このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

雛ドラゴン初3話

Hina_dragon_AZUL_3

!SYSTEM
Jorge🐏が入室しました
Jorge🐏
やべ、ユニットは残しといてもよかったかも
まぁいいか……
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
負けイベ実況プレイ/カスカ80%
!SYSTEM
背景を変更 by Jorge🐏
BurningMountain
!SYSTEM
が入室しました
ミトラス
マナスタッフのアビス強化1回目(効果:行使達成値+1)
2D6 → 8[2,6] = 8
『陽気な』精神抵抗に失敗時、次の手番終了まで行動判定に-1ペナルティ。累積あり
キープ、強化2回目
マナスタッフのアビス強化2回目(効果:行使時魔法ダメージ+1)
2D6 → 3[2,1] = 3
『重い』必要筋力+2、威力等に変化なし
キープ。強化完了。
!SYSTEM
ViVi🦈が入室しました
イルファ
〈クロースアーマー〉(非金属鎧Bランク)のアビス強化
効果:判定パッケージ強化
1D6+1D6 → 2[2] + 3[3] = 5
「軟弱な」――装備時、精神抵抗力判定-1
決め直し
1D6+1D6 → 2[2] + 5[5] = 7
「過敏な」――特定属性から受けるダメージ+2
属性決定表
(1,2) → 1
1D6 → 5
1-5 「雷」
キープでいいか……
アスール
アンビドラゴネット[物理型]
分類:幻獣 知能:人間並み 知覚:五感(暗視)
言語:交易共通語、ドラゴン語
弱点:物理ダメージ+2点
生命抵抗力: 精神抵抗力:
胴体:HP:97/97 翼(翼)×2:HP:58/58 
胴体:MP:28/28 翼(翼)×2:MP:14/14 
メモ:防護:胴体11/翼(翼)×29 
胴体:HP:113/113 [+16/+16]
胴体:MP:36/36 [+8/+8]
翼A:HP:71/71 [+71/+71]
翼A:MP:18/18 [+18/+18]
翼B:HP:71/71 [+71/+71]
翼B:MP:18/18 [+18/+18]
メモ:防護天:胴体16/翼14
メモ:防護点:胴体16/翼14
イルファ
“竜都市の技士”イルファ・フーサヴィーク
種族:レプラカーン 性別:女 年齢:15
ランク:ハイペリオン 信仰:- 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー11/スカウト9/マギテック5/アルケミスト5/フェンサー1/シューター1/エンハンサー1
能力値:器用24[4]/敏捷25+1[4]/筋力11[1]/生命23[3]/知力25+1[4]/精神23+1[4]
HP:58/58 MP:74/74 マナスフィア:50/50 赤A:20 赤S:4 緑A:24 緑S:2 :130 
“竜都市の技士”イルファ・フーサヴィーク
種族:レプラカーン 性別:女 年齢:15
ランク:ハイペリオン 信仰:- 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー11/スカウト9/マギテック5/アルケミスト5/フェンサー1/シューター1/エンハンサー1
能力値:器用24[4]/敏捷25+1[4]/筋力11[1]/生命23[3]/知力25+1[4]/精神23+1[4]
HP:58/58 MP:74/74 マナスフィア:50/50 :130 赤A:20 赤S:4 緑A:24 緑S:2 
メモ:雷属性から受けるダメージ+2
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
RED FRACTION/ヨミcover80%
ミトラス
“炎統卿”ミトラス・フラメル
種族:人間 性別:女 年齢:20
ランク:ハイペリオン 信仰:- 穢れ:0
技能:ライダー11/ソーサラー10/コンジャラー7/セージ1
能力値:器用21[3]/敏捷13[2]/筋力17[2]/生命13[2]/知力28+2[5]/精神28+2[5]
HP:46/46 MP:81/81 防護:3 
Jorge🐏
いちおうアスールの専用キャラシは作ったけど……
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=a7Ov10
まぁええか
チャパレちゃんとしてくれてるしな……
ユニ
ユニコーン
分類:幻獣 知能:高い 知覚:五感
言語:妖精語
弱点:命中力+1
生命抵抗力:10 精神抵抗力:10
HP:50/50 MP:80/80 防護:5 
グラン
HP_前半身:105 MP_前半身:69 防護_前半身:16 HP_後半身:92 MP_後半身:23 防護_後半身:10
防護_後半身:10
HP_前半身:105/105
MP_前半身:69/69
HP_後半身:92/92
MP_後半身:23/23
!SYSTEM
山田未来が入室しました
エルシアーノ
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/
HP: MP: 防護:
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge🐏
!SYSTEM
ナファが入室しました
まだおらんが
Jorge🐏
ナファさんがおらん
いた
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge🐏
ナファ
電車遅延で今来ました
Jorge🐏
あげいん
おつかれさまです
山田未来
お疲れ様です~
!SYSTEM
ユニット「エルシアーノ」を削除 by 山田未来
レオナ
レオナ
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:18→20→23
ランク:ハイペリオン 信仰:- 穢れ:1
技能:ファイター11/レンジャー9/エンハンサー5/ソーサラー4/スカウト3/マギテック1/セージ1/アルケミスト1
能力値:器用23+2[4]/敏捷23[3]/筋力28+2[5]/生命22+5[4]/知力15[2]/精神27[4]
HP:107/107 MP:44/44 防護:8 
猫MP:7/7 [+7/+7]
エルシアーノ
エルシアーノ・エリアーデ
種族:エルフ 性別:女 年齢:122
ランク:ハイペリオン 信仰:“太陽神”ティダン 穢れ:0
技能:プリースト11/ドルイド8/スカウト7/セージ6
能力値:器用20[3]/敏捷28+2[5]/筋力14[2]/生命21[3]/知力28+2[5]/精神30+2[5]
HP:54/54 MP:89/89 防護:5 
Jorge🐏
湊さんもレディチェックOK?
一応レディチェックし直したのよね
よし
じゃあやっていくわよ
Jorge🐏

第3話「子竜/反竜活動と不死王国」

山田未来
よろしくお願いします!
あや失敬。グランガチのチャパレ弄っておりました
ViVi🦈
はい
自分のサーバに使う騎獣のデータだけキャラシ作っとくかな……
Jorge🐏
ではざっくりと成長報告&この3年何してたかの報告
あいうえお順
ViVi🦈
騎獣のセットアップめちゃくちゃめんどくせえからな
Jorge🐏

イルファ

イルファ
はい!
Jorge🐏
どうぞ
イルファ
先立って実質的にドラゴヴィルの領主のような立場を手に入れたことで、当初の冒険のモチベーションは解消されました。
Jorge🐏
騎獣のユニットはマジで先にゆとシ作った方がいい
イルファ
最近は現状の立場を確立することをゆるやかな目的としつつ、ドラゴヴィルの事務などをしています。
山田未来
管理大変よね
イルファ
ドーデン地方で魔動機関車の実物を見てきたので、ドラゴヴィル周辺にもトロッコなどを敷設したい。
Jorge🐏
ほう、イルファは機関車に興味があるのか……いいね……
イルファ
第一話のフラウと再開してなんやかんやあって妖精魔法を会得して11レベルにしました。現状は土、水・氷、光の三属性契約です。
Jorge🐏
3属性契約、強いんだよな……
山田未来
強い
イルファ
装備は大幅に変更されつつも元の機能を強化する感じなのであまり特殊なものはない。〈相互フォローの耳飾り〉をミトラスとペアでもって悪用しようとしてるくらいかな。
ミトラスに勧められたというていで【古モルガナンシン王国式戦域魔導術】にタダで入門してタダで秘伝を覚えてきました。あんまり使わないと思うけど。
以上!
ViVi🦈
相対的にスカウト観察がちょっと弱いのでそこは探索指令などに頼っていきたい
Jorge🐏
おっけー、よろしく!
つぎはー

エルシアーノ

ほい
エルシアーノ
はーい、エルです!
成長ですがプリーストをlv11、ドルイドをlv8、スカウトをlv7、セージをlv6まで上げました!正直言えばセージ7まで上げたかったですがそこはしゃーなし。
ViVi🦈
トロッコの敷設についてしばらく考えたんだけど、軌道と車輪と動力があればいいんだからわりと簡単だなという気がしている。アークレイに助言をもらったりすればけっこうあっさり整うのではないか
魔術師らしく塔で学んできたことにするか~と思ったけど、塔について書いた資料ロクに見当たらなかったのでやめた
Jorge🐏
実際機構的にはいけるとおもう
あとは資金的な問題と、土地的な問題
エルシアーノ
領主仕事ををしながら、時々地元の森に帰っては森林との対話をしていました。
ViVi🦈
表向きはドラゴヴィルの石材をローリーフォート以北に卸すためという名目で整備して、実際には対パンクハースト戦線が活発化したときにローリーフォートから戦力を動員しやすくするためという感じで国に奏上したい
エルシアーノ
装備にお金をかけてラル=ヴェイネブランドで統一。精神が強化されつつ、ファストアクション+ダブルキャスト+ラルヴェイネの羽冠で最大4回動く可能性が生まれました。
Jorge🐏
実際、兵站の確保を掲げるのはウケはよさそうなんだよな……
ドラゴヴィルを取り戻した以上、次はパンクハーストを目指すので
エルシアーノ
聖印も専用化して、強化。これでアンデッドも怖くない!そんな感じです。以上!
Jorge🐏
おっけー、よろしく!
つぎー

ミトラス

ViVi🦈
ファストアクション+羽冠は殺意の塊だなあと思った
ミトラス
はい、というわけで大人びたミトラスです。3年もあれば落ち着きもしますって。
Jorge🐏
こわいなぁ
山田未来
まあ私はアタッカーではないので……
ViVi🦈
ゴッドフィストしてこ
ミトラス
技能はライダー7→11、ソーサラー6→10、コンジャラー3→7、セージ1と順当に伸ばした感じに。
ナファ
殴っていこう
ミトラス
あ、ついでにウィザードもランク7まで解禁されてます。
装備更新は騎獣用のレンタル代や消耗品、ゴーレムの素材などが嵩んで控えめ。ラル=ヴェイネのマナリング欲しいよー。
ViVi🦈
ゴッドフィストよりデイブレイク三連のほうがつよそうだな
ミトラス
ドラゴヴィル攻略を経て、現在の目標は新生ドラゴヴィルを王都にも負けない良い都市にすることとなっています。
ViVi🦈
無印マナリングとの差額30kでダメージ1はレートがな~
山田未来
非アンデッドにはゴリラをぶつけていくからな
ViVi🦈
ゴリラを……
ミトラス
領主としての仕事は設立に尽力した縁でライダーギルドや魔術師ギルドの相談役になったり、住民同士の諍いの調停を主にやっています。
Jorge🐏
ゴリラ……
ミトラス
騎獣も魔法を使えるようになったのでこれからは純魔ライダー!よろしくお願いします。
山田未来
コングスマッシュ、うほふほ
猿の呼吸 コングスマッシュ
という感じであります
Jorge🐏
よろしくおねがいします

レオナ

さいご!
レオナ
あいよ!
順当にファイターを順当に伸ばしつつレンジャーを伸ばしました。ついでにマギテック(タゲサ)とセージ(ドラゴン語)が生えてます。
山田未来
ドラゴン語離せない奴はいないな、よし!
ViVi🦈
ここではドラゴンの言葉で話せ
共用語、魔動機文明語にせん?
交易共通語使えよ
山田未来
まあアスール話せるから問題ないですが
Jorge🐏
まぁアスールももう交易共通語覚えたからね……
ViVi🦈
ファイターが言語数2位なのすごい集団だな
山田未来
やっぱりレンジャーがあるのは嬉しい
魔法文明語しか分からぬ叡智
レオナ
ここ数年は領民に体の動かし方とか戦い方を指導してました。多分出かけたとしても訓練で数日で行ける範囲とかじゃないかなと考えてます。
ViVi🦈
セージとって「地方語(ドラゴヴィル語)」って書いて方言をつくるか
Jorge🐏
おもしろい
レオナ
防具に関しては最終装備になりましたので割と装飾をラル=ヴェイネにして精神抵抗を伸ばすのもありなのではとなってます
草焚きは任せろってところで以上です。よろしくお願いします
Jorge🐏
よろしくおねがいしますー
で、本編!……の前に、2つほど
ViVi🦈
背景なんで火山噴火してんの?
Jorge🐏
アスールがでかくなったけど〈帰還の竜笛〉が未購入なんだけど、大丈夫?
ユニ
防護:7 [+2]
MP:90/90 [+10/+10]
HP:60/60 [+10/+10]
Jorge🐏
アスールが真語覚えてないからファミリアとかも出せないし、屋内入ると結構分断されると思うけど
ViVi🦈
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=lIfTL8
逆さに振っても金が出ません
Jorge🐏
噴火というか、山が燃えてる
ViVi🦈
屋内に入らなければいいのでは……?
イルファ
しょうがないなあ とりあえず買っておきます
山田未来
ありがてえ、イルファちゃん
メテオを打てば屋内ゆえの問題は大体解決するよ
Jorge🐏
はい、では買っておいてください
あとは、3つ目の練技
空欄のままにするか、《マッスルベアー》か、《リカバリィ》か
決めて
イルファ
実物はエルに渡しておこうかな
エルシアーノ
はい(もっておく)
イルファ
練技についてはみんな意見言って!!!
なにも意見がなければランダムに決めよう
空欄は成長タイミングでだけ習得可能だったよね
ViVi🦈
次も物理にすればすべての練技使えるようになるから空けておく意味はほぼない
Jorge🐏
そう
エルシアーノ
マッスルベアー!
Jorge🐏
(習得可能タイミング)
ViVi🦈
私財が少ないのはいいんだけどスカウトが金持ってないの業務上の問題があるから誰か現金貸して
ミトラス
リカバリィ!
レオナ
レオナより硬いしマッスルベアー
イルファ
じゃあマッスルベアーで
Jorge🐏
レッサードラゴンの物理はトランプル強化とステータス強化、練技すべて
レッサードラゴン中庸は魔法の強化と《マルチアクション》
って感じ
1500Gでいい?
山田未来
1800Gなら出せますよ
ViVi🦈
とりあえずいいかな
Jorge🐏
では《マッスルベアー》で
よし、では始めていきます
10R一割ね はい貸与
ViVi🦈
練技すべてのイカしたところはね みんなが余った経験点でエンハンサー1~2を取るだけでアスールが強化されることだよ
1800も借りておこう
ナファ
本当に足りないとなったら15000までなら貸せますので
ViVi🦈
これで手元に4k まあなんとかできそう
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Windmill_Village_loop60%
ViVi🦈
レッサードラゴン(呪歌型)
Jorge🐏

イントロダクション

GM
あなたたちは新生ドラゴヴィルの領主として、また高い技量を有した冒険者として日々活躍していた。
一方で、それを快く思わない者たちもいた。その筆頭が、反竜団体「ディスドラシア」の者たちである。

彼らはドラゴヴィルにやってきてデモ行進をしたり、住人へいやがらせをしたり、破壊行為を行ったりと、やりたい放題の活動をしている。すでに逮捕者も出ているが、その活動は収まる気配を見せない……

……はずだったのだが、ここ最近というもの、彼らの活動が目に見えて縮小している。その様子には嵐の前の静けさのような不気味さがある。

本編

イルファ
街を柵で囲おう
GM
むしろそれは早めにやってほしい(城壁のない街は不用心なので)

あなたたちがドラゴヴィルの復興に従事しはじめてから、3年の月日が経過した。
あなたたちはドラゴヴィルの領主として街の発展に尽力する傍ら、高い技量を有した冒険者でしか対応できないような仕事を依頼されている。
ViVi🦈
ラクシアの文明レベルでデモなんざ許されるわけねえだろ 実力行使の対象だよ
Jorge🐏
それはね、そう
GM
今回も、隣町のローリーフォートからアリッサが仕事を依頼しにやってくる。
お前もデモリッションしてやろうか
GM
あなたたちは現在、あなたたちが所有する領主の館の一室で、アリッサを出迎えている。
山田未来
デモはデモでもデモリッション
アリッサ
「あなたたちもずいぶん立派になったわよね……こんな立派な館まで構えて。駆け出しだった頃が懐かしいわ」
山田未来
私がデーモンルーラーなら悪魔の餌にしていた
イルファ
ふふん。いくぶん上等な茶葉でお茶を淹れるよ。
ナファ
領民もタフネス、頑健、超頑健を取得できるぐらいに育て上げたいって一瞬だけ考えた。でもレブナント系になられたら面倒だなとなりました
ミトラス
「海豚亭で鍛えていただいた下地あっての事ですよ。それで、本日はどうされました?」
エルシアーノ
「いえいえ、そんなそんな~」オーガニックなクッキーとか出してる。
ViVi🦈
専制下でおこなわれる示威運動は反乱って言うんですよ
アリッサ
「そうね。早速だけど仕事の話に入りましょ」
ViVi🦈
ぬるい対応してると我々が国から責任を問われるから厳重に処さねばならん
蘇生するからレブナント化なんてリスクがあるんですよ
アリッサ
「知ってると思うけど、ここ最近、ローリーフォートとドラゴヴィルで行方不明者が増えてるわ」
普通に死体としてアンデッドで使いましょう
アリッサ
彼女の言う通り、知ってていいです。
ローリーフォートとドラゴヴィルの周辺の村などで、行方不明の報告が上がっています。
イルファ
「早くなんとかしないと……」
山田未来
まあ領民から反乱起こされたら領地没収とかままあったからな江戸時代
アリッサ
「まぁ……正直いってしまうと、ローリーフォートも含めてこのあたりの治安って決していいとは言えないから、行方不明者自体はそこまで珍しくもないんだけど……最近は少し、多すぎる」
エルシアーノ
「それは……気になりますね」
ViVi🦈
市民運動はダメ! 死刑!
アリッサ
「私もそう思って、冒険者に調査をしてもらったんだけど……」
「調査に出た冒険者が、帰ってこなかった。あなたたちほどではないとはいえ、決して低い技量ではなかった彼らが、よ」
イルファ
具体的には何レベルくらいの?
アリッサ
7~8くらいをイメージしてる
山田未来
前回の私たちくらいじゃん(レベル7~8)
アリッサ
もっと低くてもいいな
5~7くらい
レオナ
「割と大ごとだな」
ミトラス
治安それに関しては汗顔の至りですが……そうですね。こちらも行方不明者の情報を募ってはいますが、具体的な情報は来ていません」
アリッサ
「ええ。そうなってくると、もうただの野盗や人さらいなんかのたぐいだとは考えられないわ。冒険者ギルドとしても、もっと大きい組織が裏にいる可能性が高いとみてる」
「あなたたちにはその調査をしてほしいの」
イルファ
「さすがにドラゴヴィル内にそんな組織が活動する余地はない気がするから、ローリーフォートのほうかな?」
アリッサ
依頼の内容
  • 依頼人は冒険者ギルド並びにローリーフォート領主のカイル・ローリー
  • 報酬は1人あたり12000G
  • 目的は人さらいとその背景にいる組織の調査
山田未来
初代ソードワールドのリプレイで、人間をさらって魔改造してる組織とかあったなあ
いいですね
アリッサ
「わからないわ。そりゃ街中には怪しい組織はいないでしょうけど、あなたたちが治める領地も、ローリーフォート側の領地も、周辺の村や森まで含めればかなりの広さになるし……」
ViVi🦈
恐い怖い悪い団じゃん
イルファ
「まあ、頼まれるまでもない案件ではあるね」
エルシアーノ
「懸念事項は早く解決しておいた方がいいのは鉄則ですからね。私は受けるのに賛成です」
ViVi🦈
全員でドラゴヴィル周辺を空けるのもまあまあまずい気がするんだけど、だれか遠隔通信手段の用意ある? 鳩くらい?
レオナ
「動けるうちに動いたほうがいいだろうしな、賛成だな」
ミトラス
「こちらとしても、領民が不利益を被っているなら見過ごすことは出来ませんから。是非、受けさせていただければ」
アリッサ
「決まりね。受けてもらえてよかったわ。それじゃあ、よろしくね」
そう言ってアリッサは少し雑談した後に帰っていく
リモート・ドール用の人形を買って領主室に置いておくことは出来る
ViVi🦈
この地の防衛力と治安維持はわれわれに依存しているので……
【急用の時はこの人形を動かしてください。人形に意識を繋ぎます】と書置きして動かしたら感知する魔法を掛けておく
Jorge🐏
面白い
ViVi🦈
【リモート・ドール】はだいぶよさそう
ああ、間違った テレオペレート・ドール
ViVi🦈
はい
山田未来
そういえば前金ってございますでしょうか?
とりあえず時間10倍拡大ぐらいで【マーキング】しておけば1か月くらいは持つ
アリッサ
あなたたちに信用があるので前金で半分出ます
エルシアーノ
といっても消耗品を買うくらいしかないとは思うけど
!SYSTEM
共有メモ1を追加 by Jorge🐏
詳細

手に入れたもの

剥ぎ取り

拾得

報酬

- ひとり12000G(うち6000G受け取り済み)
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細

手に入れたもの

剥ぎ取り

拾得

報酬

  • ひとり12000G(うち6000G受け取り済み)
アリッサ
ということでひとり6000G、前金として受け取っていいよ
イルファ
はい
これまでにわかっているかぎりの、いつ・だれが行方不明になったみたいな情報はもらえてると思っていいのかな?
アリッサ
思っていい
ただ、そんなに発達した文明ではないので「いつ」はかなりぼんやりしてる
「だれが」はそれなりにちゃんとしたリスト
イルファ
りょ
ミトラス
ふむ。直近の悩みの種である反ドラゴン市民団体……えー……「ディスドラシア」でしたか。
彼等とのトラブルにあった人、またはディスドラシアの構成員の名などはありますか?
イルファ
ドラゴヴィルの被害者もいるんだよね。リストを見たかぎりで共通点とかはある?
GM
共通点らしい共通点はないですね。しいて言えば、あなたたちのような特別強い技量を持った人族や兵士などの、捕まえるのにてこずりそうな対象は載ってないくらい
ディスドラシア構成員の名前はないです
(少なくともあなたたちが知る限りでは)
ディスドラシア、歴史だけは無駄にある組織なので、意外と人がいる感じです。全員は把握できてない。
エルシアーノ
やったー。じゃあ9点魔晶石×3個買います(5400G)
GM
はい
イルファ
あ、そうか。逆だ。
われわれが調査のためにローリーフォートに向かった、という欺瞞情報を流して、実際には何人か残しておく。というのはどうだろう?
山田未来
ふむ
ミトラス
変身魔法ディスガイズでもかけます?
ViVi🦈
せめて拉致がおこなわれた現場を発見しないことには取っ掛かりがない
イルファ
わかる範囲で行方不明者が頻発するようになったのはいつから?
GM
もともと0でなかったものの増加率を見るのは結構データの分析能力が問われるので……「文献判定」あたりで振ってみてください
イルファ
アルケミスト知識(賦術・見識・文献・薬品学)
2D6 → 7[1,6] +5+4 = 16
GM
あ、フツーにわかりそうだな
半年前くらいからが怪しいです。3か月前あたりの数字はもうはっきりと増えてるとわかる
エルシアーノ
半年前かあ
ミトラス
セージ知識
2D6 → 4[2,2] +1+5 = 10
イルファ
なるほど……。じゃあ半年から一年くらい前までのあいだに、われわれが記憶しているかぎりで大きな出来事はなにかあった? たとえば首都の有力者が変わったとか。
ミトラス
じゃあその知見をイルファから共有して貰って、その範囲でパッと思いつくような変化って他にありました?
エルシアーノ
セージ知識
2D6 → 6[1,5] +11 = 17
GM
別に従わなくてもいいんだけど、こちらがとっかかりとして考えてるのは、
  • 行方不明者の足取りを詳細に追う
  • あなたたちの前任者の調査記録を探す
の2つです
そうだなぁ
それほど大きな変化はないです。ただ、3か月前くらいから徐々にディスドラシアの活動が縮小していった気はする
ViVi🦈
逮捕者が出てると言われているから、逮捕者をとりあえず拷問してみるという手もある
Jorge🐏
じっさい悪くなさそう
山田未来
インタヴューする?
Jorge🐏
いや、手段としてはわるくないんだけど、領主がそれやって大丈夫か? この国の文明レベルによる
ViVi🦈
バレなきゃええねん
GM
この国では犯罪者への強めの尋問は……
早く答えた方がいいんじゃないか?
私が解かない限りその呪いはお前の眉毛を伸ばし続けるぞ
GM
【✔:一般的】 [×:行われていない,禁じられているが行われている]
うーん
Jorge🐏
割と全然ある文化圏みたいです
【ハートレートチェッカー】でポリグラフしてもろて
ViVi🦈
いっそアスール連れてどっかでパレードするとかいう手もあるな
ナファ
割と時代が時代だからね、尋問()はね
エルシアーノ
まあここは穏便に前任の調査記録を調べるをして、いいものが得られなかったらインタビューするでいいとは思います。
イルファ
前任の調査記録ってどうやって調べるの? アリッサの口ぶりだと中間報告とかはあげてないよね?
一週間くらい聞き込み続ければあるていどの足取りはわかりそうだけど
GM
あげてない
ので、ローリーフォートに出向いて当該の冒険者のヤサを漁る感じになる
ミトラス
尋問から逃れたいが為に嘘をつくこともありますからね。逮捕者の数がそういないのであれば、証言のすり合わせも難しいでしょうから
GM
あとはそうね、彼らと仲が良かった冒険者や酒場の人に話を聞くとかかな
イルファ
じゃあ2~3人でローリーフォートに向かうか~?
エルシアーノ
行く行く~
イルファ
じゃあローリーフォート側のスカウト業務はエルに任せようかな
ミトラス
ひとまず、外に出るなら【マーキング】掛けたテレオペ人形を私の席に置いておきましょうか。
職員には非常時の手続きを伝えてあるので、何かあればこれを動かして連絡を取る手筈になっています。
GM
人形が席に座ってるの、かわいいな……
ミトラス
「何日ぐらいになりますかね……まぁ、一月以上開ける事はないか」
イルファ
ドラゴヴィル-ローリーフォート間って徒歩でどのくらい?
ミトラス
時間10倍拡大で行使します
GM
はい、一応判定してください
ミトラス
MP:61/81 [-20]
真語魔法行使
2D6 → 4[2,2] +15+1+2+0 = 22
これで30日間持続するマーキングが掛かりました
GM
はい
ViVi🦈
このチーム全員が危険感知できるのか つよいな
GM
【テレオペレート・ドール】の印はあらかじめ用意してあったことにして大丈夫です
イルファ
> ドラゴヴィル-ローリーフォート間って徒歩でどのくらい?
ミトラス
使い魔MP:7/7 [+7/+7]
山田未来
危機感知能力の高いパーティはいいパーティ
GM
どのくらいだろう……前にその話しなかったっけ
ちょっと待ってね
危機感の欠如(背景画像)
山田未来
パーティ分けどうします?
ドラゴヴィル:イルファ
ローリー:エル
GM
話した気がしたけどしてなかった
1週間はかかりません。ただ、1日で行ける距離ではないです
ViVi🦈
Discordで2024/02/28に距離の話したけど回答は出てない
GM
なので、馬で2~3日ってとこかな……
イルファ
仮に徒歩で5日とすると鳩で12時間ね
Jorge🐏
うん
ミトラス
竜で何日?
GM
かわらんかやや遅い
「」
ViVi🦈
わりとどう分けてもまあまあうまく収まる感じがある
GM
ET見ると、ホースよりドラゴネットは移動が遅いので
ミトラス
ほんまや………
ViVi🦈
イルファはドラゴヴィルで囮捜査がてら行方不明者の足取りを探るつもりです
GM
魔導バイクなら寝ずにぶっ通しで走らせれば1日でつけるかも、とかそんな感じ
あ、竜笛にアポートの印付けといていい?
ViVi🦈
ええんやない
竜笛の所在を弄れればある程度バラけても融通がききそう
山田未来
いいと思います
Jorge🐏
普通の竜笛? 帰還の方?
では帰還の竜笛にアポート印一つ描いておきます
Jorge🐏
はい
ViVi🦈
メモ用紙アポートで時差0通信ができるのか 記憶に留めるに値するメソッドだ
Jorge🐏
なんなら光速を超える
ViVi🦈
というわけでみんな行きたいところに行け!!!
GM
はい、じゃあだれがどこ行く?
ナファ
ならドラゴヴィルかな
イルファ
はい! ドラゴヴィル周辺!
3mの円柱でもアポートできるので魔動機文明のスパコンとかあればすごい情報量を瞬間移動させられる
レオナ
レオナ残ります
ミトラス
ローリーフォートかな。わたしは外に行けるよう準備したし。
ViVi🦈
マギスフィアですらかなり容量デカい感じあるから読み書きの方法論さえあればよさそう
Jorge🐏
そうなんだよな
記憶媒体をまとめて一瞬で転送できるのは、現代の文明レベルにおいてさえなお強い
ViVi🦈
地球上でいちばん早い情報転送手段はハードディスクのハンドキャリーですからね
GM
では
ローリーフォート組:ミトラス、エル
ドラゴヴィル組:レオナ、イルファ
でよいかな?
エルシアーノ
しかしローリー側魔術師しかいないのちょっと怖いな
GM
アスールはドラゴヴィルに置いてくよね?
イルファ
まずくなったらアスールを召喚してください
領主がうろうろすると領民の不安を煽るからね
エルシアーノ
騎獣いるし大丈夫かー。OKです。
ミトラス
あと騎獣もいるからね。心配ならゴーレム作って護衛させるよ。
GM
ではローリーフォートに移動します。
日付が変わるので回復してもらって大丈夫です
ViVi🦈
竜笛を人数分揃えたらアスールという記録媒体を介して通信ができる
一考
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Bazaar_loop60%
ViVi🦈
金もらったし竜笛買い足そうかな このへんで売ってる?
ミトラス
ローリーフォートに着く前日に、時間7倍拡大で【クリエイト・ゴーレム】行使していいでしょうか
GM

