74/146 [-13]
- 召異魔法行使
- 2D6 → 7[4,3] +17+1+0+0+1+0+0+0 = 26
- ちょっとまってね
- とりあえず割って
- 28
- からの~
- 〈スカベンジャーの帽子〉の効果でミニドラそれぞれに対しては+2
- 28(ハイペリオン)、30(ミニドラ)
- GM
- 確定?
- イルファ
- 確定
- ミニドラゴンA
- 精神抵抗力
- 2D6 → 3[2,1] +21+0 = 24
- ミニドラゴンB
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[3,3] +21+0 = 27
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[6,2] +28+0 = 36
- イルファ
- ハイペリオン半減、ミニドラ等倍?
- GM
- です
- 湊
- ところでドゥナエーの効果って出目1を2に変更できるのは2dの場合だけなんだっけ
- ViVi🦈
- そうっすね
- イルファ
- まずハイペリオン頭部・制御部・胴体A・胴体B・翼D
- 湊
- 魔神行動表は弄れない 理解
- イルファ
- 威力10 C値13 → { 3[1+6=7] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 22 } /2 +2+3+5 = 21
威力10 C値13 → { 3[6+1=7] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 22 } /2 +2+3+5 = 21
威力10 C値13 → { 4[4+4=8] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 23 } /2 +2+3+5 = 22
威力10 C値13 → { 4[6+2=8] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 23 } /2 +2+3+5 = 22
威力10 C値13 → { 3[6+1=7] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 22 } /2 +2+3+5 = 21
- GM
- それはそれとしてさ、《バイオレントキャストⅡ》の効果ってちゃんと入ってる?
- イルファ
- なんも入ってない 結果は変わらないですね
- GM
- はい
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:186/225 [-21]
- 制御部バリア:1 [-21]
- 胴体A:HP:200/222 [-22]
- 胴体B:HP:181/222 [-22]
- 翼D:HP:144/184 [-21]
- イルファ
- ミニドラA胴体には相互フォローの耳飾りの効果で出目10から始めます
- GM
- はい
- イルファ
- 威力10 C値10 → { 5[10:クリティカル!] + 2[4+1=5] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 26 } /2 +2+3+5 = 23
- ViVi🦈
- アビスカース難しいを最悪のかたちで享受してしまった
- イルファ
- 半減じゃないわ
- GM
- 等倍?
- うん
- イルファ
- 13+2+3+5 = 23
- うん?
- 26+2+3+5 = 36
- 36!
- GM
- はい
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:92/215 [-36]
- イルファ
- ミニドラ胴体Bいきます
- 威力10 C値10 → 1[1+2=3] 難+17+1+0+0+1+0+0+2+3+5 = 30
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:116/215 [-30]
- ViVi🦈
- アビスカース元気いいな
- イルファ
- [補]〈炎嵐の盾〉の効果起動(回避力判定+1、水・氷属性の被ダメージ-2。手番終了時に確定ダメージを受ける)
- 湊
- かんたんイルファ(作画が簡略化されている)
- イルファ
- 〈炎嵐の盾〉の確定ダメージ
- 1D6 → 1
- HP:74/75 [-1]
本体END
- このあと魔神とスカディがいるんだけどどこで切る?
- GM
- 流石に長くなりそうだね
切ろうか
- イルファ
- っす
- ViVi🦈
- がんばればミニドラこのラウンド中にやれそうな気がしてきた
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 覚醒80%
- GM
- 今週はここまで!
- ViVi🦈
- おつかれしゃっす
- 山田未来
- ミニドラ落せたらデカいな~
- ナファ
- お疲れさまでした
- 湊
- お疲れ様でした!
- 山田未来
- お疲れ様でした!
- ナファ
- ミニドラ落とせれば勝ちが見えてくる
- 湊
- あと今更だけど相互フォローの効果適用してから他の威力表振る方が安全だったかも(ファンブルすると使う前に消える)
- ViVi🦈
- ナイス気づき
- 今後の学びとしよう
- 山田未来
- 次回もよろしくお願いします~。おやすみなさい~
- イルファ
- [補][準]【デモンズドッジ】言うのを忘れていました
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by Jorge🐏
- Jorge🐏
- よし、やるべ
- ViVi🦈
- (額に浮かび上がる「やるぞ」の文字)
- 山田未来
- よろしくお願いします!
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- ユーフルカ | Crimson-Eyes-material60%
- GM
- ではイルファの手番の途中から
- イルファ
- [補][準]【デモンズドッジ】言うのを忘れていました 言っておいていい?
- GM
- はい
- 魔神とスカディどっちから行く?
- イルファ
- [補][準]【デモンズドッジ】(1R)――デーモンルーラー技能による回避力判定の権利を得る
- 石④:5 [-1]
- では魔神から
- GM
ドレッドバール
- ドレッドバール
- (⚀「射程:2(30m)」で「氷雪のブレス」,⚁「2回攻撃&双撃」,⚂「2回攻撃&双撃」,⚃「魔力撃」,⚄「魔力撃」,⚅《マルチアクション》で近接攻撃&【ゴッド・フィスト】) → ⚁「2回攻撃&双撃」
- 任意2体 ‖ 「2回攻撃&双撃」 ‖ 達成値: 24×2+0+0+2+0 ‖ 効果:(2d+20)×2
- ではミニドラA胴体、ミニドラB胴体の順番で対象とします
- 達成値26
- GM
- はい
- ミニドラゴンA
- 回避/胴体
- 2D6 → 9[3,6] +18++2 = 29
- ミニドラゴンB
- 回避/胴体
- 2D6 → 8[5,3] +18++2 = 28
- ドレッドバール
- なんこれ
- ~ 終 ~
- GM
スカディ
- 湊
- ハイスピードミニドラゴン
- スカディ
- 制限移動で3m前進、26地点へ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB、レオナ/[❄️2m/26m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/30m:アスール/31m:【アイスウォール】/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- スカディ
- [宣]《魔法拡大すべて》
- [宣]《魔法制御》
- 【メイルシュトローム】(消費: @MP-15 )「対象:半径6m/20」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:水・氷」――威力40ダメージ、対象が水中にいるならばダメージ+5
- 確実化・威力確実化で4倍
- 0m地点対象、レオナを対象から除外
- MP:62/122 [-60]
- 妖精魔法
- 2D6 → 8[4,4] +18+0+0 = 26
2D6 → 9[4,5] +18+0+0 = 27
- 後者を採用、27
- ミニドラゴンA
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[2,5] +21+0 = 28
- ミニドラゴンB
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[4,2] +21+0 = 27
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[4,2] +28+0 = 34
- スカディ
- ミニドラA
- 威力40 → { 9[5+2=7] +18 = 27 } /2 = 14
威力40 → { 4[2+1=3] +18 = 22 } /2 = 11
威力40 → { 6[1+4=5] +18 = 24 } /2 = 12
- ふたつめ振り直し
- 威力40 → { 11[4+6=10] +18 = 29 } /2 = 15
- 14, 15, 12
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:78/215 [-14]
- 翼A:HP:114/169 [-15]
- 翼B:HP:116/169 [-12]
- スカディ
- ミニドラB
- 威力40 → { 11[3+6=9] +18 = 29 } /2 = 15
威力40 → { 12[5+6=11] +18 = 30 } /2 = 15
威力40 → { 6[3+2=5] +18 = 24 } /2 = 12
- 15, 15, 12
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:101/215 [-15]
- 翼A:HP:117/169 [-15]
- 翼B:HP:108/169 [-12]
- スカディ
- ハイペリオン
- 威力40 → { 7[2+4=6] +18 = 25 } /2 = 13
威力40 → { 12[6+5=11] +18 = 30 } /2 = 15
威力40 → { 9[6+1=7] +18 = 27 } /2 = 14
威力40 → { 10[6+2=8] +18 = 28 } /2 = 14
威力40 → { 5[3+1=4] +18 = 23 } /2 = 12
威力40 → { 5[3+1=4] +18 = 23 } /2 = 12
威力40 → { 13[6+6=12] +18 = 31 } /2 = 16
威力40 → { 6[1+4=5] +18 = 24 } /2 = 12
威力40 → { 11[6+3=9] +18 = 29 } /2 = 15
威力40 → { 10[6+2=8] +18 = 28 } /2 = 14
- 5, 6番目振り直し
- 威力40 → { 6[2+3=5] +18 = 24 } /2 = 12
威力40 → { 7[5+1=6] +18 = 25 } /2 = 13
- 13, 15, 14, 14, 12,
13, 16, 12, 15, 14
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:173/225 [-13]
- 湊
- あ、ウィンドストームだとレオナにもダメージ入るじゃん
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:211/220 [-9]
- 制御部バリア:0 [-1]
- ViVi🦈
- クジャタはわれわれと違って制御あるよ
- ハイドラゴン
- 胴体A:HP:186/222 [-14]
- 湊
- かしこじゃん
- ハイドラゴン
- 胴体B:HP:167/222 [-14]
- 翼A:HP:155/184 [-12]
- 翼B:HP:159/184 [-13]
- 山田未来
- えらい
- ハイドラゴン
- 翼C:HP:168/184 [-16]
- 翼D:HP:132/184 [-12]
- 足A:HP:148/194 [-15]
- 足B:HP:161/194 [-14]
- GM
- はい
- スカディ
- [補]凍てつく槍/19(26)/生命抵抗力/半減――「射程/形状:2(30m)/射撃」「対象:1体」、「2d+20」点の水・氷属性の魔法ダメージ。ラウンド5回まで(対象が異なっていなければならない)・手番内に3回以上使用すると魔法行使不可
- >A胴体
- 凍てつく槍/達成値
- 2D6 → 6[5,1] +19 = 25
- ミニドラゴンA
- 生命抵抗力
- 2D6 → 10[6,4] +23+0 = 33
- スカディ
- 2D6 → { 12[6,6] +20 = 32 } /2 +0+5 = 21
- 山田未来
- うおおお
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:57/215 [-21]
- スカディ
- ミス
- Jorge🐏
- きっつ
- スカディ
- 5点余計です。16点
- GM
- はい
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:62/215 [+5]
- 湊
- ミニラ1匹ぐらいなら割れるか?
- スカディ
- [補]凍てつく槍/19(26)/生命抵抗力/半減――「射程/形状:2(30m)/射撃」「対象:1体」、「2d+20」点の水・氷属性の魔法ダメージ。ラウンド5回まで(対象が異なっていなければならない)・手番内に3回以上使用すると魔法行使不可
- >B胴体
- 凍てつく槍/達成値
- 2D6 → 7[3,4] +19 = 26
- ミニドラゴンB
- 生命抵抗力
- 2D6 → 4[3,1] +23+0 = 27
- スカディ
- 2D6 → { 9[5,4] +20 = 29 } /2 +0+0 = 15
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:86/215 [-15]
- ViVi🦈
- 突破の紛れが多いからミトラスの前にアスール動かそうと思うがどうか
- 湊
- よろしかろうて
- 山田未来
- いいと思います
- イルファ
- チェック:✔
- ヴェラ
- チェック:✔
- ドレッドバール
- チェック:✔
- スカディ
- チェック:✔
- GM
アスール
- アスール
- [補]【ドラゴンテイル(命中+1)】(2R目)
- 胴体_MP:18/36 [-3]
- [補]【デーモンフィンガー】
- 胴体_MP:15/36 [-3]
- [主]ドラゴン・トランプルⅡ ―― 「射程/形状:移動速度(=30)m/突破」で、対象すべてに任意の部位ひとつで近接攻撃。命中力判定+2、打撃点+6
- 【神展の構え】効果下、始点近傍の除外ルールで26~30m地点を除外
- 確定目標をミニドラA胴体としたうえで移動力いっぱいまで
- GM
- OK、まきこみ振るね
- ミニA
- 3$あたり, はずれ
- (あたり,はずれ) → はずれあたりあたり
- ちがう、ミニA胴は確定
- なのでAは全部位対象
- B
- (あたり,はずれ) → はずれはずれはずれ
- ハイ
- (あたり,はずれ) → あたりあたりあたりはずれはずれはずれはずれあたりあたりはずれ
- レオナ
- 【✔:当たる】
[×:当たらない]
- GM
- そして攻撃障害もあったわ
- 湊
- よく考えたらもう今日2回分魔法使ってへんか?
- アスール
- 対象:ミニドラA全部位、
ハイペリオン頭部、制御部、胴体A、翼D、足A、レオナ
- GM
- なので、胴A、翼D、足A
- あってる
- アスール
- 現在移動力が35相当なので、-5m地点が移動後
- GM
- はい
- 湊
- 魔法に依らず数十mのビーム撃てる生物おったかな
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- -5m:アスール/0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンA、ミニドラゴンB、レオナ/[❄️2m/26m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/31m:【アイスウォール】/50m:エル、ミトラス&クジャ/62m❄️]
- アスール
- 上記順序で解決
- GM
- はい
- 山田未来
- ビームストライクなら……(森羅魔法だろ!)
- アスール
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 10[5,5] +19+2+1+1+0+1+2+2+2 = 40
- >ミニA胴
- ミニドラゴンA
- 回避/胴体
- 2D6 → 5[4,1] +18++2 = 25
- Jorge🐏
- 40て
- ViVi🦈
- ふつうにめちゃくちゃな達成値出よる
- Jorge🐏
- たっか
- アスール
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[3,4] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 38
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 10[6,4] +19+4+2+0+0+5+0+6 = 46
- ミニドラゴンA
- 回避/翼A
- 2D6 → 8[6,2] +17++2 = 27
- アスール
- 38物理、46魔法
- 湊
- 混竜神名乗るか
- GM
- ごめん間違えた
- 山田未来
- 強すぎる……
- GM
- 次で使います
- 38-14 = 24
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:38/215 [-24]
- 胴体:HP:-8/215 [-46]
- アスール
- ごめん、後者41が正しい
- ミニドラゴンA
- 胴体:HP:-3/215 [+5]
- アスール
- 5点戻して。まあ結果変わらないっぽいけど……
- GM
- 落ちたね
- アスール
- いちおう翼にもダメージ出しておきます
- GM
- はい
- アスール
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 9[6,3] +19+2+1+1+0+1+2+2+2 = 39
- 湊
- 魔法指示回数使い切っとったのでそのまま仕舞います
- アスール
- >A翼A
- GM
- 気絶してるので回避は0扱いで連刃どうぞ
- アスール
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 4[3,1] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 35
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 8[5,3] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 39
- 35物理、39魔法
- GM
- 35-12 = 23
- ミニドラゴンA
- 翼A:HP:91/169 [-23]
- 翼B:HP:77/169 [-39]
- アスール
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 4[3,1] +19+2+1+1+0+1+2+2+2 = 34
- >A翼B
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[4,3] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 38
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 8[2,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 39
- 38物理、39魔法
- GM
- 38-12 = 26
- ミニドラゴンA
- 翼B:HP:51/169 [-26]
- 翼B:HP:12/169 [-39]
- アスール
- ハイペリオン胴体Aに対する近接攻撃
- [宣]テイルスイープⅡ=任意の対象すべてに近接攻撃
- GM
- hk
- はい
- アスール
- 対象にとりうる生きている敵すべて(ミニドラB全部位、ハイペリオン胴体2部位・翼4部位・足2部位)
- GM
- はい
- アスール
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 4[3,1] +19+2+1+1+0+1+2+2+2 = 34
- GM
- Aはもういい?
- ミニドラゴンB
- 回避/胴体
- 2D6 → 7[6,1] +18++2 = 27
- 回避/翼A
- 2D6 → 8[4,4] +17++2 = 27
- イルファ
- 蘇生するつもりがないならいいです
- ミニドラゴンB
- 回避/翼B
- 2D6 → 7[5,2] +17++2 = 26
- ハイドラゴン
- 回避/胴体A
- 2D6 → 8[5,3] +19++2 = 29
- 回避/胴体B
- 2D6 → 7[1,6] +19++2 = 28
- 回避/翼A
- 2D6 → 8[2,6] +20++2 = 30
- 回避/翼B
- 2D6 → 9[3,6] +20++2 = 31
- 回避/翼C
- 2D6 → 10[6,4] +20++2 = 32
- 回避/翼D
- 2D6 → 7[2,5] +20++2 = 29
- 湊
- 出目4でほぼすべてを叩き殺している………
- ハイドラゴン
- 回避/足A
- 2D6 → 5[3,2] +20++2 = 27
- 回避/足B
- 2D6 → 11[6,5] +20++2 = 33
- アスール
- ハイペリオン翼B・C・足Bが連刃なし
- とりあえず物理のほうだけ
- GM
- はい
- アスール
- ミニドラ
- 2D6 → 11[5,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 42
2D6 → 6[2,4] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 37
2D6 → 7[1,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 38
- GM
- 42-12 = 30
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:56/215 [-30]
- GM
- 37-12 = 25
- 38-12 = 26
- ViVi🦈
- ミニドラは両方やれるねこれ
- ミニドラゴンB
- 翼A:HP:92/169 [-25]
- 翼B:HP:82/169 [-26]
- アスール
- 胴胴翼翼翼翼足足
- 2D6 → 12[6,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 43
2D6 → 10[4,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 41
2D6 → 5[2,3] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 36
2D6 → 11[5,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 42
2D6 → 8[4,4] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 39
2D6 → 10[6,4] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 41
2D6 → 8[5,3] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 39
2D6 → 3[1,2] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 34
- Jorge🐏
- レッサードラゴントランプル連刃、およそPCに渡していいデータではない……という気づきを……いまさら……
- GM
- 43-11 = 32
- 41-11 = 30
- 36-12 = 24
- 山田未来
- ぴぇ
- GM
- 41-12 = 29
- 湊
- 我々にこんなもの渡したらこうなるのはある意味分かり切っていた
- GM
- 29-12 = 17
- 41-12 = 29
- ViVi🦈
- さすがにハイペリオンは堅いな
- GM
- 39-10 = 29
- 34-10 = 24
- ハイドラゴン
- 胴体A:HP:154/222 [-32]
- 胴体B:HP:137/222 [-30]
- 翼A:HP:131/184 [-24]
- 翼B:HP:130/184 [-29]
- 翼C:HP:151/184 [-17]
- 翼D:HP:103/184 [-29]
- 足A:HP:119/194 [-29]
- 足B:HP:137/194 [-24]
- アスール
- ミニドラ連刃
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 8[2,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 39
2D6 → 5[1,4] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 36
2D6 → 3[2,1] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 34
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:17/215 [-39]
- 翼A:HP:56/169 [-36]
- 翼B:HP:48/169 [-34]
- アスール
- ハイペリオン連刃
- 胴AB
- 2D6 → 8[5,3] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 39
2D6 → 9[3,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 40
- ハイドラゴン
- 胴体A:HP:115/222 [-39]
- アスール
- 翼A・D
- 2D6 → 4[3,1] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 35
2D6 → 9[3,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 40
- ハイドラゴン
- 胴体B:HP:97/222 [-40]
- 翼A:HP:96/184 [-35]
- 翼D:HP:63/184 [-40]
- アスール
- 足A
- 2D6 → 5[3,2] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 36
- ハイドラゴン
- 足A:HP:83/194 [-36]
- アスール
- っで
- いまのはテイルスイープなので翼D、足A、レオナのトランプル分を解決していきます
- 翼D(命中)
- 2D6 → 7[4,3] +19+2+1+1+0+1+2+2+2 = 37
- Jorge🐏
- 製品版ではトランプルとテイルスイープの併用は禁止しよう……
- 山田未来
- 正しいと思います
- ハイドラゴン
- 回避/翼D
- 2D6 → 8[6,2] +20++2 = 30
- アスール
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 5[4,1] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 36
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 9[3,6] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 40
- 36物理、40魔法
- GM
- 36-12 = 24
- ハイドラゴン
- 翼D:HP:39/184 [-24]
- 翼D:HP:-1/184 [-40]
- アスール
- 足A
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 9[4,5] +19+2+1+1+0+1+2+2+2 = 39
- Jorge🐏
- うわもってかれた
- ハイドラゴン
- 回避/足A
- 2D6 → 6[1,5] +20++2 = 28
- アスール
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 9[5,4] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 40
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 6[4,2] +19+4+2+0+0+0+0+6 = 37
- 40物理、37魔法
- GM
- 40-10 = 30
- ハイドラゴン
- 足A:HP:53/194 [-30]
- 足A:HP:16/194 [-37]
- 湊
- 等価交換だよ
- アスール
- レオナ
- 命中力/翼A
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 10[6,4] +19+1+1+0+0+2 = 33
- レオナ
- 回避力
- 2D6 → 8[3,5] +20+-2 = 26
- アスール
- ダメージ/翼A
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 8[6,2] +18+4+2+0+0+0+6 = 38
- 38物理
- 湊
- レオナに魔剣ぶつけるのは流石になかった
- レオナ
- HP:102/122 [-20]
- ViVi🦈
- それはただの闇討ちじゃん
- Jorge🐏
- 部位での打ち分けとか器用なことしやがって……
- レオナ
- 防護:20 [+2]
- アスール
- 手番を終えます。独立状態です
- 湊
- 騎手がやる気のない技能無し素振りでスカすとかも(通常のトランプルで)可能
- GM
ミトラス
- ViVi🦈
- ミトラスへ:前線への範囲攻撃魔法は「-5m地点を含まない」位置を起点にしてください(アスールが入ると最大対象数を超えるため)
- 湊
- もちろんもちろん
- シャックスみたいな回答になった
- ミトラス
- クジャから降りた後、補助動作で<騎獣縮小の札Ⅲ>をクジャに使用。瞬時に彫像化し、<足さばき>により10m制限移動
- !SYSTEM
- トピックを変更 by 湊
- -5m:アスール/0m:ハイドラゴン、ミニドラゴンB、レオナ/[❄️2m/26m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/31m:【アイスウォール】/40m:ミトラス/50m:エル/62m❄️]
- ミトラス
- マナスタッフをウェポンホルダー改に収納し盾徽章つきブリットルマイティを装備
- GM
- はできないかな、壁がある
- ミトラス
- うん?