ローリーフォート

あ、いいよ
ミトラス
12*7 = 84
MP:81/81 [+20]
Jorge🐏
割とレアものなのでそんなに売ってるものではないが……まぁでもドラゴヴィルなら誰かが持ち込んできてもおかしくないんだよな
ミトラス
使い魔MP:3/7
Jorge🐏
買ってもいいです
ViVi🦈
はい
ミトラス
MP:0/81
操霊魔法行使
2D6 → 5[4,1] +12+1+2+0 = 20
ViVi🦈
イルファは変装しようと思ってるんだけど、ローリーフォートsideも【ディスガイズ】とかかけといてもいいかもね
ミトラス
よし。逐次指示で7日間もつ〈ストーンサーバント〉が出来ました。
MP:81/81
使い魔MP:7/7
GM
はい
ではあらためて、街につきます。何から手を付けますか?
ミトラス
「ひとまず所在が分かってる前任者の活動拠点からにする?エル」
エルシアーノ
「そうですね~」
ViVi🦈
前任者が敵と内通してる可能性はふつうにあるんだよな お気をつけて
GM
では前任者の活動拠点に行きましょう。さすがにこれは判定なしで見つけられる気がするな。冒険者ギルドに訊けばわかるだろうし
見つけます
規模は……
エルシアーノ
それでは冒険者ギルドにお邪魔しよう
ミトラス
お邪魔した
聞いた
見つけた
ViVi🦈
来た、見た、殺った
GM
【✔:集合住宅】 [×:馬小屋の隅,宿屋暮らし(質素),宿屋暮らし(豪華),大きな一軒家,小さな一軒家]
では街にある集合住宅の一室をパーティーで購入し、使用していたようです
ViVi🦈
FC単位でアパルトメントを!?
GM
あなたたちはその集合住宅の前まで来ています
エルシアーノ
「一室ごと買い上げですか。なるほど」
GM
一室ね、一室
ミトラス
「まぁ、わたし達も駆け出しの頃は宿暮らしだったし。ちょっと懐かしいねー」
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Wonder5_loop60%
山田未来
修正した
ViVi🦈
うちらもそろそろ別荘をどこかに買ってもいいかもしれんな
ミトラス
「とりあえず、お邪魔しますか……と、その前に」
エルシアーノ
観察判定したいかなあ
GM
観察はなにへの観察? 建物の外観?
エルシアーノ
建物の外観!
ミトラス
顔はそれなりに知られてる方だし、変に耳目を集めるのも依頼の性質上望ましくない。
エルが見分してくれている間に、変身魔法でも用意しておこう。
GM
観察判定って何を指してる? んー……そうだな
ViVi🦈
逃走中に遅発ディスガイズしたらルパンみたいなことができるな……と思った
あっ先に言われた
ViVi🦈
戦域魔導術の悪用
GM
「見識判定」かな。街中だし、「地図製作判定」で建物のことがわかってもよい
【ディスガイズ】の数2倍ってもしかしてどっちも同じ姿に変化するのか
ViVi🦈
せやろうな……
1倍拡大で相手を変えるか……
Jorge🐏
そんなわけ……
っておもったけど、そうだな……
エルシアーノ
まずは見識から
ViVi🦈
いざとなればグランガチやアスールにディスガイズかけて街中に持ち込むことも不可能ではない。当たり判定の大きさは据え置きだから人の多いところをうろつくとぶつかるだろうけど……
GM
あ、どっちかひとつで大丈夫
エルシアーノ
はーい
スカウト観察
2D6 → 9[5,4] +7+5 = 21
GM
よくわかる
よく知っててこの辺で活動してない人間の顔がない
フラウくらいか
ViVi🦈
ア ー ク レ イ
王族の変装、本人は笑うかもしれんけど普通に重罪だろ
GM
建築様式は魔動機文明にはやったものを模して作られてるけど、実際に作られたのは最近。レトロ趣味。
庶民向けの建物としてはかなりしっかりしてるつくりで、質のいい建築物だなとわかります
ViVi🦈
いっそアリッサとかでもいいかもしらん
GM
有事の際の耐久性も期待できそうで、ここを選んだ冒険者はそうした面を重視したのかもしれない、とも感じます
まぁ本人の面が割れなかったらいいからその辺にあるアシュリーの銅像の顔でも真似るか
GM
つまり、外観で特におかしな点はないです。
エルシアーノ
ということをミトちゃんに話します。
「うーん、特別変わったところはないね。今のところ」
ミトラス
「ふむん。魔法の品……は冒険者だったらそこそこあるだろうしなぁ。一応調べてみるか~?」
「と、その前に。一応変装しとこっか」スタッフを取り出して詠唱する。
【ディスガイズ】を数1倍拡大で2回行使します。
ViVi🦈
くだんの冒険者って何人組やったの
GM
何人組だったか
ミトラス
操霊魔法行使
2D6 → 8[6,2] +12+1+2+0 = 23
GM
1D4 → 3[3] +2 = 5
5人組です
ミトラス
操霊魔法行使
2D6 → 11[6,5] +12+1+2+0 = 26
Jorge🐏
5人組になりました
ViVi🦈
はい
もし襲われたんだったら五人組を襲うのはずいぶん度胸あるな
ミトラス
じゃあエルちゃんはフラウの姿に、わたしはアシュリーの姿に変装します。
どっちもこの辺の街には来ないだろうから迷惑掛からないでしょ。たぶん。
GM
はい
MPも減らしといてね
ミトラス
MP:77/81 [-4]
エルシアーノ
「わあ、変身しちゃいました!やっぱりミトさんはすごいですね」
ミトラス
「これでよし。じゃ、とにかく中に入ってみよっか」
エルシアーノ
「はーい!」
GM
扉開ける?
ミトラス
「イルがいたらいつものマナサーチで調べてくれたけどねぇ。開くかな……」開けるよ
GM
では当該階の扉を開けようとすると、まあ当然鍵がかかっています。
2D6 → 8[2,6] +6+3 = 17
達成値17の【ハード・ロック】ですね
ViVi🦈
偏執的な施錠だ
山田未来
厳重すぎる
Jorge🐏
魔法の使える冒険者なら基本自宅はハード・ロックじゃない?
ミトラス
「む。小癪な」アンロックで開錠を試みるよ
Jorge🐏
自分が魔法ひとつで開けられる鍵を信用できないと思う……
GM
どうぞ
ミトラス
MP:75/81 [-2]
真語魔法行使
2D6 → 7[4,3] +15+1+2+0 = 25
ViVi🦈
それほどまでに警戒心のつよい連中が襲われたというのか……
やはり内通者ではないのか?
Jorge🐏
まあ鍵はハード・ロックだけど扉は木製なんですが
GM
では鍵が開きます
今度こそ開けちゃっていい?
山田未来
さて中には何があるかな
ミトラス
「えい。さーて、お宅拝見……」当然のように解錠して開ける
GM
では普通に開きます
ViVi🦈
放置された騎獣が!
エルシアーノ
「いったい中には何が……」
ハードロックされると扉も破壊不能になりますからね
GM
中は、複数人で使用していた部屋特有のごちゃつきがあります
Jorge🐏
そっか
ViVi🦈
壁を壊そう
扉だけを【ハード・ロック】して持ち運べば破壊不能の防盾になるのではないか
GM
部分的に整理されている区画もあれば、まったく整理されていない区画もあります
ViVi🦈
空間の出入りを隔てるかたちで存在していないものは扉じゃないでしょ
ミトラス
「あー……共同生活の痕……」
GM
男の数
1D5 → 2
装備品などから、男性2人、女性3人のパーティーだったことがうかがえます
山田未来
女子の方が多いのか
GM
整理されてない箇所は使ってない装備や、干し肉などの保存食。
依頼に使ったと思われる書類は、一部整理されているがその大半は未整理で積みあがってます。
エルシアーノ
「ふむふむ」
GM
大雑把にはそんな感じかな
積みあがった書類を調べるなら「文献判定」、それ以外の箇所なら「探索判定」です
ミトラス
「とりあえず、手分けして整理しましょうか……書類の整理セージ技能は任せていいです?」
ViVi🦈
調べがてら、部屋からおらんなってから何日くらい経ってるかわからん?
エルシアーノ
「おまかせあれ!」
セージ知識 2d+6+5 文献判定
セージ知識
2D6 → 6[4,2] +6+5 = 17
ミトラス
文書処理は仲間内ではエルが一番得意なのだ。こちらはそれ以外の仕事を騎獣と共にしよう。
GM
雑に積まれてるだけで、別に隠そうとしてるわけではないので、それだけあれば十分でしょう
ミトラスも「探索判定」振っとく?
ミトラス
ユニコーンを彫像化解除して探索判定させます
GM
入るのか……? ユニコーン……
一部位なら……ギリギリ……?
どうぞ
ミトラス
馬の1匹も入らない部屋、数人棲めませんよ
ライダー観察
2D6 → 9[4,5] +11+5 = 25
GM
馬が1匹入ることと、入ったことでものを踏み荒らさないかどうかは別なので……
それはそれとして達成値高いな
では「探索判定」の結果から
ViVi🦈
帰路、ライダーギルドでただのホース借りて二人乗りしたらちょっと短縮できそう
5レベルくらいの野盗に襲われたときにホースが死ぬ可能性があるけど
GM
部屋の奥から、巧妙に隠された金庫が見つかります。
ViVi🦈
偏執的だな
GM
2D6 → 5[3,2] +6+3+2 = 16
【ハード・ロック】がかけられています。
ミトラス
この金庫も【ハード・ロック】されてます?どの道アンロックしますけども。
まぁそうでしょうね……パパッと解錠します。
MP:73/81 [-2]
GM
はい
ミトラス
真語魔法行使
2D6 → 3[2,1] +15+1+2+0 = 21
ちょっと低かった
GM
では解錠できます
ミトラス
開けると何がある?
GM
中には金貨や宝石などが40000G相当の量保管されています。
シンプルに彼らの貯蓄でしょうね。
ただ、すくなくともそれが残されていることから、彼らが彼らの意志で失踪したのではないことは予想できてよいです。
「文献判定」の方描写するんで、RPとかあったらしてても大丈夫です
ViVi🦈
この部屋買うのっていくらくらい必要なの?
GM
あ、あと最後に部屋に人の出入りがあってから10日程度経過してることがわかっていいです(探索判定)
Jorge🐏
相場がわからん……
エルシアーノ
「中身に手が付けられていない金庫ですか」
探索判定で出て来たということはもしかしたら報酬なのかもしれないが、私はイルファではないのでこれをガメる発想がない
Jorge🐏
報酬じゃないよ、別に持ってってもいいけど
ViVi🦈
エルとミトラスの移動で5日、アリッサがくるまでに馬で2~3日として、アリッサが未帰還を判断する2~3日前にいなくなったということ?
ミトラス
「うーん……ただの貯金箱でしたか。少なくとも、出立するならこれほどの金銭は残していかないでしょうね」
Jorge🐏
エルとミトラス徒歩か。そしたらもうちょっとかかってる
山田未来
私も流石にもっていく気にはなれないなあ。預かるくらいはするけど。
ViVi🦈
証拠品として確保して、その後やむをえない事情により応急的に手元にあったカネを支払わざるをえないこともあるかもしれないなあ、とは思ったけど、ガメるなんてそんな
ミトラス
【ハード・ロック】掛け直しておきましょう。彼らが戻ってきたら合言葉を教えるということで。
MP:69/81 [-4]
真語魔法行使
2D6 → 8[5,3] +15+1+2+0 = 26
エルシアーノ
「そうですよねえ……」
山田未来
あとは文献の内容次第か
GM
日数に関しては、
最後の出入り~アリッサが失踪と判断:5日
アリッサが移動:3日
エルとミトラスが移動:5日
くらいを想定してるので、2週間といった方がいいかも
ミトラス
達成値26で再施錠されました。これを越える達成値出すか合言葉聞くまで頑張れ。前任者たち。
GM
山積みになった書類を改めていると、依頼書などとは別に、日々の記録が残されています。
ただ、記録者は筆まめではあったものの整理整頓には興味がなかったようで、書いた記録は書いた順に積み上げられてますね
その上の方にあった最新のものをとると、確かにひとさらいの調査をしている記録が残っています。
具体的には失踪者のリスト作りからはじめて、彼らの最後に目撃された場所や足取りを追うなど、とにかく地道に調査を進めていたようです
帰ったら部屋中に蹄跡があるし、金庫の合言葉変わってるしめちゃめちゃ頑丈に再施錠されてる冒険者たち
GM
あなたたちが受け取った行方不明者のリストも、おそらく彼らが作成したものでしょう
ViVi🦈
中間報告はあげてないけどリストはあげていたということ?
Jorge🐏
そうだな、それはおかしいな
ではその話はなくなりました
ViVi🦈
はい
リストの照合とかしといてほしい
GM
その結果、失踪場所の分布などから、ローリーフォートとドラゴヴィルの間に人さらいをしている連中の拠点があるのではないか、というところまであたりをつけていたようです。
さらに具体的なことに、ローリーフォートとドラゴヴィルの境界付近の森の中に、一つの洋館を見つけた、という記述もあります。
エルシアーノ
「……彼らは優秀な冒険者だったようですね」残された資料の内容を確認しながら
山田未来
めっちゃ優秀じゃん
GM
最後に、明日はその洋館の調査へ向かう、と締められていますね
山田未来
スゲー頑張ってるよ
ViVi🦈
われわれは何の記録ものこさずにいるというのに
山田未来
瞬間瞬間を必死に生きてるからね我がパーティ……
GM
ちなみにリストに関してはギルド側が持ってたリストと載ってる人物はほぼ変わらないけど、目撃証言なんかの情報がより詳細に書かれています。
ViVi🦈
ドラゴン語には文字がねェからさ……
ミトラス
「最後の日付がこの書置きですか……位置的には、丁度ドラゴヴィルとの街境ですね」
山田未来
大丈夫?これ知りすぎたなって言って暗殺者襲ってこない?
ViVi🦈
われわれが襲われる分にはべつに……
Jorge🐏
そうなんだよな、11レベルの冒険者を暗殺できる暗殺者、並みじゃないよ
なにしろHP100を超えてる人がいるので
山田未来
確かにそれはそう
Jorge🐏
これを暗殺するの、かなり厳しい
HP100、何をどうしたって削りきる前に反撃を受けるよ
ViVi🦈
6レベルの五人組を暗殺するのもまあまあしんどいよ この分だと暗殺っていうか返り討ちにあったっぽいからまた話が変わってくるけど
エルシアーノ
「この洋館調べてみる必要がありますね」
Jorge🐏
敵の拠点に乗り込んでやられてるのでまたそれは話が別ですね
ミトラス
「とりあえず、この資料はお借りしていきましょう。内容を模写するような魔法もないですしね」
ViVi🦈
領主カイルとかの有識者に、くだんの洋館についてなにか認知してるか裏とっといてほしさある 洋館って人知れず建造できるもんじゃないし
認知されてないなら魔域のような気がするぜ
ミトラス
その手の魔法はマギテックの領分だが……イルのやつ、最近は妖精魔法にハマってるからなぁ。
もしかしたらそのランクはまだ使えないかもしれない。
GM
一旦こんなもんでドラゴヴィル組にターン渡していい?
ミトラス
お願いします。
エルシアーノ
どうぞー
GM

ドラゴヴィル

ではドラゴヴィル側の2人。何をする?
イルファ
まず己に対して変装判定をします
GM
はい
イルファ
ドラゴヴィル一般市民っぽい感じを目指します
一般市民だと不自然だな
ええと、ドラゴヴィル自警団っぽい感じで
GM
あなたはドラゴヴィル一般市民に詳しいです
自警団にも詳しいです
判定どうぞ
イルファ
変装判定
2D6 → 9[3,6] +9+4+1 = 23
レオナも変装する?
レオナ
お願いします
イルファ
どういうていにする?
GM
「特定のだれか」じゃなくて「自警団っぽいだれでもない人」でいいのよね?
イルファ
そう
GM
OK
ディスガイズは特定の人の必要があるらしいからな
ViVi🦈
変装判定は雰囲気でできる
Jorge🐏
面白いよね、そこの使い分け
イルファ
どういうていにするかはわからないけどとりあえず変装判定(他者)
2D6 → 7[2,5] +9+4-4 = 16
GM
ど、どういう体にするの……?
洋館がマナハウスの可能性もあるだろ
イルファ
わかんない……レオナ希望だして
ViVi🦈
ア ー ク レ イ
王族が市民を拉致してるのはクーデターだろ
イルファ
とくに希望がなければドラゴヴィル自警団になる
レオナ
自警団ですかね
イルファ
はい
山田未来
洋館がデカいミミックだったらどうしよう
GM
では二人とも自警団っぽい感じになります。
イルファは完璧、レオナの変装も、そう見破られるものではないでしょう
イルファ
さてじゃあ行方不明者の足取りを追っていきます
そうだなあ ドラゴヴィルの行方不明者って通算で何人くらいいるの?
「ドラゴヴィル攻略の時のトラップを参考にした新作だよ。楽しんでくれると嬉しいな」
GM
街と周辺の村なんかを全部合わせて、本件と無関係の失踪者も含んで、ここ1年で30人とか?
イルファ
意外と少ないな
年齢の下限と上限は?
GM
下はルーンフォーク、上はエルフなどが占めるのであんまり参考にならない
人間に絞るなら13~50くらい。村の外や街の外に出ることが多い年齢。
イルファ
人間、エルフ、タビット、ルーンフォーク、ナイトメア、リカント、リルドラケン、グラスランナー、メリア、ティエンス、レプラカーンのなかで行方不明になってない種族ある?
ViVi🦈
ルーンフォークを拉致してくのだいぶ謎だな 魔神召喚の供物くらいにかならんぞ
GM
鋭いな……ナイトメアはいません
この失踪事件では……フィー、ハイマン、フロウライト、ソレイユが失踪していない!
GM
ナイトメアの総人口がそもそもあまり多くないので、偶然の可能性もあるけど
イルファ
30人のうち人間の占める割合は?
山田未来
そもそも少ないんだよな……
ViVi🦈
いうて他所の国よりは多いんじゃないかな アシュリーのことがあるし
GM
この世界の人口のに占める人間の割合と同程度
Jorge🐏
それはそうだと思う
イルファ
5~7割くらいか
GM
かな。突出して多いとも少ないとも感じない
イルファ
とりあえず人間にしぼって、行方不明者の職業は?
GM
農民、商人、等。さっきも言ったように、冒険者、自警団、兵士などの戦う人たちはほとんど含まれていない
イルファ
じゃあ農民を中心に当たってみるか~ あんまり行動半径大きくないだろうから
ナイトメアが含まれてない、かつ冒険者などの命の危険が多い職業の人間は少ないか
イルファ
われわれはドラゴヴィル自警団! 行方不明事件についての調査をするものである! というていをとります
それこそさっき言ってたように魔神の供物かなんかかもな
魔神は穢れ嫌うとか魔神の苗床の説明かなんかに書いてあったし
GM
よいと思う
ViVi🦈
せやね
GM
では近隣の村に行く感じでいいかな?
ViVi🦈
あとは洗脳をしてるケースかな アンチアシュリー団体ならナイトメアは洗脳すらしたくないというのが考えられる
イルファ
いきます レオナは他にしたいことあれば別行動してくれてもいいです
ViVi🦈
まあでも民衆を洗脳してそのまま確保してもあまり意味はないから洗脳はないかなァ(洗脳するなら洗脳して街に返したほうがいい)
レオナ
あー、襲撃に備えるのもありか
イルファにアスール付けるかとか一瞬考えたけどそれだとバレるよなぁ
街に生還した者達が歓待を受けたタイミングで自爆するやつ
ViVi🦈
一回殺して蘇生するときにナイトメアだとレブナント化しやすい、とかもあるけど、いうて穢れ1点の差でそこまでレブナント化の確率変わるでもないしなァ
イルファ
それは変装した意味がない
ViVi🦈
守りの剣の効果下に潜入させるなら穢れは1点でも低いほうがいいけど、やはりそういうことをするならあるていど実力のある者を使うべきだし……
GM
レオナは結局どうする? ついてく? 留守番する?
ViVi🦈
やっぱ民衆なんてリソースにしかならん気がする
レオナ
留守番しておきます。もしかしたらで何かあるかもで
ViVi🦈
あとは奴隷として売るくらいか
GM
はい
そしたら村に向かうわけだけど……いったんここで切っておこうか。あと4分じゃいくらもRPできなさそうだし
ユニコーンが懐く穢れのない人族を集めているのかもしれん
ViVi🦈
実験動物という可能性はあるか 研究内容に穢れが不都合なのかも
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
RED FRACTION/ヨミcover80%
GM
ちょっと早いけど今日はここまで!
山田未来
はーい
ViVi🦈
おつかれシャス~
GM
木曜はイルファが村に向かうところから!
ViVi🦈
村焼き
ナファ
ちと優柔不断ですまねぇ
お疲れさまでした
お疲れ様でしたー
山田未来
お疲れ様でした~
Jorge🐏
おつかれさまでした~
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge🐏
Jorge🐏
やるぜ
ViVi🦈
やるわよ
山田未来
よろしくお願いします!
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Verdure_loop60%
ナファ
おねがいします
GM

村です
この地に新たな国を拓く
イルファ
えーと、失踪から三ヶ月やら半年やら経ったところに行ってもさすがに何も出てこないだろうから、最大でも一ヶ月前くらいまでの範疇で該当する失踪者のある村がいい
GM
よいよ
イルファ
ではそういう村にきました
GM
きました
何をしますか?
イルファ
われわれ役場の者なんだけど、失踪者の名前や住まいの在り処は把握していると思っていい?
GM
いいよ
イルファ
はい
じゃあまず失踪者の家にいきます
Jorge🐏
住民をはあくしてないと税を徴収できないからね
住民台帳マギスフィアを閲覧する時はちゃんとマギ指紋認証とマギ声紋認証パス掛けなよ
GM
はい、では……
【✔:娘】 [×:息子,弟,兄,妻,妹,姉]
遺族ガチャ
GM
失踪者(男性/人族/農民)の娘がいます
山田未来
いやなガチャだ……
ViVi🦈
ピックアップ仕事しねえな
イルファ
失踪者に娘がいることをわたしは把握している?
GM
してていいと思う
イルファ
あれば戸をノックして、なければ声を出して呼びかける
GM
年齢
2D10 → 15[10,5] +10 = 25
10連でSR遺族が1体確定!
山田未来
SSR遺族ってなんだよ
イルファ
もしもーし
GM
では25歳ほどの女性がでてきます
「はい、なんでしょうか」
遺産相続の話し合いにも来ないぐらい疎遠の人間嫌い
イルファ
自警団式の礼をして、「どうもこんにちは、役場のほうに言われてきました」
「なんでも、こちらのご主人が出かけたきり戻ってこないとか……」
出たよ役場の方からメソッド
「父のことがなにかわかったのですか!?」
ViVi🦈
我が役場である
山田未来
役場が来た
女性は食い気味に返答する
イルファ
「調べによると、どうも人さらいに遭った蓋然性が高いようです……」(フカシ)
「人さらい、ですか……」
イルファ
「まだ連中の手がかりを追っている最中なのですが、ひとまずそのことを伝えにきたのと、このあたりにもなにかしら痕跡が残っていないものかと思いまして」
ところでこの娘さんのご職業は?
農民の娘だし農民でいいと思う
残穢が残っていないかと
イルファ
はい
ViVi🦈
残穢は後で調べるよ
失踪者のさらに祖父くらいの代が旧ドラゴヴィル時代にこの辺に畑を持ってて、ドラゴヴィル復興に合わせて戻ってきたような、そんな感じの農民
エルシアーノ
マナスフィア:30 [+30]
イルファ
とくに向こうから質問や要望がなければ、「なにか気づいたことがあれば役場か自警団のほうまで」云々と言って立ち去るよ
向こうからは特にないですね。要望すれば最後に父を見た日のことを教えてくれたり、村の案内とかしてくれたりはできるよ
イルファ
では失踪者(父)について知っていることはひととおり聞いたということで
はい
イルファ
その内容に妙なところはないと思っていい?
普段と違う行動をしていたとか
うん。ローリーフォートの方に出向いたっきり、帰らなかったとか、そんな感じ。
特に変わった点はなさそう
イルファ
OK
一連のやりとりを通して、娘さんの様子に不審な点はない? ありていにいうと嘘をついているとか、なにかしらを秘匿しようとしているとか
ないですね。普通に父のことを心配してるし、無事に帰ってきてほしいと思ってるのが伝わってくる
イルファ
はい
じゃあ立ち去って
態度も協力的です
はい
イルファ
こっそり戻ってきて
別れ際に彼女から父をよろしくお願いしますと頼まれます
こっそり戻ってくるのか。はい
イルファ
家からまあ数メートル~十数メートルくらいの場所で【マナサーチ】をします
【マナサーチ】
MP:71/74 [-3]
2D6 → 8[4,4] = 8
GM
村長の家からちょこっと魔道具っぽい反応があるくらい
不自然な反応はない
イルファ
半径50m以内に魔力を帯びたものがあれば位置を示されよ
はい
行方不明者全般の家族構成を把握しているかぎりで思い出したいんだけど、独り身が多いとかいうことはない?
GM
どちらかというと既婚者の方が多いけど、それはまあ年齢層的にもともとその年齢は既婚者が多いというだけの話だと推測できる
イルファ
ふむ。じゃあ、同一世帯から複数人が失踪しているケースはどのくらいある?
山田未来
おかしなところはあんまりなさそう
ViVi🦈
行方不明者こそがテロリストであるという可能性をけっこう疑ってたんだけど、あんまりなさそうだな……
同一世帯から同一人物が複数回チョイスされ失踪しているケースも聞いといて
GM
それなりにある。一緒に移動していて一緒にさらわれたケースなどが該当。逆に、一緒にいたのに片方だけさらわれた、みたいな証言はない
イルファ
あたりまえだけど拉致のたぐいの目撃証言は皆無なんだよね?
GM
うん。
イルファ
手際がよすぎるな……。
山田未来
プロの人さらいだ
イルファ
仮にわたしが領民を拉致しようとしたとして、通算30件のあいだ目撃されずに成功させつづけられるかというとけっこう怪しいものを感じる
じゃあ自発的に館へ向かったのでは?
ViVi🦈
たしかに
GM
確実に生きてとらえようとしたら難しいけど、ワンチャン死んじゃってもいいやくらいのきもちで仕掛ければいけるんじゃない?
山田未来
それだったら○○へ行くって家族にいうんじゃない?もしかしたら、無意識下かもしれないが
イルファ
死体の処分もまあまあ大変だと思うけど……
仮にそうだとしたら死体が埋まっていてもおかしくなくはある、か
GM
ああでもそうだな、拉致の直接の現場の目撃証言はないけど、ほかの村とかも回って調査するなら、例の洋館の方向に荷物を運んでるところを見た人とかはいるかも
具体的に言うと人ひとりぶんくらいの大きさの麻袋とか……そういう……
イルファ
わたしは洋館のことを知らないからなあ
ドラゴヴィル周辺の地勢ってどうなってるの? 道は整備されてる?
GM
3年かぁ……道まで整備できるか……?
当然、人の通りがあるからなんらかの道はできてる。ただきちんと整備までされてるかといわれると怪しいと思う
90年前の壊れた道をそのまま使ってたりとか、そんな感じ
イルファ
道のない空間はどういう地形なの?
GM
基本的には平原と村。北の方に森、南の方に海。例の洋館は北の方
イルファ
潜伏できそうなのは森くらいか
GM
例の洋館自体にはたどり着けなくても、北の方に妙な荷物を運んでる連中がいた、くらいの証言はとれてもよい
イルファ
なんでそんな情報が上がってこないんですか?(現場猫)
ではそのような話を耳にした
テレオペ人形パーティー全員に配ってもよかったかもな
伝言ゲームにはなるが全員と連絡取れる
GM
そのくらいかな。特別なにかなければドラゴヴィルに帰ってレオナと合流する感じになると思う
イルファ
ひとまず、あえて道を外れて森のなかを通るルートでドラゴヴィル本部まで帰ります。途中で不審なもの(不審者、野営の痕跡、車輪の跡、掘り返された地面の痕跡)などがあれば詳しく検める
GM
ふむ、面白いな……
ちょっと探索判定振ってみて
イルファ
探索判定
2D6 → 6[1,5] +9+4+1 = 20
山田未来
高い
GM
いい出目だ。その出目なら、野営の痕跡が見つかってもよい
特別隠そうとしたものではないけど、1か月以上前のものなので見つけづらくなっていた
イルファ
痕跡からどのような者が野営していたのかはわからない? 人数とか、あるいは馬やロバが使われているとか
GM
人数は4人前後。馬かどうかはわからないけど、なんらかの動物のものらしい痕跡もある。訓練された騎獣の可能性もある。
普通に食事をする種族がその中に含まれていたこともわかる
イルファ
ここいらって、日常的に森に入る立場の者、狩人や竹取の翁とかいるの?
山田未来
日常的に森にはいるエルフなら……
ViVi🦈
容疑者だ
GM
森がある以上は浅い部分を利用する人はいると思う。
ただ、その野営の痕跡があった場所はそれよりも深いところだった。むしろそうした、日常的に森を利用する人たちに見つからないように選んだようにも見える
イルファ
OK
ではとりあえずこの場所を記憶して帰ります
山田未来
ドルイドなんです!違うんです!
GM
せっかくだから「足跡追跡判定」も振ってみて
日常的に森にいるって事は森で何かしてても隠しやすいって事だよなあ!
イルファ
スカウト観察
2D6 → 8[4,4] +9+4 = 21
GM
固定値もあって普通に高いんだよな、そのくらい出てるなら、1か月以上前だけどどっちからきてどっちに行ったかくらいはわかりそう
西からきて東に向かいました
イルファ
はい。帰ったら地図にプロットしてみよう
GM
そんな感じです。帰ろう
イルファ
あ、ドラゴヴィル本部は東西どっちなの?
GM
イルファ
はい
GM
西にあるのは例の洋館やローリーフォート、東にあるのがドラゴヴィル、って感じ
イルファ
とりあえず以上です
GM

ドラゴヴィル

待機中のレオナ、なんかある?
ViVi🦈
行方不明者に幼い子どもがいないことから考えて、魔神の供物にしたり魂をリソースにしたりって感じではなさそうなんだよね
成体の人族を利用する必要のあるなにか
Jorge🐏
幼いこどもがいないのは、さらってる場所が村と村、街と街の道中だから、っていうあたりが大きいかな……
幼い子供はあまり村から出ないはずなので
レオナ
せっかくなので領地を見て回ろうかなって。特に怪しい奴が集まりそうな場所とか
山田未来
ふうむ
ViVi🦈
戦闘能力のある者を避けているのもやや謎なところがある。これだけ手際がいいならそこらの一般兵士や自警団員くらいならたぶん拉致できるでしょ
GM
ある……? 怪しい奴が集まりそうな場所……
これは日常的にそういった場所を取り締まってたりはしない? という意味です
あなたたちが比較的そういう場所を放置しているのならば……ある……
レオナ
無さそうな気もしてきたから無難に酒場とかになりそう
GM
うん、そうね。そしたら酒場か、冒険者ギルドを誘致したのなら冒険者ギルドなんかがあってもいいです
ViVi🦈
魅了能力みたいなものを道ゆく者に雑に撃って通ったやつだけ拉致してんのかな
実力者は結果的に抵抗しているだけ
レオナ
まだ冒険者サイドから話聞けてないしギルドに行ってみましょう。多分ある
GM
そしたらあなたの尽力によってこの街には冒険者ギルドが建てられています
行きます
一応今変装中だったよね?
ViVi🦈
魅了と言わずとも【ナップ】や【スリープ・クラウド】で十分か
レオナ
です
ViVi🦈
ミトラスとエルが素通りしたのは……あの時点では変装してなかったからさすがにスルーされたということで説明がつくか
GM
では変装したまま冒険者ギルドに入ります
道行く人々に【ディスガイズ】掛けてアークレイの顔にしてから通行するよう勧めるか
GM
周りの冒険者からは、見ない顔だな……みたいな反応を受けます
酔った冒険者
「よう姉ちゃん、自警団サマがギルドになにかようかい?」
昼間から酒を飲んでる冒険者の一人が声をかけてきます
Jorge🐏
アークレイはゲラゲラ笑って許してくれると思う
レオナ
「ちょっとお話を聞きたくて…一杯奢りますよ」とワインを奢ります。キャラシからお金は減らします
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Minstrel_loop60%
酔った冒険者
「お? いいのか、姉ちゃん」
山田未来
まさか領主様とは思うまい
酔った冒険者
「いいぜ、何が聞きたい? 冒険者として稼ぐコツか? それとも、戦闘向きの知恵か?」
「姉ちゃんも自警団やめて、一攫千金を狙いたいクチか?」
山田未来
一攫千金?
ViVi🦈
森がルートとして使われてるらしいという仮定のもと森焼くのもアリやな
レオナ
「えっとですね、ここ最近人が居なくなるって話がありまして…何か噂話とか冒険者さんであったりしませんか?」
山田未来
森を焼かないで!!!!!!!!!!!
Jorge🐏
森は領地における重要財産ですが……
酔った冒険者
「あー……そういや前にもそんなこと聞いてきたやつらがいたな。ローリーフォートの方のギルドの冒険者だったか」
焼畑は伝統的な農業ですが……
酔った冒険者
「ここ最近、行方不明者が増えてるからそれを調べてるって言って……結局どうなったんだろうな」
ViVi🦈
管理できてない森林は資源ではない
Jorge🐏
森から山へつづくかなりでかい未開拓領域だとおもっといて
たどっていけばダイアナがいた山にも続いてるよ
レオナ
「ローリフォートのギルドも動いているんですね…他にも何かあったりしますか?」せっかくなので軽食も奢ります
酔った冒険者
冒険者はあなたの気前の良さに喜びます
「他? 他っていうと……領主様に不満を持ってたやつらが、いつのまにか姿を消したとか、消されたとか……」
「そんなような話は聞いた気もするが。違うか。あれはただ単に逮捕されただけだったかもしれん」
ローリーフォートの草の者の仕業
ViVi🦈
よく考えたらローリーフォートって城塞都市なんだから街が保有する防衛・治安維持要員があるはずだよね
酔った冒険者
といった感じで、いまいち有益そうな情報は出てきそうにないですね。根も葉もない噂話とか、率直な領主の評判とかならこのまま続けてても聞けます。
ViVi🦈
ローリーフォート軍(仮称)は本件についてどういう対応をしてきたのか確認する必要を感じる
レオナ
「ローリフォートの領主様ってどう思われてたとかわかりますか?」
Jorge🐏
ローリーフォート軍は実はそんなに大きくないです。領主であるカイル自身、“砂上のイルカ”亭で腕試しに冒険者をやっていた時期があり、“砂上のイルカ”亭とかなり仲がいいです。
現在もギルド支部長のアリッサがカイルに友好的なこともあって、軍が動くための事前調査などはギルドに任せることも多い状況です。
本件は、もちろん軍の側も多少は動いてたけど、“砂上のイルカ”亭からの報告待ちだった性質が大きいです
うちも領主が冒険者出身だから冒険者重用してるんだろうか
ViVi🦈
フーム
酔った冒険者
「カイル様か。前に一度、一度話したことあるぜ。気さくな人だよな。昔は冒険者やってたって聞くし」
「どう思われてたかっていうと……どうだろうな」
ViVi🦈
ドラゴヴィルの行方不明者が一年で30人、ローリーフォート側が仮にこの倍だとして60人、活発化した直近の三ヶ月がこのうち七割を占めるとすると三ヶ月で約60人
酔った冒険者
「最近は特別大きなこともしてないし、特に良くも悪くも噂にはなってなかった気がするぜ。まぁ俺もローリーフォートにいたのは1年前までだから、ほんとに直近のことはしらないけどさ」
レオナ
「なるほど…ありがとうございます」
ViVi🦈
一般市民ひとりが仮に5,000Gくらいになるとすると一ヶ月で100k いちおうシノギとして成立する規模ではあるか……
レオナ
「あとは少し話題が変わるのですが、ここ最近怪しい人、もしくは集団とか見ませんでしたか?」
酔った冒険者
「怪しい、ねぇ……冒険者やってりゃ、みんななにかしら事情はあるもんだし、それなりに怪しい奴はざらにいるが」
「集団ってなると、特別見ないなぁ」
ViVi🦈
でも長く続けばさすがに警戒されるだろうし、できてあと三ヶ月くらいだよな……
酔った冒険者
「怪しいとは少し違うが、領主のイルファ様は何考えてるのかわからなくてちょっと怖いんだよな。レオナ様なんかはよく自警団なんかと訓練してるのを見るが」
ViVi🦈
国と11レベルの冒険者と盗賊ギルドを敵に回してまでやるシノギか? というと否寄りな気がする
レオナ
「イルファ様もいい人ですよ……これは聞かなかったことにしておきますね」
ViVi🦈
もっと言ってやれ
ナファ
あと何か聞いておいてほしいコトあります?
山田未来
こっちはないかな
イルファは領主仲間からもたまに何考えてるのか分かんないから大丈夫だよ
ViVi🦈
今はやはりインフラを整備しないと治安の問題が起こるなあということを考えているよ
ごもっとも
Jorge🐏
イルファがインフラ整備に力を入れるのはキャラっぽさがあって好きだよ
とりあえずこっちは大丈夫かな
ViVi🦈
あんまり営利目的の犯罪という気がしないんだよな~~~ もっと言うとぶっちゃけ我々を釣り出そうという意図すら感じる
仮に敵の拠点がわかったところで乗り込みたくねェ~~
酔った冒険者
そしたらこんな感じで切っちゃっていい?
レオナ
「色々と教えていただきありがとうございました」
OK
GM
はい、ではなんとなくみんな行動し終えて……
山田未来
敵拠点に火を放つ?
GM
@everyone 次どうする? シナリオ側の想定としては例の洋館を調べに行く感じだけど
ViVi🦈
一考に値する
山田未来
ただ生きてる人間もいる可能性あるからね
山田未来
洋館でいいかなと
ミトラス
じゃあ時短の為に【テレオペレート・ドール】でイルファたちに伝言したってことでいい?
ナファ
燃やせば楽なんだけど不名誉点が付きそう
イルファ
ローリーフォート側、洋館についての前情報を仕入れてくれない? 洋館って無から生えてくるものじゃないから、尋常の構造物なら誰か知ってると思うんだよね
Jorge🐏
それやって拉致された人間を牢屋ごと焼き殺したらシャレにならんが……
ミトラス
ああ、そうね
情報収集してる途中で誰か釣れたらそれはそれでよし
ViVi🦈
ぜんぶ焼ければ焼けて死んだのかたまたま死んでたものが焼けたのかなんてわからんよ
GM
ちなみにどうやって調べる?
エルシアーノ
住宅の建設記録とか土地の購入歴とかないかなあ
GM
不動産関係の……となると役所かな
ViVi🦈
「目的は人さらいとその背景にいる組織の調査」としか言われてなくて行方不明者の救助は任務外だし
GM
役所の窓口に行ってもいいし、忍び込んで資料を盗み見てもいいし、領主のカイルに直接話を通して上から行ってもいい
ミトラス
わたしはイルカ亭やカイル様に心当たりがないか尋ねてみるかな。
エルシアーノ
それじゃあ役所の窓口で聞きに行きますかね。カイルにはミトちゃんがついてくれるし。
GM
別にこっそり調べたいとかそういうのではないよね?
エルシアーノ
別にこっそりするつもりはないですね
ミトラス
ええ、流石に変装解いて行きますね。
GM
そしたら行き着く先は同じかな。
あなたたちの社会的信用があること、また本件の依頼がカイル自身からということもあり、カイルから役所の書類を確認する許可をもらえます。
ViVi🦈
ついでにアークレイの居所聞いてきて
GM
2人で不動産関係の資料を調べられます。「文献判定」目標値……17くらいで
ミトラス
セージ知識
2D6 → 9[6,3] +1+5 = 15
ViVi🦈
出目と知力だけでまずまずのスコアを出している
エルシアーノ
2D6 → 7[5,2] +11 = 18
GM
ではエルが見つける
100年以上前の……旧ドラゴヴィル時代のころに建てられた古い建築物ですね。
山田未来
ほうほう
迷宮クリアしたから次の迷宮がポップしたのか?
GM
歴史のある建物なので、所有者も変化している。現在の所有者は「クラウディア・クラウスナー」という人物
で……さすがに判定なしで知ってる気がするな。
ViVi🦈
GMさァ このようにわれわれが出払っているあいだにアスールが襲撃されたら、アスールは自衛できるの?
GM
クラウディア・クラウスナー
リカント/112歳/女性
ホワイトタイガーのリカント。
反竜団体「ディスドラシア」リーダー
山田未来
出ちゃったよ黒幕の情報
ViVi🦈
殺せ殺せ
Jorge🐏
アスール自身が身を守ることはできるよ
ただ、彼女の力で街を守ることは難しいと思って
(アスールだけが残ってる状態で街が襲撃された場合の話)
ViVi🦈
じゃあまあ7~8レベルの賊に襲われるくらいならアスールはだいたい無事なのね
Jorge🐏
それくらいは気にしなくていい
勝手に回避して勝手に防護点で弾く
エルシアーノ
「!ミトさんこれを見てください!」
ミトラス
「ふむふむ。エルちゃんのおかげで場所も、……持ち主も裏が取れましたね」
「これは一度向こうに共有した方がいいでしょう。ちょっと身体見ててくれますか」というわけで、【テレオペレート・ドール】を使用して領主館へ連絡を取ろうと思います
GM
どうぞ
ViVi🦈
「人形は破壊されたようですね」
ミトラス
MP:59/81 [-10]
深智魔法行使
2D6 → 6[3,3] +15+1+2+0 = 24
GM
ではえー……領主の館の側では、アスールが窓から部屋を覗いています。魔法の気配を感じ取ったのかもしれない
ミトラス
「あ、丁度良かった、アスール。二人を探して呼んで来てくれない?伝えたい事があるの」
人形がミトラスの声を出しています
アスール
「イルファとレオナ? わかった、呼んでくるね」
わたしわたし
Jorge🐏
ほんまや
ViVi🦈
声で誰かわかられへん説
Jorge🐏
まぁテレオペドール使うのミトラスだけやから把握してると思う……
アスール
交易共通語でそういうと、バサッと翼を広げて飛んでいきます
冒険者ギルドの前でレオナを呼び出し、イルファの捜索にはだいぶ手間取ります
それでも森から街に戻ってくるタイミングで発見し、背中に乗せて街へ連れていきます
ということで二人とも領主の館に戻ってきてください
イルファ
アスールが領主館の上で水平方向に二回ほど旋回したら集合の合図(などという取り決めはない)
帰ってきた!
ミトラス
じゃあこっち側で得た情報を手短に人形から伝えます。かくかくしかじか古代圧縮言語魔法
イルファ
こっちで調べた内容と見解も共有しよう
アスール
呼び出しに1時間くらいかかってそうな気もするが、まぁいいか。好きに話してください
ミトラス
「……というわけで、洋館の現在の主はあのディスドラシアのリーダーらしいの」
じゃあ追加で1回行使しとこう
深智魔法行使
2D6 → 7[5,2] +15+1+2+0 = 25
アスール
そうね、じゃあそうしといて
ミトラス
MP:49/81 [-10]
アスール
OK
イルファ
「いかにも胡散臭いけど、それにしたって目的がよくわかんないよね。わたしたちへの嫌がらせなら、拉致よりもっと簡単な方法がいろいろあると思うし」
なんなら、その場で殺害してしまったっていいと思う。むしろそのほうが、領民に与えれれるストレスは大きいだろうし。
だから“じつは行方不明者たちはディスドラシアのメンバーで、失踪を装って集結している”っていう線も考えてみたんだけど、失踪者家族の反応を見るかぎりそうでもなさそうなんだよね、という話もした。
ミトラス
「うーん……非効率っていうのは確かにそうかも。わざわざこんな事をする、せざるを得ない理由をまだ上手く測れてない気がする」
「ただ、場所だけは割とはっきり分かってるのがねぇ……どうする?っても、他にアテもないんだけど」
イルファ
「うーん……ねえ、アークレイさんが今どこにいるのかって知ってる?」
GM
誰も知らないよ
イルファ
なぜ?
ミトラス
さっき聞いてたとしてもカイルも知らなかった?
GM
1年位前から「遺跡探索に行ってくる」って言い残して姿を消してる
誰も知らないというのは王や王子も含めて知らない
イルファ
おしまいだよおしまい
その情報知らないんだけど我々も???
あまりのことに上の句になってしまった
イルファ
知らないという回答を聞いて、「その館に行ってみるのはいいとしても、そのあいだドラゴヴィルをガラ空きにしちゃうのはまずいと思って、アークレイさんでも呼べないかと思ったんだけど……」
ミトラス
「さぁ……一応聞いたけど、カイル様も知らないって」人形の首を振る。
イルファ
「ローリーフォートのほうから人を回してもらうくらいが限界かぁ……」
ミトラス
「あの人……フラウさんは?そういった話は頼めないか」
ViVi🦈
わたしがGMならアスールがガラ空きになったらアスールを暗殺するしドラゴヴィルがガラ空きになったらドラゴヴィルを滅ぼすシチュなんだよね 無策で館に行きたくないという気持ちがすごい
イルファ
「気まぐれだからな~」
ViVi🦈
ローリーフォートをガラ空きにしたらローリーフォートが滅びそうでもあって嫌なんだけど
でもローリーフォートが滅ぶのはカイルの責任だし……
ミトラス
「まぁ、わたし達がドラゴヴィルで最大戦力なのは確かとしても、軍も冒険者もいるんだし。心配なら哨戒の依頼でも出しておく?」
ViVi🦈
ん~~~ 現状の情報を見解をカイルに伝えてドラゴヴィルにいくらか気を配ってもらうのが落とし所か?
イルファ
「かなぁ」
ミトラス
「一応、カイル様にも双方の行方不明者の捜査で動いてるって伝えておくよ。ドラゴヴィルが落ちてまた最前線になったら困るのはローリーフォートだし、悪いようにはならないでしょ」
イルファ
「お願い」……そういえば、館の具体的な場所が定かじゃない気がするね
ローリーフォートとドラゴヴィルからそれぞれ徒歩で何日くらいの距離?
GM
同じくらい
イルファ
3~4日か
GM
うん
ViVi🦈
他に議題ある?
山田未来
ふむふむ
イルファ
どうする? どっちかに集まってからいく? 現地集合?
ミトラス
「じゃ、他に伝えたいこととかある?」
エルシアーノ
「私からはないですね~」
Jorge🐏
離席
レオナ
「こっちも無いかな」
エルシアーノ
現地集合でどうかな
イルファ
あのォ、森のなかで見つけた移動の痕跡が、「館のある方角からドラゴヴィルのある方角に向かって」だったことをカイル様などに伝えておいてください。館が根拠地だったとしても、別の拠点があるか、別の勢力とつながっている疑いが濃い。
任せてよ、わたしはスカウト9レベルだからね。伝聞でも館にたどり着けるだけの地図を作製できるよ。
Jorge🐏
戻り
ミトラス
「オッケー。それじゃ、道々で連絡する事もあるだろうから持って行ってね」と言って人形が事切れる。
GM
ではおのおので洋館に向かい、洋館の前で集合、でいい?
イルファ
アスールもつれてく?
エルシアーノ
留守番も可愛そうだしね
イルファ
ではつれていくというかアスールに乗っていこう
ミトラス
よいと思う。
アスール
「道案内よろしくね、イルファ!」
飛んでいきます
GM
道中は特に何も起こりません。
全員到着でOK?
イルファ
MP:74/74 [+3]
エルシアーノ
OK
レオナ
OK
GM
ああそうね、回復していいよ。日付変わるからね
ミトラス
OK
MP:79/81 [+30]
MP:81/81 [+2]
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Time_and_Pray_loop60%
GM