- GM
- 32mまでしか行けなくない?
- ミトラス
- ああ、失礼 10m制限移動で前進して40m地点、という意味です
- GM
- ああ、はい
- ViVi🦈
- アスールつよいな 人造ドラゴンなんかには後れをとらない
- ミトラス
- 鼓砲【蘇る秘奥】使用。ハイペリオンドラゴンフォートレス指定で、全員もう一度魔物知識判定を行ってください
- イルファ
- 2D6 → 9[6,3] = 9
- アスール
- チェック:✔
- ミトラス
- 2D6 → 11[5,6] = 11
- ViVi🦈
- どうにかしてジャイアントアームも覚えさせればよかった
- エルシアーノ
- 魔物知識
- 2D6 → 4[2,2] +12+7+1 = 24
- レオナ
- セージ知識
- 2D6 → 7[1,6] +1+3 = 11
- ミトラス
- 効果を解決してから、盾徽章つきブリットルマイティをウェポンホルダー改に収納し、マナスタッフを再度装備。
- 湊
- 魔神の召喚どうしよっかな
私は確定で送還戦闘になる練度なんだけど
- ViVi🦈
- そこまで有効な選択肢ではないな
- ナファ
- レンジャーを1下げてエンハンサー1上げればって今なってる
- ミトラス
- 補助動作で【プレコグ】を使用し、ラウンド間の行為判定の出目を振った出目か8の任意選択に切り替え。
- ViVi🦈
- さっき見てのとおり【イビルコントラクト】があっても攻撃が当たらなかった
- ミトラス
- MP:101/155 [-6]
- 《魔法拡大すべて→距離/2倍・威力確実化》《クリティカルキャストⅡ》宣言のもと、6m地点を起点として半径6m【ブリザード】を行使します。
- MP:61/155 [-40]
- 真語魔法行使
- 2D6 → 5[1,4] +22+2+2+1 = 32
- GM
- 待って
- ミトラス
- おっと
- GM
- 壁があって見えてなくない?
- イルファ
- アイスウォールは視線を遮らないよ(『MA』134頁)
- ミトラス
- アイスウォールなんで向こう見えてません?
- GM
- ほんまや
- つづけて
- ミトラス
- はい。では出目を8に変更して、達成値35。腕輪も割って37にします。
- 山田未来
- アイスウォールで透明で視線を遮らないの素敵すぎる
- ViVi🦈
- 起点指定の手段があれば一方的に干渉できる
- ミトラス
- ミニドラとハイドラは抵抗どうぞ。
- ViVi🦈
- 魔動機術には起点指定の効果的な魔法がほとんど無ェからよォ~ッ
- 置き得
- ミニドラゴンB
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[5,2] +21+0 = 28
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[3,6] +28+0 = 37
- ミトラス
- 抵抗するんだ………ではまずミニドラから。
- GM
- あとレオナも? 制御なんてないよね?
- ミトラス
- あ、一応そうですね。抵抗振ってくださいな。
- レオナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 5[3,2] +20+0 = 25
- イルファ
- エルの【コールドプロテクター】が持続しているのでダメージは発生しないね
- 湊
- ダメージ無効だが抵抗のプロセスは発生する
- GM
- あそっか……
- そうだったわ
- ViVi🦈
- 本来ならアスールに【スノウメン】をかけておけばトランプルのレオナへのダメージも防げたんだけど忘れておりました
- とくに意味がなくても毎ラウンドかけるくらいでいいな
- Jorge🐏
- そしてダメージは無効だけどダメージロールは発生するのでファンブルチャンスを与えてしまう……
- ミトラス
- ミニドラB:胴翼A翼B
- 威力30 C値9 → 9[3+6=9:クリティカル!] + 2[2+1=3] +22+2+2+1+1 = 39
威力30 C値9 → 9[5+4=9:クリティカル!] + 8[5+3=8] +22+2+2+1+1 = 45
威力30 C値9 → 10[4+6=10:クリティカル!] + 2[2+1=3] +22+2+2+1+1 = 40
- ミニドラゴンB
- 胴体:HP:-22/215 [-39]
- 翼A:HP:11/169 [-45]
- ViVi🦈
- ひっひゃー
- ミニドラゴンB
- 翼B:HP:8/169 [-40]
- 山田未来
- ほおええええ
- ViVi🦈
- 前線がだいぶすっきりしてきた
- ナファ
- 自力で13点回復できるしこのぐらいのダメージなら許容範囲内よ
- Jorge🐏
- うげぇ……
- ナファ
- いい出目だぁ
- 湊
- 威力確実化はクリティカル後2回目以降の出目にも使えるでいいんだっけ
- !SYSTEM
- ユニット「ミニドラゴンA」を削除 by Jorge🐏
- !SYSTEM
- ユニット「ミニドラゴンB」を削除 by Jorge🐏
- ViVi🦈
- さあ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- -5m:アスール/0m:ハイドラゴン、レオナ/[❄️2m/26m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/31m:【アイスウォール】/40m:ミトラス/50m:エル/62m❄️]
- 山田未来
- 私ちょっと前に移動して魔香水振りかけてていい?
- Jorge🐏
- だめかな
- 湊
- 前回どう処理したか ウッス
- ViVi🦈
- まだ前後5mはあるからアスールはギリ独立状態だな
- ミトラス
- ハイドラ上から 半減
- 威力30 C値9 → { 4[2+3=5] +22+2+2 = 30 } /2 +1+1 = 17
威力30 C値9 → { 8[2+6=8] +22+2+2 = 34 } /2 +1+1 = 19
威力30 C値9 → { 6[3+3=6] +22+2+2 = 32 } /2 +1+1 = 18
威力30 C値9 → { 9[5+4=9:クリティカル!] + 6[4+2=6] +22+2+2 = 41 } /2 +1+1 = 23
威力30 C値9 → { 7[2+5=7] +22+2+2 = 33 } /2 +1+1 = 19
威力30 C値9 → { 4[3+2=5] +22+2+2 = 30 } /2 +1+1 = 17
威力30 C値9 → { 10[6+4=10:クリティカル!] + 6[3+3=6] +22+2+2 = 42 } /2 +1+1 = 23
威力30 C値9 → { 4[1+3=4] +22+2+2 = 30 } /2 +1+1 = 17
威力30 C値9 → { 6[3+3=6] +22+2+2 = 32 } /2 +1+1 = 18
威力30 C値9 → { 10[4+6=10:クリティカル!] + 10[4+6=10:クリティカル!] + 4[2+3=5] +22+2+2 = 50 } /2 +1+1 = 27
- Jorge🐏
- 出目固定してないときはだめです(2回目)
- ミトラス
- 8番目振り直し
- 半減
- 威力30 C値9 → { 8[5+3=8] +22+2+2 = 34 } /2 +1+1 = 19
- イルファ
- 17, 19, 18, 23, 19,
17, 23, 19, 18, 27
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:156/225 [-17]
- 制御部:HP:197/220 [-14]
- 胴体A:HP:97/222 [-18]
- 胴体B:HP:74/222 [-23]
- 翼A:HP:77/184 [-19]
- 翼B:HP:113/184 [-17]
- 翼C:HP:128/184 [-23]
- 翼D:HP:-20/184 [-19]
- 足A:HP:-2/194 [-18]
- 足B:HP:110/194 [-27]
- ミトラス
- よし、小さい方は折れましたね。行動終了。
- チェック:✔
- ViVi🦈
- まあまあ削れてるし胴体両方折って擱座させることを狙ってもよさそう
- GM
- dih
- ではエネミー側行きます
- といってもなぁ……
- 山田未来
- 私まだ動いてない
- ViVi🦈
- せやっけ
- 山田未来
- ごめん動いてたわ
- Jorge🐏
- あれ?
- うん
- 湊
- 回復!!
- ViVi🦈
- 質量のある残像
- GM
- いまから壁を壊してどうこうするのは手数が足りない……イルファを……狙ってみるか……
レオナをどうこうしようとするよりは目があるはず
- では順番に、頭部から
- 湊
- このラウンドはトランプルが暴れたとは言え、それ以外が暴れなかったわけではないので
全体のバランスを壊したと言うほどではないかもしれない
- ViVi🦈
- 破滅の均衡
- GM
- [主]応変噴射/21(28)/精神抵抗力/半減 雷
- 湊
- マクロスの歌詞っぽい
- GM
- 27mを対象にして、スカディ~壁まで含みます
- イルファ
- はい
- ハイドラゴン
- [主]応変噴射/精神抵抗力/半減
- 2D6 → 9[6,3] +21 = 30
- イルファ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[2,5] +20+0 = 27
- 〈月光の魔符(+3)〉
- ヴェラ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 5[3,2] +18+0 = 23
- スカディ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[1,5] +19+0 = 25
- イルファ
- イルファ本体だけ抵抗
- ViVi🦈
- 月光+3残1(メモ)
- GM
- イルファ 魔法ダメージ(半減)
- 2D6 → { 6[2,4] +23 = 29 } /2 = 15
- ヴェラ 魔法ダメージ
- 2D6 → 9[6,3] +23 = 32
2D6 → 7[2,5] +23 = 30
2D6 → 5[4,1] +23 = 28
- イルファ
- それ形状:射撃だよね
- GM
- うん
- イルファ
- では【アンチマジックバリア】適用
- GM
- スカディ 魔法ダメージ
- 2D6 → 2[1,1] +23 = 25
- イルファ
- 魔法ダメージ
- HP:64/75 [-10]
- GM
- 壁 魔法ダメージ
- 2D6 → 7[2,5] +23 = 30
- ヴェラ
- 魔法ダメージ
- 頭部:HP:117/149 [-32]
- 魔法ダメージ
- 前半身:HP:127/157 [-30]
- 魔法ダメージ
- 後半身:HP:139/167 [-28]
- スカディ
- 魔法ダメージ
- HP:111/136 [-25]
- アイスウォール
- HP:68/90 [-22]
- GM
- 制御部
- ます[補]賦術/21(28)
- イルファ
- メモ:難しい,足絡みの,栄光なき
- GM
- 【ヒールスプレー】SS→胴体B
- ハイドラゴン
- 胴体B:HP:124/222 [+50]
- ViVi🦈
- 元気だな
- 湊
- 王族ともなると緑SS2枚なんて湧いてくるようだ
- GM
- 【フォトニックバリア】
- ハイドラゴン
- 制御部バリア:50 [+50]
- 制御部:MP:159/223 [-16]
- GM
- 《魔法拡大すべて》《クリティカルキャストⅡ》《バイオレントキャストⅡ》で31mの壁から前後6+3mに【スーパーノヴァ・ボム】
- イルファ
- +3とは?
- GM
- まって、そもそも射撃でも壁殴ったら向こう側まで届くと思う?
- イルファ
- 届かないのでは?
- GM
- 無理な気がする
- だよね
- 宣言変えます
- 《魔法拡大すべて》《クリティカルキャストⅡ》《バイオレントキャストⅡ》でイルファに向けて【スーパーノヴァ・ボム】、確実化、威力確実化
スカディ~壁まで対象になる
- イルファ
- はい
- GM
- 24*4 = 96
- うん、MPも払える
- では振ります
- 湊
- イルファーッ
- ViVi🦈
- こればっかりは相手がクリティカルするかどうかでしかない
- 山田未来
- 倒れないでくれー!!!!!
- GM
- 魔動機術
- 2D6 → 4[1,3] +23+3 = 30
2D6 → 6[1,5] +23+3 = 32
- 32で
- イルファ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[1,5] +20+0 = 26
- スカディ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[5,5] +19+0 = 29
- ヴェラ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[3,5] +18+0 = 26
- イルファ
- すべて素通し
- 湊
- 威力90がC9で飛んでくるのヤーバ
- GM
- ではその順→壁で
- 威力90 C値9 → 10[2+2=4] +23 = 33
威力90 C値9 → 15[1+5=6] +23 = 38
威力90 C値9 → 23[6+4=10:クリティカル!] + 26[6+6=12:クリティカル!] + 15[2+4=6] +23 = 87
威力90 C値9 → 7[1+2=3] +23 = 30
威力90 C値9 → 23[5+5=10:クリティカル!] + 23[5+5=10:クリティカル!] + 18[3+4=7] +23 = 87
威力90 C値9 → 10[2+2=4] +23 = 33
- イルファ
- 振り直しある?
- GM
- ある
- イルファとヴェラ前、壁、振り直し
- 威力90 C値9 → 12[4+1=5] +23 = 35
威力90 C値9 → 19[2+6=8] +23 = 42
威力90 C値9 → 18[1+6=7] +23 = 41
- 山田未来
- うおおおお
- イルファ
- 35,
38,
87, 42, 87,
41
- 魔法ダメージ/抵抗失敗時
- HP:64/75
- GM
- はい
- 湊
- 運がいい
- イルファ
- 35-3-4 = 28
- 山田未来
- マジで助かった……
- イルファ
- HP:36/75 [-28]
- Jorge🐏
- 87がイルファに飛んでいれば……無念
- スカディ
- HP:73/136 [-38]
- ヴェラ
- 頭部:HP:30/149 [-87]
- 前半身:HP:85/157 [-42]
- Jorge🐏
- まぁまだある
- ヴェラ
- 後半身:HP:52/167 [-87]
- アイスウォール
- HP:35/90 [-33]
- 湊
- 更にもう一発
- GM
- 制御部はおわり
- 胴A
- [主]斉射
- イルファを対象
- 達成値33で固定です。回避どうぞ
- イルファ
- そこ3発も装填されてる?
- > 主砲は「射程:2(50m)」で装填数3
- 前ラウンド撃ってなかったっけ
- GM
- あ、6は副砲だ
- ごめん
- 普通に振ります
- ハイドラゴン
- 命中力/主砲(胴体A)
- 2D6 → 8[3,5] +22+0 = 30
- イルファ
- 回避力(【デモンズドッジ】)
- 2D6 → 10[4,6] +10+7+1+2+1+1+1+2+1+0 = 36
- 山田未来
- 避けた!!!!!!1
- GM
- きっつ
当たる気がせん
- ViVi🦈
- 今のイルファはそこらのフェンサーより避けるぜ
- GM
- 引き続き胴B
- ハイドラゴン
- 命中力/主砲(胴体B)
- 2D6 → 10[4,6] +22+0 = 32
- ViVi🦈
- ありあまる敏捷度ボーナスの活用
- 湊
- ミラドレ着てても働きそう
- イルファ
- 回避力(【デモンズドッジ】)
- 2D6 → 11[5,6] +10+7+1+2+1+1+1+2+1+0 = 37
- GM
- 翼Aは斉射、33固定
- イルファ
- 回避力(【デモンズドッジ】)
- 2D6 → 11[6,5] +10+7+1+2+1+1+1+2+1+0 = 37
- ViVi🦈
- 出目が無敵モード入ってる
- ハイドラゴン
- 命中力/副砲(翼B)
- 2D6 → 8[3,5] +22+0 = 30
- ナファ
- 出目がずっと強い
- GM
- 同じくイルファ
- イルファ
- 回避力(【デモンズドッジ】)
- 2D6 → 2[1,1] +10+7+1+2+1+1+1+2+1+0 = 28
- 山田未来
- あっ
- イルファ
- えー、運命変転
- GM
- 当てた!
- ぐぇ
- はい
- 山田未来
- っぶねえ
- GM
- では最後
- ViVi🦈
- ありがとうアスール!
- ハイドラゴン
- 命中力/副砲(翼C)
- 2D6 → 7[6,1] +22+0 = 29
- イルファ
- 回避力(【デモンズドッジ】)
- 2D6 → 8[6,2] +10+7+1+2+1+1+1+2+1+0 = 34
- Jorge🐏
- こーれレオナ狙ってたほうがまだ削れた可能性あったな……
- 湊
- そうか、今はイルファも名誉人間種だったな
- GM
- 足Bでレオナにキック
- ハイドラゴン
- 命中力/爪(足B)
- 2D6 → 7[2,5] +21+0 = 28
- ViVi🦈
- 堅い生き物と避ける生き物が並んでるとGMめっちゃ困るよね
- レオナ
- 回避力
- 2D6 → 6[3,3] +20+-2 = 24
- 山田未来
- わかる
- どっちに合わせてもバランス難しい
- Jorge🐏
- レオナ狙うと、応変噴射が自滅行為になるのがいやだったんだよね
- ハイドラゴン
- ダメージ/爪(足B)
- 2D6 → 5[1,4] +21+0 = 26
- ViVi🦈
- それはそうですねェーッ
- レオナ
- HP:96/122 [-6]
- 防護:22 [+2]
- ViVi🦈
- イルファのHPは自己再生余裕なんだけどヴェラはなんらかの措置が必要だな
- ハイドラゴン
- チェック:✔
- 湊
- モンスターボール入れてもろうて
- !SYSTEM
- ラウンド: 3
- ViVi🦈
- モンスターボールの予備もってないんだよね
- パージして間に壁置くか~?
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- ユーフルカ | Encounter60%
- 湊
- 流石に渡したり貼りにいけねぇな……
- GM
- 誰から行く?
- ViVi🦈
- 他人の騎獣には貼れないだろうしなあ
- 湊
- こういうときミルタバルならクイックギビング距離拡大って言えるんだが
- とりあえずやる事かわらへんし、エルが動いてコールドプロテクター切れる前にブリザード撒いていい?
- ViVi🦈
- それはかしこいね
- ナファ
- よいかと
- 山田未来
- よし、やりますか。ついでに回復もしておきます。
- GM
ミトラス
- ViVi🦈
- その理屈で言うならアスールのブレスも先に吐いてもらうか
- ミトラス
- 《足さばき》によって7m制限移動し、33m地点へ移動。補助動作で【プレコグ】を行使
- !SYSTEM
- トピックを変更 by 湊
- -5m:アスール/0m:ハイドラゴン、レオナ/[❄️2m/26m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/31m:【アイスウォール】/33m:ミトラス/50m:エル/62m❄️]
- ミトラス
- MP:55/155 [-6]
- ViVi🦈
- 距離拡大が要らなくなった
- ミトラス
- 《クリティカルキャスト》《ダブルキャスト》宣言のもと、6m地点を起点として【ブリザード】行使
- GM
- はい
- ミトラス
- MP:45/155 [-10]
- 真語魔法行使
- 2D6 → 8[5,3] +22+2+2+1 = 35
- んー、そのまま通し。
- ハイドラゴン
- 制御部:MP:63/223 [-96]
- GM
- (払い忘れ)
- では抵抗振ります
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[4,6] +28+0 = 38
- レオナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[6,4] +20+0 = 30
- ミトラス
- 流石に抵抗高いなぁ。じゃあ威力表振るね
- GM
- はい
- ミトラス
- 半減
- 威力30 C値9 → { 9[6+3=9:クリティカル!] + 2[1+2=3] +22+2+2 = 37 } /2 +1+1 = 21
威力30 C値9 → { 2[1+2=3] +22+2+2 = 28 } /2 +1+1 = 16
威力30 C値9 → { 4[3+2=5] +22+2+2 = 30 } /2 +1+1 = 17
威力30 C値9 → { 8[4+4=8] +22+2+2 = 34 } /2 +1+1 = 19
威力30 C値9 → { 7[4+3=7] +22+2+2 = 33 } /2 +1+1 = 19
威力30 C値9 → { 2[1+2=3] +22+2+2 = 28 } /2 +1+1 = 16
威力30 C値9 → { 6[4+2=6] +22+2+2 = 32 } /2 +1+1 = 18
威力30 C値9 → { 7[5+2=7] +22+2+2 = 33 } /2 +1+1 = 19
威力30 C値9 → { 10[5+6=11:クリティカル!] + 8[6+2=8] +22+2+2 = 44 } /2 +1+1 = 24
威力30 C値9 → { 8[6+2=8] +22+2+2 = 34 } /2 +1+1 = 19
- レオナ
- 威力30 C値9 → { 10[5+5=10:クリティカル!] + 10[5+6=11:クリティカル!] + 6[1+5=6] +22+2+2 = 52 } /2 +1+1 = 28
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:135/225 [-21]
- 制御部バリア:34 [-16]
- 胴体A:HP:80/222 [-17]
- 胴体B:HP:105/222 [-19]
- 翼A:HP:58/184 [-19]
- 翼B:HP:97/184 [-16]
- 翼C:HP:110/184 [-18]
- 翼D:HP:-39/184 [-19]
- 足A:HP:-26/194 [-24]
- 湊
- レオナに回してしまった ダメージが出なくて良かった
- ハイドラゴン
- 足B:HP:91/194 [-19]
- ミトラス
- チェック:✔
- イルファ
- ダブルキャストとは?