怪しげな洋館

その洋館は、森の奥にあった。
洋館そのものが簡単に見つからないように、人目を避けて建てられたかのようだ
ViVi🦈
ディスドラシアのリーダーってことは、失踪事件と無関係だったとしても犯罪者とみなしていいよね
Jorge🐏
すくなくとも器物損壊なんかでは捕まえられますね。
ドラゴヴィルで破壊活動を行っているので
GM
洋館は大きく、外観から2階建てとわかる
ViVi🦈
国家に対する反乱を企てているという名目
GM
また、大きな前庭を備えており、そこに番犬が放たれている
山田未来
国家転覆罪だ
番犬(ケルベロス)
Jorge🐏
国家まで行くとちょっと弱い
アスールへの不敬罪とかならいける
彼女は爵位を持ってるので
ViVi🦈
何が言いたいのかいうとこの洋館に対して何の容赦もせんでいい(たとえば、仮に無辜の被害者がいないと仮定すれば、火をかけてもよい)よねということを言いたい
GM
番犬は3つの頭を持ち、人の大きさを優に超える巨大な犬だ。
承認プロセスだ
Jorge🐏
なんでケルベロスってわかったの……
山田未来
本当にケルベロスだった
私が赦し私が捌く
領主とはそういうものだ
山田未来
いや地獄の番犬って言ったらケルベロスかなーって……
イルファ
館と庭の寸法をざっくり聞いても?
Jorge🐏
法的に裁きを受けることはないと思う
(反乱勢力とはいえ)領主が領地の館に火を放ったことが知れ渡ったときの評判の変化まではわからん
じゃあローリーフォートに割譲した上で火を放とう
GM
館は30m×30mくらいの床面積を持ってるように見える
前庭はその半分~1/3くらいかな
エルシアーノ
番犬に魔物知識してもよろしいでしょうか?
イルファ
われわれは敷地からどくらいの距離にいるの? 今
GM
洋館というくくりの中では最大に近いサイズです。
森の中で遠くを見通せる手段、なんか持ってる?
ViVi🦈
背面が崖とかじゃないよね? こんなもん正面から行く筋合いない気がする
GM
番犬への「魔物知識判定」はどうぞ
イルファ
暗視、望遠鏡
GM
そしたら割と遠くからでも見えるかな。100mとか200mとか、前庭の様子が視認できるくらいの位置です
エルシアーノ
魔物知識
2D6 → 7[6,1] +12 = 19
ViVi🦈
べつにケルベロスくらいならぶっころしてもいいんだけど
GM
15/20なのでデータまでですね
- ケルベロス(⇒「Ⅱ」448頁、「ML」203頁)
です
ViVi🦈
魔神を番犬にしてるのは魔神監督不行届罪だよ
ミトラス
セージ知識
2D6 → 10[6,4] +1+5 = 16
エルシアーノ
ラル=ヴェイネの観察鏡があるので、
すべての魔物を弱点値を-4して計算します。
GM
強いなぁ……なら弱点まで抜けます
イルファ
敷地の周辺の地形は?
GM
一周全部森
しいて言えば館背面側にずっといくと山があるかも、くらい
イルファ
①とりあえずケルベロスをしばく
②ケルベロスの察知範囲内に入らないように大回りして館の背面からアプローチする
ViVi🦈
しばいてから背面に回ってもいいか 裏をかけそう
ミトラス
殴っちゃっていいんじゃない?ケルベロスぐらいなら皆手こずりはしないでしょ。
エルシアーノ
バトルしてもいいと思う。弱点抜いてるし。
イルファ
じゃあなぐるか~
レオナ
殴りましょ
ケルベロス
頭部A:HP:99 頭部A:MP:35 頭部B:HP:99 頭部B:MP:35 頭部C:HP:99 頭部C:MP:35 胴体:HP:110 胴体:MP:20
GM
失敗しとる
!SYSTEM
ユニット「ケルベロス」を削除 by Jorge🐏
ケルベロス
頭部A/HP:99 頭部A/MP:35 頭部B/HP:99 頭部B/MP:35 頭部C/HP:99 頭部C/MP:35 胴体/HP:110 胴体/MP:20
頭部A/HP:99/99 頭部A/MP:35/35 頭部B/HP:99/99 頭部B/MP:35/35 頭部C/HP:99/99 頭部C/MP:35/35 胴体/HP:110/110 胴体/MP:20/20
GM
よし、じゃあなぐっていくか
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Thunderclap_loop60%
GM
陣営の確認ー
こっちはケルベロスが1頭です
イルファ
1ベロスね
GM
そうね……
頭は3つあるからな……
ミトラスはどっちの騎獣だすか明言してね
ミトラス
グランガチを呼び出しています。
GM
はい
ほかは普通に参加でいいよね
イルファ
はい
レオナ
yes
GM
次、戦闘準備
ある人ー
イルファ
[準]【イニシアティブブースト】赤A×2――先制判定+2
赤A:18 [-2]
>エル
エルシアーノ
ありがとうございます!
ミトラス
こっちはないです
GM
イニシアティブブースト、いいものをお持ちだ……
ViVi🦈
ファストアクションをどんどん狙っていくぜ
GM
レオナもないよね?
レオナ
無いです
GM
では次、魔物知識判定……はもう終わってるのでとばして
先制判定
イルファ
スカウト運動
2D6 → 6[2,4] +9+4+1 = 20
GM
目標値は18
エルシアーノ
2D6 → 5[2,3] +14 = 19
GM
しっかり《ファストアクション》とられたな……
では最後、初期配置
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m: ケルベロス/10m~15m:PC
イルファ
エルと同じ座標(賦術の射程による縛り)
レオナ
10mで
エルシアーノ
12mにしておきましょか
GM
ミトとグランとアスール
ミトラス
10mにグランガチ、騎乗してミトラス。
GM
アスールは? そろそろがっつり前に出れる年齢だと思うけど……
イルファ
10mでいいんじゃないかな
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m: ケルベロス/10m:レオナ、アスール/12m:エル、イルファ/15m:グラン&ミト
GM
はい
イルファ
それより後ろにいると人を轢く
!SYSTEM
ラウンドをリセット
!SYSTEM
ラウンド: 1
GM
ではどうぞ
PC側から
ViVi🦈
みんな何するの? イルファは範囲攻撃
山田未来
私はフォースイクスプロジョン。範囲攻撃できるのが強い。
ViVi🦈
それ射程術者でござるよ
ナファ
残りHP次第で全力か薙ぎ払いか決める感じで
山田未来
ホンマや近づかないといけないじゃん。
Jorge🐏
配置いまならまだ変えてもいいよ
妖精魔法と真語魔法でなぐる
深智でもええか こいつらそこそこMPあるし
山田未来
まあゴッドフィストでもいいか
ViVi🦈
魔法魔法魔法アスール(トランプル)レオナかな
GM
誰の魔法から行く?
ViVi🦈
だれでもいい!
ダイスでも振るか(雑)
【✔:イルファ,ミトラス,エル】 [×:]
GM

イルファ

イルファ
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
ケルベロスって地面から浮いてないよね?
GM
浮いてない
イルファ
【クラック】(半径6m/すべて∥10+10m/起点指定) ※接地していないキャラクターには効果なし
MP:65/74 [-9]
GM
はい
イルファ
妖精魔法行使
2D6 → 12[6,6] +15+0+0+0+2 = 29
GM
道中戦なので固定値で行きます
抵抗失敗
イルファ
頭A,B,C,胴体の順番
威力40 C値10 → 11[6+3=9] +15+0+0 = 26
威力40 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
威力40 C値10 → 6[2+3=5] +15+0+0 = 21
威力40 C値10 → 7[5+1=6] +15+0+0 = 22
相互フォローがチャージされた
出目10チャージ
早速使い倒している
ケルベロス
頭部A/HP:73/99 [-26]
頭部C/HP:78/99 [-21]
胴体/HP:88/110 [-22]
GM
はい
イルファ
ワンモア
GM
どうぞ
イルファ
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
【クラック】(半径6m/すべて∥10+10m/起点指定) ※接地していないキャラクターには効果なし
MP:56/74 [-9]
妖精魔法行使
2D6 → 9[3,6] +15+0+0+0+2 = 26
Jorge🐏
宣言特技を2回撃てるレベル帯……
GM
抵抗失敗
イルファ
威力40 C値10 → 5[3+1=4] +15+0+0 = 20
威力40 C値10 → 6[2+3=5] +15+0+0 = 21
威力40 C値10 → 11[4+5=9] +15+0+0 = 26
威力40 C値10 → 11[4+5=9] +15+0+0 = 26
ケルベロス
頭部A/HP:53/99 [-20]
頭部B/HP:78/99 [-21]
ViVi🦈
びっくりするほどクリティカルせんな
ケルベロス
頭部C/HP:52/99 [-26]
胴体/HP:62/110 [-26]
イルファ
【ヴォーパルウェポン】赤A/10+10m/起点指定/18R――物理ダメージ+2
赤A:17 [-1]
>レオナ
チェック:✔
GM

ミトラス

イルファ
ケルベロスの縄張りだったはずの地面が隆起して主を襲う!
ミトラス
《魔法拡大/全て》宣言化、数拡大/4倍で深智Lv7【ドロー・アウト】宣言。HP/MPに威力10+魔力ダメージ
Jorge🐏
てかケルベロスよう見たら戦闘準備で【ビートルスキン】使えたな……
まぁいいか……
GM
どうぞ
ミトラス
真語魔法行使
2D6 → 3[1,2] +15+1+2+1 = 22
ViVi🦈
クリティカル‐1って何? クリティカルキャスト?
ミトラス
あっ出目10使えるんだった
間違えたわ
ナイナイ
イルファ
それ威力の出目10だから威力にしか使えないよ
ミトラス
間違えたわ(TAKE2)
GM
抵抗失敗、ダメージどうぞ
ミトラス
半減
威力10 C値13 → { 5[3+6=9] +15+1+2 = 23 } /2 +1+1 = 14
威力10 C値13 → { 3[5+2=7] +15+1+2 = 21 } /2 +1+1 = 13
威力10 C値13 → { 2[4+1=5] +15+1+2 = 20 } /2 +1+1 = 12
威力10 C値13 → { 5[6+4=10] +15+1+2 = 23 } /2 +1+1 = 14
イルファ
半減?
ミトラス
半減じゃねぇわ 全てが間違っている
GM
半減?
うん
ミトラス
振り直すね!!
ナファ
ビートルスキンを通常手番の補助で使うことによって戦闘準備で使用可能って考えを忘れるようにする動き
GM
振り直していいよ
はい
ミトラス
ダメージ
威力10 C値10 → 3[1+5=6] +15+1+2+1+1 = 23
威力10 C値10 → 1[1+2=3] +15+1+2+1+1 = 21
威力10 C値10 → 4[2+6=8] +15+1+2+1+1 = 24
威力10 C値10 → 3[4+3=7] +15+1+2+1+1 = 23
山田未来
お疲れやね
ナファ
木曜日だから仕方ないね
ケルベロス
頭部A/HP:30/99 [-23]
頭部A/MP:12/35 [-23]
頭部B/HP:57/99 [-21]
頭部B/MP:14/35 [-21]
頭部C/HP:28/99 [-24]
頭部C/MP:11/35 [-24]
胴体/HP:39/110 [-23]
ミトラス
MP:53/81 [-28]
山田未来
よく考えるとコア部分頭部だから頭だけ狙えばいいのか
ケルベロス
胴体/MP:-3/20 [-23]
GM
はい
ミトラス
4*3+2 = 14
ViVi🦈
練技使う前にMPなくなりそうだし手番の前に死にそうですらある
ミトラス
MP:67/81 [+14]
【瞬時魔法指示】、グランガチに魔法の行使を指示
チェック:✔
Jorge🐏
なんなら胴体はもうなくなったよ
GM

グランガチ

グラン
風12LV、【ウィンドストーム】を0mへ行使。
GM
日の魔法使用回数数えといてね
どうぞ
グラン
10LVまでだったわ
GM
ほんまやね
12使えんの? とか思ってETめくるとこだった
グラン
シュートアローを3倍拡大するわ
ViVi🦈
12レベルの魔法使える騎獣はやばい
GM
どうぞ
グラン
MP_前半身:48/69 [-21]
妖精魔法行使
2D6 → 10[4,6] +12+0+0 = 22
山田未来
レベルキャップ超えてるもんなあ
グラン
必中なのでそのまま威力表を振ろう。
GM
あこれ必中なんだ
どうぞ
グラン
物理ダメージ、防護有効
威力20 → { 5[1+6=7] +12+0 = 17 } /2 = 9
威力20 → { 8[4+6=10] +12+0 = 20 } /2 = 10
威力20 → { 8[4+6=10] +12+0 = 20 } /2 = 10
イルファ
半減?
GM
半減?
グラン
また半減しとる!!
GM
振り直していいよ
グラン
:3
威力20 C値10 → 9[5+6=11:クリティカル!] + 1[2+1=3] +12+0 = 22
威力20 C値10 → 6[4+4=8] +12+0 = 18
威力20 C値10 → 3[3+2=5] +12+0 = 15
GM
訊きそびれてたけど、対象は頭3つだよね?
全プロセスで1回間違えてないか??
グラン
そうです!
ViVi🦈
なんらかの呪いか?
ケルベロス
頭部A/HP:8/99 [-22]
頭部B/HP:39/99 [-18]
頭部C/HP:13/99 [-15]
GM
まだ残っとる
演出とかRPあればしてもらって、なければ✓
グラン
チェック:✔
GM

エルシアーノ

どーぞ
ミトラス
「グラン、風魔法!タイミング、行使追随!」手振りで指示を行なった後、流れるように魔法文字を描き行使に入る。/
GM
いやいいや、時間だしいったん切ろう
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
RED FRACTION/ヨミcover80%
山田未来
はーい
GM
エルの手番で終わりそうな気もするけど、《ファストアクション》なんかもあってぼちぼち時間かかりそうなので一旦切ります
終わんなかったときあとちょっとっていって伸ばすのも嫌だし
ということで今日はここまで!
山田未来
はーい!
ナファ
了解です
GM
次回は火曜日、エルの手番からケルベロスをボコって、洋館の探索に入ります
はーい、お疲れ様でした!
ViVi🦈
おつかれシャス~
ナファ
お疲れさまでした
GM
おつかれさまでした~
山田未来
お疲れ様です~
ViVi🦈
ケルベロスがいるとなると魔神召喚の供物説の真実味が増した
山田未来
こんばんは~
ViVi🦈
こんばんはァ
雛ドシャ
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge🐏
ViVi🦈
いうてこれ基本ルールブックだけで動作するシナリオを想定していたはずだから魔神使い云々は出てこないような気もするんだよね
Jorge🐏
よし、やっていくぜ
山田未来
そういえばそうだった
よろしくお願いします!
ViVi🦈
つまりこれは偶然居合わせただけの無関係なケルベロスかもしれない
ナファ
よろしくです
Jorge🐏
細かい話は出さないよ
魔神を使役する力を持つものがいるよくらいの話はする
一般通過ケルベロスがいる領地、人族の支配地域と呼べないでしょ
プレイアブルデータに書いてはいないがそういうものがいるぐらいはどっかに乗ってないかな
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Thunderclap_loop60%
GM

エルシアーノ

GM
どうぞ!
エルシアーノ
ソーンバッシュを魔法拡大/数。対象はケルベロス頭部A/B/C。
GM
はい
エルシアーノ
森羅魔法行使
2D6 → 9[6,3] +13+1 = 23
GM
必中のはずなのでダメージまでどうぞ
ViVi🦈
できれば前衛が踏み込む前に死んでほしいベロス
エルシアーノ
ABCの順で行きます。
物理ダメージ
ソーンバッシュ → 13[5+6=11] +13+1+0+0 = 27
物理ダメージ
ソーンバッシュ → 4[1+2=3] +13+1+0+0 = 18
物理ダメージ
ソーンバッシュ → 7[5+3=8] +13+1+0+0 = 21
ViVi🦈
私がGMなら庭に罠を配置しておくところだ
ケルベロス
頭部A/HP:-19/99 [-27]
エルシアーノ
MP:74/89 [-15]
ケルベロス
頭部B/HP:21/99 [-18]
頭部C/HP:-8/99 [-21]
イルファ
防護点
GM
それや
エルシアーノ
あ、物理攻撃なので防護点乗ります
山田未来
魔法武器による物理攻撃するという変な魔法だからね
ケルベロス
頭部A/HP:-9/99 [+10]
頭部B/HP:31/99 [+10]
頭部C/HP:2/99 [+10]
ViVi🦈
魔法のメイスで殴ってるようなもんよ ふつうふつう
GM
ごめんね、つづきどうぞ
エルシアーノ
ファストアクションによる追加の主動作を行います。
GM
はい
山田未来
レオナとアスールに手番回さない方がいい?
ViVi🦈
アスールはトランプルじゃなくて氷ブレスやなこれ
まあ回ったら回ったで
アスールは飛び道具あるんだった
山田未来
よし、了解です。
エルシアーノ
ソーンバッシュを拡大/数で2倍化。対象は頭部B・C。
GM
どうぞ
エルシアーノ
森羅魔法行使
2D6 → 9[6,3] +13+1+0+0 = 23
GM
ダメージまでどうぞ
エルシアーノ
物理ダメージ
ソーンバッシュ → 7[2+6=8] +13+1+0+0 = 21
物理ダメージ
ソーンバッシュ → 4[3+3=6] +13+1+0+0 = 18
ケルベロス
頭部B/HP:20/99 [-11]
エルシアーノ
MP:64/89 [-10]
ケルベロス
頭部C/HP:-6/99 [-8]
ViVi🦈
3分の1ベロスになった
エルシアーノ
「森よ。私に力を貸してください!」茨がケルベロスたちに巻き付く。
ナファ
これで何が起きても問題なくなったな
エルシアーノ
ではこれにて行動終了。
チェック:✔
GM

アスール

前回の話通りならアスールだけど、いく?
イルファ
GOGO
山田未来
ダブルキャスト、羽冠でさらに追加行動できる可能性あるけどMPがキツイからねえ
ViVi🦈
うむ そこまでするほどではない
ここはもう敵地だからあんまりのんびり回復とかできんしね
エルシアーノ
「アスール、氷のブレスをお願いします!」
ViVi🦈
アスールの必要そうなものはすべてチャットパレットに入れてあります ご活用ください
アスール
[主]火炎と氷霜のブレス/生命抵抗力/半減
アスール
「わかった! ――“氷霜のブレス”!」
判定どうぞ
アスール
ブレス
2D6 → 7[1,6] +11+3 = 21
山田未来
ありがてえ……助かります
GM
同値抵抗
アスール
ブレス半減
威力20 → { 3[3+2=5] +11+4 = 18 } /2 = 9
イルファ
胴体にも当たるよ
GM
聞き忘れてたけど、単体で撃つ?
それ
ケルベロス
頭部B/HP:11/99 [-9]
エルシアーノ
両方対象です。
GM
では胴体分のダメージもどうぞ
アスール
ブレス半減
威力20 → { 8[4+6=10] +11+4 = 23 } /2 = 12
ケルベロス
胴体/HP:27/110 [-12]
ViVi🦈
攻撃障害越しに当てるのはさすがのレオナでも……と思ったけどキャッツアイ入れれば優勢なんだ つよ
アスール
チェック:✔
山田未来
あとはレオナさんにお任せします……!
GM

レオナ

ナファ
知力以外は高い女です。あとは任せよ
GM
最後!
ナファ
ではケルベロスまで移動します
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m: ケルベロス、レオナ/10m:アスール/12m:エル、イルファ/15m:グラン&ミト
ViVi🦈
地雷は埋まってなかったか
GM
罠とかはないよ
宣言どうぞ
ViVi🦈
頭Bにパラライズミスト入れておけばよかったなとは思っています 反省
レオナ
なら補助で【キャッツアイ】
レオナ
猫MP:4/7 [-3]
ViVi🦈
代わりにヴォーパルウェポンが入っています +2
レオナ
《全力攻撃Ⅱ》
GM
はい
レオナ
威力42 C値11 → 7[4+1=5] +20+14 = 41
山田未来
ケルベロスって知能動物並みだから、地雷があったら普通に踏み抜いちゃうかも
レオナ
命中力/銀のデスサイズ[刃]2H
2D6 → 8[4,4] +16+1 = 25
GM
命中を……
うん
回避が23
山田未来
まあレベル11の魔物、普通の冒険者では太刀打ちできないから気にしなくてもいいか……
GM
当たるので、ダメージ
式があってるならそれそのまま使うけど
レオナ
式はあってます。お手数おかけします
Jorge🐏
デスサイズ、かっこいいな……
ViVi🦈
ケルベロスは炎無効だから炎属性の罠なら館の主視点で置き得
ケルベロス
頭部B/HP:-30/99 [-41]
山田未来
あ、そっか炎無効ならアリか
ケルベロス
頭部B/HP:-20/99 [+10]
ViVi🦈
ふつうなら「うっかり迷い込んだ人が罠に!」みたいなケースを考慮する必要あるけど、ケルベロスいてるならもうそれどころじゃないからね
GM
防護点込でも全然ですね
山田未来
よし、撃破!!!!!
GM
戦闘終了です
ViVi🦈
ナイスキル!!!!
レオナ
「そんじゃ、仕上げだ!」
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Suspense7_loop60%
Jorge🐏
ごめんBGMかえるのちょっと早かったね
RPあったらしてください
エルシアーノ
「流石です、レオナさん!!!」
魔神を殺す魔法全力攻撃Ⅱ
ViVi🦈
物理だろ
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Wonder2_loop60%
イルファ
さて……あんまり悠長に戦利品漁ったりすべきではないと思うけど、庭の探索もしないといけないので、誰かが探索をしているあいだの10分くらいは戦利品を漁ることに問題がない……!
アスール
「私たちの勝ちだ!」
高度に発達した武技は魔法と区別が付かないってフリーレンでも言ってたでしょ
多分
ViVi🦈
フリーレンそんなに武技に詳しくないよ ダウト
イルファ
とりあえず主動作はたらいていい? GM
山田未来
戦利品なら任せてください(トレハン+鋭い目+幸運のお守りの+3ある人)
アスール
うん
GM
はぎとりとか、探索とか好きにして
イルファ
【マナサーチ】、庭の入口から
MP:53/74 [-3]
魔動機術行使
2D6 → 7[4,3] +9+0+0+0 = 16
GM
50mだっけ?
ミトラス
「いきなりケルベロスが出て来るとか、どーなってんですか街境は……グラン、戻って。ユニ、出ておいでー」契約証を取り出し、騎獣を入れ替える。
イルファ
半径50mなので、館の地上階くらいはだいたい入りますね
GM
そうね、館全部入っていいよ
ナファ
水欲しい方言っていただければかけますので…草は時間無さそう?
イルファ
まあ館全体を入れるように使うのはあとでもっかいやるから、とりあえず庭、というつもりだったけど、入るなら入った
ViVi🦈
10分はとりあえずあります
エルシアーノ
はぎ取り- 頭部A
ViVi🦈
ミトラス騎獣乗り換える瞬間だけ足場が悪くなるのちょっと面白いな
エルシアーノ
2D6 → 8[5,3] +3 = 11
ああ、スカベンジャーの帽子あるから戦利品+2出来るじゃん
頭1個貰っていい?
ViVi🦈
いいかも
ナファ
良いかと
山田未来
どうぞー
ミトラス
剥ぎ取り/頭部C
2D6 → 8[3,5] +2 = 10
GM
まぁぼちぼち反応はあるよ。主に2階からアイテムっぽい反応がちらほら、魔法のかかった扉が2階に3つ
ViVi🦈
レプラカーン的に幸運のお守り持っとくべきだとは思ったんだけど、エルが持ってたからなまけました
イルファ
一階と庭は?
うーんひっくり返しても一番旨味のない出目!!
GM
庭はとくにない
イルファ
仮に地下に何かがあったとしたらそれも対象範囲に含まれてると認識していい?
GM
1回も飾られてるアイテムが魔法のものかなーくらいの反応と、迷宮であった治癒の温泉に近いような液体の反応
地下はねー……
山田未来
回復ポイントがある可能性が
GM
こっちも道具っぽい反応はちらほら
おおまかにはそのくらいかな
イルファ
はい、じゃあとりあえず庭を探索します
GM
どうぞ
イルファ
探索判定
2D6 → 7[1,6] +9+4+1 = 21
「ようこそ客人、ここは過回復の泉。触れたものの生命力を異常賦活させて異形に変える水が沸く場所だよ」
GM
戦闘が行われたので多少荒れている
山田未来
天然レネゲイトかけ流しの湯かな?
GM
以上(特になにもないです)
イルファ
はい
そういえばまだあと頭Bと胴体が残っている
ViVi🦈
もう10分滞在する?
私は+2の補正もう使っちゃったから剥ぎ取りは役立てないや
山田未来
レオナもぜひどうぞ
ナファ
なら胴体剝いで起きますか
レオナ
せっかくなので胴体剥ぎます
2D6 → 9[5,4] = 9
ViVi🦈
さすがに庭先で20分は舐めだよな……
Jorge🐏
戦場で失った腕が生えてきたばかりか……第3の腕が!
安いもんだ 腕の-1本ぐらい……
イルファ
じゃあそろそろ館に近づく?
あんまり正面から入る気はないけど……
エルシアーノ
まあ頭の一本くらいなら捨て置いてもいいでしょうね。近づくに賛成っす。
アスール!剥ぎ取りやって!
イルファ
GM、館の材質とかわからない?
山田未来
騎獣ってはぎとりできるっけ?
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細

手に入れたもの

剥ぎ取り

  • 〈悪魔の結晶〉(800G/赤A)
  • 〈縛鎖〉(500G/黒A)×3

拾得

報酬

  • ひとり12000G(うち6000G受け取り済み)
ViVi🦈
騎獣はできない アスールはGMへの圧次第かもしれない
Jorge🐏
できない
ViVi🦈
圧が足りなかった
アスールは騎獣として扱わずひとりの冒険者の仲間として扱いたくってェ……
ジョークはさておき中を視よう
GM
主に石材かな
山田未来
うっす
イルファ
はい
てぃやーん(ドラゴヴィルスラング)。地下の魔力の反応あった場所まで地面抜くってのはどうかなぁ?
高度差どのくらい?
出たよドラゴヴィル工務店
GM
そんなに深くない……反応は6m下くらいかな
イルファ
じゃあ反応のあった場所まで10mになるくらいで角度つけて【トンネル】を撃つという手があります
(角度をつけるのは、縦穴になると降りるのが大変なため)
Jorge🐏
地下室まで一直線(物理)されるのはあんまりかんがえてなかった
いいけど
GM
いいよ
ViVi🦈
二階に一直線してもいいんだぞ
イルファ
アスールは……笛があるか
とりあえず穴あけてから考えよ
マナスフィア:42/50 [-8]
妖精魔法行使
2D6 → 8[3,5] +15+0+0+0 = 23
GM
では斜めに穴が空きます
イルファ
何が見えますか? 暗視があります
GM
汚れた石製の床と、カビ臭い匂い
イルファ
生物が見えないならとりあえず入るか……
GM
あと雑多に積まれた工具類
イルファ
部屋? のなかまで降ります
エルシアーノ
ついていきます。
ViVi🦈
これでイルファが頓死したらだいぶ面白いな
GM
なんに使うのかぱっと見でわからないものもあり、その中の1つが魔法のアイテムだったっぽい
ミトラス
ユニコーンに騎乗してついて行きますね
イルファ
アスールはちょっと外で待っててねぇ
レオナ
最後に降りていきましょう
GM
ユニコーンが通るにはちょっと狭いです
イルファ
部屋の中なにがある?
というかどんな空間?
3分立ったら穴が埋まるのですみやかに判断せねばならない
ミトラス
あら。じゃあ外で待ってよ。
GM
ミトラスごと外?
とりあえずアタリ付けてた魔法の品はアナライズしてもろうて
山田未来
外 アス、ユニ
中 ミト、エル、レオ、イル
ViVi🦈
通常の手段で鑑定すると10分かかるからまるごとパクって落ち着いたときに検めよう
GM
ユニだけ外?
ミトラス
その聞き方されるということは何らかのイベントがありそうなのでやっぱりついて行きます。ユニは一応アスールと待ってて貰おう
GM
はい
アスール
「いってらっしゃーい」
ViVi🦈
ん? 地上から10mになるように穴開けたんだよな ミトラスのいるところから【アナライズ・エンチャントメント】届くじゃん
GM
では地下階
ViVi🦈
そうこう言ってるあいだに合流した
ミトラス
「気を付けるのよ。ユニ、なんかあったらアスールをよろしくね」
GM
暗視がない人は暗くてよくみえません。ある人については……
イルファ
使い魔込みなら暗視のないひといないはず
GM
ミトラスも猫だっけ?
ミトラス
猫連れてるからお目目バッチリですよ
エルシアーノ
暗視大丈夫!
レオナ
我々は優秀なので暗視を持っているのです
GM
じゃあ全員よく見える
ViVi🦈
われわれは暗視と危険感知が全員にある集団
アナライズだったら補助動作で使えるくない?と思ったけど達成値が微妙か
山田未来
優秀よな
GM
地下階の地図、あなた達がいるのは4の部屋
地下階全体の描写から
ViVi🦈
魔動機文明時代のもんじゃないとわからんのよね 魔動機文明時代のものっぽいなら使うけど
GM
全体が石造りで、部屋のあちこちに赤い汚れがしみついています。
ViVi🦈
わたしこの見取り図になる物件を牢屋しかしらないんだけど
GM
汚れの中には古いものもあり、この部屋の歴史を感じられます
山田未来
赤い汚れ……血だったりしないかな
GM
で、4の部屋
うっかりトマティーナのあと片付け忘れただけかもしれないだろ
GM
使っていない地下牢を転用した倉庫です。用途不明の道具や過去の研究で使われたと思われる道具が多く置かれています。
ナファ
赤の絵の具を落としただけかもしれない
GM
あとあれ
イルファ
その道具というものから、なにをしているのか、ないしはどういう技術体系に属することをしているのか、推測できない?
GM
地下牢を転用した倉庫なのて、0の部屋との境界は鉄格子
つまり、ほかの部屋の様子もここから見える
山田未来
ほう隣の部屋も見えるのか
GM
0の部屋
作業場です。大型の工具や拘束具など、大型の動物?を加工するための設備が整っています。

1の部屋
地下牢です。「0の部屋」に面している部分は鉄格子になっており、「0の部屋」側から中の様子をうかがえます。衛生環境はよくありません。現在は空です。

2の部屋
地下牢です。「0の部屋」に面している部分は鉄格子になっており、「0の部屋」側から中の様子をうかがえます。衛生環境はよくありません。現在は空です。

3の部屋
4の部屋とほぼ同じ、地下牢を転用した倉庫、物置です
山田未来
加工……
GM
道具・工具については見たことがないから、「宝物鑑定判定」かな
ミトラス
「うぇ………さっきイルが感知したのは、あのあたりの道具ですかね」地下室の空気に顔を顰めながら、物品を検めようとする。
イルファ
宝物鑑定か~~~~~ 時間かかるけどまぁやるかぁ、館の主がなにしてるのか全然わかんないし現状
やるかぁとは言いましたがわたしはスカウト宝物鑑定しかできません
エルシアーノ
では私が
GM
目標値14くらいかな
ViVi🦈
アルケミストでさせてくれてもいいだろと思う、宝物鑑定
エルシアーノ
セージ知識
2D6 → 4[2,2] +6+5 = 15
山田未来
足りた
GM
おっけー
ViVi🦈
ナイスぅ
ナファ
よきよき
山田未来
さて何が出るやら
GM
ではそうですね、この世界ではあまり普及していませんが……「外科手術」と呼ばれるものを行うならば、こういった道具を使うかもしれない、とわかります。生物の体に対して使用することを目的に製造されたのこぎりやドリル、固定具などですね
山田未来
なんだかすごく嫌な予感がしてきたぞ
GM
なお、衛生状態はあまりよくなく、実際に使用したら使用された側には健康への影響があるだろうなぁとも思います
ミトラス
ふむん?単なる外科器具なら魔法の品っぽいものはなさそう……ああいや、ドリルが魔動機なのかな?
GM
そうね、メスみたいな刃物とか、ドリルとかに魔法がかけられてる
イルファ
とりあえず魔法の品っぽいやつは回収していきたい
区別が面倒ならまるごと回収してもいい
GM
じゃあまるごと回収しといて
イルファ
ではクエストアイテム欄に入りました
GM
けっこう量あると思うから頑張って運んで
別に荷物が多いことのペナルティとかはないけど
ほか
イルファ
まかせてよ、わたしはふだんからペンキを5リットル持ち歩いているからね
GM
今いるのは4の部屋です
エルシアーノ
「うーん、これは……」渋い顔
Jorge🐏
なんのこと? って思ってイルファのキャラシ見たら、マジでペンキ5リットル持ち歩いてるし、ロープは300m持ち歩いてる
業者か?
山田未来
草生えた
ミニオン(USJにいるほう)みたいな生き物
Jorge🐏
半年くらい食っていけそうな保存食あたりも突っ込みどころ
ViVi🦈
ドラゴヴィルの発展のことを日々考えているからね
レオナ
「なんかわかった?」
Jorge🐏
まじでいろいろ考えて、現場で手を動かしながら考えるタイプの人の装備だよ
エルシアーノ
「これを使われた人の事を考えると……非常に問題があるものです」と上記の説明を行います。
ワンマン領主(4人いるうちの1人)
イルファ
「なるほど……義肢とかはマギテック協会きょうかいでもたまーにあつかうけど、ちょっと違う感じみたいだね」
といったところで大部屋?
GM
いいよ
山田未来
人道上の問題がねえ
GM
鍵は特にかかってないです
イルファ
なおすでにトンネルは塞がっています 適当な頃合でアスールを呼ばなければ
では大部屋に出た
GM
地下室でアスール呼んだら天井の高さたんなくて崩落するから注意してね
イルファ
部屋の状態や痕跡から、この設備が最後に使われたのがいつごろなのか推論できない?
え、ここそんなに天井低いの
GM
4mくらい
イルファ
はい
ミトラス
「うーん……魔法行使に依らず治療が出来るとすれば有用かもしれませんが、そんな物を隠れて保持しているのは……」
GM
作業場です。大型の工具や拘束具など、大型の動物?を加工するための設備が整っています。
ミトラス
「まぁ、実証をここで行っているんでしょうねぇ」
ViVi🦈
アスールの安全さえ確保できるなら崩落させてもいいなと思った ぜったい館のなかのひと驚くでしょ
GM
大型の動物? と描写しましたが、道具の判定に成功してるエルはわかっていいです。加工の対象は人間です
山田未来
びっくりするすごく
エルシアーノ
うわあああああああああ
GM
人間を拘束具で固定して、なんらかの加工を行うための場所ですね。大きめの作業台がいくつかある感じ
エルシアーノ
「……そしてあの機械で加工されているのは……人間……です……」
人間に腕を増やす施術なら受けたい
スタッフを3本持てばこの世に並ぶもののない大魔導士になれる
ViVi🦈
やってみるか 平目で
GM
で、最後に使われた日ね
山田未来
宿儺になってしまう
レオナ
「ったく、ろくなことやらねぇな」
ナファ
腕増やして盾持ちたい
ViVi🦈
腕に貪欲な者が多いな
山田未来
パーティメンバー全員が阿修羅になったら私どんな表情すればいいの?
リープスラッシュを当てた時のみ使用する縛りによって魔力を強化した儀式メテオでエリア爆破するか
ViVi🦈
15レベルにもなってリープスラッシュ使わんでもろて
GM
最後に使われたのは2週間くらい前ですね
イルファ
試みに訊いてみるけど、確認されているかぎり最後の失踪者が発生した時期は?
GM
それはそれよりさらにもう少し前
イルファ
はい
GM
2週間前くらいは、あなたたちの前任者の冒険者が行方不明になったころ
山田未来
うーんこの
普通の御厨子だとそのぐらいの出力では(ナメている)
イルファ
となると……いちおう「3」の部屋もちらっと見ておこう
4の部屋と違う点ある?
GM
3と4は似たようなもんですね。人間を加工するための道具がおかれてる。それもここ最近そろえたという風でもなく、結構昔から使い込まれてきたような道具がちらほら見受けられる
イルファ
はい
地下でやっておくこと他になにかあるひといる?
山田未来
表のケルベロスといい、本当さぁ……
イルファ
遅発でも仕込む?
GM
あともうここまでわかってるならついでにわかっていい。部屋のあちこちにこびりついて落ちなくなってるあかぐろい汚れは、人間の血です
山田未来
やっぱりそうじゃないですかああああああああああああああああああああああああ
ViVi🦈
tomato
ミトラス
「……とりあえず、その器具は物的証拠として持って帰りましょうか。イル、頼むね」
イルファ
「うん。ここじゃゆっくり調べる時間はなさそうだしね」
GM
あとはそうだな……「見識判定」か「探索判定」で難易度17くらい出せる人いる?
エルシアーノ
探索しますか
イルファ
探索判定
2D6 → 6[4,2] +9+4+1 = 20
GM
いれば追加でちょっと情報出せる
イルファ
出た
GM
いいね
エルシアーノ
スカウト観察
2D6 → 12[6,6] +7+5+1 = 25
ViVi🦈
なにをかくそう今回は対家屋を念頭において準備をしてきました
イルファ
心眼だ
山田未来
なんか出とる
レオナ
レンジャー観察(グリーンベルトの効果)
2D6 → 10[6,4] +9+2 = 21
GM
では、ここの設備は現在のセットアップだと、同じ加工環境を複数用意していることがわかります。
つまり、なんらかの同じ作業を並行して行うための環境、なにかの「量産」を目的にした場所だとわかります。
じゃあみんなわかるよ
山田未来
量産~~~????
イルファ
どういうこと? このフロアのなかに複数ラインあるということ? 同じような部屋群が他にもあるということ?
実はミトは騎獣からパージされているので現在探索出来ないんですね
(足場もなんか沼になってる)
ViVi🦈
ダウレス出したら
GM
部屋のなかに複数ラインある
たとえば加工台と拘束具と加工道具なら、同じ組み合わせが複数セット用意されてる
ViVi🦈
うっかり地雷でも踏んだら馬殺しになるけど
言うてダウレスもユニコーンもサイズ同じぐらいじゃない?
イルファ
はいはい
Jorge🐏
ここは出せるよ
4mあるからね
トンネルは2mしかなかったから……
ただ、階段でまたひっかかるかも
そう言う事???? しまったな
ユニ置いてきちゃった
ひとまず探索の用が出来たらダー君を呼び出そう
ViVi🦈
安全に崩落させる術をいろいろ模索したけどいまいちできそうにないのでふつうに上のフロアに行くことになりそう
山田未来
それでよいと思います
GM
私からはそれくらい
なんか面白い着眼点があればなにかがさらに出てくる可能性はないではない
イルファ
んー、とくに思いつかないな。移動する?
エルシアーノ
エルちゃんの精神が心配なので、上のフロアに行きたい気分ですね……
イルファ
はい! じゃあ移動!
GM
自動成功したエルちゃんにだけもうちょっと情報流し込む?
イルファ
アイデアロール的なやつ?
GM
うん
ミトラス
コンジャ……はまだ霊とかお話しできるレベルじゃないんですよねー。今回は見送ります。
エルシアーノ
聞きましょう……
そのへんに人族の遺体とか人族のパーツ接ぎ合わせた何らかがあったらリザレクション試すか
ViVi🦈
ハガレンになりそう
GM
汚れの形とか見ると、暴れたあとみたいなのが見受けられますね。
拘束具があることからもわかるんですけど、つまり加工は人族が生きてる状態で(それも多分意識がある状態で)行われたんだろうなぁってわかります
ViVi🦈
それはそうと、そう、遺体というか残骸というかがここにないんだよね
エルシアーノ
うわあああああああああ(SANチェック)
加工して、何に使ったのかという話
GM
あとごめん、このフロアについて人間の血、人間の加工、って言ってしまったけど、正しくは人族の血、人族の加工です
人間に限らない
ViVi🦈
それがどこにいったのかは追跡する必要がある 案外失敗してケルベロスに食わせたとかかもしれないけど
山田未来
遺体があったらアンデット化しちゃうし……
ゴードベルの召喚供物が首のない人族の死体なんですよね
エルシアーノ
もっと悪いじゃないですかあああああああああああ
あとなんか首だけ要求してくる魔神とかおらんか?
ViVi🦈
脳だけ要求してくるやつはおる
GM
それくらいかな。じゃあ階段から上の階に移動するんでOK?
山田未来
趣味が悪いなあ魔神くん!!!
エルシアーノ
OK
イルファ
はい。とはいえいきなりぞろぞろと行くのはどうかと思うので、とりあえずひとりで階段を上がろうかと思っています
GM
いいよ
ではイルファにだけみえるもの
イルファ
ハンドサインを出すか10分10秒経っても帰ってこなかったら移動してください
エルシアーノ
OK
GM
そもそもなんですけど、階段が妙に長いなと感じます
ナファ
だって魔神だし…
イルファ
地下6mから地上階へ、という感じではないと
GM
半ばほどで折り返すんですが、折り返したあたりが1Fのはずの高さだよなぁ、と思います。
イルファ
はい
とりあえず折り返しまでいったところでハンドサインを一回出して、さらに上ります
山田未来
それはそう
GM
で、上りきると、横に扉があります。もうわかってるので公表しますが、この扉には魔法がかけられています。
イルファ
施錠されているかどうかはわかる?
この間取り……なんか変……?
ViVi🦈
かなり変
もう人族ぶっ殺しゾーン見てしまったのでオチが先に出ている
GM
されてる
ViVi🦈
なんならイルファの前にあるやつはたぶん隠し扉だよ
GM
「魔法の施錠」が施されています
山田未来
トンネルで地下から行くのは想定されてないからね……
イルファ
扉に対して探索判定をします
Jorge🐏
そうですね、隠し扉を裏から見てる……
GM
罠はないです。施錠だけですね
イルファ
判定するほどでもないと
じゃあハンドサインを出します
GM
あ、まだ振ってなかった
一応振っといて
イルファ
しろと
GM
なんもないけど
うん
イルファ
探索判定
2D6 → 8[6,2] +9+4+1 = 22
なにもないね
じゃあハンドサインを出します
GM
では施錠以外特に何もないという確信を得た
イルファ
ここまで安全、扉、施錠されてる
GM
折り返してるのでハンドサインは多分見えない
イルファ
折り返しのところで一回前進させたつもりだった
GM
そっか、なるほどね
では全員上まで登ってきていいよ
イルファ
罠がないなら聞き耳でもするか~
スカウト観察
2D6 → 9[6,3] +9+4 = 22
GM
出目いいな
それだけよければわかっていいよ、2階には誰もいない
物音らしい物音がしない
イルファ
お、喋れるじゃん やったね
みんな~ おいで~
ミトラス
じゃあ階段をえっちらおっちら殿しんがりで付いてく。ダウンルッカー……邪魔………!!
Jorge🐏
隠し扉を裏から見つけるのもすごいけど、裏から見た隠し扉を見て隠し扉だってわかるのもなかなか技巧を感じる
レオナ
呼ばれたので移動しましょう
エルシアーノ
ついていきます
イルファ
さすがに小声のていをとりつつ、扉に魔法の施錠がされているという話をシェアします。あとたぶん隠し扉だねあっはっは
ViVi🦈
このチームの錠前破りはミトラスの担当
イルファ
あ、生物の気配がないという話もちゃんとシェアしておこうね
狭くてミトラスから視線が通らないと言われるならやむなくふつうに解除します
GM
いや別に、だれが解除してもいいよ
イルファ
ではよろしく……
GM
人族さいずならすれ違えるくらいの幅はある
ミトラス
はいはい、やるよー。いつも通り【アンロック】行使。
ViVi🦈
足場がわるいせいでペナルティ入るのちょっと面白い
ミトラス
MP:65/81 [-2]
真語魔法行使
2D6 → 6[5,1] +15+1+2+1 = 25
GM
目標値17なので、解除成功
ViVi🦈
しかし人体を階段経由で持ち運ぶってかなりの重労働だよ 魔神かゴーレムにでもやらせてたのかな
ミトラス
あ、足場ペナ入ってたから24点…まぁどっちみち開くか。「おっけー、開けていいよイル」
イルファ
「らじゃー(魔動機文明語で了解を意味する)」
はい開けた
Jorge🐏
この世界の冒険者の腕力ならかならずしも重労働というわけでもないんじゃない? 一定レベル以上の話だけど
GM
はい開いた
ViVi🦈
あるいはそうかもしれない
GM
ミトラス
ついでに自分に【スペル・エンハンス】一時間遅発で掛けとこうね。そろそろ何か来てもおかしくないし。
GM
いいよ
イルファ
わたしもほしいそれ
ミトラス
操霊魔法行使
2D6 → 4[3,1] +12+1+2+1-1 = 19
じゃあイルにももう一回。エルもいる?
ナファ
下手すると武器のほうが人間より重いとかもありそう
ViVi🦈
それはあるね
荷物袋に入れればあらゆる物は重量を考えないものとするので、荷物袋に入るサイズに切り分けたのかもしれん
Jorge🐏
それは明らかにゲーム的な都合によるハックなんだよな
エルシアーノ
いや大丈夫かな
ミトラス
操霊魔法行使
2D6 → 9[3,6] +12+1+2+1-1 = 24
GM
イルファの分の処理してMP減らしたら進めます
ミトラス
MP:61/81 [-4]
ViVi🦈
10の部屋の上側どうなってんだろ 宇宙基地か?
GM
OK
ではあなたたちが扉から出ると、そこは廊下です
ミトラス
はいオッケ。起動したら3分間は魔力+1だよ。
GM
あなたたちが出てきた扉は、スーッと閉まり、あなたたちの背後で壁の一部になります。
エアロックがある 魔動機文明の建物らしいな
GM
8番の横の隠し階段へ続く隠し扉から出てきた形ですね
0番は吹き抜けです。点線部分が手すりになっていて、1階の様子が見えます。
あとは見える範囲には扉がいくつか
地下とはことなり、こちらの雰囲気はすこし古臭くはあるものの、温かみのある石造りの洋館、といった感じです
イルファ
ええっと、先のマナサーチにおいて魔力の反応があった場所を地図にプロットするならどのへん?
GM
まず今出てきた扉
それと10の部屋の3枚扉のうちの、奥2枚
イルファ
はい
GM
それと1~7の部屋にアイテムっぽい反応が多少
って感じかな
イルファ
階下もふくめて、見える範囲に生きて動いてるものある?
GM
見える範囲にはいない
ただ、階下からは多少の物音はする。するんだけど……洋館の規模を考えれば、それでもあきらかに静かすぎるなと感じる
イルファ
んんー、今回のわたしたちの仕事内容からすると、重要そうな部屋をあたっていくのがいいよね
エルシアーノ
そうですね
三枚扉の横の壁に【シースルー】して【リモート・キー】3倍で一気に開けるか
イルファ
ここから見える範囲でいちばん大きい、ないしは扉が厳重そうな部屋はどこ?
Jorge🐏
横の壁にアクションするなら横の壁に【トンネル】でいいんじゃない……?
確かに!!!
GM
10の部屋
ViVi🦈
押し入りたいだけならどこでもトンネルでいけるよ
なんなら床抜いて一階にも行ける
通り抜けフープ便利すぎ
イルファ
じゃあ10の部屋の前まで移動~
山田未来
本当便利よねえ
GM
10以外は開けっ放しは怖いからいちおう用意しとこうね、みたいな屋内用の鍵なのに、10の部屋だけガチのセキュリティが組まれてる
ViVi🦈
フープ使った先でイルファが頓死したら閉じ込められることだけ気をつけてください
サイコロック五連
イルファ
ということは罠の匂いがするね。探索判定~
山田未来
ガチセキュリティ
イルファ
扉にね
GM
で、10の部屋の扉
うん
一旦振って
イルファ
[補]【エクスプローラーエイド】(探索判定・解除判定+2)
マナスフィア:38/50 [-4]
探索判定+【エクスプローラーエイド】
2D6 → 12[6,6] +9+4+1+2 = 28
33
エルシアーノ
おおおおお
GM
鍵によって開く扉です。「施錠」が施されています。解除する場合は、目標値13の「解除判定」です。
われわれは最悪アスールを呼ぶことで密室を破壊できる
ViVi🦈
それだ(そうか?)
ドラゴン探偵と呼んでくれ
GM
罠はありません
イルファ
おや~? 最初は油断させる系かな
Jorge🐏
壊すだけなら11レベルの冒険者が壊せない密室の方が少ないんよ
イルファ
あけておこう
スカウト技巧
2D6 → 9[6,3] +9+4 = 22
GM
開きます
イルファ
このくらいの錠はないのと同然だよ
扉をあけます
ミトラス
「中はどう?」後ろから小声で。
イルファ
どう?
GM
では開けた先に、さらに重厚な扉が待っています
イルファ
「扉があるね」
エルシアーノ
マトリョーシカ?
イルファ
そのとき イルファの脳内に流れた 存在しない記憶
(宝箱のなかに宝箱があったときのことを思い出している)
エルシアーノ
その扉に探索判定しましょうか
GM
存在する記憶では
はい
エルシアーノ
スカウト観察
2D6 → 9[5,4] +7+5+1 = 22
GM
合言葉によって開く扉です。「魔法の施錠」が施されています。【ハード・ロック】がかかっているものとみなします。解除する場合、目標値は15です。
また、「殺刃断」の罠が仕掛けられています。正規の方法以外で扉を開けようとしたときに作動します。罠が作動した場合、罠を発動させたキャラクターは「威力30(C値⑩)+11」点の物理ダメージを受けます。
ViVi🦈
壁を抜きたくなってきた
イルファ
この罠って何回でも発動する?
ViVi🦈
ハードロック剥がすのは正規の方法だろうか
GM
(する,しない) → しない
しない
Jorge🐏
正規の方法は合言葉だって書いてあるでしょ!
罠のダメージってかばえたっけ?
ViVi🦈
規定はないのでGMのゴキゲン次第
Jorge🐏
適切な特技があれば可、くらいかな
インスタントで作ったゴーレムに庇わせながら解除させる
イルファ
ロープで引くか棒で押すかして遠くから発動させるという手
ViVi🦈
かばうも何もゴーレムに開けさせればいいのでは
壊れたら素材回収出来ねぇじゃん
ViVi🦈
それならかばわせたらどうせ壊れへんか?
GM
ロープで引く、でいけるものとしよう
ナファ
ならレオナが開ける?
イルファ
ロープなら383mほどあるよ
万一用の備えよ まぁ300mでもいいか
GM
冒険者セットのものもあわせたらさらにあるね
ではそのようにする?
ViVi🦈
ぶっちゃけレオナに開けてもらうでもいいような気がするけども いちおうクリティカルの可能性があるからね
イルファ
なんにせよまずハードロックを剥がしてもらわないと……
GM
そうだわ、まだ開いてねぇじゃんこの扉
ミトラス
ほんとだ。じゃあアンロックするね
真語魔法行使
2D6 → 5[4,1] +15+1+2+1-1 = 23
エルシアーノ
お願いします
GM
鍵が開きます
ミトラス
MP:59/81 [-2]
GM
扉はどのように開けますか?
ミトラス
「はい、多分開いたよ」
イルファ
ロープならあるよ 誰か開けて
というかロープならたぶんみんな持ってるよ
誰もいかないならわたしがいくか……
レオナ
いや、レオナが行こう
イルファ
よろ
ほら、383m引っ張らないと開かない扉かもしれないから
GM
レオナは普通に開ける? ロープで開ける?
エルシアーノ
お願いします
レオナ
罠があるってなってるからロープで行きます
GM
ではロープで開けると、扉が開いたことで罠が作動します
巨大な刃が頭上から落ちてきて、ガツン! とおおきな音を響かせながら床にたたきつけられます。
自分の手でドアを開けていれば、それに巻き込まれていたでしょう
イルファ
音がしたということは……誰かやってくるかもしれないね
山田未来
断頭台じゃん
GM
……ちなみに、大きな音を立てましたが、特に誰かがやってくる様子はありません
最後、その奥にもう1枚とびらがあります 
ミトラス
「………???????」
イルファ
存在しない記憶
GM
博識な人がいたら、これは「三要素認証」というものなのだなぁ、と思っていいです
イルファ
解除判定、アンロック、構造物破壊の三段階認証かぁ
レオナ
「随分と用心してるこった」
イルファ
はい! 探索!
探索判定
2D6 → 10[5,5] +9+4+1 = 24
ミトラス
「なんかねぇ、今すごい迷宮時代のドラゴヴィルを思い出してます……イル、最後はどんな鍵か見て貰っていい?」
エルシアーノ
探索!
GM
生体認証によって開く扉です。扉に手のひらを置くためのくぼみがあります。「魔法の施錠」が施されています。【ハード・ロック】がかかっているものとみなします。解除する場合、目標値は17です。
また、「爆発刃」の罠が仕掛けられてます。これは爆発によって小さな刃の破片が飛散するものです。罠が作動した場合、まず「2~3エリア(半径10m)」の範囲に爆発によるダメージを与えます。爆発の範囲内にいるすべてのキャラクターは目標値18の「精神抵抗判定」を行い、「威力20(C値⑩)+11」の炎属性の魔法ダメージを受けます。この効果は「抵抗:半減」として扱います。

さらにその後、飛散した刃の破片によるダメージを受けます。範囲は爆発のダメージと同様で、ダメージは「威力20(C値⑩)+11」の物理ダメージです。
エルシアーノ
スカウト観察
2D6 → 8[4,4] +7+5+1 = 21
イルファ
「結論を端的に言うと、罠があって魔法の施錠がされた扉だね」
ViVi🦈
炎無効でゴリ押す作戦に対策がされている
山田未来
指紋、声紋、顔認証の金庫とかあったらセキュリティばっちりになるのかなあ
イルファ
あれ、罠は解除できない?
Jorge🐏
ちょっと離籍
山田未来
はーい
魔紋認証 魔紋範囲外へ動いたらセキュリティ発動
ViVi🦈
黒魔がやってるやつね
イルファ
あと作動条件は?
エルシアーノ
書いてない気がする
イルファ
つまり……作動しない罠!!
Jorge🐏
もどった
ちなみに生体認証はオーガに突破されるよ
ViVi🦈
物理のほうは抵抗できへんの? 爆発のほうの抵抗の結果が流用される?
GM
正規の方法以外でドアを開けようとした場合、作動します。
発見する場合は目標値17の「探索判定」です。それに失敗した場合に行われる「罠回避判定」の目標値は21、解除する場合の「解除判定」の目標値は17です。
イルファ
じゃあ解除しよう
【フェアリーウィッシュⅡ】
マナスフィア:36/50 [-2]
スカウト技巧
2D6 → 7[3,4] +9+4+2 = 22
Jorge🐏
抵抗できないけど防護点が適用される
GM
まあ解除されたのでどうという話では荷です
ViVi🦈
抵抗できないクリティカルダメージクソ怖いな
GM
鍵はまだかかってる
Jorge🐏
罠回避判定に成功すればいいだけよ
イルファ
はい 砂をマナスフィアに足しておきます
ミトラス
じゃあそっちは空けます。最早一番使ってると思しき【アンロック】
MP:57/81 [-2]
イルファ
:116 [-14]
マナスフィア:50/50 [+14]
ミトラス
真語魔法行使
2D6 → 7[5,2] +15+1+2+1-1 = 25
ViVi🦈
罠回避なんてふつう成功せえへんよ
GM
はい開きました。
扉も開ける?
イルファ
偏執的な罠だ……
扉はスカウトがあけようね…… あけます
GM
では開きます
ViVi🦈
この部屋の前だけでゲーム内32分くらいうろうろしている
GM
機密研究室です。入口の扉が3重になっています。
部屋に入ると、部屋の中には多くの道具が並んでいます。あまり見たことがないような工具や、血のような汚れがついた道具なども散見されます。
山田未来
恐ろしい部屋だ
イルファ
お、当たりかも これでハズレだったら食べログに悪口を書くけど
GM
難易度18の「宝物鑑定判定」に成功することで、その使用用途や目的がわかります。……が、もう地下で似たようなものを見てるのですぐにわかります
ナファ
なんという時間経過の罠なんだ
エルシアーノ
わあ
GM
あ、いやわかんねぇわ
イルファ
エルのお手柄
GM
似たような道具であることはわかります。多分同じ用途
イルファ
あらためてお手柄を生み出してもらう必要がありそう
トンネルは全てを解決する
GM
ただこっちの部屋の方は、実験用に結構バリエーションがある。
エルシアーノ
それじゃ調べますか
GM
ので、判定に成功すると、さらに詳細な使用用途がわかります
そりゃ公式シナリオで「壁抜きやりたがる奴いるだろうから此処は破壊不能の壁にしとくね」言われる
エルシアーノ
セージ知識
2D6 → 5[3,2] +6+5 = 16
GM
指輪とか使う? 目標値18だけど
エルシアーノ
うーん腕輪割るか?
ミトラス
同じような品々って事は魔法掛かってますよね。【アナライズ・エンチャントメント】で調べてもいいですか?
ViVi🦈
部屋のなかで探索とか文献とかすることを考えると永続的な手段で通過できるようにしたほうがいいと思ってふつうに開けたんだけど、生物の気配がここまでないんじゃなかったら壁抜いてるよこれは
ミトラス
真語7レベルですね
イルファ
その腕輪って予備がないやつだよね んー
GM
いいよ
エルシアーノ
予備はないっすね
ミトラス
オッケ、ではMP4消費。
MP:53/81 [-4]
真語魔法行使
2D6 → 7[4,3] +15+1+2+1-1 = 25
GM
はい、かかってる魔法は、具体的な名称のあるものではないです
ミトラス
魔法の品としての機能・効果は分かります?
GM
ただ切れ味や性能を上げる+1に似た加工であったり、妖精の加工をされたものなんかがあります。
イルファ
妖精(炎)か妖精(雷)?
GM
基本的に切れ味や精密性など、道具としての基本的な性能を底上げするようなものですね
そう、特殊なメスのイメージでいい
イルファ
電気メスね
ミトラス
「これは……冒険者が使う武器にも似た加工ですね。いわゆる+1加工とか……あとは属性付与したような物もあるかな?」
イルファ
「ああ……」そういう工具は見たことがあるね。
GM
まぁいいか、地下で似たようなもの見てるというか、地下の本命の施設の方を見てるしな……
16でも情報だしましょう
ViVi🦈
けっこうまじめに(?)技術を研究してるっぽいな
GM
宝物鑑定判定の結果

スカウト技能で成功した場合、道具の多くが特注であり、一般に取引されているものではないことがわかります。セージ技能で成功した場合、さらに以下のことがわかります。

この研究室で行われている研究は「アンデッドを〈守りの剣〉の影響から保護する」ことを目的としたものです。具体的には、見かけ上の穢れをさげることを目指しています。理論は既に完成されています。

その理論によって考案された「所有者の見かけ上の穢れを下げる道具」は〈隠穢の護符〉と呼ばれています。その製造には穢れていない人族が必要です。人族1人につき護符を1枚作ることができ、護符1枚につき見かけ上の穢れを1点下げることが出来ます。
ミトラス
「おそらくは焼き切ったりであるとか、用途に応じて機能を追加したものかと。エル、そっちは何かわかりそう?」
ViVi🦈
あーはいはいはい
山田未来
うわあ
GM
あとは部屋そのものへの探索判定もまだしてない
エルシアーノ
部屋の探索します。
スカウト観察
2D6 → 6[3,3] +7+5+1 = 19
レオナ
部屋のほうを見ておきます
わぁい 技術に対して技術で対抗しようとしている
レオナ
レンジャー観察
2D6 → 2[1,1] +9+2 = 13
Jorge🐏
そう、概ねViViさんの読みで正解
実験動物・加工材料用途の誘拐
レオナ
初50点貰いました
唆るぜこれは
ViVi🦈
2.0のころに蛮族を一時的に守りの剣の範囲内に入れるためのアイテムがたしかあった
GM
じゃあエルが探索で1冊の日記……というほどでもない、束ねられた紙の記録みたいなものを見つけます
山田未来
アンデッドを普通の人間に偽装して、守りの剣内でも活動できるようにする、か……
Jorge🐏
って聞いたので、そのアイデアを使ってみた
ViVi🦈
はあん
エルシアーノ
では記録を読んでみます。読めますよね?
GM
読めますね。交易共通語
ViVi🦈
アンデッドが外見上ふつうの人族になるわけではないんだよね?
この実験が始まったのはドラゴヴィルを解放して守りの剣を再起動した我々が原因な訳ですね
なるほどなるほど
Jorge🐏
違う。外見は変わらないけど、守りの剣の影響を受けなくなる
GM
では日記
ViVi🦈
はい。隣人が人狼案件はないのね ならまあいい
日記
――魔剣の迷宮“ドラゴヴィル”が攻略された。攻略したのはダイアナの仔を連れた冒険者のパーティーらしい。くそったれ。