- ミトラス
- 忘れてた
- ナファ
- レオナを殺すのに必要なのは魔法ダメージで回すことだからある意味では正しい行動
- ミトラス
- とはいえ今唱えられる魔法そんなにないな……【キュア・ハート】をヴェラの頭に撃っときます。
- イルファ
- はい
- ミトラス
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 11[5,6] +18+2+2+1 = 34
- イルファ
- -10ね
- ミトラス
- 回復量
- 威力30 C値13 → 10[4+6=10] +18+2+2+0-10 = 22
- ヴェラ
- 頭部:HP:52/149 [+22]
- ミトラス
- 22点回復。今度こそ行動終了。
- GM
アスール
- ViVi🦈
- とりあえずブレス吐いて数字見つつ他3部位で胴体削りかな
- 胴体は【ドラゴンテイル】をダメージのほうで上乗せしておいてください
- 湊
- 私か 私だわ
- ViVi🦈
- はい
- アスール
- [主]火炎と氷霜のブレス/ドラゴンレベル+4/生命抵抗力/半減
「射程/形状:2(20m)/射撃」で「対象:1エリア(半径6m)/20」にブレスを吐き出し、対象に「威力30/C値⑩+ドラゴンレベル+5」の魔法ダメージを与えます。このとき、属性が異なる次の2種のどちらかを任意に選びます。
火炎のブレス:炎を吐き出します。炎属性。
氷霜のブレス:冷気を吐き出します。水・氷属性。
この能力は連続した手番には使えません(どちらのブレスを使用しても、次の手番にはどちらのブレスも使用できません)。また、代わりに「対象:1体」でこれを行うことも可能です。誤射は起こしません。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by ViVi🦈
- 0m:ハイドラゴン、レオナ、アスール/[❄️2m/26m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/31m:【アイスウォール】/33m:ミトラス/50m:エル/62m❄️]
- イルファ
- (独立状態で手番を迎えたため乱戦状態になる)
- アスール
- 氷霜のブレスを選択します。
- GM
- はい
- アスール
- 氷霜のブレス/生命抵抗/半減
- 2D6 → 7[3,4] +14+4 = 25
- ハイドラゴン
- 生命抵抗力
- 2D6 → 4[3,1] +28+0 = 32
- アスール
- 一応自分も抵抗を。
- レオナ
- 生命抵抗力
- 2D6 → 5[2,3] +19+0 = 24
- 湊
- 多部位だと自分の他部位も巻き込むんやっけ
- ViVi🦈
- それは巻き込むやつ
- アスール
- 生命抵抗力
- 2D6 → 3[1,2] +18+2 = 23
- GM
- それはまじで意味なくない? アスールがファンブルしてもなんもないよ
- ViVi🦈
- 「射程:術者」なら除外することができるがそれは有射程なので巻き込む
- GM
- まぁいいけど
- アスール
- ルール上発生はするので……
- GM
- まぁそうね
- だめーじどうぞ
- アスール
- ハイドラ
- 威力30 C値10 → 4[2+2=4] +14+5+0 = 23
威力30 C値10 → 10[5+6=11:クリティカル!] + 9[6+3=9] +14+5+0 = 38
威力30 C値10 → 7[3+4=7] +14+5+0 = 26
威力30 C値10 → 9[5+4=9] +14+5+0 = 28
威力30 C値10 → 10[6+6=12:クリティカル!] + 4[1+4=5] +14+5+0 = 33
威力30 C値10 → 4[3+2=5] +14+5+0 = 23
威力30 C値10 → 10[6+5=11:クリティカル!] + 9[4+5=9] +14+5+0 = 38
威力30 C値10 → 10[5+6=11:クリティカル!] + 6[5+1=6] +14+5+0 = 35
威力30 C値10 → 8[4+4=8] +14+5+0 = 27
威力30 C値10 → 6[3+3=6] +14+5+0 = 25
- 半減だわ
- 出目はいいが振り直しますね……
- GM
- うん
- アスール
- 氷霜のブレス半減
- 威力30 → { 4[2+2=4] +14+5 = 23 } /2 +0 = 12
威力30 → { 8[2+6=8] +14+5 = 27 } /2 +0 = 14
威力30 → { 4[1+3=4] +14+5 = 23 } /2 +0 = 12
威力30 → { 4[3+2=5] +14+5 = 23 } /2 +0 = 12
威力30 → { 8[2+6=8] +14+5 = 27 } /2 +0 = 14
威力30 → { 6[4+2=6] +14+5 = 25 } /2 +0 = 13
威力30 → { 7[6+1=7] +14+5 = 26 } /2 +0 = 13
威力30 → { 10[6+6=12] +14+5 = 29 } /2 +0 = 15
威力30 → { 7[2+5=7] +14+5 = 26 } /2 +0 = 13
威力30 → { 4[4+1=5] +14+5 = 23 } /2 +0 = 12
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:123/225 [-12]
- 制御部バリア:20 [-14]
- 胴体A:HP:68/222 [-12]
- 胴体B:HP:93/222 [-12]
- 翼A:HP:44/184 [-14]
- 翼B:HP:84/184 [-13]
- 翼C:HP:97/184 [-13]
- 翼D:HP:-54/184 [-15]
- 足A:HP:-39/194 [-13]
- 足B:HP:79/194 [-12]
- GM
- はい
- アスール
- [補]【ドラゴンテイル(ダメージ+2)】(3R目)
- 胴体_MP:12/36 [-3]
- ViVi🦈
- あっ神展もらっとけばよかったな
- 湊
- 胴体パンチでええ?
- ViVi🦈
- ええと思うで
- アスール
- では残りの3部位で胴体Aを攻撃します。
- ViVi🦈
- 攻撃障害を発生させてるしガンの脅威度高いし
- GM
- はい
- アスール
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 8[3,5] +19+4+2+0+0+0+0+2 = 35
- GM
- 命中から
- アスール
- ダメージ振っとる 失敬
- GM
- 振り直して
- アスール
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 6[5,1] +19+2+1+1+0+0+2+2 = 33
- ハイドラゴン
- 回避/胴体A
- 2D6 → 10[6,4] +19+0 = 29
- アスール
- では改めてダメージ。
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[5,2] +19+4+2+0+0+0+0+2 = 34
- GM
- 34-11 = 23
- ViVi🦈
- 連刃もあるわね
- ハイドラゴン
- 胴体A:HP:45/222 [-23]
- アスール
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 2[1,1] +19+4+2+0+0+0+2 = 29
- ハイドラゴン
- 胴体A:HP:16/222 [-29]
- 湊
- ひぃん
- ViVi🦈
- まあこんだけ削れれば死んだようなもんやろ
- アスール
- 続いて翼Aが胴Bを攻撃。
- ViVi🦈
- 狙いを胴体Bにスライドしていいかも
- GM
- はい
- アスール
- 命中力/翼A
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 3[2,1] +19+1+1+0+0 = 24
- ハイドラゴン
- 回避/胴体B
- 2D6 → 8[6,2] +19+0 = 27
- アスール
- 翼Bも胴Bを攻撃しましょう。
- 命中力/翼B
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 8[6,2] +19+1+1+0+0 = 29
- ハイドラゴン
- 回避/胴体B
- 2D6 → 7[6,1] +19+0 = 26
- ViVi🦈
- 魔剣ない部位は命中がおぼつかないなあ
- アスール
- ダメージ/翼B
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 6[3,3] +18+4+2+0+0+0 = 30
- GM
- 30-11 = 19
- ハイドラゴン
- 胴体B:HP:74/222 [-19]
- アスール
- 以上。行動を終了します。
- ViVi🦈
- エル、何する? 「形状:射撃」の魔法使うなら先に壁どかしてもいいけど
- アスール
- チェック:✔
- ViVi🦈
- 起点指定の魔法しか使わないならフリーダム
- 山田未来
- 回復に回ろうと思ってます。起点なので遮蔽はあってもOKです。
- ViVi🦈
- りょ
- イルファ本体のヒールはなくてもいいです(もちろんあってもいいです)
- GM
- 次誰動く?
- イルファ
- エルが回復なら先回復もらおうかな
- エルシアーノ
- 行きましょう
- GM
エルシアーノ
- エルシアーノ
- 制限移動で3m前進。
- ViVi🦈
- この後イルファ動いて胴体を片方折って、そうすればレオナが頭部をさわれる
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、レオナ、アスール/[❄️2m/26m:スカディ/27m:イルファ&ヴェラ/31m:【アイスウォール】/33m:ミトラス/47m:エル/62m❄️]
- エルシアーノ
- 主動作でダブルキャスト宣言。1度目の主動作でキュアインジャリー。魔法拡大/数を使用。対象はヴェラ頭、前半身、後半身、イルファ。
- ViVi🦈
- 湊さんじゃないけどここらでドレッドバールを解き放ったら敵のついでに焼き払えるのか……
- そのうち使うこともありそうなドクトリンだ
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 6[4,2] +21+1+3+1+0 = 32
- 回復量
- 威力50 C値13 → 10[5+1=6] +21+1+3+1+0 = 36
- 回復量
- 威力50 C値13 → 8[3+2=5] +21+1+3+1+0 = 34
- 湊
- 敵の敵は敵メソッド
- エルシアーノ
- 回復量
- 威力50 C値13 → 12[6+2=8] +21+1+3+1+0 = 38
- 回復量
- 威力50 C値13 → 12[2+6=8] +21+1+3+1+0 = 38
- イルファ
- HP:72/75 [+36]
- ヴェラ
- 頭部:HP:86/149 [+34]
- 前半身:HP:123/157 [+38]
- 後半身:HP:90/167 [+38]
- ViVi🦈
- 汝は敵!
- エルシアーノ
- 魔晶石20点割って、MP-4。
- MP:38/128 [-4]
- 続いて2回目の主動作でキュアハート、対象はヴェラ全体。
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 5[3,2] +21+1+3+1+0 = 31
- 回復量
- 威力30 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- 回復量
- 威力30 C値13 → 8[5+3=8] +11+1+3+1+0 = 24
- 回復量
- 威力30 C値13 → 7[2+5=7] +11+1+3+1+0 = 23
- ヴェラ
- 前半身:HP:147/157 [+24]
- 後半身:HP:113/167 [+23]
- エルシアーノ
- 魔晶石9点を1個割って、Mp消費は0。以上!
- チェック:✔
- イルファ
- 助かる~
- GM
- 冠なかった?
- あ、外してたわ
- エルシアーノ
- 今ラルヴェイネかぶってるから……
- GM
- はい
イルファ
- ViVi🦈
- 質量のある残像
- イルファ
- はい
- Jorge🐏
- 気の所為
- イルファ
- 制限移動で3m後退、30m地点へ
- アビスカース「足絡みの」による転倒チェック
- (転倒,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ,セーフ) → セーフ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、レオナ、アスール/[❄️2m/26m:スカディ/30m:イルファ&ヴェラ/31m:【アイスウォール】/33m:ミトラス/47m:エル/62m❄️]
- イルファ
- [補][見えざる手]:空いた枠に〈知性の指輪〉を装備
- [補]【オートガード】(1R)――回避力判定+1、防護点+1
- 石⑤:32 [-1]
- [補][準]【デモンズドッジ】(1R)――デーモンルーラー技能による回避力判定の権利を得る
- 石④:4 [-1]
- [補]【リコマンド】(3R・1度のみ適用)――魔神行動表の振り直しの権利を得る
- 石④:3 [-1]
- [補]【イビルコントラクト】(1R)――魔神行動表の達成値+2、発生させる物理・魔法ダメージ+2、送還判定-1
- 石③:27 [-1]
- [補][準]【アンチマジックバリア】(18R・1度だけ)――遠隔攻撃または「形状:射撃」の魔法によるダメージ-5
- 石⑤:31 [-1]
- 【スフィンクスノレッジ】(知力+6、1R)
- 石③:26 [-1]
- 【ケンタウロスレッグ】(敏捷度+6、1R)
- 石③:25 [-1]
- [宣]《魔法拡大すべて》
- [宣]《ダブルキャスト》
- 【アストラルバーン】(1体∥30m∥射撃∥消費MP5) ―― 威力10衝撃属性魔法ダメージ、距離5につきダメージ+1(上限+6)
- Jorge🐏
- それで3m下がったのか……
- イルファ
- ハイドラゴンのHP1以上の部位すべて(8部位)
- GM
- はい
- イルファ
- 石⑤:30 [-1]
- MP:39/146 [-35]
- 〈ラル=ヴェイネの魔宝帯〉の効果によるHP回復
- HP:75/75 [+3(over7)]
- 召異魔法行使
- 2D6 → 6[3,3] +17+1+0+0+1+0+0+0 = 25
- 確定
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[2,5] +28+0 = 35
- イルファ
- 頭部・制御部・胴体A・B・翼A・B・C・足B
- GM
- はい
- イルファ
- 威力10 → { 5[5+4=9] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 24 } /2 +2+3+6 = 23
威力10 → { 3[6+1=7] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 22 } /2 +2+3+6 = 22
威力10 → { 2[2+3=5] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 21 } /2 +2+3+6 = 22
威力10 → { 1[2+1=3] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 20 } /2 +2+3+6 = 21
威力10 → { 3[6+1=7] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 22 } /2 +2+3+6 = 22
威力10 → { 1[2+2=4] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 20 } /2 +2+3+6 = 21
威力10 → { 4[6+2=8] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 23 } /2 +2+3+6 = 23
威力10 → { 1[1+3=4] 難+17+1+0+0+1+0+0 = 20 } /2 +2+3+6 = 21
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:100/225 [-23]
- 制御部バリア:0 [-20]
- ViVi🦈
- バグってないか?
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:197/220 [+0]
- 胴体A:HP:-6/222 [-22]
- ViVi🦈
- 難しいつけてるのに出目3~4で数字発生してるんだけど
- ハイドラゴン
- 胴体B:HP:53/222 [-21]
- 翼A:HP:22/184 [-22]
- 翼B:HP:63/184 [-21]
- 翼C:HP:74/184 [-23]
- 足B:HP:58/194 [-21]
- イルファ
- なんかバグってる気がするから、胴A2、B1、翼B1,足B1点ずつ補正して
- ハイドラゴン
- 胴体A:HP:-4/222 [+2]
- 胴体B:HP:54/222 [+1]
- 翼B:HP:64/184 [+1]
- 足B:HP:59/194 [+1]
- イルファ
- はい
- ダブルキャスト分~
- GM
- どうぞ
- イルファ
- 【アストラルバーン】、対象は胴体B・翼Aの2部位
- 石⑤:29 [-1]
- MP:34/146 [-5]
- GM
- はい
- イルファ
- 召異魔法行使
- 2D6 → 9[3,6] +17+1+-10+0+1+-10+0+0 = 8
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[2,6] +28+0 = 36
- イルファ
- 正しくは18です(なにも変わらない)
- GM
- はい
- イルファ
- (10+(39+1+2)/6)+1+-10+0+1+-10+0
- イルファ
- 威力10 C値13 → { 3[6+1=7] 難+17+1+0+0+1+0+0-10 = 12 } /2 +2+3+6 = 17
威力10 C値13 → { 3[3+3=6] 難+17+1+0+0+1+0+0-10 = 12 } /2 +2+3+6 = 17
- これは正しい。17, 17
- ハイドラゴン
- 胴体B:HP:37/222 [-17]
- 翼A:HP:5/184 [-17]
- イルファ
- 【ヒールスプレー】緑S×2/30(+10m)/射撃――HP20点回復
- >ヴェラ頭部
- 緑:A22/S4
- ヴェラ
- 頭部:HP:106/149 [+20]
- イルファ
- [補]【魔法指示】【瞬時魔法指示】
- 魔法指示:1/4 [-1]
- [補]〈炎嵐の盾〉の効果起動(回避力判定+1、水・氷属性の被ダメージ-2。手番終了時に確定ダメージを受ける)
- 〈炎嵐の盾〉の確定ダメージ
- 1D6 → 4
- HP:71/75 [-4]
- チェック:✔
- スカディかな
- GM
- まって
- イルファ
- ヴェラだわ
- GM
- フレイムフィールドの効果って切れたっけ?
- 確定か
- なんでもない
- イルファ
- 次ラウンドのイルファの手番の開始時に切れますね
- はい
- GM
ヴェラ
- イルファ
- あ、フレイムフィールド内ならこのダメージ消えるわ
- 消えました
- HP:75/75 [+4]
- GM
- だよね? いまETめくってた
- では改めてヴェラどうぞ
- イルファ
- ちょっとルール確認
- GM
- うぃ
- イルファ
- 確認終わり
- ヴェラ
- [宣]《魔法制御》
- [宣]《魔法拡大すべて》
- 【ウィンドストーム】(消費: @頭部:MP-9 )「対象:半径6m/20」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:風」――威力20ダメージ;すべての部位を対象としていたなら転倒させる
- >0m地点
- GM
- はい
- ヴェラ
- 威力確実化、味方除外
- 頭部:MP:59/113 [-18]
- 妖精魔法行使
- 2D6 → 5[2,3] +15 = 20
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[6,2] +28+0 = 36
- ヴェラ
- 威力20 → { 7[6+3=9] +15 = 22 } /2 = 11
威力20 → { 1[2+1=3] +15 = 16 } /2 = 8
威力20 → { 4[5+1=6] +15 = 19 } /2 = 10
威力20 → { 1[2+1=3] +15 = 16 } /2 = 8
威力20 → { 3[3+2=5] +15 = 18 } /2 = 9
威力20 → { 4[3+3=6] +15 = 19 } /2 = 10
威力20 → { 5[6+1=7] +15 = 20 } /2 = 10
威力20 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力20 → { 2[1+3=4] +15 = 17 } /2 = 9
威力20 → { 8[4+6=10] +15 = 23 } /2 = 12
- イルファ
- 2・4・8・9番目振り直し
- ヴェラ
- 威力20 → { 6[6+2=8] +15 = 21 } /2 = 11
威力20 → { 8[6+4=10] +15 = 23 } /2 = 12
威力20 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力20 → { 6[2+6=8] +15 = 21 } /2 = 11
- イルファ
- 11, 11, 10, 12, 9,
10, 10, 0, 11, 12
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:89/225 [-11]
- ViVi🦈
- 二度に渡って1ゾロが出たあの部位何よ もう死んでる部位だけど
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:191/220 [-6]
- 湊
- 1296分の1引いとる豪運がおる
- ハイドラゴン
- 胴体A:HP:-14/222 [-10]
- 胴体B:HP:25/222 [-12]
- 翼A:HP:-4/184 [-9]
- 翼B:HP:54/184 [-10]
- 翼C:HP:64/184 [-10]
- 翼D:HP:-54/184 [+0]
- 足A:HP:-50/194 [-11]
- 足B:HP:47/194 [-12]
- GM
- はい
- 湊
- カカワーシャかもしれん
- ヴェラ
- チェック:✔
- イルファ
- 次スカディです
- GM
スカディ
- スカディ
- [宣]《魔法制御》
- [宣]《魔法拡大すべて》
- 【メイルシュトローム】(消費: @MP-15 )「対象:半径6m/20」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:水・氷」――威力40ダメージ、対象が水中にいるならばダメージ+5
- 山田未来
- すごい確率だな……
- スカディ
- >0m地点、味方除外、確実化・威力確実化
- MP:2/122 [-60]
- 妖精魔法
- 2D6 → 11[6,5] +18+0+0 = 29
2D6 → 6[1,5] +18+0+0 = 24
- 29採用
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[5,4] +28+0 = 37
- スカディ
- 威力40 → { 11[4+5=9] +18+0 = 29 } /2 = 15
威力40 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力40 → { 13[6+6=12] +18+0 = 31 } /2 = 16
威力40 → { 9[1+6=7] +18+0 = 27 } /2 = 14
威力40 → { 12[5+6=11] +18+0 = 30 } /2 = 15
威力40 → { 13[6+6=12] +18+0 = 31 } /2 = 16
威力40 → { 9[5+2=7] +18+0 = 27 } /2 = 14
威力40 → { 7[1+5=6] +18+0 = 25 } /2 = 13
威力40 → { 10[6+2=8] +18+0 = 28 } /2 = 14
威力40 → { 9[4+3=7] +18+0 = 27 } /2 = 14
- 2番め振り直し
- 威力40 C値13 → { 11[5+5=10] +18 = 29 } /2 = 15
- 15, 15, 16, 14, 15,
16, 14, 13, 14, 14
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:74/225 [-15]
- 制御部:HP:176/220 [-15]
- 胴体A:HP:-30/222 [-16]
- 胴体B:HP:11/222 [-14]
- 翼A:HP:-19/184 [-15]
- 翼B:HP:38/184 [-16]
- 翼C:HP:50/184 [-14]
- ViVi🦈
- 威力確実化をすり抜けることってあるんだな……
- ハイドラゴン
- 翼D:HP:-67/184 [-13]
- 足A:HP:-64/194 [-14]
- 足B:HP:33/194 [-14]
- 制御部:HP:181/220 [+5]
- スカディ
- 槍タイム
- [補]凍てつく槍/19(26)/生命抵抗力/半減――「射程/形状:2(30m)/射撃」「対象:1体」、「2d+20」点の水・氷属性の魔法ダメージ。ラウンド5回まで(対象が異なっていなければならない)・手番内に3回以上使用すると魔法行使不可
- >胴体B
- 凍てつく槍/達成値
- 2D6 → 6[3,3] +19 = 25
- ハイドラゴン
- 生命抵抗力
- 2D6 → 7[6,1] +28+0 = 35
- スカディ
- 2D6 → { 4[2,2] +20 = 24 } /2 +0+0 = 12
- ハイドラゴン
- 胴体B:HP:-1/222 [-12]
- ViVi🦈
- 擱座ァ!