ViVi🦈
敵性存在が侵入してくるってだけなら人族の敵と同じようなもんだし
山田未来
これを反竜団体やっていたということは、反竜団体の背後にいるのは……つながるわけか
日記
ダイアナの仔が竜爵に任命され、ドラゴヴィルの再興を任された。正気とは思えん。王は同じ過ちを再びくりかえすつもりなのか? あの憎きダイアナの仔が雛のうちに殺してしまうよう、我々は何度も提言してきたぞ。

ViVi🦈
なにより人狼狩りをするのは治安へのダメージがでかい
日記
ダイアナの仔と踏破者たちが、ドラゴヴィルの領主として正式に任命された。この国はおしまいだ。竜に支配されるくらいなら、まだアンデッドのほうがマシだ。

人族に化けたオーガって守りの剣の影響受けたっけ?
山田未来
受けるはず
ViVi🦈
受ける
日記
パンクハースト王国との接触を開始した。最初は警戒されたが、我々の“熱意”を見せると向こうもすぐに納得した。遠くないうちに王であるエドガーとの謁見を取り付ける約束をさせた。

エドガーと謁見した。想定よりずっと話の分かるやつだった。私がドラゴヴィルがドラゴンに支配されていることへの危惧を説けば、彼もそれに同意した。

ドラゴヴィルをドラゴンの手から奪還することに協力したいと提案があった。ミノグ王とは違い、現実が見えてるやつのようだ。我々が内から、パンクハーストが外からドラゴヴィルを攻め落とすという方針で合意が得られた。

計画を詰めていくうえで、やはり〈守りの剣〉の存在が問題になった。あれがあっては、エドガーたちはドラゴヴィルに近寄ることさえ難しい。壊すか、抜け道を作るか、何らかの方法で我々の側で解決できないかと依頼された。

ViVi🦈
これ書いてるやつ、王族……とはいかないまでも、貴族か、そうでなくとも国のあるていど要職にいそうだな
日記
エドガーたちの協力のおかげで、〈守りの剣〉を騙すための〈隠穢の護符〉の理論が完成した。実際の制作に移る。

〈隠穢の護符〉の試作品が完成した。実際にエドガーの部下が試してみたが、性能としても申し分なさそうだ。これから量産のための体制を構築していく。

材料として穢れのない人族が必要だ。心が痛むが、彼らも新しいドラゴヴィルの礎となることに納得してくれると信じよう。

流石に派手に動きすぎたか。冒険者ギルドから調査の冒険者が派遣されてきた。想像以上に優秀で、この館までたどり着かれてしまった。始末したが、彼らが戻らなければさらに調査の手が回るだろう。計画を早める必要がありそうだ。

山田未来
流石にアンデッドに支配されるよりは竜の方がずっとましだと思うが……
日記
ギルドのアリッサがドラゴヴィルに向かった。おそらく、領主どもに依頼をするつもりだろう。ドラゴンを従える倫理観はともかく、能力に関しては奴らは優秀だ。まず間違いなく、この館までたどり着くだろう。そしておそらく、私一人で奴らを相手にするのは荷が重い。我々の研究の意義も理解されないだろう。

この館を切り捨て、時間を稼ぐ。奴らがこの館を調べに来るタイミングを見計らって、我々はドラゴヴィルを攻め落とす。領主どもがいないドラゴヴィルの守りであれば、パンクハースト側の戦力を借りてくれば突破は容易だ。

ドラゴンとともに暮らすことに慣れ切った奴らの目を覚まさせてやる。

GM
以上です
ViVi🦈
いかにもカルトにありがちな錯誤
ほらほらほら言うたじゃん
山田未来
うへー
Jorge🐏
あのね、このシナリオ始まってからずっと、ViViさんの推測がクリティカルをたたき出し続けている
ViVi🦈
マジで全員で来るべきじゃなかった気すらするな ケルベロスなんてその気になれば2人で倒せるだろうし
Jorge🐏
とはいえ、あの段階で中途半端に残られても、残った人たちが死ぬんよねたぶん
エルシアーノ
「……これ以上読むのに耐えません」あまりの内容にくらくらするエル。
Jorge🐏
全員で相手することを想定してるエネミーが出てくるので
私もちょっとは思っておったよ
とりあえずテレオペレートドール起動して備えろヒヨッコ共!!戦争の時間だ!!!って喚きたてるよ
ViVi🦈
せやな 間に合うかわからんけど試みてはほしい
Jorge🐏
リモートドール、道中使うからって言って持ってきてなかった?
ViVi🦈
せや
終わりだ
今度から予備回線も残しておこう
こうしてインシデントの度に有事の対応が洗練されていくのだなぁ
イルファ
「……ゆるされないぞ!!」わたしのドラゴヴィルをなんだと思ってるんだ!!!!
ミトラス
「こうしてはいられません、一刻も早くドラゴヴィルに連絡を……!」
Jorge🐏
別に襲撃の対策を怠ったからと言ってなにかとてつもなく悪いことが起こる、みたいなのはないので安心してください
レオナ
「だから居なかったのかよ」
ミトラス
「あ、人形……持って来てもらってました……ね…………」トーンダウン
Jorge🐏
というか、対策が取れないようにいろんなものをどかしたので(アークレイとか、アークレイとか)
ミトラス
「とりあえずピジョンメールだけでも送って貰えますか。わたし達よりは早くつくでしょう」
イルファ
……ええと、他にこの部屋からなにか出てこない? 具体的な侵攻の計画書とか
エルシアーノ
証拠欲しいよね
GM
出てこないですが、さらに奥に扉がもう1つあります
イルファ
徒歩3日の距離なので……焦って走るよりは次善のためにできることをしておきたい
GM
11の部屋につながるやつですね
エルシアーノ
一応、扉に探索しておきますか
ドラゴヴィルからだいたい3日だから3倍拡大ピジョンメールして、3時間後には知らせが向こうへ届くか
エルシアーノ
スカウト観察
2D6 → 9[4,5] +7+5+1 = 22
ViVi🦈
72時間の1割りなら7時間12分じゃない?
ほんまや 愚か
ViVi🦈
まあそれでも意味はある
それなら1倍で送れるか
GM
扉には罠が仕掛けられています。

PCたちがこの館を訪れることを見越して臨時に仕掛けられた罠です。目的はPCたちにダメージを与えることよりも、研究資料を抹消することにあります。不用意に扉を開くことで作動します。

仕掛けられているのは「炎上」の罠で、燃料をばらまくと同時にそれに点火します。罠を作動させたキャラクターは、燃料まみれになり、燃え上がります。対象となったキャラクターは目標値15の「精神抵抗判定」を行い、「威力10(C値⑩)+11」の炎属性の魔法ダメージを受けます。この効果は「抵抗:半減」として扱います。

燃料は床にも広がっており、放置すればこの炎は館全体に燃え広がります。

発見する場合は目標値15の「探索判定」です。それに失敗した場合に行われる「罠回避判定」の難易度は19、解除する場合の「解除判定」の目標値は14です。
ViVi🦈
アスールの出番のやつじゃん
いや館全体に燃え広がるとか書いてるわ だめだめ
べつにわれわれは死なないけどまだ押収すべきものが残っている
山田未来
そうなんすよね
イルファ
あ、さっき見つけた器具と、くだんの文書は押収しておきます
ViVi🦈
まじめに解除しよう
GM
はい
ViVi🦈
流れでエルちゃんやってもろて
GM
あー、役所でこの屋敷の登記書類見てたよね?
エルシアーノ
見ましたね
GM
見てた人は、屋敷の持ち主の署名の筆跡と、この日記の筆跡が同じだとわかっていい
ViVi🦈
一台ならバイクつくれるんだけどな~~ さすがに四人は乗れん なぜバイク四台分の用意をしてこなかったんだわたしは
GM
この日記はクラウディアによるものです
山田未来
クラウディアああああああああああ
【フライト】でおのおの移動力50になって飛ぶ事は出来る 問題はMP
エルシアーノ
「あ、この筆跡……役所で見た……確かクラウディアという人物の」
ViVi🦈
一考に値する
騎獣は仕舞ってユニット数節約して、アスールは笛でテレポ出来るとして1時間ごと8MP*4人分
エルシアーノ
罠解除しておきます。
スカウト技巧
2D6 → 6[4,2] +7+3 = 16
Jorge🐏
移動力50ならどれくらいだ? 
徒歩で1日10時間×3日くらいでここまで来たはずだから
ViVi🦈
バイク作って二人乗りすれば飛行は2人でいけるかも
ナファ
MP無くなったら魔香水ぶっかけますので…
いやMP軽減マジシャンで付けてから時間拡大・アンナマリーアすればもうちょっと節約できるか
ViVi🦈
移動力50というのは150m/10秒のことです
時速54㎞
Jorge🐏
仮にフライトが徒歩の5倍の速度が出るなら、6時間
6MP/一人毎時までは削減できる
ViVi🦈
徒歩が1日30㎞だとして、総距離90㎞なら2時間かからない
山田未来
意外に早く着くな……
6*4*6 = 144
Jorge🐏
もっと短いか
人が走ったら15なんだから、徒歩との比較なら10倍くらいあっていい
その換算ならフライトで3時間
ViVi🦈
2時間で帰れるとなるとちょっと話が変わってくるな あんまりここで無駄な時間を過ごすべきではない……
6*4*3 = 72
ViVi🦈
ここが森の中で、飛ぶなら障害物と地形を無視できることを考えると、もうちょいレートいい可能性はある
MP消費もまあまあ現実的じゃない?
待てよ アスールって今何部位で何人搭載できるんだっけ
ViVi🦈
3部位で2人
でもアスール遅いよ
GM
ルートまで考慮した場合、【フライト】なら3時間かからないとしましょうか。2時間だとちょっときつい
ViVi🦈
アスールにフライトかけるってことか
そう、それで搭載されてる間は全力移動しなくてもいいから
GM
なので、【フライト】3回行使で帰れるとする
その間にレオナに草を焚いて貰う
ViVi🦈
空中給油!?
Jorge🐏
クッソ面白い
ViVi🦈
盛り上がってきた
外遊弾丸ツアーは政治家の務めよ
ViVi🦈
アスールに“エアフォースワン”の二つ名をつけよう
Jorge🐏
飛べる生物にフライトかけて搭載された状態で空中給油、かなり面白いこと言ってる。自分の発想に誇りを持ってほしい
山田未来
空中給油は流石に草すぎる
部位数は増えるからちょっとMP嵩むが、そこは飲むしかないな
Jorge🐏
いや、【フライト】は1体X
ViVi🦈
3時間なら 逆に 一眠りできるよアスールの上では
ナファ
3時間寝れればMP半分回復するから強いのよね
山田未来
すげえ
Jorge🐏
超面白いことになってきた
あれ、移動力は……そうか、移動に掛かる部位だけでいいから安く済むか
ViVi🦈
トランスファーマナポイント込みでエルとミトラスのMPほぼ使い切って、ホーリークレイドルだけかけてふたりでアスールの上で眠れば到着するころには全快してる
いや1体Xは強制全部位拡大だよ
Jorge🐏
あほんとだわ
ViVi🦈
空中でスカイシャークとかとエンカウントすると渋いけど
Jorge🐏
では倍加です
逆だったわね じゃあ5倍拡大
ViVi🦈
6*5*3 = 90
ぜんぜんいけそう
成ったな
ッシャ、じゃあ表を進めますか
イルファ
とりあえず扉をあけるか……
向こうもこの拠点捨てるって書いてたし、もうこのまま出立する?
山田未来
徒歩だと3日のところがフライト3時間で帰れるのヤバすぎるな
いいと思います
GM
開きます
ViVi🦈
まあ眼の前の部屋開けて覗くくらいはしておこう 基本は捨てで
エルシアーノ
中はどんな感じでしょうか
GM
では、内部には戸棚がおかれており、何か大切なものが保管されていた形跡があります。しかし現在はそれらはすべて空になっています
イルファ
食べログに悪口書くからな
山田未来
すでに持ち去られてるかー
GM
もうわかっていいかな、〈隠穢の護符〉が保管されていました
イルファ
なるほど
ナファ
扉の罠自体は解除したしもしかしたらあとで(語られない話で)漁れるかもだし
GM
その形跡から、すでに60個以上の〈隠穢の護符〉が製造済みであることがわかります
以上
ViVi🦈
最低限度の証拠品は手に入れてるしゴーしていいわね
山田未来
60人以上の犠牲が……
イルファ
よし!!!! うごこう!!!!!!!!
不届き者の好きにさせてはならない!!!!!!!!!!!
エルシアーノ
行きましょう!!!!!!生かしておけねえ!!!!!!!
ミトラス
「……ちょっと洒落になりませんね。前言撤回、ピジョンメールより速く帰れるようにします」
髪を束ね、集中を要する魔法行使の準備を始める。
エルシアーノ
アンデッドに組するような奴らはもう死んでるような奴らだ!!!!!!!!!!!
ミトラス
「外に出ましょう。イル、敵の気配はないよね?」
レオナ
また死んでもらおう
イルファ
「ない! はず! いたらなんとかする!」
Jorge🐏
しかしどうしようかな、本来の予定だと、襲撃を受けて燃え盛る街に戻ってもらう予定だったんだけど
ミトラス
「ありがとう。エル、ちょっとマナが足りないかもしれないから協力して。レオ、後で薬草焚いて貰える?」
Jorge🐏
(ちなみに背景の山が燃えてるのは、クライマックスの場面がそのように燃えているからなんだけど)
ViVi🦈
山を燃やすな
レオナ
「もちろんだ」
ViVi🦈
森を燃やすプラン実行しといてもよかったなあと思っています
Jorge🐏
この計画だと街の襲撃開始のタイミングくらいには間に合ってしまうな……
エルシアーノ
「私の全部を差し出しますよ!」
ミトラス
「真語魔法でアスールと2人ほど、全速力で飛ばします。大体ドラゴヴィルまで3時間ぐらいですかね……」
ViVi🦈
ドラゴヴィル失陥の危機と森の焼失なら差し引きでお釣りがくる
アスール
「うん、私全力で飛ぶよ」
ミトラス
「ただ、それだけの魔法を使うとマナ残量が厳しいので、私はアスールに乗せてもらいます。少しでも寝れば回復できるかと」
イルファ
「このあたりの地理はだいたい把握してあるよ」要約して伝える。
ミトラス
「ありがと。……じゃあエル、ちょっと神聖魔法でマナ供与して貰って……」
ViVi🦈
トランスファーマナポイント使われてる場面はじめて居合わせるかもしれん
ミトラス
計算面倒か、先に【マジシャン】で自分にMP軽減/ソーサラー掛けておきます。
MP:48/81 [-5]
真語魔法行使
2D6 → 8[3,5] +15+1+2+1 = 27
エルシアーノ
トランスファーマナポイント使用します~
アスール
遅発があったのでは?
ミトラス
遅発はスペルエンハンスなんで……
アスール
あちげ、あれはスペルエンハンス
はい
エルシアーノ
何点必要でしたっけ?(確認)
ミトラス
よし、これでMP軽減が付与されました。フルで回復させて貰うなら33点なので、2回行使でMP消費35点ですかね
ViVi🦈
ああ、油で証拠を湮滅するトラップ、夜神月か
エルシアーノ
まず行使判定。
神聖魔法行使
2D6 → 7[1,6] +16+3+0+0 = 26
召異魔法LV16【デス・ノート】
Jorge🐏
この一連の処理が終わったら今日は閉じます
エルシアーノ
21点消費して、ミトのMPを20点回復します。
MP:34/89 [-30]
GM
1回20点まで
エルシアーノ
MP:30/89 [-4]
ミトラス
あ、1回の行使は最大20点回復なのでもう一回行使してください。
イルファ
21点消費の20点ギブ→14点消費の13点ギブ、というわけね
GM
そう
エルシアーノ
修正しました
2回目行使判定
神聖魔法行使
2D6 → 12[6,6] +16+3+0+0 = 31
ViVi🦈
殺意が出目に
エルシアーノ
14点消費して13点回復します。
MP:29/89 [-1]
ViVi🦈
パーティの魔法戦力が総動員された回だったな……
ミトラス
MP:78/81 [+30]
MP:81/81 [+3]
Jorge🐏
めっちゃ面白い
TRPGの醍醐味の部分を味わってる
ミトラス
オッケー、ありがとうございます。

《魔法拡大/すべて》宣言のもと
《魔法拡大/数→戦域魔導術アンナマリーア》:5部位
《魔法拡大/時間》:3時間

以上の条件で【フライト】をアスール、レオナ、イルファに行使します。
消費MP90なので本人、猫のMPを総動員。マナスフィアからは2点消費します。
MP:0/81 [-81/+0]
使い魔MP:0/7 [-7/+0]
マナスフィア:13/15 [+13/+15]
行使!此処でファンブルしたら運命を変える!!
真語魔法行使
2D6 → 9[3,6] +15+1+2+1 = 28
イルファ
ナイス!!!!!!
ミトラス
よし成功!!
エルシアーノ
よし!!!!!1
レオナ
よし
ミトラス
というわけでMP空になったので、よく眠れる魔法を所望します。
GM
エルちゃんが【ホーリー・クレイドル】して二人がアスールの上で寝て、飛び立ったら今日は〆です
ミトラス
「『宣言call拡大expand/all:時間time/3/number/5/
  ヴェス第十階位の動ツェンド・ア・ザル
  解 放 ウヴェール重力ゴルド疾走スカーム─── 飛 行 ファーフレスト』!………っはぁ…………上手くいったぁ……」
エルシアーノ
ホーリークレイドル!2倍化します!
GM
いや等倍でいいはず
エルシアーノ
神聖魔法行使
2D6 → 8[5,3] +16+3+0+0 = 27
GM
もともとエリアなので
エルシアーノ
あ、これエリアだから1倍でいいな
GM
うむ
ではMPを消費してもらって……
エルシアーノ
MP:25/89 [-4]
GM
本日最後、全員飛び立って終わり!
エルシアーノ
「ではよく眠れる魔法!ホーリークレイドル!」
ミトラス
「後は…頼みます…」すやぁ。
アスール
「二人が滑り落ちないように気を付けつつ……いくよ!」
イルファ
「周囲・進行方向に異状なし! 目的地、ドラゴヴィル!! 離陸準備よしCleared for takeoff!!!」
今際の際みたいな台詞言っちゃったな
エルシアーノ
「英気を養います……!では次はドラゴウィルで!」すやあ
アスール
アスールは普段の豪胆な羽ばたきとはととなり、ふわっと浮かび上がるようにして離陸する
レオナ
「現地まで寝ておきな」
「こっちもいつでもいけるぜ!」
アスール
「いくよーーーーー!」
ViVi🦈
こんなもん?
アスール
アスールとあなたたちは、静かに飛び立ち、高速で空を飛んでいく――
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
RED FRACTION/ヨミcover80%
GM
ちょっと伸びちゃってごめん! 今日はここまで
次回木曜がお休みで、次回は来週火曜のはず
ViVi🦈
おつかれシャス~ 16日は休載ね
GM
だよね?
うん
ナファ
おつかれっす
ViVi🦈
そう、21火のはず
GM
では待て次回! おつかれさまでした~
山田未来
すみません21日よろしくお願いします!
お疲れ様でした!!!!!!!
お疲れ様でしたー!
ViVi🦈
1~2分遅れるかも
着席
山田未来
こんばんは
ViVi🦈
おばんどす
滑り落ちないようにとか言ってないでロープでくくりつけたほうがいい。くくりつけました。
メモ:1Hビブラスラップで1R500回の楽素を生成するバード
ViVi🦈
その理屈ならマラカスでもたくさん生成できんか?
確かに………
Jorge🐏
お待たせしました!
ごめんね
山田未来
ええんやで
ナファ
やで
詠唱の代演に出来るビブラスラップの可能性について論じてたので大丈夫
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge🐏
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Rapid_loop60%
GM
ではあなたたちはドラゴヴィルへと急ぎます
ViVi🦈
ところで 事件の背景からするとケルベロスはハーストフィールド側からのレンドリースって感じがするわね くだんのクソ女が魔神使いというわけではなさそう
GM
フライト中にRPとかある?
エルシアーノ
ぐうぐう寝てます
ミトラス
寝てます。3時間経ったら起きます
イルファ
フライト中はお静かに
GM
良さそうなので進めます
ViVi🦈
名前を覚えていない 外患誘致クソ女ということで
GM
あなたたちは高速で空を飛び、きっかり3時間賭けてドラゴヴィルへとたどりつく
西から来たあなたたちが上空から見ている限り、敵勢力は見つからなかった。
ドラゴヴィルに到着したが、どうやら襲撃には間に合ったらしい。
ViVi🦈
ま、まさか地下から……!
GM
普通に考えれば、パンクハーストの軍勢は東からやってくるはずである
すぐに街内の戦力を組織して、防衛に当たる必要がある
ということで、本来であれば燃え盛る街に帰還する予定だったんですが、襲撃までいくばくかの猶予が生まれました
ViVi🦈
野営の痕跡から得た情報をかんがみると、外患誘致クソ女には定命の協力者がいるっぽくはあるんだよね それが戦場にコミットできるレベルかはわからないけど
Jorge🐏
いやまぁディスドラシアは組織だからね、集団行動位するよ
イルファ
すぐさまドラゴヴィル自警団(本物)を招集して、避難誘導にあたらせよう
避難先は領主館でいいかな? たぶんこのあたりでいちばん頑丈かつあるていどの容積がある
GM
いいと思う
エルシアーノ
良いと思います
ミトラス
異議なし
イルファ
では招集! 説明! GO!
GM
レオナが手塩にかけて育てた、6~8レベルくらいの自警団
ナファ
アタシが育てました
山田未来
普通に強い自警団
Jorge🐏
街の防衛という意味ではふつうの基準なら過剰戦力だよ
まあここはアンデッドの国との国境だから戦力はあればあるだけいいんだけど
GM
ではいくばくかの時間を使い、街の住人たちを領主館へと避難させました。
イルファ
ドラゴヴィルって城壁はあることになったんだっけ? 侵攻ルートの予測は可能?
GM
うん、城壁はある
山田未来
全くもってそう
GM
パンクハーストから一直線に攻めてくるならこのルートだろうな、くらいはわかる
イルファ
一般的に城壁がある場合、門か壁の低い・薄いところが侵攻ルートになると思うけど
あるていど予測できるなら……仕掛けるか……罠を……
ミトラス
魔法使いギルドにも一応話しておくか アンデッド相手ならコンジャ有用だし
GM
ああ、街への攻撃箇所なら城門でしょうね
……ほんまか? ちょっと待ってね、城壁の耐久見るわ
山田未来
クラウディア・クラウスナーそうそう思い出した(ログを漁った)
ViVi🦈
外患誘致クラウディア女!
GM
壁とかのデータが載ってるのってどこだっけ、Ⅱじゃなかったっけ
イルファ
Ⅲの構造物ルール(129頁~)です
ミトラス
標準的な城壁であれば耐久値300の防護点30らしい
GM
その上の石の外壁あたりだと思うよ
小規模な城塞都市でしょここ
最前線だが備えはそれなりだったらしい
GM
ただそのうえでも、一撃で城壁をどうこうできる能力はないな
やっぱり門からですね
イルファ、このディスドラシアの変が終わったら土魔法で土木工事しよう
イルファ
ちょっと考えたけど門に仕掛けて都合のよさそうな罠はないなぁ。近くで待機するくらいにしよう
GM
うん、時間的にも厳しいと思う
領民の避難で手一杯
ミトラス
ちなみに門って一つ?
ViVi🦈
まず本国までトロッコを整備しないと
GM
1D4 → 4
東西南北に1つずつ
ミトラス
多いわ 一つぐらいは【ホールド・ポータル】で時間稼ぎに閉じとくか
GM
そんなつくりするか??????
イルファ
平原のど真ん中にある街とかならありうるけど、ここ一方が山だったよね
GM
西には確実にある、王都側なので
東の門は戦時に備えて固く閉ざされた門とかだと思う
南北は特に何もないので門はない
なので、普段使いしてる西門と、決戦用の東門があります
ミトラス
戦闘中に後からクラウディアの軍に挟まれてもヤだし、どっちか魔法で閉じとく?
イルファ
両方閉じてもいいくらいだけど、まあ西側を閉じておくのでいいかな
GM
で、そうこうしてるうちに東の側から土煙が見え始めます
イルファ
住民の避難経路がなくなるから、ミトラスが死にそうになったら死ぬ前に解除してね
GM
時間的に西門締めに行くのはもうあきらめて
ミトラス
くっ、早く閉じとけばよかった。東へ合流します
ViVi🦈
ではあとは遅発を……
GM
そうね、遅発仕込むくらいの余裕はあるよ
ユニコーンにフライト掛けて東門に飛んでったら時間短縮できんか?
GM
あと自警団とか冒険者とかの戦闘員も連れてきてるよね?
イルファ
戦う気のあるひとがいるなら……
二匹目のドジョウを掬うな
GM
やる気はあるやろ
日々レオナがコミュニケーション取ってる自警団やぞ
エルシアーノ
確かに
ミトラス
「総員非常態勢、敵は守りの剣の加護を抜けて来るアンデッドです
 火葬術クリメイションの使い手は優先的に東の城門へ!」
GM
というかこれはレオナに訊いた方がいいな。
自警団の人とか、普段あなたが戦いを教えてるって言ってた人たちは連れてきますか? それとも別の場所に配置しますか?
ミトラス
魔術師ギルドの面々には一応そう伝えて、東門の仲間の所に集合しますよ。
MP:81/81 [+81]
使い魔MP:7/7 [+7]
ViVi🦈
前衛にファナティシズム、後衛にスペル・エンハンスかなぁ。防御的な魔法がほしいひとがいるなら他の選択肢もある
エルシアーノ
MP:55/89 [+30]
MP:85/89 [+30]
MP:89/89 [+4]
レオナ
そうですね、別に配置ですかね…ちゃんと撤退も視野に入れるようにとは伝えつつ
GM
では東門にはあなたたちだけ、ということでいいかな?
イルファ
そうなりそう
エルシアーノ
ですね
ミトラス
はい、騎獣はグランガチを呼び出してますよ。
というわけで皆さん遅発で欲しい魔法言ってってください。私は自分にスペルエンハンスとグランにマジシャン:鷹の目をセットします。
イルファ
【スペル・エンハンス】!
レオナ
東側は自分たちでいいかと
そしてファナティシズムを
エルシアーノ
スペルエンハンス!
ミトラス
【スペル・エンハンス】×3
【ファナティシズム】×5
【マジシャン】×1
ViVi🦈
あ、アスールの翼は防御的なほうがいいような気もするな
ミトラス
こうかな。アスールもファナテでいい?
ViVi🦈
いやぜんぶファナティシズムでいっかァ
イルファ
いいと思う
まぁ対象:1体だから攻撃部位以外はディフェンスマスターでもかまへん
ViVi🦈
アスールは騎獣じゃないから全部位で殴れるんだった
せやった
ViVi🦈
そして翼には渾身攻撃があるのでファナティシズムをかけるとお得
ミトラス
おっけ、とりあえず3回行使するね。MPは後でまとめて減らす!
真語魔法行使
2D6 → 9[3,6] +15+1+2+1 = 28
真語魔法行使
2D6 → 6[1,5] +15+1+2+1 = 25
真語魔法行使
2D6 → 9[3,6] +15+1+2+1 = 28
ナファ
殴れるだけ殴ってもらって敵を削ってもらおう
イルファ
【スペル・エンハンス】は拡大/数できないし、【スペル・エンハンス】と【ファナティシズム】は操霊魔法だよ
ミトラス
MP:75/81 [-6]
MP:65/81 [-10]
ほんまや
アレ?じゃあ遅発も無理じゃない?
ViVi🦈
なんで?
遅発は1体じゃないのか
ViVi🦈
1体ではあるよ
接触だから拡大できないというだけ
ああはい
ミトラス
じゃあ追加でスペルエンハンス2回分の行使を
操霊魔法行使
2D6 → 8[4,4] +12+1+2+1 = 24
操霊魔法行使
2D6 → 8[3,5] +12+1+2+1 = 24
ViVi🦈
最新の研究によると、甲冑を着込んだドラゴンの翼はタコ殴りにしてもぜんぜん削れないので、ファナティシズムを恐れる必要はない
ミトラス
MP:62/81 [-3]
MP:57/81 [-5]
ミトラス:【スペル・エンハンス】
イルファ:【スペル・エンハンス】
エルシアーノ:【スペル・エンハンス】
レオナ:【ファナティシズム】
アスール全部位:【ファナティシズム】
グラン前半身:【マジシャン《鷹の目》】
グラン後半身:【ファナティシズム】