- スカディ
- [補]凍てつく槍/19(26)/生命抵抗力/半減――「射程/形状:2(30m)/射撃」「対象:1体」、「2d+20」点の水・氷属性の魔法ダメージ。ラウンド5回まで(対象が異なっていなければならない)・手番内に3回以上使用すると魔法行使不可
- >翼B
- 凍てつく槍/達成値
- 2D6 → 7[1,6] +19 = 26
- ハイドラゴン
- 生命抵抗力
- 2D6 → 3[2,1] +28+0 = 31
- スカディ
- 2D6 → { 5[1,4] +20 = 25 } /2 +0+0 = 13
- ハイドラゴン
- 翼B:HP:25/184 [-13]
- スカディ
- チェック:✔
- GM
ドレッドバール
- ドレッドバール
- 我である
- (⚀「射程:2(30m)」で「氷雪のブレス」,⚁「2回攻撃&双撃」,⚂「2回攻撃&双撃」,⚃「魔力撃」,⚄「魔力撃」,⚅《マルチアクション》で近接攻撃&【ゴッド・フィスト】) → ⚃「魔力撃」
- 任意1体 ‖ 「魔力撃」 ‖ 達成値: 25+0+0+2+0 ‖ 効果:2d+37
- 翼C
- 本当か?
- 翼Cだ
- 達成値27
- ハイドラゴン
- 回避/翼C
- 2D6 → 7[3,4] +20+0 = 27
- ドレッドバール
- やりよる
- チェック:✔
- GM
エルシアーノ
- ViVi🦈
- なんもはたらいてねえなこのワニ
- 山田未来
- ドレッド先生……
- GM
- あ、レオナとどっち行く?
- 湊
- 魔神なんぞに期待するなということかもしれん
- ViVi🦈
- あまりにも正しい
- GM
- ちげーわ
- ViVi🦈
- 片手間に動かす魔神はあんま強くないなあ デーモンルーラーを本業にするならまた変わりそうだけど
- GM
レオナ
- エルの手番はとっくに終わってる、はい
- どうぞ
- レオナ
- はい
- ViVi🦈
- 片手間に撃つアストラルバーンは馬鹿みたいに強いんだけどな……
- レオナ
- 【リカバリィ】【デーモンフィンガー】【ターゲットサイト】で各補助ごとに1点魔晶石使用
- HP:109/122 [+13]
- 防護:18 [-4]
- MP:38/58 [-5]
- GM
- -5? -6では?
- レオナ
- タゲサが元2なので5ですね
- GM
- あ、タゲサだ
- 練技に見えた
- ごめん、続けて
- ViVi🦈
- まあ本来はラグアドログを出しているべきレベル帯だから……ワニでは荷が勝ちすぎるということか……
- レオナ
- 《薙ぎ払いⅡ》《全力攻撃Ⅱ》で対象は頭、翼BC、足B、制御部 全力の対象は頭
- GM
- はい
- レオナ
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 6[2,4] +22+3 = 31
- 湊
- っぱ無制御呼び出しで能力だけいいように使って叩き返すべきなんすよ
- GM
- 回避/頭部
- 2D6 → 7[1,6] +21-4 = 24
- ハイドラゴン
- 回避/制御部
- 2D6 → 4[3,1] +23+0 = 27
- ViVi🦈
- 重要部位にレオナがさわれるようになったらこっちのもんよ
- ハイドラゴン
- 回避/翼B
- 2D6 → 7[2,5] +20+0 = 27
- 回避/翼C
- 2D6 → 8[2,6] +20+0 = 28
- 湊
- あいつら制御下ではやる気ないくせに時折背中刺してくるんですから
- ハイドラゴン
- 回避/足B
- 2D6 → 7[1,6] +20+0 = 27
- GM
- 全部命中
- レオナ
- 頭
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 10[4+1=5] +27+15 = 52
- イルファ
- クリティカル無効にご注意
- ViVi🦈
- ちゃんとしていた
- GM
- 52-12 = 40
- 40-1 = 39
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:35/225 [-39]
- 山田未来
- 火力高いなあ
- レオナ
- 制御、翼、足の順で
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 9[3+1=4] +27+3 = 39
- GM
- はい
- レオナ
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 18[5+4=9] +27+3 = 48
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 13[5+1=6] +27+3 = 43
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 18[6+3=9] +27+3 = 48
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 20[5+6=11] +27+3 = 50
- GM
- なんか多い
- 最後の無視するね
- ViVi🦈
- 存在しない十一番目の部位
- GM
- 39-14 = 25
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:156/220 [-25]
- GM
- 48-12 = 36
- 43-12 = 31
- ハイドラゴン
- 翼B:HP:-11/184 [-36]
- 翼C:HP:19/184 [-31]
- GM
- 48-10 = 38
- ハイドラゴン
- 足B:MP:-38/ [-38]
- 足B:HP:-5/194 [-38]
- 足B:MP:-38/
- 足B:MP:/
- GM
- はい
- ViVi🦈
- あと3部位!
- レオナ
- チェック:✔
- ViVi🦈
- ふつうにいちばん火力出す部位は残ってるので油断はならん
- GM
- はい? 胴体MPの-38ってなんだ
- ViVi🦈
- スーパーノヴァワンパンで人が落ちる可能性はまだある……
- GM
- どっかでしくじってる可能性がある
- イルファ
- 同じようなことをいつかやったのでは
- ハイドラゴン
- 胴体B:MP:/
- GM
- そんな気がする
- では敵側
- やっぱイルファを狙ってみるか
こんだけガンの部位が落ちたらもうレオナは無理だ
- まず頭
- ViVi🦈
- ログ全文検索したけどそれらしき形跡はなかった
- 湊
- 【スーパーノヴァ・レムナント】
- ViVi🦈
- 無からMPが揮発した可能性がある
- GM
- いまって水・氷無効解けてるっけ
- イルファ
- 解けています
- GM
- けどフレイムフィールドは健在だよね
- イルファ
- はい、炎無効ではありますね
- GM
- では[主]応変噴射/21(28)/精神抵抗力/半減 水・氷
- ViVi🦈
- フレイムフィールド解いておけばよかったなあ
- まあそんなこともあるやろ
- GM
- イルファ中心でスカディ~壁まで(壁はダメージ通らんけど)
- 振ります
- ハイドラゴン
- [主]応変噴射/精神抵抗力/半減
- 2D6 → 8[6,2] +21 = 29
- イルファ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 10[5,5] +20+0 = 30
- ヴェラ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[5,2] +18+0 = 25
- スカディ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[6,3] +19+0 = 28
- イルファ
- イルファ半減、ほか通常
- GM
- イルファ→ヴェラ→スカディ
- ハイドラゴン
- 魔法ダメージ(半減)
- 2D6 → { 7[2,5] +23 = 30 } /2 = 15
- GM
- 魔法ダメージ
- 2D6 → 11[6,5] +23 = 34
2D6 → 7[5,2] +23 = 30
2D6 → 6[5,1] +23 = 29
2D6 → 5[3,2] +23 = 28
- イルファ
- HP:63/75 [-12]
- ヴェラ
- 頭部:HP:72/149 [-34]
- 前半身:HP:117/157 [-30]
- 後半身:HP:84/167 [-29]
- GM
- あ、ここに+5ですね
- スカディ
- HP:45/136 [-28]
- イルファ
- HP:58/75 [-5]
- ヴェラ
- 頭部:HP:67/149 [-5]
- 後半身:HP:79/167 [-5]
- 前半身:HP:112/157 [-5]
- ViVi🦈
- マジで解いておくべきだったな
- GM
- はい、では制御部
- 4倍にできるほどのMPはないから……
- ViVi🦈
- これはウマ殺しだいぶある
- GM
- 《魔法拡大すべて》《クリティカルキャストⅡ》《バイオレントキャストⅡ》で確実化、【スーパーノヴァ・ボム】
イルファ中心、スカディ~壁まで対象
- 振ります
- 魔動機術
- 2D6 → 6[1,5] +23+3 = 32
2D6 → 9[6,3] +23+3 = 35
- 35採用
- イルファ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 8[6,2] +20+0 = 28
- ヴェラ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 11[5,6] +18+0 = 29
- スカディ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 11[6,5] +19+0 = 30
- GM
- ではその順で
- ViVi🦈
- ウマどころか本人が死にそうだが
- GM
- 威力90 C値9 → 25[5+6=11:クリティカル!] + 21[5+4=9:クリティカル!] + 15[2+4=6] +23 = 84
威力90 C値9 → 19[5+3=8] +23 = 42
威力90 C値9 → 10[2+2=4] +23 = 33
威力90 C値9 → 10[2+2=4] +23 = 33
威力90 C値9 → 19[2+6=8] +23 = 42
威力90 C値9 → 19[2+6=8] +23 = 42
- 確定です
- イルファ
- 84-3-4 = 77
- HP:-19/75 [-77]
- 山田未来
- うわああああ
- ヴェラ
- 頭部:HP:25/149 [-42]
- 前半身:HP:79/157 [-33]
- 後半身:HP:46/167 [-33]
- スカディ
- HP:3/136 [-42]
- アイスウォール
- HP:1/90 [-34]
- ナファ
- まだ生命抵抗が…
- 湊
- まぁこのレベルならファンブルチェックですよ、1/36です
- イルファ
- 生死判定
- 2D6>=19 → 10[6,4] +14+5 = 29 → 成功
- 気絶した
- 湊
- アウェイクン
- いやアスールにダークソウルして貰うのもありか?
- GM
- 気絶したので除外を申請することも可能ですが、しますか?
- イルファ
- まあ平気でしょ しない
- ViVi🦈
- 気絶しても魔神が暴走したりはしない、ヨシ
- 山田未来
- よかった
- GM
- しないのであれば翼Cでイルファを追撃します
プリーストが3人いる状況での気絶、流石に放置できないので
- ハイドラゴン
- 命中力/副砲(翼C)
- 2D6 → 8[2,6] +22+0 = 30
- ダメージ/副砲(翼C)
- 2D6 → 10[6,4] +19+0 = 29
- イルファ
- (自動回避,通常処理) → 通常処理
- ViVi🦈
- ちっっ
- これは死んだ可能性ある
- イルファ
- 当たった
- GM
- なにそれ?
- イルファ
- 【ミサイル・プロテクション】です
- GM
- ああ……
- ではダメージと生死判定どうぞ
- イルファ
- 29-3 = 26
- HP:-45/75 [-26]
- あっ死んだなこれ
- 14+5>=45
- 2D6>=45 → 6[4,2] +14+5 = 25 → 失敗
- ViVi🦈
- 死んだわ
- GM
- なんかRPする?
- ViVi🦈
- フレイムフィールドとか関係ねえな
- GM
- 足でレオナ殴ってるからRPあればしといて
- イルファ
- はい
- GM
- 足ないわ
- イルファ
- 笑っちゃった
- ハイドラゴン
- 制御部:MP:15/223 [-48]
- チェック:✔
- GM
- じゃあここまでにして、イルファの死に対してのRPとかあればそこから次やろう
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 覚醒80%
- 山田未来
- おおお……
- ViVi🦈
- 20差かあ 射撃を遮る以外の方法では生き残れなかったな
- 湊
- 流石にミサプロ1/2に命預けすぎやろと思ったけど、まぁ死ぬときは死ぬ
- GM
- 今週はここまで!
- 湊
- お疲れ様でした!
- ViVi🦈
- おつかれしゃっした!
- ナファ
- お疲れさまでした
- 山田未来
- お疲れ様でした!
- Jorge🐏
- それはそれとして製品版のアークレイはクリティカルキャスト忘れると思う
- ViVi🦈
- 命と戦場に干渉する権利のトレードオフなら後者に張ったほうが美味しいかと思った 結果として両方うしなわれたが
- すべてを失うか、はたまた手に入れるか――
- 湊
- ナッシング卿になってしまわれたが
- ViVi🦈
- 射撃を遮る方法なんていくらでもあったのに射殺されてるあたりに舐めが出てる
- Jorge🐏
- 脊椎を砕くとこまではやらないので戦闘が終われば蘇生は受けられます
- ではおつかれさまでした~
- ナファ
- MP余ってたらミトラスにリザレクション唱えてもらいましょ
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by Jorge🐏
- 湊
- なんか同時に2体おるわ います
- Jorge🐏
- なんかおおい
- ViVi🦈
- 質量のある分身
- 山田未来
- 分身!?
- Jorge🐏
- では始めます
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 西向く侍 | 03 執行60%
- GM
- ではイルファが死にました
死ぬ直前からでもいいです
- RPある人はどうそ
- ViVi🦈
- まあいうて蘇生される予定っぽいし蘇生されたら記憶飛ぶし完全な頓死だしでそんなに言うこともないのだが
- イルファ
- 「――あ」
- Jorge🐏
- 仲間が死んでも眉一つ動かさないPT
- エルシアーノ
- 「イルファさん……?」
- 湊
- 蘇生されたら記憶飛ぶということはポゼッションなら記憶を残した状態で意思疎通が出来るのか
- イルファ
- 先刻よりも遥かに正確な狙いで放たれた爆撃。
- 山田未来
- 流石にエルは動揺しますよ!?
- イルファ
- 着弾点、爆発半径、破壊力――そうした要素を判断して、
- (アークレイさん、本当に容赦してないなぁ――)
- ――と、閃光に飲み込まれながら思ったところで、意識は途切れている。
- ViVi🦈
- なお意識が途切れた後に射撃される
- ミトラス
- 「なっ……──イルファッ!」非常識な威力の爆風が、氷壁の向こうで二度吹き荒れた。どう見ても生身で耐えられる魔法ではない。
- 湊
- レオナは別
- GM
- アークレイは冷静に状況を判断し、自らの勝利へと打てる手を打っていく。
――たとえそれが気絶している友人にさらに追い打ちをかけることであっても
- ViVi🦈
- 酒飲んだあたりも余裕で含んで記憶が飛ぶため、蘇生されたら「馬鹿な……エドガーは倒したはずでは……」となる
- エドガーが死の淵から蘇ったと言われれば信じてしまいそうだ
- レオナ
- 「……クソっ!」
- ナファ
- 一人だけ気絶してるはずなのに動きます
- 知らない人が見たら意味が分からない文章だな
- GM
- では進めていきます
- !SYSTEM
- ラウンド: 4
- イルファ(魂)
- えー、ヴェラを戦場から除外してほしいです。騎手のいなくなった騎獣はなにもできないため……
- GM
- あ、待って
- なんでもないや
- 【ヒールスプレー】を切り忘れたが制御部の手番なので機を逸していた
- スカディも何もできんよね?
- イルファ(魂)
- できません。なお放置しておいてもこのラウンドが終わったら揮発します
- GM
- あとドレッドパールはポップする?
- 山田未来
- イルファ(魂)
- イルファ(魂)
- ルール上はまだ魔神行動表に従ってラウンドごとに行動すると思うけど、敵とまとめて始末してくれると早いかもしれません
- もう任意を操作する者がいないので実質すべて無作為だと思うし
- GM
- よね、じゃあ強制送還を始めた扱いにして実体を得ます。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、レオナ、アスール/[❄️2m/30m:ドレッドパール/31m:【アイスウォール】/33m:ミトラス/47m:エル/62m❄️]
- ミトラス
- 「……総員、立て直しを!ヴェラ、イルファ、スカディの除外に加えて、魔神を倒す必要があります!」
- ViVi🦈
- 無作為魔力撃が後衛に着弾などするとまあまあ由々しいからな
- !SYSTEM
- ユニット「スカディ」を削除 by ViVi🦈
- !SYSTEM
- ユニット「ヴェラ」を削除 by ViVi🦈
- ドレッドバール
- ドレッドバール
分類:魔神 知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:魔神語 生息地:河川、海、遺跡
弱点:炎属性ダメージ+3点
先制値:21 生命抵抗力:19(26) 精神抵抗力:18(25)
上半身:HP:121/121 前半身:HP:132/132 後半身:HP:95/95 上半身:MP:100/100 前半身:MP:34/34 後半身:MP:28/28 メモ:防護:上半身16/前半身15/後半身14
- ミトラス
- 頭を切り替え、努めて冷静に現状を周知する。使役する駒が多ければこうした不利益も起こりうるものだ。
- ViVi🦈
- このラウンドのPC側終わるまではフレイムフィールドがギリ残ってるはずなのでドレッドバールの地点にはブリザードしてもいいかも
- エルシアーノ
- 「っく……!なんてこと」
- 湊
- 魔神呼び出したまま死ぬと暴れ出すの大分呪霊操術だな
- GM
- だれから行く?
- 山田未来
- 死後残る呪い
- ViVi🦈
- 壁は残ってるけど残1点だから邪魔ならクジャのパンチとかで割ってください 残しておくと敵の飛び道具を一手は受けられる
- Jorge🐏
- こいつ神聖魔法とか覚えてんのか……
- 突然ハイドラの部位蘇生を始めるドレッドバール
- あまりに不自然だからやらんけど
- 湊
- とりあえずレオナにコールドプロテクター撃って貰ったらブリザード巻き込みが安全にできます
- ViVi🦈
- けっこう堅実な強さの魔神だよ
- 堅実止まりともいう 妙なことはできない
- 湊
- 魔神には魔神をぶつけるか……(ポケットから動物の耳の山を取り出す)
- 山田未来
- んじゃ補助でコールドプロテクターうって、メインはドレッドパール狙う感じでいいかな?
- 湊
- よろしいかと HP戻す必要なくなったしね ワハハ
- ViVi🦈
- 前ラウンドの被害がすべて故人持ちだからこのラウンドヒール要らないんだよね
- 山田未来
- あはは……⦅涙》
- GM
エルシアーノ
- ナファ
- 起きちゃったものは仕方ない
- ViVi🦈
- こういうことが発生するのでじつは気絶者への追い打ちって戦術的に合理じゃないことがある(起こされるくらいなら殺したほうがいいけど)
- ドレッドバール
- 防護:16/15/14
- Jorge🐏
- それはそうだが、今の状況だと起こして全快まで持ち込まれかねないので……
- ドレッドバール
- メモ:コア部位は“前”半身だよ!
- 湊
- 制御部何とかしたらカルキノス呼び出してドレバ殴るか
- ViVi🦈
- それはそう 意識さえあればイルファは独力でHPを最大まで戻せる
- エルシアーノ
- まず補助動作で、コールドプロテクター。対象はレオナ。魔法拡大/射程を5倍化。
- 20点魔晶石を1個割る。
- ViVi🦈
- 魔神に魔神をぶつけたら倒すべきものが増えるだろ
- ミトラスに近い座標にワニ放たれたのちょっとアレだな
- レオナやアスールにとっては何の脅威にもならないのだが
- エルシアーノ
- そして主動作で、チリングブレス対象はドレッドパール全部位。魔法拡大/確実化を使用。
- イルファ(魂)
- あ、壁があります
- GM
- はい
- あ
- どうする?
- エルシアーノ
- それじゃあビームストライクにしましょうかね。これなら貫通で通るはず。
- 湊
- 貫通は……障害物を貫通しない……!
- 山田未来
- ぐぬぬ
- 湊
- 起点指定なら通りますね
- ViVi🦈
- やるならルナアタックかなあ
- 単価18点ってべらぼうに高いなルナアタック
- 山田未来
- ボアラッシュならエリア攻撃できますね
- ViVi🦈
- 貫通ですわ
- 山田未来
- 泣いた
- エルシアーノ
- ルナアタック、前半身。魔法拡大/距離2倍化。
- GM
- はい
- エルシアーノ
- 森羅魔法行使
- 2D6 → 5[3,2] +20+1+1+1+0 = 28
- ドレッドバール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 3[1,2] +18+0 = 21
- GM
- ちげー
- ViVi🦈
- 必中っすね
- GM
- 必中だわ
- エルシアーノ
- 物理ダメージ
- ルナアタック → 18[4+1=5] +20+1+1+1+0 = 41
- GM
- 41-15 = 26
- ドレッドバール
- 前半身:HP:106/132 [-26]
- エルシアーノ
- 20点石を割って14MP
- MP:24/128 [-14]
- 行動は以上!
- チェック:✔
- GM
- 16じゃない?
- イルファ(魂)
- マナセーブ
- GM
- あ、マナセーブ
- なんでもない
- ではつぎ
- ViVi🦈
- 魔神を放流するの本当にろくでもないな……という認識を得ている
- 山田未来
- マナセーブあってもMPカツカツだなあ
- 湊
- ありがとうございます。50回回して瞬殺するわ
- GM
ミトラス
- でいいの?
- ミトラス
- 補助動作で【プレコグ】【マルチターゲット】宣言、MP14消費。
- MP:31/155 [-14]
- GM
- すすめて
- ミトラス
- 盾を入れ替えて出したり戻したりして鼓砲【怒涛の攻陣Ⅲ:旋刃】を宣言。
- 味方ユニットは近接又は遠隔攻撃の命中力とダメージに+1してください。陣気がこれで+1されて累計3。
- 《クリティカルキャスト》《ダブルキャスト》、【陣率:行使専心Ⅰ(達成値+1)】宣言のもと【ブリザード】を6m、24m地点を対象として行使します。
消費MP20で、マナスフィアから15点排出。
- MP:26/155 [-5]
- マナスフィア:0/15 [-15]
- ViVi🦈
- クジャ出さないと鷹の目なくない?
- 湊
- ほんまや!!
- ViVi🦈
- なぜか30m地点に敵がいるから……
- 湊
- すいません、出して載せます
- GM
- 振る前だから出してもいいよ
- ミトラス
- 失敬!!縮小の札Ⅲを破いてクジャを出し、騎乗します。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、レオナ、アスール/[❄️2m/30m:ドレッドパール/31m:【アイスウォール】/33m:クジャ&ミトラス/47m:エル/62m❄️]
- ミトラス
- では行使判定振ります。
- GM
- はい
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 6[1,5] +22+2+2+2 = 34
- ドレッドバール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 12[6,6] +18+0 = 30
- ハイドラゴン
- 精神抵抗力
- 2D6 → 6[3,3] +28+0 = 34
- ViVi🦈
- 小賢しいわ
- ミトラス
- 出目を8へ変更して、36。
- GM
- ああはい、そうね
- OK、ではハイドラには通ります
- ViVi🦈
- ドレッドバールはフレイムフィールド内なので半減後に+5してください
- ミトラス
- OK。じゃあまずドレバを上から順に行きますね
- GM
- はい
- ミトラス
- 半減
- 威力30 C値9 → { 10[5+6=11:クリティカル!] + 8[3+5=8] +22+2+2 = 44 } /2 +1+1+5 = 29
威力30 C値9 → { 8[2+6=8] +22+2+2 = 34 } /2 +1+1+5 = 24
威力30 C値9 → { 9[4+5=9:クリティカル!] + 4[3+2=5] +22+2+2 = 39 } /2 +1+1+5 = 27
- ドレッドバール
- 上半身:HP:92/121 [-29]
- 前半身:HP:82/132 [-24]
- 後半身:HP:68/95 [-27]
- ミトラス
- 続いてハイドラ。
- ダメージ
- 威力30 C値9 → 10[4+6=10:クリティカル!] + 4[3+2=5] +22+2+2+1+1 = 42
威力30 C値9 → 8[3+5=8] +22+2+2+1+1 = 36
威力30 C値9 → 10[6+5=11:クリティカル!] + 7[4+3=7] +22+2+2+1+1 = 45
- ViVi🦈
- ええやん
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:33/225 [-2]
- ViVi🦈
- 頭折れた
- ハイドラゴン
- 頭部:HP:-7/225 [-40]
- 山田未来
- いいダメージ
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:125/220 [-31]
- 翼C:HP:-26/184 [-45]
- ミトラス
- あと一応アスールとレオナ。
- 先抵抗か 抵抗一応振って
- レオナ
- 精神抵抗力
- 2D6 → 9[4,5] +20+0 = 29
- アスール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[6,1] +18+2 = 27
- ミトラス
- アス4部位+レオナ
- 威力30 C値9 → 10[5+5=10:クリティカル!] + 8[4+4=8] +18+2+2+1 = 41
威力30 C値9 → 6[4+2=6] +18+2+2+1 = 29
威力30 C値9 → 7[1+6=7] +18+2+2+1 = 30
威力30 C値9 → 4[4+1=5] +18+2+2+1 = 27
威力30 C値9 → 7[4+3=7] +18+2+2+1 = 30
- ピンゾロなし。まぁ相互フォロー相手死んでるのであんま意味はないですが。
- ViVi🦈
- 相互フォロー、2セッション通してほとんど仕事しなかったな
- ミトラス
- 《ダブルキャスト》による行使、【インスタント・ゴーレム】により《かばうⅠ》を習得したオークを作成します。消費MP4。
- ViVi🦈
- 理論的には強いと思うんだけど……
- ブリンクって最初のほうに使ってまだ残ってるよね
- オーク
- HP:18 MP: 防護:2
- ミトラス
- MP:22/155 [-4]
- ViVi🦈
- うん残ってそう
- スケープドールもあるしミトラスは案外平気そうだ
- ミトラス
- オークに《かばうⅠ》を宣言させて、行動終了。クジャは行動放棄させます。
- 湊
- 残ってますね
- GM
- はい
- 湊
- 抵抗も出目8で振れるしこのラウンドは平気ですよ
- GM
- 次誰行く?
- ミトラス
- チェック:✔
- ViVi🦈
- あたりまえだけど確実化・威力確実化があるから相互フォローまでたどり着く可能性が細かったんだな
- ナファ
- どっち動かします?どっちが先でもあまり変わらない気はするけど
- 湊
- 片方は片っ端から振り直すし片方はいい出目以外拒否するし
- ViVi🦈
- どっちでもよさそう
- 湊
- ほなレオナかなぁ
- ViVi🦈
- ビルドの強度が高すぎて相互フォローどころではなかった
- GM
レオナ
- ナファ
- うっす
- 湊
- 個々のスタンドプレーから来る噛み合わせの耳飾り
- グラップラー使ってた時は11回ぐらいファンブルしたから戦闘中常にどっちかの耳が光ってたよ
- レオナ
- まず【キャッツアイ】【ビートルスキン】【マッスルベアー】【リカバリィ】【デーモンフィンガー】を各行動事に1点魔晶石使用使用
- ViVi🦈
- グラップラーは手数多いしカウンターもあるし相互フォロー得ではありそう
- レオナ
- MP:28/58 [-10]
- HP:122/122 [+13]
- 《全力攻撃Ⅱ》で制御をぶん殴ります
- GM
- はい
- レオナ
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 7[3,4] +22+4 = 33
- ハイドラゴン
- 回避/制御部
- 2D6 → 7[2,5] +23+-4 = 26
- レオナ
- ダメージ
- 威力75 C値13 → 13[4+2=6] +27+16 = 56
- 湊
- 次ラウンドドレバからマナ吸っていいか??
- GM
- 56-14 = 42
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:83/220 [-42]
- ViVi🦈
- 壁割れてたらええんでないか
- レオナ
- チェック:✔
- GM
アスール
- どうぞ
- ViVi🦈
- アスール! かみくだく!
- ナファ
- ドラテ上げ切ってましたよね?
- ViVi🦈
- ダメージはまだですね
- ナファ
- あざっす
- アスール
- [補]【キャッツアイ】【マッスルベアー】【ドラゴンテイル(ダメージ+2、胴体のみ)】
- 頭部_MP:22/90 [-6] 胴体_MP:3/36 [-9] 翼A_MP:14/32 [-6] 翼B_MP:14/32 [-6]
- ViVi🦈
- もう相手が武器攻撃してこないから渾身し放題
- 湊
- 逆にアンナマリーア+ダブキャスで飾りになってるクジャのMPから吸い上げるか
- アスール
- 翼A/[宣]渾身攻撃(打撃点+8/リスク:回避力判定-3)
- 湊
- MP3さえ残せば6+6+12点で24点吸える
- ViVi🦈
- アンナマリーアの悪用
- アスール
- 命中力/翼A
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 4[3,1] +19+1+1+1+1 = 27
- ハイドラゴン
- 回避/制御部
- 2D6 → 8[6,2] +23+-4 = 27
- 湊
- トランスファー・マナポイントみたいなもんですよ
ちょっとMP差し出す側が逆なだけで
- アスール
- 翼B/[宣]渾身攻撃(打撃点+8/リスク:回避力判定-3)
- 命中力/翼B
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[5,2] +19+1+1+1+1 = 30
- ハイドラゴン
- 回避/制御部
- 2D6 → 6[1,5] +23+-4 = 25
- ViVi🦈
- テイキングバイ・マナポイント
- アスール
- 〚渾身攻撃〛ダメージ/翼B
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[打]](./lib/img/icon/sw-wp-blow.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 11[5,6] +18+4+2+0+1+0+8 = 44
- GM
- 44-14 = 30
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:53/220 [-30]
- ViVi🦈
- これは殺れそう
- アークレイ倒したあとに放流された魔神が残るの絵面がひどい
- アスール
- 命中力/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 2[1,1] +19+2+1+1+1+1+2+2 = 31
- ViVi🦈
- 運が悪いね……
- 変転残ってたような気もする
- 湊
- 運命変転!!
- アスール
- 変転します
- ハイドラゴン
- 回避/制御部
- 2D6 → 4[2,2] +23+-4 = 23
- ViVi🦈
- 残ってるわ
- ナファ
- よかったよかった
- ViVi🦈
- 46だから連刃ですわ~ッ
- アスール
- ダメージ/尻尾
![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
![[魔]](./lib/img/icon/sw-wp-magic.png)
- 2D6 → 7[3,4] +19+4+2+0+1+0+0+4 = 37
- GM
- 37-14 = 23
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:30/220 [-23]
- アスール
- ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
- 2D6 → 8[2,6] +19+4+2+0+0+0+4 = 37
- ハイドラゴン
- 制御部:HP:-2/220 [-32]
- 湊
- やったッ
- やはりメカドラゴンは本家ドラゴンに倒される定め
- ViVi🦈
- アスールの姐さんは“魔剣”を持ってるからよォ……
- 山田未来
- うおおおおおおおお
- やっぱりアスール持ってるよね
- GM
- 頭どうぞ
- ナファ
- あと頭で出来る行動でドレパに有効な手ってありますっけ?てかそもそも行動後に移動って出来ますっけ?
- ViVi🦈
- 移動はできないですね
- Jorge🐏
- 移動はもう無理だけどブレスと魔法があるはず
- ViVi🦈
- 【アストラルバーン】を雑に撃つのがいちばん火力出るかな
- ブレスは前ラウンド吐いた
- Jorge🐏
- あそっか
- 湊
- 育ての親が最適距離で死んでくれたので教わった術を最大威力で撃てる
- アスール
- アストラルバーンを宣言
- ViVi🦈
- わたしごとやれッ!
- アスール
- 魔法行使
- 2D6 → 4[1,3] +15+0 = 19
- 湊
- 霊がセコンドしてる
- ドレッドバール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[6,1] +18+0 = 25
- アスール
- 魔法回数:2/5 [-1]
- ViVi🦈
- 距離30、消費5、魔力15、抵抗半減、威力10、距離による追加ダメージ+6です
- 湊
- 対象1体だっけ?
- ViVi🦈
- 1体だから拡大できるけどコア部位露出してるしいらんでしょ
- 湊
- それはそう
- アスール
- 威力10 C値13 → { 2[4+1=5] +15 = 17 } /2 +6 = 15
- ViVi🦈
- アスールが使うとちょっとブレスっぽい
- ドレッドバール
- 前半身:HP:67/132 [-15]
- ViVi🦈
- ジャバウォックが吐くブレスに似てる
- アスール
- 頭部_MP:17/90 [-5]
- チェック:✔
- ViVi🦈
- あるいはクシャルダオラ
- GM
- 以上かな?
- よし
- では敵側
ドレッドバール
- ViVi🦈
- アークレイもコクピットで困惑しているよ
- 山田未来
- それはそう
- GM
- 壁を迂回しつつ通常移動で33m地点に
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:ハイドラゴン、レオナ、アスール/[❄️2m/31m:【アイスウォール】/33m:クジャ&ミトラス、ドレッドパール/47m:エル/62m❄️]
- 湊
- もはや国体の敵も好敵手もいないのに おお
なぜ戦うのだ冒険者よ
- GM
- 後半身から
- 湊
- 何故かというと放っておくと門が固定化されて魔神が押し寄せるからですね
- GM
- ☑テイルスイング
- クジャ全部位とオークとミトラスを対象
- ViVi🦈
- 固定化されるとイルファに不名誉つくから始末しておいてください
- ドレッドバール
- 命中力/尻尾(後半身)
- 2D6 → 8[4,4] +17+0 = 25
- ミトラス
- そういやそれありましたね。オーク完全に無駄になっちゃったな……
- ViVi🦈
- ちゃんとかばう対策をしてくる
- ミトラス
- ひとまず、ミトに対する分は【ブリンク】が自動発動で回避。
- オーク
- 回避
- 2D6 → 8[4,4] = 8
- クジャ
- 回避/頭部 2d+17+0+0+{回避修正(頭部)}
- 回避/頭部
- 2D6 → 10[4,6] +17+0+0+1 = 28
- 回避/前半身 2d+16+0+0+{回避修正(前半身)}+1
- 回避/前半身
- 2D6 → 3[1,2] +16+0+0+1 = 20
- 回避/後半身
- 2D6 → 11[6,5] +16+0+0+1 = 28
- GM
- オーク→クジャ前
- ミトラス
- クジャ前半身とオークのみ命中です。
- GM
- ダメージ/尻尾(後半身)
- 2D6 → 12[6,6] +15 = 27
2D6 → 9[3,6] +15 = 24
- ViVi🦈
- 元気だな
- ミトラス
- オークは粉々になりましたねコレ
- オーク
- HP:-7 [-25]
- !SYSTEM
- ユニット「オーク」を削除 by 湊
- GM
- では上半身
- クジャ
- 前半身:HP:133/157 [-11]
- GM
- ▶2回攻撃&双撃
- ミトラスに
- ドレッドバール
- 命中力/牙(前半身)
- 2D6 → 5[4,1] +16+0 = 21
- ミトラス
- 2D6 → 10[5,5] = 10
- ドレッドバール
- ダメージ/牙(前半身)
- 2D6 → 8[4,4] +20+0 = 28
- ViVi🦈
- ドローアウトするなら壁も対象に入れて割っといて このままだとレオナとアスールが参戦できない
- ミトラス
- HP:49/70 [-21]
- ドレッドバール
- 命中力/牙(前半身)
- 2D6 → 9[3,6] +16+0 = 25
- ミトラス
- 2D6 → 10[6,4] = 10
- ドレッドバール
- ダメージ/牙(前半身)
- 2D6 → 8[2,6] +20+0 = 28
- ミトラス
- HP:28/70 [-21]
- ドレッドバール
- 命中力/牙(前半身)
- 2D6 → 9[6,3] +16+0 = 25
- ミトラス
- 多くない?
- ViVi🦈
- 神展あればレオナはいけるか
- GM
- 勘違い
- 4回攻撃するかと思ってた
- ミトラス
- それは死ぬよ 味方の置き土産のせいで
- GM
- じゃあ最後、上半身
- ☑魔力撃=+17ダメージ/リスク:生命抵抗力判定・精神抵抗力判定-2
- ドレッドバール
- 命中力/武器(上半身)
- 2D6 → 5[3,2] +18+0 = 23
- ミトラス
- 2D6 → 6[3,3] = 6
- ドレッドバール
- ダメージ/武器(上半身)
- 2D6 → 11[6,5] +17++17 = 45
- ミトラス
- 【スケープ・ドール】起動。そのダメージを人形に肩代わりさせます。
- 湊
- 魔法の方は抵抗できるから28割って来るこたなかろうし、此処で切っちゃっていい
- ViVi🦈
- うむ
- ドレッドバール
- チェック:✔
- !SYSTEM
- ラウンド: 5
- ViVi🦈
- まあ複数宣言ないからマルチアクションと魔力撃は並立しなくてこれで終わりだよ
- 湊
- ほんまや
- じゃあ壁と前半身にドローアウトから始めますか
- 山田未来
- お願いします~
- Jorge🐏
- 魔神ってことはラーリス信者だろうし、13レベルあるなら魔神を召喚し始める遅延行為が出来たな……
- GM
ミトラス
- ミトラス
- 盾を入れ替えて出したり戻したりして鼓砲【神展の構え】を宣言。
- ViVi🦈
- 言うほど遅延になるかは疑わしい アスールがトランプルしたら一掃されるため
- ミトラス
- 《魔法拡大すべて:戦域魔導術アンナマリーア(拡大/数)》《ダブルキャスト》を宣言し、【ドロー・アウト】をアイスウォール、ドレッドバールの前半身に向けて数2倍で行使。
- MP:8/155 [-14]
- GM
- ドレッドバール?
- ミトラス
- ? ……今戦ってる魔神の名前ですよね?
- GM
- アンナマリーアは味方だけじゃない?
- ViVi🦈
- ドレッドバール
- ミトラス
- ああはい 後でダブキャス側で使うのでアンマナとして宣言してます
- GM
- ああ……
- 了解
- つづけて
- ミトラス
- この行使ではただの数拡大として扱われる
- 真語魔法行使
- 2D6 → 5[3,2] +22+2+2+1 = 32
- 低いですが、まぁ6ゾロでもなければ大丈夫でしょう。
- ドレッドバール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[3,4] +18+0 = 25
- 湊
- 「どりゃぎゃ」ってちょっとくしゃがらみたいなワードだよね
- ViVi🦈
- わかる
- ミトラス
- オッケー、壁はダメージ計算普通にしていいんでしたっけ。とりあえずドレバから振りますね
- イルファ(魂)
- 呪いならダメージはふつうに出してください
- ミトラス
- ダメージ
- 威力10 C値9 → 3[3+4=7] +22+2+2+1+1 = 31
- ドレッドバール
- 前半身:HP:36/132 [-31]
- 前半身:MP:3/34 [-31]
- イルファ(魂)
- クリティカル値
- ミトラス
- これがドレバ前半身のHPとMPにダメージ。
- で、私は4点ゲイン
- MP:12/155 [+4]
- 続いて壁に。
- HP:58/70 [+30]
- HP:59/70 [+1]
- ダメージ
- 威力10 C値10 → 5[3+6=9] +22+2+2+1+1 = 33
- アイスウォール
- HP:-24/90 [-25]
- ミトラス
- HP:70/70 [+11]
- !SYSTEM
- ユニット「アイスウォール」を削除 by ViVi🦈
- !SYSTEM
- トピックを変更 by ViVi🦈
- 0m:レオナ、アスール/33m:クジャ&ミトラス、ドレッドパール/47m:エル
- ViVi🦈
- ついでにハイドラゴンも消した
- Jorge🐏
- はい
- ミトラス
- 《ダブルキャスト》分、……よく考えたら相手含めた方がMP吸えるな。
普通に《数拡大》としてクジャの全身、ドレッドバールの全身を対象に【スティール・マインド】を行ないます。
- 6倍拡大でMPは12。
- GM
- はい
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 3[1,2] +22+2+2+1-10 = 20
- ドレッドバール
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[1,6] +18+0 = 25
- ViVi🦈
- 消滅しとるが
- ミトラス
- あっ普通に抵抗された。クジャは全部任意として受けます。
- ダメージ
- 威力10 C値10 → 3[3+4=7] +22+2+2+1+1-10 = 21
威力10 C値10 → 3[1+6=7] +22+2+2+1+1-10 = 21
威力10 C値10 → 3[3+3=6] +22+2+2+1+1-10 = 21
- クジャ
- 頭部:MP:72/113 [-21]
- 前半身:MP:33/54 [-21]
- 後半身:MP:33/54 [-21]
- ミトラス
- MP:36/155 [+24]
- MP:24/155 [-12]
- !SYSTEM
- ユニット「ハイドラゴン」を削除 by Jorge🐏
- ViVi🦈
- MPが煮詰められている
- ミトラス
- 【ブリンク】を自身に補助動作で行使し、行動終了。
- MP:14/155 [-10]
- チェック:✔
- GM
- 次は誰行く?