はい、これで全員にセット完了!お待たせしました。
ViVi🦈
これパーティによっては前衛型ドラゴンに防御魔法かけまくって前線を委ねるという立ち回りもありそうだな
防御型ドラゴン
エルシアーノ
ありがとうございます!
GM
では東の方から土煙が上がっっているのが見え、だんだんと大きくなってきます
ViVi🦈
敵がアンデッドジェネラルだとさすがにまずいかもしれんけど、そのときはレオナワントップドクトリンでいこう
GM
それがちかづいてくるにつれ、姿がはっきり見えてくる
それは魔導バイクや骨でできた馬に乗った集団のようだ。一直線にドラゴヴィルを目指している。
ViVi🦈
デュラハンロードじゃねーか
ナファ
死にかけてもサバイバビリティと不屈で動き続けるからよぅ
GM
それらはドラゴヴィルの東門の程近くまでやってくると、足を止める
山田未来
最強の壁だ
うーん捨てがまりレンジャー
GM
その集団の指揮官らしき人物は、スカイバイクに乗り、美しい蒼の鎧を身に着けたデュラハンだ。その横に、同じく魔導バイクに乗ったリカントの女性もいる。そちらはクラウディアだ。
様子見をしますか? 門から出ますか?
ViVi🦈
うぬ前線出てくんの
山田未来
門から出ます?
ViVi🦈
まあ出るしかないかなァ 城壁の手前から攻撃する手段に乏しいし
内側から攻撃できないので籠城が成立しない
GM
というか、門自体の防御力で耐久出来る相手じゃないので、外に出てください。
じゃないと街の内側が戦場になります
ナファ
事前に出て煽るとか楽しそうよね
いざとなったら魔法で門を閉じて後続と分断出来んかと思ったけど
山田未来
まあやるしかないね
ViVi🦈
せめて1日猶予があれば壁内に戦闘の準備をできたんだけど
イルファ
総員第二種戦闘配置! 壁外にて迎撃!
ナファ
時間もないししゃーないしゃーない
ミトラス
前進守備!背水の陣です!
エルシアーノ
アンデッド消滅すべし!それが慈悲だ!前進!
GM
ちなみに集団は全部で10体ほどの集団ですね。アンデッドが6体、人族が4体
ViVi🦈
〈隠穢の護符〉が60個ほど、うち半分をパンクハースト側に渡したと仮定しても30体、とすると防衛ライン抜けられそうで嫌なんだけどな~
山田未来
ハチャメチャに嫌よね
GM
さらに後続がいる可能性も、もちろんあります
イルファ
ひとまず視界内にはそれだけしかいないということ?
幸いここは上級戦闘の戦場である
いざとなったらライトニングを距離拡大して戦場の端に現れたそばから打ち込み続ける
GM
うん
ViVi🦈
レオナとアスールとグランガチで6部位だから、13体目の敵が走り込んできた時点で前衛は抜かれる
GM
魔導バイクの機動力を持ってるからほかの集団と別れて行動してるのかなーとわかる
ViVi🦈
後衛がひとり2体ずつ止めても19体目の敵が走り込んできた時点で全員抜かれる
GM
では出てきたあなたたちを見て、デュラハンの指揮官がつぶやきます
ドミニク
「おや、クラウディア殿。これはどういうことだろうか」
いっそ抜けられそうになったら【ホールド・ポータル】掛けるか
扉ギリギリを戦場として
ViVi🦈
一考の余地はある
クラウディア
「そうだ! な、なぜ貴様たちがここにいる……! 貴様たちは我らの館に向かったと確かに報告があったぞ!」
山田未来
まさか3時間で戻ってくるとは思うまい(俺たちも思ってなかった)
ミトラス
「知らないんですか?ドラゴンって空を飛べるんですが………」
イルファ
「おまえたちの浅ましい考えなんてお見通しだよ! わたしのドラゴヴィルに手出しはさせない!!」
クラウディア
「ドラゴンについての我々の知識を舐めるな! ドラゴンの速度で間に合ったはずはない! いったいどうやって……」
ドミニク
「まぁよいではないか、クラウディア殿。彼らは武勇に秀でると聞く。こうして刃を交えられるのもまた何かの縁であろう」
エルシアーノ
「神は言っています。あなたたちの目的は達成されることはないと」
クラウディア
「そうはいってもだな、ドミニク……」
レオナ
「ま、見ての通りアタシたちはこの通りここにいるって訳さ」
ミトラス
「まぁ、此処にわたし達が万全の状態で間に合ったのはアスール……このドラゴンのおかげです」
ViVi🦈
グランガチは後方ユニットとすると前線で止まるのは8部位まで 敵10体をざっくり15部位くらいとすると先手で7部位しばき倒す必要がある
ミトラス
「残念でしたね。そのまま転進してお引き取り下さい」
ドミニク
「奇襲でドラゴヴィルを奪ったとして、いずれは戦わなくてはならぬ敵。我は彼らとの戦いも、かの“天才魔動機師”との戦いも、避けて通るつもりはない」
クラウディア
「“天才魔動機師”……? なぜここでアークレイの話が出てくる」
イルファ
「順番を間違えたね。先にアークレイさんのほうに行っておけばよかったのに」
クラウディア
「ドラゴヴィルを奪うのに、奴は関係ないだろう」
ViVi🦈
仲間割れか?
ドミニク
「ふむ……クラウディア殿」
「何か行き違いがあるようだ」
山田未来
おやおや
ミトラス
(………向こうには、アークレイさんの失踪の話は通ってないのか)
まぁ、あの戦力が消えたとなれば王族でなくとも一大事だろう。
表情には出さずに杖を構えている。
ViVi🦈
粗忽者が切り捨てられる展開か? 粗忽者が切り捨てられる展開大好き
クラウディア
「行き違い!? 我らがドラゴヴィルを攻め落とす、お前たちはそれに手を貸す。単純なそれ以上に何がある?」
好きな展開発表鮫じゃん
ドミニク
「エドガー様は確かに、貴殿らがその考えを述べるための場をつくってくださった」
クラウディア
「そうだ! そこでエドガーは我々の思想に共感し、全面的な協力を申し出た!」
ドミニク
「ふむ、クラウディア殿。今まで言わずにいたことだが……エドガー様は、一国の王である。王に対して敬称もつけないというのは、いささか不敬だとは思わないか?」
クラウディア
「それは……」
ViVi🦈
協力? 聴き間違いかな、ずいぶんと都合の良い解釈をしているようだ。
ドミニク
「一事が万事、その調子だ。貴殿らの態度は、目に余る。にもかかわらず、これまで見逃されてきたのは、なぜだと思う?」
クラウディア
「話をごまかすなドミニク! 貴様の行動こそ、貴様のいう王の意に反しているのではないか!」
ViVi🦈
エドガー様にとって定命の者など、利用こそすれ、手を取り合う相手には足りぬわ!
ドミニク
「貴殿に言われずとも、我らが王の意は承知の上である。貴殿はどうも……我々を下に見るきらいがある。我々アンデッドを、命令すれば動く駒としか思っていないのではないかね? よもや我々が貴殿らを利用するなど、露ほども考えなかったようだ」
「なぜ我々がドラゴヴィルだけで止まると思ったのかね? 〈守りの剣〉を無視する力を手に入れて、その先を目指さないとでも?」
「少し考えればわかることではないか、と思うのだが」
クラウディア
「……! 我々を騙したのか、アンデッド風情が……!」
ドミニク
「驕るなよ人族。我々は死を超越した、人族の“先”にいる存在だ。貴殿らより優れることは多々あれど、貴殿らに劣る謂れは何一つとしてない」
クラウディア
「ふざけやがって!」
ViVi🦈
護符を納めた時点で、おまえなどもはや用済み。聞くにたえぬその妄言だが、今際の遺言として赦してやろう。
GM
クラウディアは魔神語による詠唱を開始する。
同時にドミニクも魔法文明語での詠唱を開始する。
ドミニク
「ザス・フィブレド・ザ・デス。マウト・カーズ・コルプス・ガイス――ガルゴルドーラ」
召異術師おまえだったんかーい
クラウディア
「出でよ“異界の門”!」
GM
両者は同時に詠唱を終了する。
山田未来
デモンルーラー!!!!!
GM
魔神の召喚のための“異界の門”が形成されると同時に、ドミニクが使用した魔法がクラウディアをとらえる。
クラウディア
「な、なんだこれは……!」
ドミニク
――【レブナント・カース】。貴様の武勇は評価に値する。死を以てこれまでの無礼を償い、貴様に我々の同胞となる栄誉を与えよう」
ViVi🦈
っていうか15レベル操霊魔法かよ 洒落んならん
ドミニク
クラウディアは背負っていた斧を構えようとするが、それよりも早くドミニクが剣を振り下ろす。
クラウディアはそれを避けることはかなわず、一瞬のうちに絶命する。
「さて……お見苦しいところをお見せしたな、領主諸君」
私が使いたい奴!!!
ViVi🦈
デスクラウド来るならさすがにタフパワーが検討されるな……
ドミニク
なお、クラウディアが率いていた人族はおびえて逃げ出すこともできないようだ
「誠に勝手ながら、貴殿らの領土を譲り受けに参った」
特に誰も返答しない?
イルファ
「まあ、目的は最初からわかっているよ。わたしたちを倒せたらご自由に」……わたしたちを無視されるとまずいからね。
エルシアーノ
「死体と話すつもりはございません」
ミトラス
「……極めて高度な操霊魔法です。先程の詠唱からすると効果は、確か……」
クラウディアの亡骸を、険しい顔で注視している。
山田未来
死体がしゃべってる
レオナ
「ハイどうぞって訳には行かねぇな」
ドミニク
「戦いにて勝ち取れ、と……」
「よかろう。こちらも当然、そのつもりで参った次第。パンクハースト王国軍、“三霊将”が一人、“蒼霊将”ドミニク・ドストレイがお相手させていただく」
ドミニクがそういうと同時に、一度倒れたクラウディアがゆっくりと起き上がる。ドミニクが使用した【レブナント・カース】によってレブナントとなったのだ。
GM
という感じで戦闘に移行するが、よろしいか
イルファ
よろし
エルシアーノ
よろしいです
レオナ
OK
ミトラス
「騙した人族の手を借りなければ踏み入る事も出来ない土地を戴くとは、随分な冗談ですけど。
 ──此処はドラゴヴィル、不死ではなく竜の地です」
手にした長杖を振り、戦闘態勢を取る。
よろし
GM
では戦闘開始処理をやっていきます
陣営の確認
エルシアーノ
「骸共にこの地は穢せはしません!塵に帰りなさい!」
山田未来
ティダンなのでアンデッドは悪即断
GM
こっちからは、ドミニク、レブナント化したクラウディア、スケルトンA種が2体、スケルトンB種が3体、人間の戦士が1体、魔法使いっぽい人間が2体、ですね
そういやまだケルベロスの刺身がフィールドに残っている
GM
そっちは全員参加で、ミトラスの機銃はグランガチでいいんだよね?
ミトラス
ミトラス、随行ユニットは騎獣のグランガチで参戦。
GM
はい、では戦闘準備
イルファ
[準]【イニシアティブブースト】赤S×2――先制判定+4
赤S:2 [-2]
>イルファ
何してくるか読めないし、一応△【ブリンク】掛けておいていい?
ViVi🦈
かけとけかけとけ
ミトラス
△【ブリンク】掛けておきます。MP10
ナファ
命大事にでかけておくとよいかと
ViVi🦈
こんだけいれば一体くらい影走りしてきても何らおかしくない
ミトラス
MP:47/81 [-10]
エルシアーノ
こちらはなし
レオナ
【バークメイル】をS使用で自身に
GM
人間の戦士が【ビートルスキン】を使用します
ミトラス
メモ:ブリンク、遅発スペルエンハンス
レオナ
防護:12 [+4]
グラン
メモ:前:遅発鷹の目、後:遅発ファナテ
メモ:前:遅発鷹の目、後:遅発ファナテ
山田未来
流石に取り巻きにレベル8以下のアンデッドはいないか
ViVi🦈
おらんと思う
後衛暗殺用ならワンチャンあるけど
GM
これくらいかな、次
魔物知識判定
ドミニク:18/25
レブナント化したクラウディア:8/14
スケルトンA種:13/16
スケルトンB種:8/15
人間の戦士:9/
魔法使いっぽい人間:8/
山田未来
レベル8以下だとイクソシズムで一発で消滅させられるんだけどなあ
イルファ
表記順
2D6 → 8[6,2] = 8
2D6 → 7[2,5] = 7
2D6 → 10[6,4] = 10
2D6 → 9[6,3] = 9
2D6 → 11[6,5] = 11
2D6 → 4[3,1] = 4
ViVi🦈
自動失敗しねーな
エルシアーノ
2D6 → 6[4,2] +13 = 19
2D6 → 5[3,2] +13 = 18
2D6 → 7[2,5] +13 = 20
2D6 → 6[2,4] +13 = 19
2D6 → 11[5,6] +13 = 24
2D6 → 5[3,2] +13 = 18
ミトラス
2D6 → 4[1,3] +1+5 = 10
2D6 → 4[2,2] +1+5 = 10
2D6 → 7[5,2] +1+5 = 13
2D6 → 6[2,4] +1+5 = 12
2D6 → 8[3,5] +1+5 = 14
2D6 → 8[5,3] +1+5 = 14
ViVi🦈
デュラハンの弱点は一般的に純エネルギーだから、まあなくてもあんま変わらんか
GM
よし、データは全部抜けてるわね
- デュラハンハイジェネラル
- ホワイトリカントレブナント
- スケルトンガーディアン(⇒「Ⅱ」412頁、「ML」133頁」)×2
- スケルトンヘビーアーチャー(⇒「ML」132頁)×3
- 力自慢の重戦士(⇒「ML」214頁)×1
- 魔道に専心する魔法使い(⇒「ML」123頁)×2
上2体だけオリジナルなのでデータを提示します
デュラハンハイジェネラル
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=VpLh2j
ホワイトリカントレブナント
https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
山田未来
お、スケルトンガーディアンとヘビーアーチャー消せるな
イルファ
魔法使いの魔法系統は?
レブナントカースだけお試しで先に使えるタイプの魔物だった
GM
どちらも真語
Jorge🐏
パンクハースト王国ではお気軽にレブナント化をお試しいただけます
ViVi🦈
ラーリス13はまあまあしんどいぜ コールデーモンがある
ハイジェネラル魔法適正いっぱい持ってて強いな
叩きのめしたら騎獣として調教したい
Jorge🐏
まあこう、あそこの王のがつよつよコンジャラーだから、そこから特別に習ってるイメージで
GM
では次、先制判定
ViVi🦈
デュラハン以外はどうでもいいな
GM
目標値24です
貫通持ってるのあまりにうっとうしい
アイスコフィンするか??
アイスウォール
ViVi🦈
拡大距離鷹の目コールデーモンでデーモンが本陣に出てくるという問題があって由々しい
イルファ
スカウト運動
2D6>=24 → 7[6,1] +9+4+1 = 21失敗
まず割って
じゃない
イニシアティブブーストを加味してませんでした。25です
GM
はい
エルシアーノ
2D6 → 7[6,1] +12 = 19
ViVi🦈
ウォールは一考なんだけど、操霊神聖13は起点指定でいくらでも攻撃できるからなあ
エルシアーノ
むむむ
ViVi🦈
これかけら入ってないで合ってる?
視界塞げるのは土壁の方か
とはいえ視界塞いだらこっちも通らんのである
ViVi🦈
ミトラスだけならシースルーできるけどもな
ドミニク
デュラハンハイジェネラル
分類:アンデッド 知能:高い 知覚:魔法 反応:敵対的 穢れ:5
言語:魔法文明語、魔動機文明語、交易共通語 生息地:不明
弱点:純エネルギー属性ダメージ+3点
先制値:24 生命抵抗力: 精神抵抗力:
本体:HP:155/155 スカイバイク:HP:135/135 
本体:MP:145/145 スカイバイク:MP:52/52 
メモ:防護:本体14/スカイバイク14 
クラウディア
ホワイトリカントレブナント
分類:アンデッド 知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的 穢れ:5
言語:なし 生息地:さまざま
弱点:回復効果ダメージ+3点
先制値:14 生命抵抗力: 精神抵抗力:
HP:95/95 MP:/ 防護:12 
ViVi🦈
あ、入ってたわかけら
GM
初期配置
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/5m:アーチャーA、アーチャーB、アーチャーC、魔法使いA、魔法使いB/15m:重戦士、ガーディアンA、ガーディアンB/35m~50m:PC
GM
ほい
とりあえず初手はタフパ掛けるか
3系統13レベルが出たら流石に
イルファ
とりあえず35
レオナ
35
ViVi🦈
この配置ならストーンウォールすっかなァ
イルファ
35でいいのか?????
まあいいや
35!!!!
アーチャーA
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:48 MP:/ 防護:6
アーチャーB
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:48 MP:/ 防護:6
アーチャーC
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:48 MP:/ 防護:6
ViVi🦈
アーチャー~ガーディアンまでを魔法チームで皆殺しにして前衛をデュラハンのところに届けられればベスト
ミトラス
騎乗状態で35へ。
ガーディアンA
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:61 MP:/ 防護:10
ガーディアンB
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:61 MP:/ 防護:10
エルシアーノ
35mエリアに設置
重戦士
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:61/61 MP:14/14 防護:8
グランガチだと20mしか移動できないから今回は突破ゲーにはあんまならないと思う
あ、アスールにフライト掛けてもよかったな(ドラゴントランプルの射程伸ばし)
魔法使いA
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:29/29 MP:36/36 防護:4
魔法使いB
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:29/29 MP:36/36 防護:4
アーチャーA
HP:48/48 [+0/+48]
アーチャーB
HP:48/48 [+0/+48]
アーチャーC
HP:48/48 [+0/+48]
ガーディアンA
HP:61/61 [+0/+61]
ViVi🦈
過去イチ神展がほしい
ガーディアンB
HP:61/61 [+0/+61]
GM
アスールの初期位置は?
イルファ
やはり35かな
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/5m:アーチャーA、アーチャーB、アーチャーC、魔法使いA、魔法使いB/15m:重戦士、ガーディアンA、ガーディアンB/35m:イルファ、レオナ、ミトラス&グラン、エル、アスール
GM
はい
!SYSTEM
ラウンドをリセット
!SYSTEM
ラウンド: 1
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Puppeteer_loop60%
GM
誰から行く?
ViVi🦈
鷹の目ある組からだと思うけど、ミトラス何するよ
デスクラウドなくなったからタフパワーなしでもいけるような気はしてる
Jorge🐏
ちなみにこの雑魚たくさんは、本来のシナリオでは街の中に入って街の各地で暴れてる要員です
今回は自警団を連れてきた場合、彼らが相手するはずの敵でした
あなたたちだけで来たので全部相手してもらう感じです
10m地点を起点にブリザードとか?
ViVi🦈
むしろヘイスト使うと思う
じゃあブリザードから始めてもらうか~
宣言はー、クリキャでいいか
ミトラス
では私から。
GM

ミトラス

ViVi🦈
過剰な気もするが
GM
ドミニクとクラウディアは振ります
ほかは固定値
ミトラス
では、補助動作で【スペル・エンハンス】起動。《クリティカルキャストⅡ》宣言のもと【ブリザード】を10m地点へ行使します。
GM
はい
ViVi🦈
鷹の目起動せんと見えんで
グラン
前半身の【マジシャン《鷹の目》】を起動。知覚共有によって乗り手も鷹の目を得る。
ミトラス
対象は半径6m以内の20体なので、全員巻き込めてますね。
GM
それ補助動作だよね
どっちの手番から解決する?
あ、ファジーな理解をしていた
山田未来
とりあえずこっちはガーディアン消しに行くか
騎獣の手番で補助動作→主動作→騎手の手番にしないと成立せんか
Jorge🐏
うん
ミトラス
あーそっか。じゃあグランから動きますね、失礼。
GM
おっけー

グランガチ

アイスウォール立てる?それとも土壁にする?
@イルファ
ViVi🦈
なんも立てんかも
ウッス
ViVi🦈
立てるならストーンウォールっすね
アイスウォールは不利のほうがでかいと思う
OK
じゃあチルレインでも降らすか
グラン
では、改めて前半身の【マジシャン《鷹の目》】を起動。知覚共有によって乗り手も鷹の目を得る。
GM
OK
グラン
妖精魔法氷・水属性の【チルレイン】を15m地点を起点に行使。
GM
どうぞ
グラン
MP_前半身:40/69 [-8]
GM
重戦士の抵抗が15、ガーディアンの抵抗が16
グラン
妖精魔法行使
2D6 → 6[5,1] +12+0+0 = 18
GM
どっちも抜けました
グラン
では威力表を上から3回振ろう。
:3
威力10 C値10 → 3[2+5=7] +12+0 = 15
威力10 C値10 → 3[4+3=7] +12+0 = 15
威力10 C値10 → 3[1+5=6] +12+0 = 15
ガーディアンA
HP:46/61 [-15]
ViVi🦈
前衛の接敵が叶った状況下でなら壁置くのよさげなんだよな 次ラウンドかなァ
ガーディアンB
HP:46/61 [-15]
重戦士
HP:46/61 [-15]
グラン
これで手番を終了とする。次は乗り手の行動だ。
チェック:✔
GM

ミトラス

ミトラス
改めて、補助動作で【スペル・エンハンス】起動。《クリティカルキャストⅡ》宣言のもと【ブリザード】を10m地点へ行使します。
真語魔法行使
2D6 → 7[4,3] +15+1+2+1+1 = 27
GM
全部抜けてる
ミトラス
弓A
威力30 C値9 → 9[4+5=9:クリティカル!] + 6[2+4=6] +15+1+2+1+1+1 = 36
アーチャーA
HP:12/48 [-36]
ミトラス
弓B
威力30 C値9 → 7[3+4=7] +15+1+2+1+1+1 = 28
アーチャーB
HP:10/48 [-38]
HP:20/48 [+10]
ミトラス
弓C
威力30 C値9 → 6[2+4=6] +15+1+2+1+1+1 = 27
アーチャーC
HP:21/48 [-27]
ミトラス
魔法使いA
威力30 C値9 → 8[6+2=8] +15+1+2+1+1+1 = 29
魔法使いA
HP:0/29 [-29]
ミトラス
魔法使いB
威力30 C値9 → 2[1+2=3] +15+1+2+1+1+1 = 23
魔法使いB
HP:6/29 [-23]
ミトラス
重戦士
威力30 C値9 → 9[4+5=9:クリティカル!] + 4[1+4=5] +15+1+2+1+1+1 = 34
ViVi🦈
そのクリティカルはナイス
重戦士
HP:12/61 [-34]
ミトラス
ガーディアンA
威力30 C値9 → 4[2+3=5] +15+1+2+1+1+1 = 25
山田未来
ナイス!
ガーディアンA
HP:21/61 [-25]
ミトラス
ガーディアンB
威力30 C値9 → 8[4+4=8] +15+1+2+1+1+1 = 29
ガーディアンB
HP:17/61 [-29]
ミトラス
MP:37/81 [-10]
凍り付きなさい!行動終了です。
チェック:✔
GM
ドミニクは神聖魔法を使えますが、この程度の人間をたたき起こすことに価値を感じないのでHPが0以下になった後復活する流れはありません
かなり削れたんで後は若い三人と一匹に任せます
GM
ので、HPが0になったら消していきます、邪魔なので
!SYSTEM
ユニット「魔法使いA」を削除 by Jorge🐏
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/5m:アーチャーA、アーチャーB、アーチャーC、魔法使いB/15m:重戦士、ガーディアンA、ガーディアンB/35m:イルファ、レオナ、ミトラス&グラン、エル、アスール
ViVi🦈
次はイルファがとりあえず前線をクリーンにします
山田未来
頼みます
このレベルだとただブリザードをC-1で撃つだけで壊滅的な被害もたらせるな
ブリザード撃てる時点でだいたいそうなる それはそう
ViVi🦈
ブリザードは優秀だからな
GM

イルファ

イルファ
いきます
まず3m後退
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/5m:アーチャーA、アーチャーB、アーチャーC、魔法使いB/15m:重戦士、ガーディアンA、ガーディアンB/35m:レオナ、ミトラス&グラン、エル、アスール/38m:イルファ
イルファ
[宣]《魔法拡大すべて》
[補]【スペル・エンハンス】を遅発
【アイスストーム】(半径6m/20∥30+10m/起点指定)、威力確実化
マナスフィア:26/50 [-24]
10m地点
GM
どうぞ
イルファ
妖精魔法行使
2D6 → 8[4,4] +15+0+0+0 = 23
GM
ごめん待って、
イルファ
はい
GM
+10mって必要?
イルファ
それは装備の効果です
GM
ああ、なるほど
進めてください
イルファ
通ったでいい?
GM
通ったでいい
イルファ
アーチャーA
威力30 C値10 → 4[2+3=5] +15+0+0 = 19
B
威力30 C値10 → 4[1+4=5] +15+0+0 = 19
C
威力30 C値10 → 7[1+6=7] +15+0+0 = 22
魔法使いB
威力30 C値10 → 10[6+4=10:クリティカル!] + 6[4+2=6] +15+0+0 = 31
重戦士
威力30 C値10 → 6[4+2=6] +15+0+0 = 21
ガーディアンA
威力30 C値10 → 10[6+4=10:クリティカル!] + 9[3+6=9] +15+0+0 = 34
ガーディアンB
威力30 C値10 → 4[2+3=5] +15+0+0 = 19
ViVi🦈
やったか
山田未来
優秀すぎへん?
GM
確定でいい?
イルファ
はい
ViVi🦈
アーチャーBだけ残っとるやないか
でも威力確実化してこれなのでまあしゃあない
Bは出目5だったからね しゃーなし
アーチャーA
HP:-7/48 [-19]
アーチャーB
HP:1/48 [-19]
アーチャーC
HP:-1/48 [-22]
ViVi🦈
5m地点にもっかいかなァ
重戦士
HP:-9/61 [-21]
ガーディアンA
HP:-13/61 [-34]
ガーディアンB
HP:-17/61 [-34]
魔法使いB
HP:-25/29 [-31]
Jorge🐏
魔法使いが死んだかもしれん
というかよく考えたら移動力からして
前衛が5m地点へ届かないのでは
!SYSTEM
ユニット「魔法使いB」を削除 by Jorge🐏
ViVi🦈
通常移動だとそうなる……
!SYSTEM
ユニット「重戦士」を削除 by Jorge🐏
!SYSTEM
ユニット「ガーディアンB」を削除 by Jorge🐏
!SYSTEM
ユニット「ガーディアンA」を削除 by Jorge🐏
!SYSTEM
ユニット「アーチャーC」を削除 by Jorge🐏
なんかこの地点で搭載されて魔法使う?レオナ
!SYSTEM
ユニット「アーチャーA」を削除 by Jorge🐏
アスールには前進しながらブレスという手段はある
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/5m:アーチャーB/35m:レオナ、ミトラス&グラン、エル、アスール/38m:イルファ
ViVi🦈
アスールはそれでよい
イルファ
ファストアクション分
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
山田未来
キュアインジャリー30m届くが、アーチャー生きてるてると視線通らないなあ
我々はいま35m地点にいる
イルファ
【アイスストーム】(半径6m/20∥30+10m/起点指定)
>5m地点
マナスフィア:14/50 [-12]
GM
どうぞ
イルファ
妖精魔法行使《バイオレントキャストⅠ》
2D6 → 4[3,1] +15+0+0+0+2 = 21
ちょっとまって
割っておきます 23
ナファ
魔法は使ってもどうせ抵抗されるがオチだから全力移動で次から殴るにしようかでちょい悩み
GM
OK
山田未来
距離/拡大してホーリーライトⅡ打ちたいかなあ
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 5[1,4] +21+0 = 26
クラウディア
精神抵抗力
2D6 → 4[3,1] +12+0 = 16
GM
ドミニクのみ抵抗、ほか2体は失敗
イルファ
ドミニク本体
威力30 → { 10[6+5=11] +15+0+0 = 25 } /2 = 13
まぁ全力移動でジェネラル止めてもらうでも全然ありがたいのはある
イルファ
スカイバイク
威力30 → { 4[1+3=4] +15+0+0 = 19 } /2 = 10
ViVi🦈
全力移動だと止まらんのよ
乱戦が発生しないから
あっそうか
イルファ
クラウディア
威力30 C値10 → 6[2+4=6] +15+0+0 = 21
アーチャーB
威力30 C値10 → 10[6+4=10:クリティカル!] + 10[4+6=10:クリティカル!] + 9[6+3=9] +15+0+0 = 44
1点のこりやがって! ゆるさない!
全力移動で手前で止まった後に移動妨害は出来たっけ
ドミニク
本体:HP:142/155 [-13]
スカイバイク:HP:125/135 [-10]
クラウディア
HP:74/95 [-21]
アーチャーB
HP:-43/48 [-44]
ViVi🦈
部位が足りればできるはず だからクラウディアは抜けてくる
!SYSTEM
ユニット「アーチャーB」を削除 by Jorge🐏
山田未来
アーチャーが凄い事に
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/35m:レオナ、ミトラス&グラン、エル、アスール/38m:イルファ
イルファ
[補]割って空いた枠に〈光のアミュレット〉を装備
Jorge🐏
アーチャーBは間違いなく死んだよ
イルファ
【ヴォーパルウェポン】赤A/10+10m/起点指定/18R――物理ダメージ+2
赤A:16 [-1]
>レオナ
GM
え? って思ったけど、そうか、レプラカーン……
ViVi🦈
はい
Jorge🐏
アイテムガンガン割っていけるレベル帯になるとマジで強いな……
レプラカーンが最強種族とされる由縁
イルファ
END
チェック:✔
GM
次だれいく?
エルシアーノ
いきましょうか
GM

エルシアーノ

山田未来
ホーリーライトⅡを魔法拡大/距離で伸ばしてエリア攻撃します。
遅発エンハ忘れずにね
ViVi🦈
射程術者やで
ほんまや
山田未来
それじゃキュアインジャリーだ
エルシアーノ
補助動作でスペルエンハンスを起動。
主動作で、魔法拡大/数を2倍、魔法拡大/すべてで射程を2倍にします。キュアインジャリーを2体に掛けます。
GM
はい
残りのMP原資が57、派手な拡大は撃ててあと1発か
エルシアーノ
神聖魔法行使 2d+16+3+{1}+0
まぁ数は減らせたからそこまで拡大を要する事もあるまい
GM
クラウディアの方は弱点:回復効果ダメージ+3点なのでお忘れなく
エルシアーノ
行使判定
2D6 → 7[1,6] +20 = 27
悪くない出目!
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 4[3,1] +21+0 = 25
クラウディア
精神抵抗力
2D6 → 6[3,3] +12+0 = 18
GM
ViVi🦈
お、抵抗抜いた
GM
どっちも通ります
山田未来
よし!
ViVi🦈
殺せ殺せ
ナファ
やれやれ!
回せ回せ!その威力表をな!
エルシアーノ
ダメージ
威力50 C値10 → 13[6+4=10:クリティカル!] + 8[1+4=5] +16+4+0+0 = 41
ViVi🦈
回らんで キュア
山田未来
クリティカルしないです
キュアハートの誤植を引き摺っていた
GM
10+16+4 = 30
山田未来
回復量で振ればよかった
GM
ちゃうわ
13+16+4 = 33
33ね
ViVi🦈
ここで33点削れるのはデカいな
エルシアーノ
回復量
威力50 C値13 → 10[4+3=7] +16+4+30+0 = 60
GM
他2つも
うん????
その+30is何
エルシアーノ
あ、30じゃなくて3だから27してください
GM
60-27
60-27 = 33
弱点:回復ダメージ+30だった可能性がある
GM
あとスカイバイクのダメージもください
ViVi🦈
弱点看破ほしい
それか《弱点看破Ⅹ》
ドミニク
本体:HP:109/155 [-33]
クラウディア
HP:41/95 [-33]
エルシアーノ
回復量
威力50 C値13 → 12[5+4=9] +16+4+3 = 35
ドミニク
スカイバイク:HP:90/135 [-35]
イルファ
バイクも含めるなら拡大数が3倍になるね
GM
あそっか、そうだね
エルシアーノ
ホンマや
弱点が判明していた場合、それらを10倍する
GM
2倍だったから本体だけか
エルシアーノ
ですね
ドミニク
スカイバイク:HP:125/135 [+35]
エルシアーノ
マナスフィア:10 [-20]
マナスフィア:2 [-8]
チェック:✔
ViVi🦈
2倍×2倍とはいえ単価8-1なら28で済むのか 案外安い
GM
あ、騎獣の弱点隠蔽判定してない
割り込みで悪いけど、今します
ところでそう言えばまだケルベロス君の刺身がいる
ミトラス
はい
山田未来
デュラハンの一部であるスカイバイクもアンデッド扱いなの面白いな
GM
グランガチと、アスールね
イルファ
アスールは全員で冒険者知力だっけ?
GM
そう
ViVi🦈
スカイバイク(骨製)
イルファ
冒険者+知力
2D6 → 11[5,6] +11+4 = 26
ミトラス
グラン弱点隠蔽
2D6 → 9[3,6] +11+5 = 25
ViVi🦈
26まあまあ疑わしいな
レオナ
冒険者+知力
2D6 → 6[5,1] +11+2 = 19
GM
グランガチ
2D6 → 5[3,2] +17 = 22
エルシアーノ
2D6 → 4[1,3] +11+5 = 20
ViVi🦈
いうてアスールの弱点は物理だからこの戦闘であんまり影響しないとは思うけど
GM
アスール
2D6 → 3[2,1] +17 = 20
どっちも隠蔽されました
ViVi🦈
余裕でしたわ
GM
では続けましょう
次どっち行く? アスール? レオナ?
騒霊や魔動で土属性なんかないよな、と思うも関係なかった
ViVi🦈
ないっすね
とりあえずアスールは前進してブレスかな
山田未来
ですかね
ViVi🦈
20mくらいでよかろう
アスール、GO!
GM

アスール

ViVi🦈
限界いっぱいまで進むとデュラハンがイルファのところまで来たときに距離が足りなくなる
アスール
20m前進。
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/15m:アスール/35m:レオナ、ミトラス&グラン、エル/38m:イルファ
アスール
[主]火炎と氷霜のブレス/生命抵抗力/半減
GM
はい
どっち使う?
山田未来
クラウディアとドミニクどっち狙います?
ViVi🦈
まとめてでいいのでは
エリアよ
山田未来
あ、そっか
此処は母竜の方から継いだ能力で氷にしますか
GM
どっちっていうのは炎か水・氷かって話ね
エルシアーノ
氷で行きます
ViVi🦈
われわれは氷属性の一味
GM
はい
アスール
ブレス
2D6 → 8[4,4] +11+3 = 22
ドミニク
生命抵抗力
2D6 → 5[4,1] +20+0 = 25
クラウディア
生命抵抗力
2D6 → 10[4,6] +14+0 = 24
GM
お、頑張った
どっちもていこうです 
アスール
ブレス半減
威力20 → { 5[4+3=7] +11+4 = 20 } /2 = 10
ブレス半減
威力20 → { 2[3+1=4] +11+4 = 17 } /2 = 9
ドミニク
本体:HP:99/155 [-10]
スカイバイク:HP:116/135 [-9]
GM
もう1回
アスール
ブレス半減
威力20 → { 3[2+3=5] +11+4 = 18 } /2 = 9
クラウディア
HP:32/95 [-9]
GM
終わりでよければ✓
アスール
チェック:✔
GM

レオナ

ラースト
実際ドラゴヴィルの窮地に氷炎竜に載って颯爽と現れた訳なので都市の神話の再現と言えなくもない
ナファ
アスールと同じく20ですかね?
ViVi🦈
そのへんかなあ
いまいちこれだという手がない
山田未来
20mでよいかと
デュラモンとしてはこの距離から魔法で殴っても全然ええですからね
レオナ
ターンで分けると忘れるので補助で【ビートルスキン】【キャッツアイ】【マッスルベアー】を発動
猫MP:-2/7 [-6]
MP:41/44 [-3]
MP:38/44 [-3]
猫MP:1/7 [+3]
ViVi🦈
10より遠くに届く投擲はAランクなんだよな~
レオナ
防護:14 [+2]
そしてアスールと同じ20mに移動して終わりです
GM
アスールは15mだけど
20m前進、の意味でいい?
レオナ
20m前進の15m距離です。失礼しました
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:デュラハンハイジェネラル、ホワイトリカントレブナント/15m:アスール、レオナ/35m:ミトラス&グラン、エル/38m:イルファ
レオナ
チェック:✔
GM
では敵側

ドミニク

ドミニク
まず補助動作で3m前進
イルファ
補助動作?
ViVi🦈
魔法を使う気か……
ドミニク
制限移動で
間違えました
ジョウントだ
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:、ホワイトリカントレブナント/3m:デュラハンハイジェネラル/15m:アスール、レオナ/35m:ミトラス&グラン、エル/38m:イルファ
山田未来
魔法か……
ドミニク
で、まずはスカイバイク
▶レーザーガン/17(24)/精神抵抗力/半減
を使用
スカイバイク:MP:37/52 [-15]
山田未来
ZAPZAPZAP!
ドミニク
射程的にアスールとレオナまでしか入らない
我々は相対距離32mにいるのでギリ圏外
レオナ
精神抵抗力
2D6 → 5[4,1] +15+0 = 20
近寄らんでよかった
山田未来
あぶねえあぶねえ
ViVi🦈
前線にしか届かない貫通なんて怖くないぜ!
ドミニク
ので、アスール胴体を確定で入れます
まだだよ
というかまず対象の決定では?
ViVi🦈
そう
ドミニク
で、いまから巻き込み
ナファ
せやった
貫通をつい忘れる
ドミニク
レオナ、アスール翼A、翼B
(まきこみ,外れ:2) → 外れ:2外れ:2外れ:2
全部外れとるやないかい!
どうやら鷹の目玉の鮮度が悪いようだな
山田未来
全部外れとる
ドミニク
ではアスール胴体だけ対象に取ります
[主]レーザーガン/精神抵抗力/半減
2D6 → 9[3,6] +17 = 26
ナファ
悲しいねぇ
ドミニク
最後に操作した……エルかな、アスールの抵抗振ってください
アスール
精神抵抗力
2D6 → 7[3,4] +14+0 = 21
ドミニク
ダメージ
威力30 C値10 → 10[6+5=11:クリティカル!] + 8[3+5=8] +17 = 35
山田未来
うわあああああ
ViVi🦈
やるわね
山田未来
アスールが頑丈でよかった
ViVi🦈
胴体に35点ならぜんぜんセーフ
ナファ
割と痛いけど余裕はまだある
長男だから我慢して、アスール
Jorge🐏
へらして?
ViVi🦈
一人っ子やが
アスール
胴体:HP:83/113 [-30]
アスール
胴体:HP:48/113 [-35]
胴体:HP:78/113 [+30]
ViVi🦈
いやどうだろう アスール兄とかが今後出てくる可能性はあるよな
長男ですらないじゃん
Jorge🐏
女の子やぞ
ドミニク
では本体
まずは魔法行使時に、《ダブルキャスト》を宣言
1回目の魔法行使
【コール・デーモン】、13m地点にルンゼマーゼを召喚します
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
0m:、ホワイトリカントレブナント/3m:デュラハンハイジェネラル/13m:ルンゼマーゼ/15m:アスール、レオナ/35m:ミトラス&グラン、エル/38m:イルファ
ドミニク
「程よく門があることだ。利用させてもらおうか」
山田未来
コールデーモンだとお
ドミニク
ドミニクがそういって剣で門をたたくと扉が開き、そこから人型の魔神が飛び出してくる
ティキラとかだったら呼んでくれてもいいものを
ドミニク
魔物知識判定していいよ、19/23
イルファ
2D6 → 8[2,6] = 8
ViVi🦈
自動失敗しねえな
レオナ
セージ知識
2D6 → 7[6,1] +1+2 = 10
エルシアーノ
2D6 → 4[3,1] +12 = 16
ミトラス
ライダー知識
2D6 → 5[2,3] +11+5 = 21
ドミニク
ミトラスが知ってる、「ML」204頁
ViVi🦈
単部位だからレオナかアスールのどっちかはすり抜けて奥に行ける
ルンゼマーゼ
参照先:https://jorge.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=oHuxXP
HP:119/119 MP:54/54 防護:12
ViVi🦈
おっ最上位戦利品の要求出目13じゃん
ルンゼマーゼ
HP:119/119 MP:54/54 防護:12
ドミニク
で、《ダブルキャスト》による2回目の行使
ミトラス
「魔神です!戦士系、手数の多さと防護を抜いて来る刃に注意を!」
ドミニク
操霊魔法、神聖魔法(ラーリス)、魔動機術
2D6 → 11[6,5] +17 = 28
行使してなかったからね
本体:MP:125/145 [-20]
13レベルなので、7レベルまでを魔力7で2回目が使える
次のラウンド降りてグランガチだけ15mに行かせるか?
鷹の目とターゲッティングは消えるが
ドミニク
使うのは【スモーク・ボム】です。《魔法拡大すべて》で4倍にして35m地点を狙う
ViVi🦈
アリやね デュラハンにいちばん刺さる魔法ドローアウトだろうし
いやドローアウト射撃じゃねえか
ドミニク
行使判定
2D6 → 6[5,1] +7 = 13
ViVi🦈
ターゲッティング消えたら何すんの
ドミニク
本体:MP:109/145 [-16]
ViVi🦈
それどころちゃうわ ディスペルして……
ドミニク
で、煙幕が張られたので、30m~40mまでの間にいるキャラクターは3ラウンドの間視力を失います
はい(はい)
ドミニク
チェック:✔
ダブキャでも十分剥がせる数値だな
Jorge🐏
時間だけどクラウディアまでやっちゃうね
ドミニク