- ViVi🦈
- レオナが殴れば終わりじゃないかなあ
- GM
レオナ
- レオナ
- ではドレバまで移動して
- 【デーモンフィンガー】
- MP:25/58 [-3]
- !SYSTEM
- トピックを変更 by Jorge🐏
- 0m:アスール/33m:レオナ、クジャ&ミトラス、ドレッドパール/47m:エル
- レオナ
- 《全力攻撃Ⅱ》で前半身を殴ります
- GM
- はい
- 山田未来
- 魔神を破壊する女レオナ
- レオナ
- 命中力/過敏な重いイグニタイト製の妖精(土、水・氷、炎、風、雷)のシルバーアガハストカスタム振2H
- 2D6 → 6[2,4] +22+3 = 31
- ドレッドバール
- 回避/前半身
- 2D6 → 11[5,6] +14+0 = 25
- レオナ
- ダメージ
- 威力75 C値10 → 18[6+3=9] +27+16 = 61
- GM
- 61-15 = 46
- ドレッドバール
- 前半身:HP:-10/132 [-46]
- 湊
- 魔神殺しの異名を与えよう
身内の不始末を拭った栄誉
- ナファ
- クリティカルまで1及ばず…無念
- GM
- おしまい!
- 山田未来
- 不名誉を雪いだぜ!
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Limpid_Water_melodyoff_loop60%
- ViVi🦈
- 助かる~
- 湊
- 次ラウンドのこと考えてMP殖やしてたけど怒りのデスレイでもよかったな
- GM
- ではドラゴンフォートレスからボロボロのアークレイが降りてきます
- ViVi🦈
- まあ舐めプをすると死ぬこともあるからね
- 湊
- 説得力が凄い
- GM
- 衝撃で片腕がおかしな方向に曲がっていたりしますが、些細なことでしょう
- 山田未来
- それはそう
- アークレイ
- 「僕のわがままに付き合ってくれて、ありがとう。生まれて初めて本気で戦ったよ」
- そう言いつつミトラスに魔晶砂が大量に入った袋を投げ渡します
- ミトラス
- 「……ぜぇ、はッ………」
- 肩で息をしながら、長杖に寄りかかってやっと立ち姿を保っている。もう一歩も動きたくない。
- 「わ、ちょちょっ……あだっ!?」慌てて手に取り、そのまますっ転ぶ。
- レオナ
- 「何度もは…勘弁願いたいですね」
- ミトラス
- 「…………それはー、光栄ですね………イルファのやつも浮かばれると思いますー………」
- エルシアーノ
- 「まったく……こりごりですわ……」
- ミトラス
- 空を見上げて。もー、動け、ない。
- アークレイ
- 「実はこのあと、ドラゴンフォートレスについては国に献上することになってるんだ。だから正真正銘、これが最初で最後さ」
- ミトラス
- 「そりゃあ、ミノグは今後永代安泰でしょうねー………はは、でも」
- 「不謹慎ですが、楽しかった、です」
- アークレイ
- アークレイも限界という様子で、地べたに座り込む
- ミトラス
- 嘘偽らざる本音だった。
- 「……そーだ。ちょっと待ってくださいね、あいつも呼ぶんで」やおら身を起こし、騒霊術の詠唱を始める。
- アークレイ
- 「僕もだ。最高だったよ、友よ。本当にありがとう」
- ViVi🦈
- 蘇生、一時間かかるよ
- ミトラス
- 【ポゼッション】を行使します。消費MP7。
- ViVi🦈
- そっちかあ
- エルシアーノ
- 「全く人間というのは度し難いですね……」(小さな声で)
- ミトラス
- 操霊魔法行使
- 2D6 → 7[4,3] +21+2+2+1 = 33
- 成功。ほらイルファ、勝手に呼んだから私の身体使って話していいよ。
- ミトラス(イルファ)
- ……………………!
- 魂の実在を目の当たりにしている……!
- 「なにこれ。違和感がすごい」
- アークレイ
- 「悪かったね、イルファ君。ここまでやらなきゃ止められないと判断したから、殺させてもらった」
- ミトラス
- 「そりゃあイルに比べたら背ー高いし。ちゃんと魔神も倒しといたからね、レオナが」
- 湊
- ポゼなら死の直前の記憶持ったまま会話できるんだよな
- ミトラス(イルファ)
- 周囲を見渡しておおむねの状況を把握する。勝敗はともかく……いや、イルファ以外はおおむね無事のようだから、こっちの勝ち、かな。
- 湊
- この後蘇生したら死の1時間前の記憶だけ消えるのか?
- アークレイ
- 「でも結果は君たちの勝ちだ。約束は守るよ。何が望みだい?」
- ミトラス(イルファ)
- この身体がぼろぼろになっているけど……。
- Jorge🐏
- ポゼったときの記憶どうなるんだ?
- ミトラス(イルファ)
- 「あー、はい。お疲れさまでした」
- ViVi🦈
- 今の記憶は残りそうだな……
- 湊
- 死の直前一時間以内の記憶をロードして会話した死後の記憶は残る
- ミトラス(イルファ)
- 「そうかそうか、こういう結果か……。となると、どうしようかなぁ……」
- 湊
- ポゼッションの間に自分の記憶を述懐しておいて貰ったら記憶の補完出来そうだな
騒霊探偵だ
- ミトラス
- 「言っとくけど、イルファの仕事は引き継がないかんね」
- ミトラス(イルファ)
- 「案はいくつかあるんですよ。でも、アスールやみんなの意向も聞かないとだし」
- なんだこれ。会話のリズムが気持ちわるいな。
- ミトラス
- 「ていうか、イルファのよく分からない人脈ありきの仕事がかなりあるでしょ。それは私じゃなくてもどうにもなんないよ、イルファ以外」
- ミトラス(イルファ)
- 「でもまあ、たぶんですけど、どのパターンになっても――」
- 「イルファを王室に入れてください。それがいちばん話が早いはずなので」
- Jorge🐏
- ポゼッションって回数制限とか死後の期間の制限ないんだよな
- 事あるごとにイルファを呼び出す手がある
- ViVi🦈
- ことあるごとに父祖の霊を呼び出すコンジャラーとかちょっとかっこいいかもしれない
- アークレイ
- 「なるほどね。手っ取り早いのは僕と婚約することだけど、どうする?」
- 湊
- そうなんよね とりあえず死体にプリザーベイション掛けといて
- ミトラス(イルファ)
- 「そうなるでしょうね。戦勝ムードにかこつければ、ぎりぎり通るんじゃないかなと」
- アークレイ
- 「ライアンの方が好みなら、説得してみてもいいけど」
- エルシアーノ
- ブリザベーション。
- 湊
- ミトがもうちょっと強くなったら【レブナント・カース】でハイレブナントとして一日おきに蘇らせる
- エルシアーノ
- 神聖魔法行使
- 2D6 → 7[3,4] +21+1+3+1+0 = 33
- アークレイ
- 「王妃の座に興味はあるかい?」
- ミトラス
- 「……………」
- ViVi🦈
- アンデッドは国民感情に照らしてよろしくない
- エルシアーノ
- MP:18/128 [-6]
- ミトラス
- 「うん?」首を捻る。
- ミトラス(イルファ)
- 「あんまりありませんね。女王ならともかく」
- 山田未来
- アンデッドになったらエルが討滅に来ちゃうので……
- ミトラス
- 「………今!?」殺した・殺された相手に婚約!?
- ViVi🦈
- エルに討滅されるイルファ概念、まあまあ面白いな
- アークレイ
- 「なら僕で手をうっておく方が面倒がないだろうね。結婚しようか、イルファ」
- 山田未来
- アークレイ様やっぱり結構最低じゃない?
- 湊
- 笑ってる
- ミトラス(イルファ)
- 「そうしましょう。日取りは……さっき言ったように、戦勝に絡めたほうがいいので、なるべく早めにしましょう。祝賀会とセットにするか、そのタイミングで発表するか……」
- 湊
- 親友の霊を憑依させた状態で大先輩から親友宛てのプロポーズ受ける、どういう状況?
- 山田未来
- こう……もっとあるだろ!!!!!!!シチュエーションとか!!!!!!!
- ミトラス
- 「いやっ、あの、ちょ、………そういう!ことは!」
- 「自分の身体になってから受けなさいイル!!」
- ViVi🦈
- ついさっきまで戦闘していたということは第三者の目があたりまえにあるはずであり、ミトラスがのちになんらかの誤解に巻き込まれるおそれがある
- アークレイ
- 「さすがに戦勝祝賀会に式を間に合わせるのは難しいよ。婚約発表で十分だと思う。……いずれにせよ、君が蘇生を受けてからだね」
- レオナ
- 「それはそう」
- ミトラス(イルファ)
- 「いやだって……今の記憶が残るのかわからないし……」
- エルシアーノ
- 「すごい……プロポーズのシーンなのに全然ときめかない……」
- ミトラス(イルファ)
- 「まあ、アークレイさんのほうが覚えておいてくれたら問題ないでしょう」
- 「じゃあ、詳細を詰めるのはまた今度、ということで……」
- 山田未来
- 三角関係に取られる可能性がある
- ミトラス
- 「人の身体でプロポーズしないでよ…………もう、後で蘇生するからちゃんと受けてね!」
- ミトラス(イルファ)
- 「はーい」――意識が遠のいてきた。なるほど、魔法の持続がそろそろ切れるのかな。
- Jorge🐏
- ほんまおもろいな
げらけら笑ってる
- ミトラス
- 脱力。死んでもひとを振り回す子だなほんとに。
- 山田未来
- アークレイ様!!!!笑い事ではないんですよ!!!!!!!!
- ミトラス
- 「ひとまず、……お休みイルファ。頑張った分、ゆっくり寝てなさい」
- 湊
- これでミトがアークレイに恋愛感情あったら脳破壊どころではないですよ
- ViVi🦈
- それだいぶ面白いな
- そのセッティング、シナリオになりそう
- レオナ
- 「後のことは任せておきな」
- ViVi🦈
- ないしはなろうで一発当てられそう
- アークレイ
- いったん以上かな? 他にRPとかある? なければ剥ぎ取りとかして日数経過させるけど
- エルシアーノ
- はぎ取ります!
- ViVi🦈
- プリザーベイションはもらったので日数経過ヨシ!
- 湊
- まぁミトは好敵手としてはともかく恋愛対象としてはないかな………って思ってるけど
- GM
- https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=sswjMl
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=7uxl71
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=lVFN58
- どうぞ
- ミトラス
- 全部エルにお願いするね。わたしはわたしでイルの遺体とか蘇生の用意しておくから……
- ViVi🦈
- ポゼッション中の記憶、残らない気もするな……
- エルシアーノ
- クジラ
- 2D6 → 7[1,6] +4 = 11
- ViVi🦈
- ふつうに(ポゼッションとか挟まずに)蘇生されたときに死後の記憶って残らなさそうだし……
- エルシアーノ
- 2D6 → 7[5,2] +4 = 11
- 2D6 → 10[6,4] +4 = 14
- GM
- 1dを3回
- エルシアーノ
- 1D3 → 2
- 1D3 → 3
- 1D3 → 1
- ViVi🦈
- 謎多き魔法
- GM
- 〈掘り出し物の魔動部品〉(7600G/黒白S)×6
- エルシアーノ
- あ、1d3振っとる
- 湊
- 比嘉にキューブ持ち出されて会話した時の星王みたいなイメージ
- GM
- じゃあ振り直しで
- エルシアーノ
- 1D6 → 3
- 1D6 → 3
- 1D6 → 6
- Jorge🐏
- 普通に考えれば残らなさそうだけど、死後というものが未解明だからな……
- ViVi🦈
- ポケットを叩くと魔動部品がふたつ
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
〈掘り出し物の魔動部品〉(7600G/黒白S)×12
<h5>カード化済<h5>
術師の外套(11000G/白SS)
穢れた竜の牙(1500G/赤S)×5
穢れた竜玉(12000G/赤SS)
拾得
報酬
- ViVi🦈
- ラクシアには魂が実在していて……
- 湊
- あ、【リコール・メモリーズ】でいいじゃん
- ViVi🦈
- 魂もラクシア内には存在しているわけだから……
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
- 〈掘り出し物の魔動部品〉(7600G/黒白S)×12
カード化済
- 術師の外套(11000G/白SS)
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×5
- 穢れた竜玉(12000G/赤SS)
拾得
報酬
- エルシアーノ
- 2D6 → 8[6,2] +4 = 12
- 2D6 → 11[6,5] +4 = 15
- 2D6 → 7[5,2] +4 = 11
- ViVi🦈
- そんなもんもあったな
- ではあとでリコールしてくれ
- 湊
- 小魔法とはいえ効果内に「死亡する以前や魔法効果で失われた記憶も含まれる」と書いてあるなら思い出すであろう
- GM
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×1d×3
- ViVi🦈
- うむ……
- エルシアーノ
- 2D6 → 7[2,5] +4 = 11
- GM
- さらに3d振って
- エルシアーノ
- 2D6 → 9[4,5] +4 = 13
- 2D6 → 12[6,6] +4 = 16
- 3D6 → 14[2,6,6] = 14
- GM
- ちょっと待って、どのダイスがどのダイス?
- ViVi🦈
- これ脳内設定だったかもしれないんだけど、死の直前の記憶を失うのって死の苦痛を記憶に残さないためという認識なんだけど、それがリコールされるのまあまあ物騒だな
- 抵抗任意だから望まなければリコールされないようだけど
- ミトラス
- 剥ぎ取ってる裏でクジャからもっかい【スティール・マインド】3倍でMP吸った後にリザレクションしてますね。
この後【リコール・メモリーズ】する都合、此処で蘇生させた方がよろしい。
- Jorge🐏
- 私は死と死後、魂については直接観測できないようにしてるんだと思ってた
- ミトラス
- MP:7/155 [-7]
- エルシアーノ
- 2d6がスカイホエール(3部位×3体)
- GM
- MPは気にしなくていいよ、アークレイがマナスフィア(大)と砂を貸してくれる
- ViVi🦈
- 戦利品ルートが終わるよりリザレクションの1時間のほうが短いのまあまあすごいな
- ミトラス
- そういえばそうでした。では腰のマナスフィアを取り換えて、【リザレクション】行使。
- GM
- 1回だけ振ってる2d6+4→11は?
- ミトラス
- 【リザレクション】行使
- 2D6 → 7[2,5] +21+2+2+1 = 33
- エルシアーノ
- 11は3体目の一番最初のやつですね。
- GM
- あ、最後3D6か
- 理解した
- ViVi🦈
- 最後の塊の最後の行は'3'dだから
- エルシアーノ
- ですです
- ミトラス
- はい成功。【リコール・メモリーズ】も判定。
- GM
- ではさらに2dで個数決定
- イルファ(魂)
- では蘇生を受け容れます
- ミトラス
- 真語魔法行使
- 2D6 → 6[4,2] +22+2+2+1 = 33
- イルファ(魂)
- 穢れ表
- 2D6 → 4[2,2] +0+0 = 4
- イルファ
- 影響:特になし
- エルシアーノ
- 2D6 → 9[6,3] = 9
- イルファ
- HP:1/75 [+46]
- 山田未来
- なんの影響もなくてよかった~~~~~~
- イルファ
- なんだここ……どこ……何してたんだっけ……? なんか魔法きた……受けるか……
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
- 剣のかけら×132
- 鉄(20G/黒B)×6
- 希少な魔動部品(900G/黒白A)×3
- 未知の魔動部品(2400G/黒白S)×2
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×35
カード化済
- 術師の外套(11000G/白SS)
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×5
- 穢れた竜玉(12000G/赤SS)
拾得
報酬
- イルファ
- (存在しない記憶のカットイン)
- GM
- ではミニドラの分もどうぞ
- エルシアーノ
- ミニドラゴン
- 2D6 → 5[2,3] +4 = 9
- 2D6 → 9[6,3] +4 = 13
- 2D6 → 4[1,3] +4 = 8
- ミトラス
- 「はい、全部思い出したと思うよ。大丈夫?落ち着かなかったら追加の魔法掛けるけど」
- エルシアーノ
- 2D6 → 11[6,5] +4 = 15
- 2D6 → 10[4,6] +4 = 14
- 2D6 → 4[1,3] +4 = 8
- イルファ
- 痛ぁ――! でも肉体が物理的に痛いうちに臨死の記憶が戻ってきたから得かなぁ――!
- 「あ、安心して……わたしは正気だよ……」
- ミトラス
- 「大丈夫そうね。よかった」
- エルシアーノ
- 「本当よかったです……!」
- GM
- 132+46*2 = 224
- レオナ
- 「おかえり」
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
- 剣のかけら×224
- 鉄(20G/黒B)×6
- 希少な魔動部品(900G/黒白A)×6
- 未知の魔動部品(2400G/黒白S)×2
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×35
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×3
- 新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×3
カード化済
- 術師の外套(11000G/白SS)
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×5
- 穢れた竜玉(12000G/赤SS)
拾得
報酬
- イルファ
- 「失着だったなぁ~!」展開を思い返している。
- GM
- では最後、ハイドラ10部位分
- エルシアーノ
- 2D6 → 6[3,3] +4 = 10
- 2D6 → 7[3,4] +4 = 11
- イルファ
- 「ただいま。さっき言ったっぽいけど、お疲れさま!」
- エルシアーノ
- 2D6 → 7[4,3] +4 = 11
- 2D6 → 11[5,6] +4 = 15
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
- 剣のかけら×224
- 鉄(20G/黒B)×6
- 希少な魔動部品(900G/黒白A)×6
- 未知の魔動部品(2400G/黒白S)×2
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×38
- 新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×3
カード化済
- 術師の外套(11000G/白SS)
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×5
- 穢れた竜玉(12000G/赤SS)
拾得
報酬
- エルシアーノ
- 2D6 → 3[1,2] +4 = 7
- 2D6 → 8[6,2] +4 = 12
- 2D6 → 8[5,3] +4 = 12
- 2D6 → 9[3,6] +4 = 13
- 2D6 → 5[4,1] +4 = 9
- 2D6 → 4[2,2] +4 = 8
- ミトラス
- 「最後のほう、イルならいくらでも事前の回避手段あったのにね。それを言えなかったわたしも悪いか……」
- イルファ
- 「もう勝てると思って油断したね……」
- ミトラス
- 「……で、さっき死んだ後に話した事覚えてる?」
- イルファ
- 「うん、思い出した。魂の実在を認識しているよ」
- GM
- 掘り出し物が12d
新発見が8d
個数決定して
- ミトラス
- 「そっちじゃないでしょうが………!!」蘇生したばかりの胸倉を掴んでがくがくと揺らす。
- エルシアーノ
- 12D6 → 48[4,3,6,4,2,6,5,1,6,3,6,2] = 48
- 8D6 → 24[5,1,2,1,5,2,4,4] = 24
- GM
- 38+48 = 86
- イルファ
- 「ああうん、婚約の話ね。それも思い出しているよ」
- !SYSTEM
- 共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細
手に入れたもの
剥ぎ取り
- 剣のかけら×304
- 鉄(20G/黒B)×6
- 希少な魔動部品(900G/黒白A)×16
- 未知の魔動部品(2400G/黒白S)×2
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)×86
- 新発見の魔動部品(25000G/黒白SS)×27
カード化済
- 術師の外套(11000G/白SS)
- 穢れた竜の牙(1500G/赤S)×5
- 穢れた竜玉(12000G/赤SS)
拾得
報酬
- レオナ
- 「魂の話はイルらしいっちゃらしいけどな。」
- ミトラス
- 「とにかく、思い出したんなら自分の姿でちゃんと受けて来てよね!
私が言い出したと誤解されたら余計に拗れるでしょうが」
- ViVi🦈
- カードにして美味しい魔動部品が一個もねえ
- イルファ
- 【エクステンドヒーリング】(10+10m/起点指定)――「魔力+12」点回復
- MP:25/146 [-9]
- 2D6 → 5[2,3] = 5
- 山田未来
- 黒白ばかりだしねぇ
- イルファ
- HP:34/75 [+33]
- 「はいはい。わたしもあの後、意識が消える直前に“これ紛らわしいな……”とは思ったんだよ」
- と言いながら部屋? はないな、テントかな、を出ていく
- GM
- はい
戦闘直後のRPはこれくらいでいいかな? 他やっておきたいことある?
- ViVi🦈
- なぁい
- ナファ
- 大丈夫です
- 山田未来
- 大丈夫です!
- ミトラス
- 「その考えがもうちょっと先に出てほしかったなぁ……
いや、根回しするなら一刻も早くってのは分かるんだけどね?だいたい…………」とぶつくさ言いながらカメラの外に
- 湊
- OKです
- GM
- では更に、その後の描写ってどれくらいしたい? 戦勝祝賀会&イルファとアークレイの婚約発表は面白いからやろうと思う
- ViVi🦈
- みんな未来の展望どうなってるの? アスールとの関わり方だけ聞きたい
- GM
- 私が今日はあんまり延長したくないから、やるのは来週以降になると思う
だから宿題でもいい
- 湊
- ミトはドラゴヴィルに留まって治世と魔術の研究してると思うよ
- 山田未来
- 地元に帰ると思っている
- あとは今までの冒険に記録を書物に記して本を出したいな
- ViVi🦈
- 知的だ
- ナファ
- 飯屋開くか旅に出るかなぁぐらい
- 山田未来
- 本好きが高じてここまで来たので……
- ViVi🦈
- エルはわれわれの中では唯一の高レベルセージ……
- 湊
- 【コピー・ドール】と【ペトロ・クラウド】使ってほぼ肉体の時を止めて活動する予定
- ViVi🦈
- だれかアスール連れてく?