クラウディア

ViVi🦈
はい
山田未来
はい
クラウディア
通常移動で15m移動
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
3m:デュラハンハイジェネラル/13m:ルンゼマーゼ/15m:ホワイトリカントレブナント、アスール、レオナ/35m:ミトラス&グラン、エル/38m:イルファ
クラウディア
補助動作、≫獣変貌
☑薙ぎ払いⅡ、☑魔力撃=+16ダメージを宣言しつつアスール全部位とレオナに攻撃
命中力/武器
2D6 → 4[3,1] +17+0 = 21
回避どうぞ
アスール
回避/胴体
2D6 → 8[5,3] +14+1+0 = 23
レオナ
回避力
2D6 → 2[1,1] +14+0 = 16
50点!!
レオナ
メモ:50点*1
アスール
回避/翼A
2D6 → 6[5,1] +12+1+0 = 19
回避/翼B
2D6 → 5[2,3] +12+1+0 = 18
クラウディア
レオナ、翼A、翼B
2D6 → 7[3,4] +18+16+2 = 43
2D6 → 5[3,2] +18+16+2 = 41
2D6 → 7[2,5] +18+16+2 = 43
ナファ
普通に避けれるチャンスあったのにここで初めて50点なの笑う
イルファ
まって
クラウディア
はい
イルファ
魔力撃はうち1体分だけだよ
クラウディア
あそっか
じゃあレオナで
ViVi🦈
2.0じゃないんだから!
クラウディア
レオナは43、ほかは
41-16 = 25
43-16 = 27
です
ViVi🦈
胴体がへこまなかっただけマシなほうか
アスール
翼A:HP:60/71 [-11]
レオナ
HP:78/107 [-29]
アスール
翼B:HP:58/71 [-13]
クラウディア
チェック:✔
レオナ
防護:16 [+2]
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
RED FRACTION/ヨミcover80%
GM
はい、今週はここまで!
次は木曜日
山田未来
はーい
ViVi🦈
明後日ね
おつかれシャス~
ナファ
お疲れさまでした
山田未来
お疲れ様でした!
GM
おつかれさまでした~
お疲れ様でした!
ViVi🦈
この戦いが終わったら足さばき取ろうかな……敵が遠い……
アスールに乗っておけばよかった
山田未来
距離が……距離が遠い!
足を裁きます
山田未来
クレバーきた!これでかつる!
この間どっかでViViさんが聞いてた気がするんだけど、属性無効の相手に属性攻撃をする際ってダメージの算出までは行なうっけ
ViVi🦈
おこなうと言われた
Jorge🐏
行うでいいよ
!SYSTEM
レディチェックを開始 by Jorge🐏
アスール!自動失敗のトライの為に巻き込まれて!
Jorge🐏
ファンブルチャンスを気にしないなら省略でももちろん良い
GM
では続きから
ViVi🦈
ワードブレイク→9m地点に魔法→イルファが同様に魔法→アスールが魔神に3回パンチ→魔神の生き死にに関わらずレオナがデュラハンに接敵、かなあ
エルは任意のタイミングで任意のことをする感じで
!SYSTEM
ラウンド: 2
山田未来
OK
ワーブレの前に3m後退していい?
GM

ミトラス

ViVi🦈
いいんでね 理由はわからんけど
また魔道バイクが3m前進して来たらレーザーの射程はいるから
ViVi🦈
はい
GM

グランガチ

こっちか
というわけでグランから動きます
グラン
制限移動で3m後退し、主動作で【スモーク・ボム】に対しワードブレイクを宣言する。
ViVi🦈
-4ペナ食ってワードブレイク通るかどうかちょっと怪しいな
あかんかったら本体がやる
この場合は騎獣レベル=11が基準でいいんだっけ?
ViVi🦈
魔力です
なら12か
GM
どうぞ
こっちの達成値が13なので、14が出れば解除成功
グラン
ワードブレイク
2D6 → 4[1,3] +12+0+-4 = 12
GM
失敗ですね
山田未来
ぐむむ
ViVi🦈
こうなるとレブナントが残るかもなあ
視界ゼロで範囲魔法は撃てねぇ 終わりだ
ViVi🦈
まあダブルキャストディスペル+何かじゃないか……
グラン
行動を終了する。次は主の手番だな。
GM

ミトラス

先にライトニング撃ってディスペルするか?
ViVi🦈
ないではない
-14スタートとは言え最悪腕輪もある
ViVi🦈
味方のほうが多いということに目を瞑れば
エルすら巻き込まれる
ほんまや なしなし
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
3m:デュラハンハイジェネラル/13m:ルンゼマーゼ/15m:ホワイトリカントレブナント、アスール、レオナ/35m:エル/38m:イルファ、ミトラス&グラン
ViVi🦈
暇ならアスールにエンチャントウェポンか大雑把にタフパワーかくれるといいかもしれん
ミトラス
《ダブルキャスト》宣言のもと、【ディスペル・マジック】を【スモーク・ボム】に対し行使します。
GM
どうぞ
ミトラス
真語魔法行使
2D6 → 9[3,6] +15+1+2+1+1 = 29
さっき出ればなァ!
GM
さすがに解除っす
視界が晴れました
ViVi🦈
煙幕クソ野郎
ミトラス
OK。追加の行使権限で【タフパワー】をアスールへ。
MP:35/81 [-2]
GM
はい
ミトラス
深智魔法行使
2D6 → 4[2,2] +15+1+2+1+1-10 = 14
ViVi🦈
ああ、ルーンマスターがないのか
今回はライダー優先したので
ViVi🦈
はい
ミトラス
これでアスールの全部位が精神・生命抵抗に+2です。
MP:32/81 [-3]
チェック:✔
GM

イルファ

ViVi🦈
クリティカルお祈りいきます
イルファ
制限移動で3m前進
!SYSTEM
トピックを変更 by 湊
3m:デュラハンハイジェネラル/13m:ルンゼマーゼ/15m:ホワイトリカントレブナント、アスール、レオナ/35m:イルファ、エル/38m:ミトラス&グラン
Jorge🐏
私より編集が早かった
イルファ
【アイスストーム】(半径6m/20∥30+10m/起点指定)
>9m地点
GM
どうぞ
イルファ
マナスフィア:2/50 [-12]
宣言を忘れていた
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
GM
はい
イルファ
妖精魔法行使《バイオレントキャストⅠ》
2D6 → 12[6,6] +15+1+1+0+2 = 31
はい勝った
GM
うわ
山田未来
つえええええええ
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 4[3,1] +21+0 = 25
クラウディア
精神抵抗力
2D6 → 8[6,2] +12+0 = 20
GM
全部通りました
イルファ
魔神も?
GM
魔神は固定値で処理するので23
通りました
イルファ
ドミニク本体、スカイバイク、クラウディア、魔神の順
ここぞという時に黒閃してくる
イルファ
威力30 C値10 → 8[2+6=8] +15+1+1 = 25
威力30 C値10 → 4[1+3=4] +15+1+1 = 21
威力30 C値10 → 7[6+1=7] +15+1+1 = 24
威力30 C値10 → 8[3+5=8] +15+1+1 = 25
ドミニク
本体:HP:74/155 [-25]
イルファ
あ、レオナとアスールも対象です
ドミニク
スカイバイク:HP:95/135 [-21]
クラウディア
HP:8/95 [-24]
ルンゼマーゼ
HP:94/119 [-25]
イルファ
とりあえずレオナは抵抗をして……
ViVi🦈
94点はアスールが3パンしても倒せんな
レオナ
精神抵抗力
2D6 → 10[4,6] +15+0 = 25
イルファ
レオナ
威力30 C値10 → 9[4+5=9] +15+1+1 = 26
アスール3部位分(無効)
威力30 C値10 → 8[4+4=8] +15+1+1 = 25
威力30 C値10 → 4[4+1=5] +15+1+1 = 21
威力30 C値10 → 9[4+5=9] +15+1+1 = 26
レオナ
HP:52/107 [-26]
イルファ
【ヒールスプレー】緑A×2/30+10m/射撃――HP10点回復
緑A:22 [-2]
ナファ
これで半分だからHP盛るの有効だなと思い
イルファ
>レオナ
レオナ
HP:62/107 [+10]
山田未来
今回は普通に回復に回るのがいいな
イルファ
チェック:✔
Jorge🐏
味方が制御とるのと、自分が頑強取るのとどっちが安いかみたいな話
GM

アスール

ViVi🦈
その比較なら頑強のほうが安いよ 敵のダメージにも有効だからね
ナファ
盛るほうが安い。そもそも制御は3枠取られるし
Jorge🐏
特に今回は味方がみんな魔法使うから安さの面でもかなり安い
まあ魔法使うのはマナスフィア配ったからだろうけど
ViVi🦈
ティルダンカルがバトルマスタリーに載ってたらなあ
イルファ
わたしがアスール当番か 初
ViVi🦈
ちょっと突破のルールチェック
制御、前提3枠でクソ重たいしマジシャンでも誤魔化すのにちょっと難があるのでさすがに選択肢から抜けた
味方に当てても自動失敗させりゃええんですよ
ViVi🦈
クラウディア入れてレオナ外すってのはできんな
審議 レオナとアスールのどっちを魔神のところまで進ませるか
いやレオナには翼で殴れば実質セーフか?
トランプルするわ
トランプルのいい所は味方には弱い所で殴るという選択肢が取れる所だよ
アスール
[補]胴体の【ファナティシズム】を遅発
[主]ドラゴン・トランプル ―― 射程/形状:移動速度m/突破で、対象すべてに任意の部位ひとつで近接攻撃
Jorge🐏
味方を殴るという選択肢をとるなよ
アスール
目標は魔神
GM
OK
イルファ
ところで魔神のまもちきしてないんだけど
GM
しなかった?
イルファ
したっけ?
してた
弱点なし、ヨシ
GM
うん
ナファ
味方を殴るのは致し方のない行動なのよ
GM
じゃあ巻き込まれを決定します
レオナも自分で振ってね
アスール
始点近傍をとくに除外しないからレオナとクラウディアも対象候補
[補]【ドラゴンテイル】
胴体:MP:33/36 [-3]
[補]【キャッツアイ】
胴体:MP:30/36 [-3]
[補]【マッスルベアー】
胴体:MP:27/36 [-3]
GM
ドミニク、バイク、ルンゼ、クラウディア
(まきこまれ,外れ) → 外れまきこまれ外れ外れ
あごめん、ルンゼは確定だ
アスール
【ドラゴンテイル】は命中力判定+1を選択
イルファ
そこが終点だからデュラハンは入らないよ
苦渋の決断です。よろしいですね?
GM
あ、目標が終点ね
おっけー
イルファ
レオナも巻き込まれるかどうかチェックして
GM
ではクラウディアは外れです
レオナ
【✔:当たる】 [×:当たらない]
イルファ
はい
GM
レオナとルンゼマーゼが対象
アスール
レオナから
命中力/翼A[打]
2D6 → 7[3,4] +14+1+1+0 = 23
レオナ
HP:55/107 [-7]
イルファ
それは命中です
レオナ
防護:18 [+2]
イルファ
回避して
レオナ
回避力
2D6 → 6[4,2] +14+0 = 20
アスール
ダメージ/翼A[打]
2D6 → 4[3,1] +12+0+0 = 16
ViVi🦈
アスールのフェザータッチ
レオナ
防護点で弾き
防護:14 [-4]
ViVi🦈
天才的だな……
Jorge🐏
一般人なら気絶してるレベルのフェザータッチ
アスール
ルンゼマーゼ
命中力/牙[刃][魔]
2D6 → 12[6,6] +15+2+1+1+1+1 = 33
HOOOOO
アスール
はい勝った
ナファ
気持ちいいのぅ!
山田未来
うおおおおおおおおおお
GM
回避は22固定
アスール
ダメージ/牙[刃][魔]
2D6 → 7[1,6] +16+4+0+2+0 = 29
一撃目を奉納としてダメージ0にすることで二撃目を強化する縛り
Jorge🐏
今日のViViさん、なんかマジで黒閃に愛されてない?
!SYSTEM
トピックを変更 by ViVi🦈
3m:デュラハンハイジェネラル/13m:ルンゼマーゼ、アスール/15m:ホワイトリカントレブナント、レオナ/35m:イルファ、エル/38m:ミトラス&グラン
アスール
ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
2D6 → 9[3,6] +16+4+0+2 = 31
GM
19-12 = 7
ルンゼマーゼ
HP:87/119 [-7]
HP:56/119 [-31]
イルファ
19? 29じゃない?
ルンゼマーゼ
HP:46/119 [-10]
アスール
チェック:✔
GM
打ち間違い、ごめんn
アスール
アスールの振り回した魔剣が魔神の胴体を抉る!
ViVi🦈
アスール当番おわり
6ゾロを出し続ければ敵を殺せるという気がしてきた
GM

レオナ

白秋VS西部算
ViVi🦈
アスールの翼片方だけ武器つけないのもアリかもな
レオナ
まずは【リカバリィ】と遅発ファナ発動
MP:35/44 [-3]
HP:64/107 [+9]
ViVi🦈
いまフリッカーハンマーだから実質ついてないようなもんだけど
打撃点と命中力が下がる武器ないか?
プロップとか
ViVi🦈
呪いだろ
レオナ
そのまま全力攻撃Ⅱでレブナントに攻撃
命中力/銀のデスサイズ[刃]2H
2D6 → 8[2,6] +16+3 = 27
クラウディア
回避/武器
2D6 → 8[4,4] +11+0 = 19
レオナ
ダメージ
威力42 C値11 → 7[4+2=6] +20+16 = 43
逆に命中とか打撃点にデバフ掛かる魔法を翼の1部位だけ遅発で掛けとくのもありやも
クラウディア
HP:-35/95 [-43]
固定値よ
ViVi🦈
アリかもしれんな
GM
えっぐ
死にます
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Thunderclap_loop60%
Jorge🐏
そういやBGM変え忘れてた
レオナ
「色々思惑はあったかもかもしれないが、レブナントになっちまった以上はここで消えてもらう!」と真っ二つに斬ります
チェック:✔
ViVi🦈
次ラウンド、若干無理をしてでもデュラハン本体に強めに魔法使うかあ? 半分回ってるし押し込めんこともない気がする
GM

エルシアーノ

!SYSTEM
ユニット「ケルベロス」を削除 by Jorge🐏
ViVi🦈
バイクさえ折れればレオナが殴って終わるんだが……
GM
ケルベロスの刺身ってずっと言ってたのこれか……
!SYSTEM
トピックを変更 by 湊
3m:デュラハンハイジェネラル/13m:ルンゼマーゼ、アスール/15m:レオナ/35m:イルファ、エル/38m:ミトラス&グラン
山田未来
キュアインジャリーを3倍化×2倍距離して、ドミニク攻撃しつつレオナとアスール回復しますか
ViVi🦈
なるほど
キュアのみに許された攻防一体の構え
捌いてる途中で放置してこっち来ちゃったから……
エルシアーノ
制限移動で3m後方に移動。
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
3m:デュラハンハイジェネラル/13m:ルンゼマーゼ、アスール/15m:レオナ/35m:イルファ/38m:エル、ミトラス&グラン
3m前進したら距離拡大せずに済む説ある
(後退すれば向こうのレーザー射程外ではある)
山田未来
ホンマや
まあレーザー食らうの痛いし、MP余裕あるからいいか
ViVi🦈
あのレーザークリティカル値があるからね
エルシアーノ
キュアインジャリーを魔法拡大/数で3倍化、魔法拡大/すべてで距離を2倍化。対象はドミニク、レオナ、アスール(胴部)。
ViVi🦈
クリティカル値のある攻撃はあぶない
GM
はい
エルシアーノ
神聖魔法行使
2D6 → 5[1,4] +16+4+0+0 = 25
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 6[2,4] +21+0 = 27
山田未来
弾かれたか
ViVi🦈
まあしゃあない 相手のほうが基準値高いしな
エルシアーノ
レオナとアスールの回復量決定
回復量
威力50 C値13 → 10[2+4=6] +16+4+0+0 = 30
回復量
威力50 C値13 → 10[6+1=7] +16+4+0+0 = 30
アスール
胴体:HP:108/113 [+30]
レオナ
HP:94/107 [+30]
エルシアーノ
チェック:✔
MP:59/89 [-30]
!SYSTEM
ユニット「クラウディア」を削除 by Jorge🐏
エルシアーノ
MP:47/89 [-12]
ViVi🦈
MPの余裕がすごい
GM
ではつぎ、エネミー側
インジャリー一発で30HP回復するのとんでもねぇな
ルンゼマーゼ

ルンゼマーゼ

ViVi🦈
われわれの魔法のダメージより大きいからな
ナファ
これで次以降は安心してデスサイズの効果が発動できる
山田未来
よかよか
ルンゼマーゼ
ルンゼマーゼから
アスールに接敵されてしまってるので、アスールを殴ります
対象は胴体
アスール
回避/胴体
2D6 → 8[3,5] +14+1+-2 = 21
ルンゼマーゼ
主動作で2回攻撃&双撃を使用
奈落の刃も使用します、まで言おうとしてたけど振られちゃったからいいや
イルファ
あ、ごめん早かったわ
ルンゼマーゼ
んーまあ固定値だから私が攻撃しますって言った時点でそっちの回避だと思うのは仕方ない
野で大丈夫
で、命中
ダメージ
2D6 → 8[4,4] +18 = 26
イルファ
26-16/2 = 18
アスール
胴体:HP:90/113 [-18]
ルンゼマーゼ
次こそ奈落の刃を使用して攻撃します。
アスール
胴体:HP:98/113 [+8]
ルンゼマーゼ
目標値23、回避をどうぞ
アスール
回避/胴体
2D6 → 8[5,3] +14+1+-2 = 21
ルンゼマーゼ
防護点を半分にして扱います
2D6 → 5[1,4] +18 = 23
イルファ
23-16/2 = 15
アスール
胴体:HP:83/113 [-15]
ルンゼマーゼ
2回行動の権利があるのでもう一度主動作を行います
山田未来
回復しておいてよかった
ViVi🦈
ナイスヒール
ナファ
グッジョブ
ルンゼマーゼ
やはりアスール胴体、2回攻撃&双撃を使用、複数宣言=2回により2回目の奈落の刃も宣言
アスール
回避/胴体
2D6>=23 → 10[6,4] +14+1+-2 = 23成功
ルンゼマーゼ
あ、よけやがった
山田未来
ナイス回避!
ルンゼマーゼ
では最後、4回目、これは回数切れで奈落の刃はなし
目標値23
アスール
回避/胴体
2D6>=23 → 9[4,5] +14+1+-2 = 22失敗
山田未来
惜しい!!!!
ルンゼマーゼ
ダメージ
2D6 → 4[3,1] +18 = 22
アスール
22-16 = 6
胴体:HP:77/113 [-6]
ルンゼマーゼ
1回目の奈落の刃は宣言間に合わなかったから適用しなくていいよ
8点戻しといて
山田未来
なんやかんや固いねえ(いい事だ)
イルファ
戻してある
ルンゼマーゼ
ほんとだ
ならよし
チェック:✔
仮面で顔隠した魔神が、素早くアスールに切りかかる……が、斬撃は軽い
ViVi🦈
防護点が適用できる攻撃ならもうアスールが崩れる余地はない
ナファ
素の防護点はレオナよりあるから割と硬いのよね
山田未来
クリティカルが飛んでこなければ何とかなりそうね
ドミニク

ドミニク

んー……せっかくだからやってみるか。このままだと押し切られるしな
全力移動、○高速離脱 の効果を適用
山田未来
距離を詰めてきた
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
13m:ルンゼマーゼ、アスール/15m:レオナ/35m:イルファ/38m:エル、ミトラス&グラン、デュラハンハイジェネラル
山田未来
うへえ
ドミニク
《影走り》の効果で移動妨害を受けないので、最後衛までつっこみます
ViVi🦈
入ったな わたしの射程に
ドミニク
スカイバイク:HP:55/135 [-40]
ここから先は私の領域だ
ViVi🦈
魔神さえ始末すればアスールはそこまで突破できる
前衛抜けて後衛を殺しに行くとはそれでも戦士か
ViVi🦈
あらゆる味方を巻き込むということに目を瞑れば
突破と言わず接敵して3パンでいいのか……
ちょうどよく25mですしね
ドミニク
で、補助動作で【オートガードⅡ】、回避力+1、防護点+2、対象はドミニク本体
全力移動したので回避力-4のペナルティを受けつつ、終了かな
イルファ
それ魔法だよね? 全力移動下で使用できる?
ドミニク
チェック:✔
あ、そっか
だめだわ
では【オートガードⅡ】はなしです
まぁ10m射程までわざわざ寄って来たのであればドローアウトで吸わせて貰わねば不作法というもの
!SYSTEM
ラウンド: 3
ViVi🦈
ルンゼマーゼも削ってほしいんだけど距離3倍はしんどいよな
それかエルにこの辺の味方に【コールドプロテクター】配って貰います?
ドロアがMP7で、3*3と考えたら63MP
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Sword_Flash_loop60%
ViVi🦈
それはやってられん
足りないっすね>ルンゼマーゼ含めてのドローアウト
ViVi🦈
じゃあデュラハンだけでいっかあ
あいつのMPをさっさと圧迫したいのはめっちゃある
山田未来
ホーリーライトⅡの間合いじゃん
ViVi🦈
そう
意外と後方にエンゲージされても困らんというか射程の問題がなくなって楽なところある
Jorge🐏
とはいえ真正面から当たっててもアスールですべてが止まってじり貧だったから……
アスールがいなかったらルンゼマーゼを量産してたんだけど
GM
で、だれから行く?
ルンゼって部位1だから現状でもアスールは抜けて来られるよね?
ViVi🦈
無理
乱戦やってるから
Jorge🐏
うん
ああ、残るユニットおらんと駄目だったか
Jorge🐏
乱戦は本人以外が敵陣営の2倍必要
笛吹く?
ViVi🦈
笛吹くくらいなら魔法撃ったほうがいいでしょ
それもそう
ViVi🦈
ぶっちゃけ接近されたときの脅威度でいえばデュラハンよりルンゼマーゼのほうが上だよ
そもそもテレポ笛を今誰が持っているかだが
ViVi🦈
ルンゼマーゼを放置するのはない
山田未来
ルンゼはアスールとレオナでなんとかして頑張ってもらうのがいいのかなあ
ViVi🦈
じゃあクリティカルワンチャンにかけてとりあえずイルファがルンゼマーゼも含めて魔法撃ちます
GM

イルファ

イルファ
[宣]《魔法拡大すべて》
[宣]《バイオレントキャストⅠ》
【ウォーターエッジ】(1体∥30+10m/射撃)
>ルンゼマーゼ、ドミニク本体、スカイバイク
山田未来
私はホーリーライトⅡでドミニク・魔導バイク、ダブルキャストでキュアインジャリーをアスールに打ちます。
イルファ
MP:29/74 [-24]
GM
はい
イルファ
妖精魔法行使《バイオレントキャストⅠ》
2D6 → 5[1,4] +15+1+1+0+2 = 24
割ります
26
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 5[3,2] +21+0 = 26
GM
ドミニク抵抗、ルンゼは失敗
山田未来
おしいなあ
イルファ
ドミニク本体、バイク
威力40 → { 11[4+5=9] +15+1+1 = 28 } /2 = 14
威力40 → { 6[4+1=5] +15+1+1 = 23 } /2 = 12
ドミニク
本体:HP:60/155 [-14]
スカイバイク:HP:43/135 [-12]
イルファ
ルンゼマーゼ
威力40 C値10 → 6[2+3=5] +15+1+1 = 23
ViVi🦈
クリティカルせんな~
ルンゼマーゼ
HP:23/119 [-23]
イルファ
[補]空いた枠に指輪を再装填
ナファ
出るときは出るけど出ないときはとことん出ないのよね
山田未来
そういえばホーリーライトⅡ通れば精神抵抗-2だから先に打てばよかったかも
ViVi🦈
あ~!
うっかり
ルンゼって13出目の戦利品あったっけ?
イルファ
【ヴォーパルウェポン】赤A/10+10m/起点指定/18R――物理ダメージ+2
赤A:15 [-1]
山田未来
こちらも気づかずスマヌ
イルファ
>アスール胴体
ViVi🦈
ある
(全然関係なかったけど帽子を思い出した)
イルファ
チェック:✔
GM
tugiha
つぎは?
ViVi🦈
ゆえあってクリティカルキャスト取ってないんだけどやっぱクリティカルキャストのない魔法使いはぬるいな……
エルシアーノ
エル行きます!
GM

エルシアーノ

魔法は~、ぶっちゃけ今グランガチが使って有用な妖精魔法そんなないのでは
光でバータフするぐらい……?
ViVi🦈
ふつうにマルチアクション(偽)絡めてダメージ与えたら
ダメージ魔法にろくなもんがないと言われるとそれはそうかもしれん
そう
シュートアローは防護点のこと考えると固定値マイナスぐらい
エルシアーノ
ダブルキャストを宣言します。まず1回目の主動作で、ホーリーライトⅡ。対象はドミニクとバイク。魔法拡大/すべて宣言し、確実化します。
GM
はい
エルシアーノ
神聖魔法行使
2D6 → 6[4,2] +16+4+0+0 = 26
神聖魔法行使
2D6 → 2[1,1] +16+4+0+0 = 22
GM
確定でいい? 振り直す?
はい
確実化は2回振って選べるのであって振り直しではないよ
ViVi🦈
じゃあグランガチの魔法は一回お休みでふつうに殴ってもらうか
GM
うん
そうだったね
エルシアーノ
26で行きます。
MP:31/89 [-16]
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 6[1,5] +21+0 = 27
GM
抵抗です
ViVi🦈
ちょこざいなデュラハンめ……
山田未来
半減かぐぬぬ
ViVi🦈
まあダメージは出るのでヨシ!
後半身と含めて主動作2回あればそこそこ当たるやろ
エルシアーノ
半減
威力50 C値13 → { 6[1+3=4] +16+4+0 = 26 } /2 +0 = 13
半減
威力50 C値13 → { 4[2+1=3] +16+4+0 = 24 } /2 +0 = 12
ドミニク
本体:HP:47/155 [-13]
スカイバイク:HP:31/135 [-12]
エルシアーノ
続いてダブルキャストの行動。キュアハートをアスール(胴体)に。
2D6 → 6[4,2] +10 = 16
回復量
威力30 C値13 → 7[5+2=7] +10+0+0+0 = 17
MP:26/89 [-5]
アスール
胴体:HP:94/113 [+17]
エルシアーノ
チェック:✔
GM
次!
ViVi🦈
ダブルキャストから17点ヒールが出てくるのつよいな
GM
だれいく?
ミトラス
では私が。
GM

ミトラス

ViVi🦈
ミトラス終わったらアスールも動かしといて どうせ目の前の魔神をしばくしかできることがないため……
山田未来
もっとMP欲しくなるなぁ
ViVi🦈
舐めプして魔晶石持ってこなかったのを反省しています
ワンチャンレオナがルンゼマーゼ叩き殺せるのでは?
というかもう乱戦エリア内独立だから殴れる位置かレオナ
ミトラス
《魔法拡大/すべて》宣言のもと、数/2倍で深智Lv7【ドローアウト】を行使。
MPとHPの両方にダメージを与え、HPと対象のMP最大値1/10(端数切り上げ)までのMPを回復します。
対象はデュラハン本体とバイクの2体。
ViVi🦈
それはできると思うけどそのダメージをバイクに入れたらバイクも壊せると思うよ
山田未来
アリですね
GM
はい
ミトラス
MP:25/81 [-7]
使い魔MP:0/7 [-7]
真語魔法行使
2D6 → 9[3,6] +15+1+2+1+1 = 29
ViVi🦈
ええ出目やん
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 9[6,3] +21+0 = 30
ミトラス
深智でしたが数値は合ってます
ViVi🦈
猪口才
ミトラス
腕輪割ります!!
GM
指輪って抵抗の後からでも割れるんだっけ?
直後じゃなくなってるので割れないですね
確定か確認しなかった私も悪いけど、今回はなしで
ミトラス
くっ
ではダメージを
GM
はい
ミトラス
半減
威力10 C値13 → { 4[3+5=8] +15+1+2+1 = 23 } /2 +1+1 = 14
本隊
半減
威力10 C値13 → { 2[4+1=5] +15+1+2+1 = 21 } /2 +1+1 = 13
ドミニク
本体:HP:33/155 [-14]
ミトラス
バイク
ドミニク
本体:MP:95/145 [-14]
スカイバイク:HP:18/135 [-13]
スカイバイク:MP:24/52 [-13]
ミトラス
MP:39/81 [+14]
MP:45/81 [+6]
MP14使ってMP20返って来たわ
ViVi🦈
デュラハンの最大MPがやたら高いせいでドローアウトが異様な効率を叩き出している
山田未来
めっちゃ効率いいなあ
ミトラス
これで本体の手番は行動終了。グランの手番です。
チェック:✔
GM

グランガチ

グラン
補助動作で後半身の【ファナティシズム】を起動。
山田未来
あと一押しなんやけどなあ
GM
ファナティシズム?
グラン
それだ
GM
はい
ViVi🦈
グランがバイク壊してくれたらアスールがルンゼマーゼ倒してレオナが本体しばいて終わりそう
山田未来
ファナティシズム間違えやすいよね
グラン
まず後半身が《渾身攻撃》を宣言してバイクへ攻撃を行なう。
GM
はい
ViVi🦈
全力移動の-4入ってるからチャンスタイムや
グラン
命中力/尾びれ[打]
2D6 → 5[4,1] +13+1+2 = 21
GM
回避/スカイバイク
2D6 → 10[5,5] +17+0-4 = 23
ナファ
間違えるからファナって略すようになってしまったよ
GM
-4してなお避けたわ
ViVi🦈
クソ生意気なバイクめ
グラン
小癪な。続いて【獅子奮迅】によって前半身が起動。
GM
はい
グラン
【顎の噛みつき】を主動作で実行。対象はバイク、魔物レベルを基準値として回避を行なって貰う。
防護点とか当たりやすさ考えたらこっちの方がよかろう
ViVi🦈
バイクに魔力はないからな
グラン
顎の噛みつき/ライダー知識
2D6 → 6[1,5] +11+5 = 22
GM
バイクにも魔力はあるので魔力で振りますね
ViVi🦈
あったやん魔力
GM
2D6 → 9[3,6] +17 = 26
山田未来
むむむ
ナファ
しかも高いし
グラン
どの道避けられておったな。行動終了だ。
ViVi🦈
バイクが残ったとなるとアスールをデュラハンに当てたほうがいいか? 攻撃の手数多いし
今日だぁめだ
グラン
チェック:✔
MP_前半身:35/69 [-5]
GM
次だれいくー?
ナファ
レオナがルンゼ殴りに行ったほうがいい?
レオナなら当たれば固定値で殺せますよね
ナファ
全力付ければ
ViVi🦈
どっちでもあんま変わらんな(計算した)
確率考えるとアスールが3パンしてもデュラハン殺しきれる目はだいぶ低かった
ヴォーパルウェポンをSで翼に使っておくんだった……
GM
結局どっちから行く?
じゃあとりあえずアスールにルンゼ殴って貰うか
GM

アスール

ViVi🦈
ダメージコントロール的にはレオナデュラハンのほうがいいね 次フォースイクスプロージョン来るだろうし
アスール
ルンゼマーゼを牙で攻撃します
ViVi🦈
さっき翼は練技入れてないので、まかりまちがって胴体で殺しきれなかったら翼で殴る前に練技入れてください
GM
はい。ペナルティ中なので回避は20です
アスール
命中力/牙[刃][魔]
2D6 → 6[2,4] +15+2+1+1+2+1 = 28
ViVi🦈
連刃きたわ
GM
命中です。連刃も起動
アスール
ダメージ/牙[刃][魔]
2D6 → 4[3,1] +16+4+0+2+2 = 28
ダメージ/氷の連刃(魔法ダメージ)
2D6 → 8[6,2] +16+4+0+2 = 30
GM
28-12 = 16
ルンゼマーゼ
HP:7/119 [-16]
HP:-23/119 [-30]
!SYSTEM
ユニット「ルンゼマーゼ」を削除 by Jorge🐏
ViVi🦈
やっと死んだ けっこうな強敵であった
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
13m:アスール/15m:レオナ/35m:イルファ/38m:エル、ミトラス&グラン、デュラハンハイジェネラル
山田未来
やったぜ!
GM
あごめん、終わりでよかった?
アスール
行動終了です
チェック:✔
GM