- 山田未来
- 歴史の証人として、記録に残さねばと思ってる。
- ナファ
- 誰が最初に死ぬかのデッドヒートが繰り広げられるのか
- ViVi🦈
- 連れてってくれるなら話はだいぶ丸いのだが
- 山田未来
- 妖精国ではおさまりが悪いのではないかなアスール。
- ViVi🦈
- それは……そう
- 湊
- まぁ今までほど差し迫った危機が近くにある訳ではないから、塔でも探して魔術探求の旅してるかもしれん
アスールが興味持つなら付いて来ても止めないよ
- ナファ
- 旅ルートで付いてくるって意志があるならかなぁ
- 独り立ちするなら尊重するしで
- 湊
- どうせテレポ出来るからいつでも街には戻って来れるし
- 山田未来
- アスールの中で誰が一番好感度が高いか
- 湊
- 一緒にワニをシメた仲
- 山田未来
- アスール独り立ちルートが一番丸いか
- ViVi🦈
- そうかあ?>ワニ
- アスールはなんかこう……
- 湊
- とりあえず、どうするかは来週までに宿題かな
- ViVi🦈
- アスール、大志をいだけ。何者かになれ。
- 山田未来
- 人は何かになれる(ドラクエ7キャッチコピー)
- ViVi🦈
- 宿題っすかねェーッ
- Jorge🐏
- オッケー、じゃあ今日はいったん切ろう
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 覚醒80%
- GM
- 今日はここまで!
来週の火曜までに各自エピローグ的なものを考えてきて
- ViVi🦈
- りょ
- 山田未来
- はーい
- ViVi🦈
- おつかれしゃっした~
- GM
- おつかれさまでした~
- 湊
- 正面にいる相手に自分の顔と声でプロポーズされて請けられるの、大分火力高いBSSだな……(まだ言ってる)
- ナファ
- お疲れさまでした
- 湊
- お疲れ様でしたー
- 山田未来
- お疲れ様でした~
- こんばんは~
- ViVi🦈
- おばんどす
- 湊
- 存在
- ナファ
- おはようございました
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by Jorge🐏
- 湊
- 結局全員進路調査表出してへんのですけども
- Jorge🐏
- それよ
- ViVi🦈
- どこの大学いくの?
- Jorge🐏
- まるなげしていいか? 1人20分くらいまでで
- 山田未来
- アヴェルフ大いく~!
- 了解っす!
- ナファ
- ういっす
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Bustling_Village_loop60%
- 湊
- とりあえず魔神の脅威を身を以て体感させられたので
魔動列車に乗ってコルガナ地方の壁とか見に行こうと思うよ
- GM
戦勝祝賀会
- ViVi🦈
- とりあえず魔神の脅威を身を以て体感させられた(同僚の召喚によって)
- 湊
- 本当だよ
- GM
- 数日後、王都で祝賀会が開かれる
- 山田未来
- 本当にね……
- 湊
- ライフォス神も座から見て呆れてるよ
- GM
- 街全体がお祝いムードに包まれ、いたるところに屋台が出ている
- あなたたちは今回の戦の功労者として、アークレイとともに盛大に街中から祝われている
- ViVi🦈
- ドラゴンの鱗風せんべい
- 湊
- 壇上に上がる前に【エンシェント・テレポート】の準備しとくか
- GM
- この後王城で式典が行われる予定だ
- ということで、お祭りムードの王都でやっておきたいことはありますか?
- イルファ
- いやあ、歩いているだけで自動的に食べ物が手元に入ってくるね。
- GM
- 屋台を覗けば(あるいは覗かなくても)人々はあなた達にとっておきの食べ物や飲み物を押し付けてきます
- レオナ
- 「貰えるのはありがたいけど…食いきれるか?」
- エルシアーノ
- 「全部食べる必要はないですよ~」
- GM
- 人々にもみくちゃにされるうちに花冠を被せられたりします
- ミトラス
- 「アスールもいるし大丈夫でしょ」
- イルファ
- 「このあと祝賀会もあるから、ほどほどにね」
- ViVi🦈
- へっへっへ。アスール様、おめでとうございます、これは我が村で一番の生娘でさァ
- ミトラス
- 「まぁ、イルファはある意味主賓だからね。暇があるうちに食べといたら」
- ナファ
- このPTの食費は(騎獣等を除けば)他のPTより少なそうよね。がっつり食べそうなの多分レオナぐらいよね
- GM
- アスールは流石に街を歩くわけにはいかないので、王城前の広場で待機してます。人々(特にドラゴヴィルに縁のある人々)が様々な贈り物をアスールの前に置いていきます
- イルファ
- 「それはそうかも」さきほど受け取った串打ちの肉を口の中へ運ぶ。
- エルシアーノ
- 「ハレの日ですからね~。神々も祝福してますよ」
- ViVi🦈
- アスールに捧げる生贄制度
- ミトラス
- 「挨拶やらお色直しやら……あー、化粧も衣装も魔法で全部出来たら楽なんだけどなぁ!」
- 流石に国賓が集う場で楽をする為だけに魔法を使って装うのも具合が悪い。
- エルシアーノ
- それはそう
- 山田未来
- アスールの好物がワニ肉だと思っている国民
- 湊
- マナサーチに引っ掛かってディスガイズを使ってることを調べられ、化粧が面倒だったとは言えず偽物の嫌疑を掛けられる大魔法使い
- イルファ
- 礼を失していることになるからね。まあ、ミトラスの幻影を見破れるひとがそうそういるとは思えないけど……
- Jorge🐏
- 思ってないよ
アスールは日頃から領民とコミュニケーションをとってるからね
- 湊
- 言うてこのレベルの冒険者だと持ち回り品で魔法の品だらけだから逆に気付かれないかもしれん
- ViVi🦈
- マナサーチかけただけだと「ねんのための【スケープ・ドール】かなあ」くらいに思われそう
- Jorge🐏
- そもそもいまのあなた達のセキュリティチェックなんてできないよ
国賓やぞ
- エルシアーノ
- 「お、そろそろ着きますね」
- 湊
- 聞きましたか?クーデターするなら今かもしれませんよイルファ
- レオナ
- 「もうそんな場所まで来てたのか」
- ViVi🦈
- 国の指導者になれば魔神召喚用の生贄の人族も調達し放題、か
- 魔神をみだりに呼んではいけないって言ったでしょ
- 山田未来
- 全くもってそう
- ミトラス
- 「気付けば、此処への出入りが何でもないことになっちゃいましたねぇ……」以前呼び出された時はひどく緊張していた気もする。
- GM
- ではあなたたちは王城での式典に参加することになる
- エルシアーノ
- 「ですね~。初めて来たときは緊張でガチガチだったなあ……」
- イルファ
- 「成長を感じる話だね。――じゃ、わたしはちょっと、準備とかがあるから」と適当に別れた
- レオナ
- 「おう、また後でな」
- GM
- 式典始めちゃっていい? イルファなんかする? アークレイと会話とか
- エルシアーノ
- どうぞ~
- イルファ
- ないかな……
- ミトラス
- 「はい、行ってらっしゃい。はー、やっと変な噂が止む……」
- イルファ
- 城内の控室でパーティーにふさわしいドレスなどを着付けてもらっていたりしたよ
- 大陸各国にコネクションをつくりに行っていたときもパーティーに出ることはちょくちょくあったから、そう久しぶりのことではないね
- GM
- あなたたちとアークレイは、王であるライアン6世とともに、王城にある広間の壇上に立つ
- なお、この式典の様子はアークレイの技術によってミノグ王国の三都市にリアルタイムに中継されている
- 湊
- クーデター起こすには理想の状況じゃん(再送)
- ViVi🦈
- 魔動機文明時代クラスの技術だね
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Resort5_loop60%
- ViVi🦈
- 魔動機文明でもかなり上等なほうの技術
- 湊
- 今回で終わりのはずなのに此処でミノグが転覆されてクソデカ「つづく」カットインが表示される可能性を捨てきれない
- ViVi🦈
- いったいどれほどの準備をすればわれわれが居合わせている場でそのような事態が起こるんだ
- 起こるとしたらわれわれのなかの誰かの仕業だろ
- ライアン6世
- 「100年。100年の間、我が国は内紛状態にあった」
- 山田未来
- 一体誰がそんな事を……?(チラッ)
- !SYSTEM
- ユニット「ドレッドバール」を削除 by ViVi🦈
- ViVi🦈
- 失せよ! 邪悪なる者め!
- ライアン6世
- 「かつて初代国王の友であったエドガーが王国に反旗を翻した。彼が率いるアンデッドの群は強力なものであり、我が軍はその守りを突破することが出来なかった…………」
- ViVi🦈
- 卓によってはマジでPCが不意打ちで国家を転覆させてきかねないからなんやかんやこの卓は平和だよ
- 湊
- 流石に直接の雇用関係にない王都の役人にはギアス掛けてないんだよな
安心してください。現在のミトには不可能です
- ライアン6世
- ………………と、王が演説を続ける……………………
- 「……しかしついに、我が国は再び、一つとなった」
- ViVi🦈
- ディメンションゲートで刺客を送り込むのがミトラスにできるいちばん効果的な策かなあ
- ライアン6世
- 「皆も知っての通り、この勝利におおきく貢献した英雄たちがいる。彼らを紹介しよう」
- ViVi🦈
- どけ! おれは英雄だぞ!
- でもディメンションゲート刺客プランをとるならミトラスは会場内にいないほうが都合がいいので安心っすね
- ライアン6世
- 「まず、此度の戦いに置いて全軍を率い、勝利をもたらした、アークレイ・ミノーグ。天才技師と名高いその際をおしむことなく使い、国に貢献した」
- アークレイが前に出て礼をする
- ViVi🦈
- ごめんちょっと離席
- 湊
- 実はここにいるのは【コピー・ドール】で………
- アークレイ
- 「僕は自分のやりたいようにやっただけだ。だけどそれが国のためになっていたというなら、何よりだよ」
- 山田未来
- (アカン)
- ライアン6世
- 「つぎに、その多彩な手札と知恵で王国の文化を発展させ、此度の戦いでも戦功を残した、“天変の錬金術師”イルファ・フーサヴィーク」
- 一言どうぞ
- 湊
- 今離席中ですわ
- Jorge🐏
- ほんまや
- みてへんかった
- では待ちます
- 湊
- これが婚約発表バックレのRPでないとすれば待つのがよろしい
- Jorge🐏
- 順番に来るのでみんな一言考えといて
- ViVi🦈
- 帰還
- Jorge🐏
- きた
- ナファ
- おかえりっす
- Jorge🐏
- 英雄紹介→婚約発表の流れを想定してる
- イルファ
- 「はい。“これから”もいろいろと用意しているので、引き続きご期待ください」
- 湊
- 此度の花嫁は──!
(ドラムロールに合わせて英雄たちのスポットライトがルーレット式に点滅する)
- ViVi🦈
- 死のルーレットかなにか?
- 次いっていいよ
- 山田未来
- なんで五等分の花嫁みたいになってるんだよ
- ライアン6世
- 「神託に導かれ、我が王国へとやってきた。最高の神官として名高い、エルシアーノ・エリアーデ」
- ViVi🦈
- アヴァルフに戻ったら大司教になれるかもしれん
- なんならミノグで大司教だった可能性もある
- 湊
- 大司教って15レベルクラスじゃなかったっけ?
- 今回の経験点で届くか
- エルシアーノ
- 「最高の神官……お褒めの言葉をいただき光栄です。ですが私はまだまだ未熟ものです。さらなる精進に努めてまいります」
- ライアン6世
- 「その叡智は何者の追随も許さず、魔導の深淵を覗く者。多くの幻獣を従え、此度の戦で功績を残した、“魔獣師”ミトラス・フラメル」
- ミトラス
- 「我らを庇護し育んだミノグの恩寵に対し、僅かでも報えたとすればこの上ない栄誉です。
今後もこの地の民が平穏無事に過ごせるよう、あらゆる手を講じる事に努めます──」
恭しく一礼。
- ライアン6世
- 「ドラゴヴィルの戦力増強を通じて国防におおきく貢献した。言わずとしれた、王国最強の戦士。レオナ」
- 湊
- ハーストフィールドやドラゴヴィルの扱いをぼやかした物言い
- Jorge🐏
- イルファ、ハーストフィールドほしい?
- あの土地まるまる空いてるからほしければあげるけど
- 山田未来
- 土地改良に数十年と掛かりそう
- ViVi🦈
- 積極的にほしくはないけど国策の一環としてアリかも
- Jorge🐏
- アークレイとイルファをそこの領主として落ち着ける案がある
- ViVi🦈
- パンクハースト跡地をミノグが吸収するという時点でなんらかの考慮が必要になるレベルなのでそんなら自分でそこ行くかというのはけっこうアリ
- 湊
- さぁ買った買った!あの天変の錬金術師が治める領地だよ!
これからどんどん利便がよくなること間違いなし、買えば宝くじも当たるし穢れも増えるってもんだ!
- ViVi🦈
- それだ
- レオナ
- 「お褒めの言葉頂戴いたします。そのお言葉に恥じぬよう精進してまいります」
- ViVi🦈
- 領有したうえで土地を売るわ
- 山田未来
- 地上げ屋?
- Jorge🐏
- ではあなたとアークレイにハーストフィールドは一任します
- 湊
- モデルケースとしてドラゴヴィルが結構な速度で復興・繁栄しているので
じゅうぶん担保になる信用
- ViVi🦈
- あの地がミノグの国土にもどると山向こうの国にとって「すげー大国が隣にいる」という状況ができて気まずいんですよね
- ライアン6世
- 「そして最後に、かつてドラゴヴィルを守りしダイアナの娘にして、ドラゴヴィルの現領主。英雄たちに育てられた、心優しき竜、アスール」
- 中継カメラが王城の外のアスールに切り替わる
- ViVi🦈
- アスールはごあーーーと城に向かってブレスを吐きます
- Jorge🐏
- ハーストフィールドの東って国あるのかな
- 未開拓地域(もしくは蛮族領域)でもいいよ
- ViVi🦈
- ないと思う 蛮族領域じゃないかな
- 湊
- じゃあマケドニアするか
- アスール
- 「我が母の生涯の友であったアシュリーは、100年前の戦で命を落としました。私の代でその無念を晴らすことが出来、嬉しく思います」
- 湊
- そういえばデスダイアナは出たけどデスアシュリー出なかったな
- アスール
- アスールはそういうと、空めがけて氷のブレスを吐く。それは上空で広がり、キラキラと輝く氷の破片となる
- ViVi🦈
- さすがに弔われているのではないか?
- 王族ぞ
- アスール
- 中継カメラが戻る
- 湊
- 三式弾
- ライアン6世
- 「我が国に多大な貢献をした英雄たちに、今一度惜しみない拍手を!」
- 王国中が割れんばかりの拍手に包まれる
- ViVi🦈
- 拍手の音にまぎれて銃声が!
- エルシアーノ
- 8888~
- 湊
- この場でガンを扱っている人間と言えば……!?
- ライアン6世
- 「そしてもう一つ、喜ばしい知らせがある」
- ViVi🦈
- わ た し だ よ
- にわかに咲く血の花、ゆらりと傾ぐ身体、喧騒から静寂へ、どさり
- ライアン6世
- 「この場をもって、アークレイ・ミノーグとイルファ・フーサヴィークの婚約を発表する」
- 「これからは夫婦としてこの国をささえていってくれることだろう。彼らにはハーストフィールドの地の復興を任せる」
- ViVi🦈
- ラクシア、ガンより魔法のほうが暗殺に適している
- ライアン6世
- 「ミノグ王国は一つ、時代の区切りを迎えた。しかしミノグ王国はこれからさらなる発展を遂げていくだろう。此度の勝利は、その始まりである」
- 「先は明るい。これからのミノグ王国の未来に期待するものである」
- そう言ってライアン6世は演説を終える
- ViVi🦈
- え、演説が平和裏に終わった……ッ!
- ライアン6世
- その後、王城内でパーティーが開かれ、あなた達はまた多くの人に囲まれ、祝われることとなる
- GM
- という感じで共通エンディングはぼちぼち閉じますが、なにかやっておくことありますか?
- ViVi🦈
- これ式典はハーストフィールドでやったほうがええな アンデッドが支配していた地という印象を払拭するためのイメージ戦略として
- エルシアーノ
- 大丈夫です~
- Jorge🐏
- ああ、よさそう
- レオナ
- この場は大丈夫です
- ミトラス
- オーライ。何事もなく終わって一安心。
- 湊
- しかしドラゴヴィルを挟んで領土が東西に分かれる国、大変だな
- 山田未来
- 西ドイツ東ドイツ
- 湊
- 真ん中だけ今後1000年ぐらいずっと領主が代替わりせん
- イルファ
- me too
- ViVi🦈
- 東も鉄道敷くからまあ往来はマシなほうだよ
- Jorge🐏
- 為政に関わるあらゆるものが属人化しそう
- (1000年の代替わりなし)
- 湊
- 「全部自分が見て施行した方が確実じゃないですか」
- GM
- では〆
- ViVi🦈
- アスール書類仕事とか物理的にしづらいし、意外と事務官がけっこう育つのではないか
- 湊
- ミトラスは言う
- GM
- あとは個別にやりたいことがあればやっていいよ
誰から行く?
- だいたい1人20分以内で
- 湊
- アスールの進路どないするんですっけ(いつもの)
- ViVi🦈
- ミトラスはアスール領主の状態を千年にわたって維持したいという認識でOK?
- 湊
- 維持したいというかこのままだとそうなりそうだなと(転換のタイミングが今しかないともいう)
- 山田未来
- アスールはドラゴウィルで民と生きるのが幸せなような気がする
- Jorge🐏
- て思うじゃん、もう少し育ったらコンジャラーあたりを覚えて人型の人形を動かせるようになるよアスールは
- ……これヴァルシャンだな
- ViVi🦈
- ドラゴヴィルにライフォス大神殿を建立して、アスールをそこの神殿長にするかたちでスライドすれば領主の座を円満にあけられるとは思ってる
- これは十年後くらいにやってもいい
- エルシアーノ
- 自分はアヴェルフにへ戻って母の家を継いで、アヴェルフの長老のひとりとなりつつ、今までの冒険を記録して執筆したいですー!
- ViVi🦈
- アスールが子を成すとどうなるんだ?
- GM
- じゃあ決まってるならエルからやろうか
- エルシアーノ
- ういっす!
- ViVi🦈
- 純血のドラゴンを子を成せば0.75ドラゴンか
- GM
- 進行任せます
BGMとかも好きにして
- エルシアーノ
- はー、じゃあ手酌で進めちゃいますね~
- Jorge🐏
- 別のアンビドラゴン探して4属性ドラゴン目指そうぜ
- 山田未来
- アウトプリードだ
- ViVi🦈
- 十年あればここまで育つんだから、いまから純血のドラゴンを二種類探してしばいて交配させて別のアンビドラゴンをつくるということもできそう
- 湊
- ドラゴン轟炎司?
- Jorge🐏
- 人権……竜権……?
- ViVi🦈
- 竜をしばくのは人族社会の法にふれないからいけるよ
- Jorge🐏
- アスールが嫌がるよ
- 湊
- ショートが親父と同じ思想に至って他人でインブリードしてから成功作の子供と番うみたいな地獄発想ですよ
- Jorge🐏
- アスールはもうPCより賢いからね、バレるよ
- ViVi🦈
- アスール、婿探しというていで国から出ていくのはまあまあ円満だな
- Jorge🐏
- それはかなりあり
- エルシアーノ
- 王都での祝勝会から数年……。情勢も落ち着いていたので私は実家のあるアヴェルフ妖精連邦へと戻っていました。
- 山田未来
- いいね。かなりいいですね。
- 湊
- しかしですよ
定命のドラゴンからすればアスールは成長が早い代わりに1/10の寿命しかない儚い生き物
- つまり妖精兵みたいなものですよ
- 需要在りそうだな………
- ViVi🦈
- ドラゴンの寿命、正味存在するのかうたがわしい
- エルシアーノ
- どうやら私の冒険の話はかなり遠くまで伝わっていたそうで、実家の周りでも持ちきりでした。
- Jorge🐏
- それはそう
もともとあなた達に預けられたのもドラゴン社会では馴染めないだろうからって判断だったしね
- 存在しないか、いまのところ確認されてないかだと思ってる
- 神話の時代から数えてもドラゴンの寿命が長すぎて到達できないというか
- エルシアーノ
- ただ遠くまで噂が伝わる過程で、尾ひれがついたり、真偽の定かでないエピソードが足されていたりと……
- ViVi🦈
- 確認されているかぎり最も長く生きているドラゴンが数万歳なんだけど、それはもう神々の時代ですからね
- エルシアーノ
- そこで冒険の当事者である私がちゃんとした記録を書き残そうと思ったのです!
- 湊
- ナイトメアみたいなもんか
- ナイトメアの寿命が存在しないのも角が顕れるのも竜に近付いている証なのではないか
- リルドラケン生まれはどうなんだよ
- ViVi🦈
- うっかり一万年くらい寝てるあいだにエネルギーが尽きてそのまま息絶えたドラゴンとかはわりといそうだけど
- Jorge🐏
- あとアスールはこの調子でもうあと10~20年くらい成長すると全系統の魔法と全ての練技を使用し、炎、水氷、純エネ無効で3種のブレスを吐けるようになるので、ドラゴン界でも最強を目指せるポテンシャルがある
- ナファ
- Q.神を知っていますか?
A.見たことあります
とかもありそう
- エルシアーノ
- とはいえ家の仕事で妖精の女王の寄り合いに顔を出さないといけないし、大神官になったしで色々やる事があるので、少しずつですが……まあちゃんと完成させられるように頑張るぞー!
- 湊
- めちゃくちゃな生き物 物理偏重だった青年時代の反動が来ている
- ViVi🦈
- 最強のドラゴンをめざして武者修行ルートは生ける災害なんだよな
- エルシアーノ
- そんな感じで以上です!
- GM
- OK!
- つぎ誰行く? 出したいNPCとかいればだせるよ
- 湊
- 私は今BGM引っ張り出してきてるから次くらいにして
- ViVi🦈
- 仮に武者修行するならレオナあたりに引率して蛮族領域にいってほしい 人族領域でやらないで
- 山田未来
- でもミトの体を使ってアークレイに求婚するくだりとか、ラストバトルに紛れ込んでくる魔神とか後世で創作だと思われそうなんだよな
- ViVi🦈
- だが 真実は違う
- 事実、かなり奇なり
- 山田未来
- 3日かかる旅程をショートカットしたくだりとか
- ナファ
- 書いてある通りって言い続けるアスールとレオナとか?
- ViVi🦈
- どうしようかな アークレイってその後どうすんの?
- Jorge🐏
- あなたの希望次第
- 全力の戦いをしたことで少し落ち着いたりもする
- ViVi🦈
- フゥーム
- 湊
- "なお、一般的なドラゴンの飛行速度と比較すると実に2倍もの速度で駆け付けたことになり、この記述については後世の創作という見方が強い"
- Jorge🐏
- よい旦那になる、相変わらず遺跡探索でふらふら国を留守にする、大陸マギテック協会の会長になる、などが考えられる
- イルファのコネとアークレイの実績があればマギテック協会のトップに立つのは容易だと思う
- ViVi🦈
- 容易すぎてとくにメリットを感じない
- イルファ
- はい
- Jorge🐏
- あとはでかいとこだとハーストフィールドを実験都市にして魔動機文明時代の生活を再現したりとか
- 山田未来
- それは面白そう
- Jorge🐏
- イルファとアークレイなら完全再現とまではいかずとも良い線は行けそう(エンディングだし14レベルだし何やってもいいと思ってる)
- GM
- ではどうぞ
- 好きにして
- イルファ
――ハーストフィールド南方、混沌海沿岸部。
- !SYSTEM
- BGMを変更 by ViVi🦈
- PeriTune | Breeze_loop60%
- Jorge🐏
- そういえば出す機会がなかったアークレイの所持アイテムを供養しておく
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=1LbKVE
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=5ZDCwc
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=vlxMZS
- 精悍な技士
- 「報告は以上です。あと二週間もあれば、最終調整までもっていけるかと」
- イルファ
- 「ありがとう。なかなか時間がかかったけれど……、こうして完成が近くなるとがぜん楽しみだよ」
- 湊
- 何作ってんだ マナシップ?
- イルファ
- 要点を的確に押さえた報告に礼を述べる。
- 視線を――仮設家屋の壁面――そう大きくはない窓へ。
- 否。正確を期するならば、そのさらに先へ。
- そこにあるのは、船だ。
- 大陸南西部の魔動船を参考とし、ハーストフィールドが独自に……魔改造を図った、巨大な船。
- 魔動機帆船〈シードラゴン〉。
- Jorge🐏
- ケルディオン行こうとしてる?
- イルファ
- 貿易のたぐいではなく、外洋への遠征を念頭に置いた、現代ラクシアにおいて他の例のない船だった。
- 山田未来
- すごいことになってる
- イルファ
- そうして、窓から見える範囲で船の出来栄えを眺めていると、ふと意外なものを見つける。いや、あんまり意外でもないかな?
- 「ちょっと出てくるよ」
- 技士にそう告げて、仮設家屋を後にする。
- 向かったのは現在調整中の船、その甲板だ。
- 「来ていらしたのですね、アークレイ様」
- アークレイ
- 「うん。いい船になってきたじゃないか」
- ViVi🦈
- 最初は要塞でも作ろうかと思ったんだけど、ハーストフィールドにそんなものを置くのは物騒だなと思って
- じゃあ海に物騒さを向ければいいかなと思って
- 湊
- 外征なら国内の内患とはみなされませんからね
- イルファ
- 「皆がよく働いてくれているおかげです。あなたが開発した技術も、ここ最近はかなり他人があつかえるようになってきましたよ」
- Jorge🐏
- ところで人間とレプラカーンって子を為せるのか?
- ViVi🦈
- その迅速に石をざりざりする道具はやめにほしかったな
- 人間はだいたいの種族といけるんじゃないかなあ
- アークレイ
- 「そうだね。以前は興味がなかったけど、こうして人を育てるというのも最近は悪くないと感じてるよ」
- ViVi🦈
- 生物としての構造が根本的に違うメリアとか、魂のないルーンフォークとかは例外だけど、そうでもなければだいたいいけるとおもう
- Jorge🐏
- なるほどね
- イルファ
- 「わたしたちが好んで使っている魔動機文明の技術も、そうした努力の先にあったのでしょうしね」
- 湊
- リルドラケンとの混血って卵生になるのか?胎生になるのか?
- アークレイ
- 「あの戦いで、僕一人の欲は満たされた。だから今はまた別の夢を持っているんだ」
- イルファ
- 「初耳です。……むやみに他人を巻き込まないものだとよいのですが」
- アークレイ
- 「真の意味での、魔動機術の発展」
- ナファ
- 母がどっちになるかじゃない?
- ViVi🦈
- リルドラと人間はどっかのなんかに記述があったような気がせんでもないな
- アークレイ
- 「僕たちは今はまだ、魔動機文明時代の後追いをしているに過ぎない」
- 湊
- Dr.STONEだ
- アークレイ
- 「いつか魔動機文明時代に追いつき、その技術を更に先へと推し進める」
- イルファ
- 「それは……たしかに、今を生きる者の務めですね。よい夢だと、思います」
- アークレイ
- 「僕一人じゃ、そこまでやろうとは思わなかった。君の勧めでいろいろなことをしなければ思いつきもしなかっただろう」
- イルファ
- 「で、あれば――」
- 「外洋遠征は、きっとその夢の助けになってくれると思います。なにせ、どうあれ未知の情報に触れることになりますから」
- アークレイ
- 「ああ。完成が楽しみだね」
- ViVi🦈
- 人間とリルドラケンは無理だな
- Jorge🐏
- ぼちぼちいい感じに〆て
- イルファ
- 「では、ついでですし、計画の再確認といきましょう」――そうして、事務所代わりの仮設家屋へと戻るべく下船する。
- この船は、そう遠くないうちに海へ出る。その先で何に触れるにしても――それはきっと、わたしたちに発展をもたらすだろう。
- ViVi🦈
- こんなもんかな
- Jorge🐏
- いいね
- GM
じゃあ次、ミトラス行ってみる?
- ミトラス
- はーい。コルガナ地方の北西部に向かいます
- !SYSTEM
- BGMを変更 by 湊
- 異国の停車場100%
- 湊
- お、これ音声出てないな?
- ナファ
- 出てないっすね
- 湊
- まぁいいや。ほぼタイトルで選んだので音は想像してください
- Jorge🐏
- えぇ
- !SYSTEM
- BGMを変更 by 湊
- PeriTune | Harvest4_loop100%
- ミトラス
- 「──ふうっ。たまには陸路もいいな」
- 車窓を開き、緩く通る風に目を細める。地元の物とは違うが、こちらの魔動列車も座り心地はなかなかのものだ。
- ViVi🦈
- GoogleDriveは使えなくなってしまったのだ
- ミトラス
- ミトラスの現在の位置はコルガナ地方。
- その北西部、"奈落"を囲う壁を擁する対魔域の最前線へと向かう途上の列車である。
- 冒険者としての身分での旅路となるため、領地の部下は連れていない。
- 「アンデッドの脅威はなくなったけど、それ以外のものに備えない理由はないからね。
特に魔神は、一人召異術師がいれば不意に現れたっておかしくない」
- その術師が敵か味方かに関わらずね………とかつての事故を思い出して遠い目になる。ひどい事件だった。
- 山田未来
- ひどい事件だったね……
- ミトラス
- 折しもこの地方では奈落の大侵蝕と呼ばれる魔域の大量発生が開始され、魔神の跋扈により物流や交流が寸断されていた。
この魔動列車も、地方最南端にある街までしか路線が確保されていない有様だという。
- 手の中で魔物を模したような彫像を弄びつつ、一つ伸びをして言葉を続ける。
- 「んんっ──と。だから、此処なら実地で魔域、ひいては魔神の対処について学べるかなって思って。
あとついでに、この地方の北にはかなり高位の竜がいるって小耳に挟んだの」
- 修行ついでに魔域を解決し、コルガナ地方との繋がりを作っておくというのも悪くはない。
そう言った打算と、アスールの友邦になってくれる竜がいないか、という期待もあってこの地方を訪れていた。
- 「皆を誘ってもよかったんだけど、それぞれ自分の務めがあるしね。今回の旅は、きみ達を頼らせて貰うね」
- 指先で彫像たちの頭を撫でた──次の瞬間、爆音が進行方向から響く。
- 車掌
- 「──ご乗車中のお客様に申し上げます」
- 「ただいま、当列車は突如発生した魔域に取り込まれました」
- Jorge🐏
- 冷静な車掌だ……
- 車掌
- 「冒険者のお客様がいらっしゃいましたら、列車の運行にご助力いただきたく──」
- ミトラス
- 「日常茶飯事なのかな、これ……」
- ViVi🦈
- もう魔神に成り変わられているかも
- 山田未来
- 恐ろしいじゃん
- ミトラス
- いやに冷静な車内放送に感心しつつ、愛用の杖と一つの彫像を取り出す。
- 「よーし、それじゃ……魔神列車、パパッと解決しちゃいましょう!──おいで、クジャ!」
- 湊
- こんな感じで
- 列車の中でクジャタ出したら詰まりそうだな
- GM
- GM
- では最後、レオナ
- 行ける?
- ViVi🦈
- 単一部位の騎獣も持ち歩いてもろて
- レオナ
- 問題ないです
- 湊
- 14レベル深智術師 inデモンズライン
- GM
- ではGO
- ViVi🦈
- スカウトとか習得しとかないと早晩撲殺されそう
- ウォーリーダーあるのか わりといけそうだな
- 湊
- イニブは要る
- レオナ
- 「なぁアスール、訓練をかねてエルのところに一人で行くんだけどさ、何か伝言とかある?」
- アスール
- 「ではたまには顔が見たいと伝えておいてください」
- アスールは柔らかく笑う
- レオナ
- 「それじゃ、お土産はエル持ってくるわ。」
- 湊
- エルの首を
- 山田未来
- お土産用意しなきゃ……
- レオナ
- 「帰りは急げばエルも問題ない……よな?」
- アスール
- 「それか、現地についたら私を竜笛で呼んでくれてもいいですよ。私は帰りは【テレポート】しますから」
- 湊
- 既に真語も同等レベルまで習得している
- 負けてられねぇ
- レオナ
- 「そういえばその手があったな。エルの忙しさでどっちにするか判断するか」
- Jorge🐏
- 数年後なのでPCが覚えてた魔法は大体覚えてるよ
- 多分ミトラスはこの頃には深智15レベルでしょ
- レオナ
- 「本当はさ、アスールも連れて行きたいんだけどさ、長期間は離れられないだろ?」
- ViVi🦈
- ワニを絞めるのもだいぶうまくなってきたアスール
- 湊
- というか安全を考えるならドラゴヴィルから【コピー・ドール】にテレポさせて各地へ向かわせた方がいいな
- ViVi🦈
- みだりに魔神を召喚してはならないって言ったでしょ
- 湊
- やってることがヒロアカの敵連合
- アスール
- 「そうですね。ファミリアやゴーレムがいるとはいえ、長期間離れるのは不安がありますね……」
- ViVi🦈
- ユーシズのトップがそれやってるよ
- Jorge🐏
- 人形、ゴーレム、ファミリアを自由自在に操るドラゴン
- 湊
- ユーシズもその内行きたいな
- レオナ
- 「今後その辺もどうにかしたいよなぁ…」
- Jorge🐏
- ユーシズってどこだっけ
- 湊
- 大丈夫だよアスール!ドラゴヴィルの役人には裏切り者はいないから!
- 魔導学園ですね
- ViVi🦈
- ブルライト地方の東のほう
- レオナ
- 「まぁ、時間はまだまだあるしのんびり考えるか」
- アスール
- 「いずれは私の研鑽でどうにかしますよ。私がいなくても国防上問題ないだけの魔動機やゴーレムを配置できればいいわけですし」
- ViVi🦈
- 術者にくっつけてないファミリアは脆弱性だからな
- 使い魔を本体から離してはならない(使い魔とは?)
- アスール
- 「そうですね、時間はいくらでもある」
- 湊
- 閃きましたよ
魔剣にドラゴヴィルを囲う迷宮を造らせて国防に役立てればよいのでは?
- この長命者共が
- ViVi🦈
- 迷宮の番人にされたドラゴヴィル住民の姿が!
- Jorge🐏
- アークレイの魔動機運用メソッドを習得したアスール
- レオナ
- 「んじゃ、時間はあるとはいえ無駄には出来ないし行ってくる」
- Jorge🐏
- 一軍に匹敵する大量の魔動機を率いてくるドラゴンの図
- レオナ
- 「アタシが離れてる間体には気を付けろよな!」
- アスール
- 「はい。しばらくはお留守番してますね」
- ViVi🦈
- ちょっと面白い
- 湊
- 「ドラゴンらしい戦法使えや!」
「はあ お望みであれば……」(普通にドラゴンらしく戦ってもクソ強い)
- 山田未来
- アスールの火力普通にヤバいからね……
- Jorge🐏
- アークレイ製のマギレプリカの上限はおそらくタイラントゴルギアスレプリカあたりで19レベルだけど、アスールの最終形は20レベル超えるだろうからね……
- 10倍速で成熟するので、1000年もあれば25レベルくらいに到達できる
- レオナ
- 数日?数か月後、アスールを呼んだのか、エルを運んだのかはわからない。けど、そこにはある日のメンバーがその場に居たのであった。
- アスール
- 〆でいい?
- レオナ
- OKです
- GM
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- PeriTune | Scéal_Réalta_loop60%
- ViVi🦈
- そのころにはレオナも17レベルになっているかも
- GM
- ――そこには、かつてひとつの王国があった
- 湊
- 私も人族の限界超えてぇな 船に使い魔載せてテラスティア見せてもらうか
- 猫Ⅱの視界使ってテレポ出来たっけ
- ViVi🦈
- できない
- われわれのなかでいちばん神に至りそうなのミトラスという気はする
- 山田未来
- うむ
- GM
- ――ある歴史家はこういう。それは、“歴史上最強の中立国”であると
- ナファ
- 戦士は先駆者が多すぎて枠が
- GM
- ――ある研究者はこういう。それは、大破局から立ち直る契機を作った、“文明の始まりの地”であると
- ――そしてだれもがこういう。それは、心優しき竜によって守られた、“竜に親しき地”であると
- その竜に会いたければ、いつでも彼の地を訪ねると良い
- 人によって育てられ、人とともにある生き方を選んだ彼女は、いつでもそこで人の営みを見守っている
- 彼女の名は、アスール。人の愛情を受けて育った、心優しき竜。大陸の守り神。
- 彼女が雛から大切に育てられたように、彼女は人が文明をはばたかせていく様子を大切に見守っている
- いつまでも、いつまでも――
SW2.5 キャンペーン
「雛ドラゴンの育て方」
END
- !SYSTEM
- BGMを変更 by Jorge🐏
- 桜のあと80%
- GM
- おわり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- ViVi🦈
- おつかれ!!!!!!!!!
- ミトラス
- お疲れ様でした!!!!!!!!
- エルシアーノ
- お疲れ様でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- レオナ
- お疲れ様でした!!!!!!!!!!!!!!
- GM
- 経験点配るよ
- ミトラス
- わぁい 16レベルになろう
- エルシアーノ
- わあい神!
- GM
- シナリオの目的を達成したので、まず1000点もらえます
- 倒した魔物による経験点が
- (15*2+16+14*4+18*10+13*3*3+15*3*2)*10 = 4890
- なので、5890+ファンブル分ですね
- 名誉点の計算
- 304D6 → error[ダイスの個数は200が最大です]
- ですよね知ってた
- 200D6 → 694[3,6,1,5,4,1,5,6,2,3,5,2,6,4,6,2,1,2,1,4,6,3,4,2,4,4,4,1,5,3,3,1,6,5,3,2,2,5,3,6,5,1,4,1,5,1,2,6,3,1,3,2,6,1,3,2,1,4,5,1,1,5,6,5,5,6,5,3,1,6,1,6,5,3,4,6,5,6,5,1,1,5,3,6,4,1,1,6,5,6,3,1,2,5,4,2,2,2,1,6,2,5,4,3,3,4,1,4,5,1,5,1,1,5,2,4,5,5,5,4,3,1,1,1,3,2,2,6,3,4,3,3,2,2,1,5,2,6,2,3,3,2,1,6,4,4,1,5,3,4,5,4,1,1,6,6,6,5,2,4,2,6,1,6,5,2,2,5,6,4,2,6,4,3,5,4,3,2,6,3,2,6,5,3,3,2,6,4,5,2,5,1,3,1,1,6,3,4,3,6] = 694
- 106D6 → 355[6,4,4,2,3,6,1,1,2,5,6,3,1,6,1,6,1,5,5,2,3,4,2,2,5,5,3,1,3,5,1,6,1,1,1,4,4,2,4,5,4,3,3,4,1,3,6,6,4,5,4,3,6,4,4,3,3,6,5,2,1,4,3,1,4,6,2,3,3,6,5,1,2,1,1,1,2,5,2,6,5,4,1,5,3,2,6,1,6,2,3,2,2,5,4,1,4,1,3,4,4,5,4,1,6,1] = 355
- 694+355 = 1049
- 名誉点が1049点
- 湊
- 異常な名誉
- 山田未来
- とんでもない名誉
- 湊
- また始まりの剣の☆が増える
- ナファ
- ★6だぁ
- GM
- 拾得物の精算
- 20*6+900*16+2400*2+7600*86+25000*27 = 1347920
- ViVi🦈
- ★99まで強化すると上位の武器に進化する(大嘘)
- GM
- 1347920/4 = 336980
- 一人当たり336980G獲得します
- ViVi🦈
- こんだけ入ったならマテリアルカードにした分は横領していいか……
- 山田未来
- 33万
- GM
- せっかくだから成長ダイスも振っとく? 成長1回してもいいよ
- イルファ
- 精神力 or 敏捷度
- 精神力
- 湊
- これでもまだ各地にあるアーティファクトは買えない値段だったりする
- ミトラス
- 器用度 or 敏捷度
- レオナ
- 知力 or 筋力
- エルシアーノ
- 1D6 → 1
- ミトラス
- (首を傾げる)
- 器用で……
- レオナ
- 筋力で
- エルシアーノ
- 1D6 → 1
- 器用度オンリー
- Jorge🐏
- あれはそもそも参考の値段がついた非売品だから金を積む以外のアプローチが必要なやつ
- GM
- OK! ではこれで全部かな
- ViVi🦈
- カネ以外のアプローチって脅迫と強奪じゃん
- GM
- 長らくお付き合いいただきありがとうございました、「雛ドラゴンの育て方」これにて終了します!
- お疲れさまでした~~!
- ViVi🦈
- ッかれしゃッした!
- エルシアーノ
- お疲れ様でした!!!!!!!!!
- 湊
- そっと見えないように偽装を施してアポートを描いておくぐらいしかない
- レオナ
- お疲れ様でした!!!!
- ミトラス
- お疲れ様でした!
- ViVi🦈
- それできるなら握ってテレポートできんか?
- ナファ
- そもそも適当な理由でっち上げて貸してって言えばよくない?高位冒険者ぞ?
- 湊
- 氷結界の檻とかだと流石にテレポートでもってけなくない?
- ViVi🦈
- それはそう
- 湊
- 製品版では冒険者たちがどんどこ死ぬバランスになっていることを願って
- GM
- では部屋は早々に閉じちゃうので、感想などはツイッターの方で!