レオナ

レオナ
23m移動でデュラハンのところまで移動
ViVi🦈
アスールもうちょい強化したいな…… ジャイアントアームとか取ろうかな……
GM
あ、ちょうど届いちゃうのか
もう1m余分に移動しとけばよかった
はい
!SYSTEM
トピックを変更 by Jorge🐏
13m:アスール/35m:イルファ/38m:エル、ミトラス&グラン、デュラハンハイジェネラル、レオナ
ViVi🦈
というか翼にもマナタイトホーンを配備すべきだな
レオナ
《全力攻撃Ⅱ》で本体を狙います
イルファ
攻撃障害
GM
うん
レオナ
んだらばバイク落としましょうか
GM
はい
ViVi🦈
鼓咆取るかちょっと迷うところ
レオナ
命中力/銀のデスサイズ[刃]2H
2D6 → 8[6,2] +16+3 = 27
GM
回避/スカイバイク
2D6 → 7[5,2] +17+0-4 = 20
命中
ViVi🦈
誰か軍師にならんか?
レオナ
ダメージ
威力42 C値11 → 13[6+5=11:クリティカル!] + 9[1+6=7] +20+16 = 58
山田未来
うおおおおおおお
ViVi🦈
圧倒的
ドミニク
スカイバイク:HP:-40/135 [-58]
デスサイズで回ったら流石に流石のもの
ドミニク
スカイバイク:HP:-26/135 [+14]
GM
防護点忘れてた
それはそれとして粉砕されます
レオナ
「これで足を失ったが…どうする?」
チェック:✔
ドミニク
「ここまで追い詰められようとは……」
ViVi🦈
いま投降すれば尊厳ある滅びを与えてやろう
ドミニク
「いかに敗北が目前といえども、膝をついては王に顔向けできぬ。最後まで抗わせてもらおう」
アンデッドで護符が出来るか貴様で実験するのもいいな
ViVi🦈
尊厳拒絶コース入った
レオナ
「いい心意気だ」
ドミニク

ドミニク

まず補助動作で【ターゲットサイト】【オートガードⅡ】
本体:MP:85/145 [-10]
ミトラス
「来ますよ……!グラン、正面警戒!」
ドミニク
それと【ハイブリッド】だな
ViVi🦈
この期に及んでボムを!?
ドミニク
魔法行使時に《マルチアクション》を宣言しつつ
魔法は【フラッシュボム】と【スモーク・ボム】、起点はここ38m地点
フラッシュボムから行使します
魔動機術
2D6 → 9[5,4] +17 = 26
スモーク・ボムも行使
魔動機術
2D6 → 5[2,3] +17 = 22
本体:MP:77/145 [-8]
本体:MP:72/145 [-5]
イルファ
精神抵抗力(対アンデッド)
2D6 → 7[5,2] +15+0+2 = 24
ドミニク
本体:MP:68/145 [-4]
イルファ
うっそでしょ 盲目になった
ミトラス
精神抵抗力
2D6 → 10[5,5] +16+0 = 26
グラン
精神抵抗力
2D6 → 3[2,1] +13+13+0 = 29
おかしなことになった 失敗
ドミニク
スモークは必中
グラン
失敗してるな。
ViVi🦈
ミトラスの目が見えるのはまあまあ幸いだな
レオナ
フラッシュボムに対してサバイバビリティを発動して自動成功にします
エルシアーノ
精神抵抗力
2D6 → 10[4,6] +16+0 = 26
ViVi🦈
とりあえずスモークのディスペルはいける
Jorge🐏
見えないよ、スモークは焚かれてるからね
ViVi🦈
目が見えるというのは目が見えるということであって煙幕に遮られていないという意味ではない
視力があるということ……
Jorge🐏
ああ、なるほどね
スモークボムうっとうしいな LV6以下の魔法行使禁じる奴叩きつけたい
ViVi🦈
ディスペルで手が埋まるからそれ使うチャンスないんよな
ドミニク
レオナも抵抗して
それよ
ドミニク
と思ったけど自動成功してたわ
ごめん
フラッシュ通ったのイルファだけかぁ
まぁいいや、近接攻撃します
ViVi🦈
イルファは最悪自分の座標指定で範囲魔法撃てばデュラハンに当てられる
ドミニク
全力攻撃を宣言、対象はエルシアーノ
山田未来
うわあああ
ドミニク
命中力/剣(本体)
2D6 → 9[5,4] +17+0+1 = 27
エルシアーノ
回避力
2D6 → 10[5,5] +0+0 = 10
ドミニク
ちなみに盲目ペナルティが入ってる
スモークは焚かれてるので
エルシアーノ
どっちにせよ回避できないっすね……
ドミニク
まあともかくダメージ
まぁでも最大で39点だからどうやってもこの手番に死人は出ないよ
ドミニク
ダメージ/体当たり(スカイバイク)
2D6 → 11[6,5] +18+0+12 = 41
ViVi🦈
うむ
バイク?
ドミニク
ちゃうわ
もう3点低い
41-3 = 38
38点です
エルシアーノ
5点引いて33点もらいます
HP:24/54 [-30]
HP:21/54 [-3]
ViVi🦈
とりあえず煙幕晴らしてレオナとアスール3パンコースかなあ
ドミニク
チェック:✔
!SYSTEM
ラウンド: 4
エルシアーノ
「っく……」
山田未来
ですね
ドミニク
「こちらも全力だ。卑怯だと言ってくれるなよ」
エルシアーノ
「ええ、骸に誠意なんて求めていませんから!」
まぁとりあえず初手ミトで動きますか
ドミニク

ミトラス

ViVi🦈
よろォ
しかしソーサラーがいなかったらすごいことになっていたな、この戦闘
やはり知覚五感は脆弱
山田未来
お願いします~
ミトラス
「あらゆる手段を講じる──という姿勢だけは共感します。
 人倫はまぁ、貴方達には無意味でしょうから論じませんが」
ViVi🦈
2.0には一時的に魔法知覚を得る手段があったのだが……
ナファ
悪いことは2.5で出来なくなったから…
ミトラス
《魔法拡大/すべて》宣言のもと、【確実化】を適用して【ディスペルマジック】を行使します。対象は【スモーク・ボム】。
ViVi🦈
慎重だ
ミトラス
MP:39/81 [-6]
Jorge🐏
騎獣との視覚共有くらいかな、それができそうなの……
ダブキャで出来るような行動よりこっちの方が有用
ドミニク
はい
ミトラス
真語魔法行使
2D6 → 8[2,6] +15+1+2+1+1-4 = 24
真語魔法行使
2D6 → 6[1,5] +15+1+2+1+1-4 = 22
ドミニク
成功
ミトラス
「──ですから、全力で講じた備えをぶつけ合いましょう!グラン、敵は前よ!」
あっ
ViVi🦈
GM

グランガチ

Jorge🐏
うん?
【以心伝心】あったわ
ViVi🦈
ああ、グランの目が見えていなくても対象をとれるのか……
騎獣にフラッシュ付いてるけどこの場合乗り手から知覚共有してペナルティ無視できる?
ViVi🦈
しかし落ち着いて考えるとグランガチの攻撃は通常武器無効に阻まれるぞ
やっぱマナタイトホーン配備しよう
まぁ魔法は通る
ViVi🦈
せやな
GM
確認した、知覚共有でのペナルティ無視を認めます
グラン
【瞬時魔法指示】によって魔法行使。【アイスボルト】をデュラハンに行使しよう。
GM
どうぞお
グラン
妖精魔法行使
2D6 → 6[3,3] +12+0 = 18
ドミニク
精神抵抗力
2D6 → 10[6,4] +21+0 = 31
グラン
//【アイスボルト】or【チルレイン】
威力10 C値13 → 1[1+2=3] +12+0 = 13
GM
13/2 = 6.5
グラン
半減処理が上手くいってないな。7点である。
ドミニク
本体:HP:26/155 [-7]
グラン
チェック:✔
ミトラス
チェック:✔
GM
つぎー
ViVi🦈
レオナかアスール
グラン
MP_前半身:31/69 [-4]
ナファ
どっちがトドメを差したいか
ViVi🦈
どちらが生存るか死滅るか
しかし【以心伝心】の事に気付いてたらダブルキャストからファイアウェポンしてもよかったな(結果論)
ナファ
まあグダってもあれなので貰いましょうか
Jorge🐏
それやるとこのあとのレオナとかアスールが煙幕の中で攻撃することになってたよ
ViVi🦈
GO!
山田未来
お願いします!
Jorge🐏
あーちが、ダブルキャストだから解除はしてんのか
なんでもない
そう
GM

レオナ

レオナ
【キャッツアイ】【マッスルベアー】【ビートルスキン】
次はコンジャ13まで上げてレイスになって知覚魔法を得るか……
レオナ
MP:26/44 [-9]
ViVi🦈
わたしもちょっと考えた
ただアンデッド使い相手にアンデッドになるのは別の脆弱性を感じる
レオナ
せっかくと念のためのターゲットサイトも
MP:25/44 [-1]
《全力攻撃Ⅱ》
GM
どうぞ
レオナ
命中力/銀のデスサイズ[刃]2H
2D6 → 5[1,4] +16+4 = 25
ドミニク
回避/本体
2D6 → 5[2,3] +14+0-2+1 = 18
命中です
レオナ
ダメージ
威力42 C値11 → 12[5+5=10] +20+16 = 48
ドミニク
48-14 = 34
本体:HP:2/155 [-24]
アンデッドを造る方法を知っているということはアンデッドを壊す方法も知っているということ
ドミニク
……残った
イルファ
あと10点ない?
ナファ
やっべ、効果使えばよかった
ViVi🦈
算出ダメージが48点で防護点が14点だから適用ダメージが34でしょ
何で10点軽減されたんだ今の
ViVi🦈
天使の取り分
山田未来
そんな事が
ドミニク
……うん?
ただ単に私が入力し間違えてるだけですね
イルファ
24点しか減算されてなくない?
ドミニク
本体:HP:-8/155 [-10]
イルファ
はい
ドミニク
おしまい!
キル取ったRPとかある?
レオナ
「心意気はいいが…これで終わりだ!」
チェック:✔
ドミニク
「貴殿らの強さ……“三霊将”が一人、“蒼霊将”ドミニク・ドストレイが認めよう……」
そういってドミニクは倒れていく
戦闘終了です
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Suspense8_loop60%
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Time_and_Pray_Retro_loop60%
山田未来
いいアンデッドは死んだアンデッドだけだ
ドミニク
剥ぎ取りの時間、山ほどあるぞ
エルシアーノ
やったー!
イルファ
まずマナスフィアに砂を詰めます
GM
- デュラハンハイジェネラル
- ホワイトリカントレブナント
- スケルトンガーディアン(⇒「Ⅱ」412頁、「ML」133頁」)×2
- スケルトンヘビーアーチャー(⇒「ML」132頁)×3
- 力自慢の重戦士(⇒「ML」214頁)×1
- 魔道に専心する魔法使い(⇒「ML」123頁)×2
- ルンゼマーゼ(⇒「Ⅱ」449頁、「ML」204頁)
イルファ
マナスフィア:50/50 [+48]
:68 [-48]
(目が見えないままやっているので砂をだばーしている)
ミトラス
わァ沢山。とりあえず高そうなやつからミトが行きましょう
Jorge🐏
なんか急にかわいいことしだした
ViVi🦈
戦闘が終わってまずすべきことは失われたリソースの補充なのでとりあえずそれを入力したんだけど
盲目が1分続いていることを忘れていたことに気づいて……
宇宙の法則を守るために砂がこぼれた
ミトラス
「何やってんの、イル……あー、ちょっとじっとしてて」途中で気付き、折角だしディスペルしときます
Jorge🐏
おもしろい
イルファ
助かる 達成値26で食らっています
ミトラス
MP:36/81 [-3]
エルシアーノ
+3あるので強そうなのはいけますよー
ミトラス
真語魔法行使
2D6 → 5[3,2] +15+1+2+1+1 = 25
駄目だわ。もう一回。
MP:33/81 [-3]
真語魔法行使
2D6 → 5[4,1] +15+1+2+1+1 = 25
ViVi🦈
ミトラスの変転チャンスを除けばあとはぜんぶエルにバラしてもらうのでいいはず
山田未来
GM
言うてる間に解けるで
ミトラス
やってる間に多分直ったと思う
イルファ
はい
ミトラス
「うえー、集中切れた……あのデュラハン、倒れた後まで面倒な」
ViVi🦈
スカベンジャー効果を加味するとミトラスがルンゼマーゼやるのがいいかな
イルファ
「……??」
ミトラス
「ごめん、普通にそろそろ解けると思う……って、魔動機術ならイルの方が詳しいか」
イルファ
「あ、うん……」
山田未来
じゃあミトちゃんルンゼお願いします
すね
ミトラス
まずルンゼマーゼを振ります スカベンジャー適用
エルシアーノ
「まったく厄介な相手でしたね」血をぬぐいながら
GM
どうぞ
ミトラス
2D6 → 4[1,3] +2 = 6
ViVi🦈
ひととおり出揃ったら必要に応じてマテリアルカード化します
ミトラス
お、変転したら14になる。運命変転
ViVi🦈
ナイスぅ
ナファ
よいぞよいぞ
ミトラス
これでひっくり返して6,4+2+2=14相当です。
山田未来
ナイス!
GM
  • 悪魔の煌めく繊維(4400G/金緑S)
どんどんいこう
いっぱいいるからな
エルシアーノ
デュラハン!
2D6 → 6[4,2] +3 = 9
イルファ
2部位あるのでワンモア!
エルシアーノ
2D6 → 4[2,2] +3 = 7
ViVi🦈
しかし相互フォロー一回も役に立ってへんな
GM
  • ミスリル(2600G/金S)×2
ViVi🦈
理論上はつよいはずなんだが……
エルシアーノ
じゃあどんどんバラシていきますね
レブナント
Jorge🐏
このあとRPしたい人いる? エピローグ流してリザルトでいい?
エルシアーノ
2D6 → 7[6,1] +3 = 10
ViVi🦈
ん、んー ダブルキャストとって軽めの範囲もう一発打つようにして1ゾロチャンス増やすのもアリか……
エルシアーノ
スケルトンガーディアン
ViVi🦈
今日リザルト出ると次が来週の木曜日だから間がいいよねと思ってはいる
エルシアーノ
2D6 → 4[1,3] +3 = 7
2D6 → 5[2,3] +3 = 8
スケルトンアーチャー
2D6 → 8[5,3] +3 = 11
エルに属性プロテクター付けて貰えばノーリスクで味方巻き込めますしね
エルシアーノ
2D6 → 4[3,1] +3 = 7
Jorge🐏
来週の木曜は多分私がシナリオ間に合わないから6月まで待って
ダブクロドラゴン止めて慌てて書く
エルシアーノ
2D6 → 5[4,1] +3 = 8
ViVi🦈
先週の時点であと二回で現セッション終わるいうたのに……
エルシアーノ
重戦士
2D6 → 9[4,5] +3 = 12
魔法使い
2D6 → 5[4,1] +3 = 8
2D6 → 5[1,4] +3 = 8
以上です!
ViVi🦈
属性プロテクターつけるの自体がちょっとコストではあるけど、アスールは無効化能力があるからレオナだけでいいと考えれば安いか
われわれの出資でレオナにサーマルマントを寄贈してもいいというかすべき気がしてきた
GM
2d振って
本当だよ
GM
銀貨袋の個数決定するから
エルシアーノ
2D6 → 6[4,2] = 6
GM
  • 剣のかけら×6
  • 穢れた頭蓋骨(300G/赤A)
  • 使い込まれた大斧(13400G/黒白SS)
  • スカイバイクの部品(700G/黒白A)
  • 悪魔の煌めく繊維(4400G/金緑S)
  • ミスリル(2600G/金S)×2
  • 穢れた仙骨(2400G/赤S)
  • 魔力を帯びた骨(250G/赤金A)×5
  • 宝石(150G/金A)
  • 銀貨袋(100G/)×6
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細

手に入れたもの

剥ぎ取り

  • 〈悪魔の結晶〉(800G/赤A)
  • 〈縛鎖〉(500G/黒A)×3
  • 剣のかけら×6
  • 穢れた頭蓋骨(300G/赤A)
  • 使い込まれた大斧(13400G/黒白SS)
  • スカイバイクの部品(700G/黒白A)
  • 悪魔の煌めく繊維(4400G/金緑S)
  • ミスリル(2600G/金S)×2
  • 穢れた仙骨(2400G/赤S)
  • 魔力を帯びた骨(250G/赤金A)×5
  • 宝石(150G/金A)
  • 銀貨袋(100G/)×6

拾得

報酬

  • ひとり12000G(うち6000G受け取り済み)
山田未来
レオナさんの装備は一番いいものにしておきたいですもんね
野伏のサーマルマントならスマルティエが一枠削れるぐらいで影響も少ない
イルファ
デュラハンのかけら12個じゃなかった?
ナファ
HP1点下がるぐらいなら問題ない
GM
後から増やしたの忘れてたわ
12です
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by Jorge🐏
詳細

手に入れたもの

剥ぎ取り

  • 〈悪魔の結晶〉(800G/赤A)
  • 〈縛鎖〉(500G/黒A)×3
  • 剣のかけら×12
  • 穢れた頭蓋骨(300G/赤A)
  • 使い込まれた大斧(13400G/黒白SS)
  • スカイバイクの部品(700G/黒白A)
  • 悪魔の煌めく繊維(4400G/金緑S)
  • ミスリル(2600G/金S)×2
  • 穢れた仙骨(2400G/赤S)
  • 魔力を帯びた骨(250G/赤金A)×5
  • 宝石(150G/金A)
  • 銀貨袋(100G/)×6

拾得

報酬

  • ひとり12000G(うち6000G受け取り済み)
自動枠には6個とあるが下の注釈には12個とある
Jorge🐏
今日ちょっと長引いたら困る人いる? この後イベントらしいイベントもないし、頑張ればリザルトまで行けそうなんだけど
イルファ
斧だけマテリアルカードにしようかな
買い取るけど13,400の現金がないので配当出てから清算します
Jorge🐏
やっていい?
GM
はい
ViVi🦈
わたしはよい
ナファ
大丈夫です
山田未来
大丈夫です
OK
GM
では進めます
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by ViVi🦈
詳細

手に入れたもの

剥ぎ取り

  • 〈悪魔の結晶〉(800G/赤A)
  • 〈縛鎖〉(500G/黒A)×3
  • 剣のかけら×12
  • 穢れた頭蓋骨(300G/赤A)
  • 使い込まれた大斧(13400G/黒白SS) → 粗製のマテリアルカード
  • スカイバイクの部品(700G/黒白A)
  • 悪魔の煌めく繊維(4400G/金緑S)
  • ミスリル(2600G/金S)×2
  • 穢れた仙骨(2400G/赤S)
  • 魔力を帯びた骨(250G/赤金A)×5
  • 宝石(150G/金A)
  • 銀貨袋(100G/)×6

拾得

報酬

  • ひとり12000G(うち6000G受け取り済み)
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Suspense6_loop60%
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Suspense8_loop60%
GM
では結末に移行します

結末

ViVi🦈
回復系のポーションもレオナに寄贈すべき責任がわれわれノー制御魔法使いにはあるのではないか?
GM
この日を境に、パンクハースト王国からの侵略行為は激化していきます。〈隠穢の護符〉とその製造方法を手に入れたことで、〈守りの剣〉を突破することができるようになったためです。

街を直接攻撃するほか、街の内部に侵入することも可能になったため、単純な力押し以外の戦略もとってくるようになりました。行方不明者も増加の一途をたどっており、その多くは〈隠穢の護符〉の材料としてさらわれたと考えられています。

さらに悪いことに、中途半端なレベルの兵士が前線に出て捕虜になった場合、そのまま〈隠穢の護符〉の材料にされてしまうため、十分に熟練した兵士以外に前線の対処ができなくなりました。明確な命令として発行されてはいないものの、彼らについても捕虜になるくらいなら自決することが求められており、前線の士気を維持するのが難しくなりつつあります。
ViVi🦈
ドラゴヴィルの入口に関所をつくろう
山田未来
まあこれぐらいの都市なら関所はあるべきよね
ViVi🦈
次回までに関所、トロッコ、処刑台などを整備していくからな
GM

これは、戦争です。
クソッ街の危機にタイミングよく間に合って英雄譚になる筈だったのに
GM
今日この日から、のちに「第2次独立戦争」と呼ばれるパンクハーストとミノグの戦争が始まったのです。
内患は膿む前に絞り出さねばという気になって来た
山田未来
3日を3時間に短縮したのは誇っていい功績だと思う
GM

パンクハースト王国にて

ViVi🦈
だから言ったじゃん 処刑台が必要だって
ナファ
落ち着いたら語り継がれるさ
!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
PeriTune | Suspense4_loop60%
GM
その頃、パンクハースト王国にて――
アークレイが出てくるかな
エドガー
「ドミニクが消えたか……」
ViVi🦈
それはもう悪口書くよ
“紅霊将”
「悲しいことです。彼はわれら“三霊将”のなかでもとりわけ優秀でした」
GM
王にそう会話しているのは、深紅のローブをまとったレイスだ。
エドガー
「うむ。奴の厚い忠義には数え切れぬほど助けられてきた。誠に惜しい駒を失くした」
“紅霊将”
「しかし王よ、彼が残したものは大きい、そうでしょう? 特に人族に作らせたこの〈隠穢の護符〉。これさえあればミノグ王国を攻め落とすことがようやく現実的になってくるというものです」
でもデュラハンがあのレベルの魔動機術備えてるの妙じゃありませんか?
エドガー
「然り。まもなくパンクハースト王国は独立から100年を迎える。長らく硬直してきた戦線を動かす時が来たようだ」
ViVi🦈
いやデュラハンは魔動機術使う……
GM
エドガーは王城の窓に近づき、そこから中庭を見下ろす。そこには1体の巨大な死体がゆっくりと徘徊していた。その死体に向かってエドガーは語りかける。
元のロードもあったわ テヘペロ
ViVi🦈
なんかしらんけど高位のデュラハンは魔動機載ってるんだよね
エドガー
「お前には独立戦争の折、幾度となく辛酸をなめさせられた。それが今や余の配下にある。いい気味だとは思わんか。なぁ……ダイアナ?」
GM
ゆっくりと動くそれはたしかに――かつてアシュリーとともにドラゴヴィルを治め、数々の戦場を駆け抜けてきた“氷竜”ダイアナの死体だった。
ナファ
おやおや
死体の処理ーーーーーーー!!
山田未来
ドラゴンゾンビーーーー!!!???
GM

!SYSTEM
BGMを変更 by Jorge🐏
RED FRACTION/ヨミcover80%
ViVi🦈
やっぱダイアナの死体腑分けして換金すりゃあよかったな
GM
ということで、第3話終了です

リザルト

死体を残しとくと魔物レベル20になって襲ってくるのいかんともしがたい
ViVi🦈
本国のほうにトロッコとか宿場とかいろいろ計画を上申するんだけど、あと「アークレイ帰ってきたら飛空艇つくってって言っといて」という主旨の訴えもしておこう
GM
ええと、どこから行こうか。まずは報酬からでいいか
報酬が一人12000G支払われます。うち6000Gは受け取り済みです
ViVi🦈
王国なんて王をキルすれば瓦解するんだから戦力を空輸して本丸を襲うのがよろしい
GM
それとはぎ取ったものが
  • 〈悪魔の結晶〉(800G/赤A)
  • 〈縛鎖〉(500G/黒A)×3
  • 剣のかけら×12
  • 穢れた頭蓋骨(300G/赤A)
  • 使い込まれた大斧(13400G/黒白SS) → 粗製のマテリアルカード
  • スカイバイクの部品(700G/黒白A)
  • 悪魔の煌めく繊維(4400G/金緑S)
  • ミスリル(2600G/金S)×2
  • 穢れた仙骨(2400G/赤S)
  • 魔力を帯びた骨(250G/赤金A)×5
  • 宝石(150G/金A)
  • 銀貨袋(100G/)×6
これだけあります。
大斧以外売却でいいよね?
エルシアーノ
売却でよいかと
GM
剣の欠片は名誉点ね
イルファ
はい
今回の経験を生かして飛竜空挺部隊の練兵しておくか
ミトラス
よろしい
レオナ
OK
GM
800+500*3+300+700+4400+2600*2+2400+250*5+150+100*6 = 17300
17300/4 = 4325
1人4325G手に入ります
エルシアーノ
さっきの6000Gと合せて10325Gか
イルファ
ミトラスに1,500、エルに1,800返済します
ミトラス
大斧はカードとしてイルファが持ってくなら金額そのままでいいか。どうせみんなに利がある使い方してくれるんだし。
イルファ
13400/5 = 2680
カードを買い取る分で各々2,680ずつ得てください
ちゃう
GM
経験点を計算します
イルファ
13400/4 = 3350
3,350ずつです
GM
1000+(11*3+12+13*2+7*2+6*3+6+5*3+12)*10 = 2360
今回の経験点は2360点+1ゾロ分です
名誉点を計算します
12D6 → 44[4,2,1,6,4,4,6,5,2,6,2,2] = 44
名誉点は44点です
ViVi🦈
あのデュラハン13レベルだったのか 13レベルとは思えんくらい強かったな
GM
では各自成長してください
イルファ
生命力 or 器用度
せ、生命力……
レオナ
精神力 or 筋力
ミトラス
器用度 or 器用度
器用度で
エルシアーノ
2D6 → 3[1,2] = 3
レオナ
筋力を上げます
エルシアーノ
敏捷度を上げます
成長を選べない女
ViVi🦈
ドラゴヴィルの守りの剣さあ もうあんまり役に立ってないんだからハルシカあたりに売っぱらったらいいんじゃないか?
そのカネで傭兵でも雇ったほうが有意義な気がする
昔なら一冒険者として求められた仕事以上の成果に褒章があったかもしれないが、今は自分の統治場所を守っただけなので追加の報酬とかはない
国の方に追加の補助金とかは請求できるかもしれない
ViVi🦈
事業費はがんがん請求するからな
GM
はい、ではこれで3話は終了です
次回の話をします
まず語られなかった冒険があります
ViVi🦈
こちとら最前線だぞ おまえたちが本当に国防のことを考えているなら何をすべきかはわかっているはずだ
GM

語られなかった冒険/5年の経過

5年の歳月が経過します。その間友好ドラゴンはすくすくと育ち、精神的にも成熟しました。一方で、ミノグ王国とパンクハースト王国の戦争は激化していきます。PCたちは王国の最重要戦力として、たびたび戦地に駆り出されています。

その間には、多くの「語られなかった冒険」が存在しました。その冒険で得た経験点と報酬という扱いで、以下を獲得することができます。また、GMはこの報酬の代わりに具体的なシナリオを用意しても構いません。

- 成長:65回
- 経験点:130000点
- 報酬:300000G
- 名誉点:2000点
- アビスシャード:30個

プレイヤーは成長の際に「成長回数平均表」(⇒「Ⅲ」74頁)を用いることができます。

4話のレベルキャップは「14」です。
山田未来
レベル14か
GM
次回セッションは6/4(火)としましょう
私はあわててシナリオを書きます
此処今までの語られなかった冒険成長との差し引きで提示されたら親切かもと思いました
ViVi🦈
もう15A超えてるじゃん
Jorge🐏
うん
え?まさかこれそのまま渡して貰っている?
Jorge🐏
今回は最後だし多めに経験点渡してみたんだけど、多いかな
不安になってきたちょっと減らすね……
いえびっくりしただけです大丈夫
行けます監督 やらせてください
ViVi🦈
キャップを15にしてくれればいいよ!
言うーてイルファは15にならんと思うけど……
Jorge🐏
じゃあこのまま頑張ってください
私も頑張って強い敵を出します
ViVi🦈
マギテック15 アリだな
Jorge🐏
キャップは14です
ViVi🦈
ちっ
GM
では以上! 1週開けてまた来月から再開です! 最終話もよろしくね!
ミトラス
お疲れ様でした!
レオナ
お疲れさまでした
イルファ
おつかれさま!
エルシアーノ
お疲れ様でした!
イルファ

アビス強化をしにきました
〈コンバットメイド/バトラースーツ〉をアビス強化します
強化内容は「判定パッケージ強化」(運動判定パッケージ)
アビスカース決定
1D6+1D6 → 3[3] + 4[4] = 7
3-4「死に近い」携行時、生死判定-「冒険者レベル」
洒落にならない、決め直し
1D6+1D6 → 3[3] + 6[6] = 9
3-6 「マナを吸う」携行時、消費MP+1
洒落にならない、決め直し
1D6 → 2[2] +1 = 3
ミスった 2個目を振ります
1D6 → 3
3-3 「施しは受けない」装備時、「抵抗:任意」の効果を受け容れたときに生命抵抗力・精神抵抗力判定-2
う~ん、決め直し
1D6+1D6 → 2[2] + 3[3] = 5
2-3 「軟弱な」装備時、精神抵抗力判定-1
決め直し……
1D6+1D6 → 2[2] + 2[2] = 4
2-2 「難しい」装備時、威力表の③④が0になる
アリ。キープ。
ここまででアビスシャード15個消費
36個持っていたので残21個
同じアイテムに2回目の強化をします。強化内容は「必要筋力-2」
アビスカース決定
1D6+1D6 → 3[3] + 1[1] = 4
3-1 「たどたどしい」装備時、行使判定-1
さっきから魔法使いに厳しい。決め直し
1D6+1D6 → 5[5] + 1[1] = 6
5-1 「醜悪な」携行時、冒険者ランク-1。このアイテムの売却価格半減
うつくしくない。決め直し
1D6 → 3[3] +1 = 4
ミスった。もう一個振ります
1D6 → 4
4-4 「足絡みの」携行時、手番開始に際して1dを振り出目1なら転倒、その手番中は起き上がれない
ちょっと確認すべきことがあるのとシャードがなくなったので中断
〈軽業のブーツ〉によって対処可能となったのでキープ
アビスシャードを追加で18個消費し、残3個
一旦撤収します また他のアイテムで来る可能性があります
ViVi🦈
威力10 → 3[6+1=7] 難 = 3
威力10 → 7[6+6=12] 難 = 7
威力10 → 1[2+2=4] 難 = 1
イルファ

アビス強化にきました
〈炎嵐の盾〉に「回避力+1」の強化を施します
アビスカースを決めます
1D6+1D6 → 2[2] + 3[3] = 5
2-3 「軟弱な」 精神抵抗力判定-1
う、ううーん……
決め直します
1D6+1D6 → 2[2] + 6[6] = 8
2-6 「陽気な」 精神抵抗力判定に失敗するたび、次の手番の終了時まで行動判定-1
論外、決め直し
1D6+1D6 → 3[3] + 3[3] = 6
3-3 「施しは受けない」装備時、「抵抗:任意」の効果を受け容れたときに生命抵抗力・精神抵抗力判定-2
決め直し
1D6+1D6 → 6[6] + 6[6] = 12
6-6 「のろまな」 携行時、戦闘準備をおこなえない
話にならない、決め直し
1D6+1D6 → 5[5] + 6[6] = 11
5-6 「栄光なき」 携行時、1日に1回まで、行為判定に自動成功したとき、振り直す
これはアリだ
キープ
アビスシャードを15個消費しました
エルシアーノ
マナスタッフをアビス強化します。
効果は回復量+1。
1D6+1D6 → 2[2] + 3[3] = 5
2-5 過敏な 特定の属性の魔法、物理ダメージ+2
1D6+1D6 → 1[1] + 3[3] = 4
決めなおします
1D6+1D6 → 1[1] + 6[6] = 7
1-6 無謀な 装備時、防護点-2。
決めなおします。
1D6+1D6 → 1[1] + 1[1] = 2
1-1 自傷の 装備時、クリティカルした場合5点減少する。 
決めなおします
1D6+1D6 → 4[4] + 5[5] = 9
4-5 滑り落ちる 携行時、1d6を振り1が出た時手に持っているものを全て落とす
決めなおし
1D6+1D6 → 3[3] + 2[2] = 5
3-2 代弁する 装備時、魔法文明語しか会話できず、妖精魔法、魔動機術が使用できない
決めなおし
1D6+1D6 → 6[6] + 4[4] = 10
6-4 我慢できない 携行時、1日目の始まりを迎えるたびに趣味や嗜好品に(冒険者レベル×10)G消費しなければならない。消費出来ない場合、最大HP、MPが冒険者レベル点減少する。
これにします。
アビスシャードを18個消費します。
ミトラス
アビス強化に来ました
<マナコートプラス>に<防護点+1><対アンデッド防護点+2>を付与。まず一つ目から。
1D6+1D6 → 1[1] + 4[4] = 5
「差別の」特定種族へのダメージ-2
種族
1D6 → 1
1D6 → 3
植物 植物なら別にいいか 通しで
で、2つ目の前にちょっと別の武器の強化を。<スパイクブーツ>に<装備時与回復量+1>を付与。
1D6+1D6 → 2[2] + 6[6] = 8
「陽気な」既に所持してるのでリロール
1D6+1D6 → 5[5] + 4[4] = 9
「古傷の」HP回復効果の回復量を1点減少
正直誤差やろ ミトのHPだったら
これも通し。<マナコートプラス>の2つ目行きます
1D6+1D6 → 5[5] + 4[4] = 9
「古傷の」リロール
1D6+1D6 → 1[1] + 1[1] = 2
「自傷の」論外、決め直し
1D6+1D6 → 3[3] + 4[4] = 7
「死に近い」同じく論外
1D6+1D6 → 2[2] + 2[2] = 4
「難しい 
うーーーん、ラストチャンス振り直し
1D6+1D6 → 1[1] + 6[6] = 7
「無謀な」防護点-2
防護点の強化したら防護点減ったが????
しかしこれ以上どうしようもないのであった
!SYSTEM
ユニット「レオナ」を削除 by ナファ
ナファ
レオナ
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:18→20→23→28
ランク:〈始まりの剣〉★ 信仰:- 穢れ:1
技能:ファイター14/スカウト14/レンジャー14/エンハンサー8/ソーサラー5/アルケミスト2/マギテック1/セージ1
能力値:器用34+2[6]/敏捷34+2[6]/筋力47[7]/生命29+4[5]/知力21[3]/精神38[6]
HP:122/122 MP:58/58 防護:8 
!SYSTEM
ユニット「ナファ」を削除 by ナファ
レオナ
レオナ
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:18→20→23→28
ランク:〈始まりの剣〉★ 信仰:- 穢れ:1
技能:ファイター14/スカウト14/レンジャー14/エンハンサー8/ソーサラー5/アルケミスト2/マギテック1/セージ1
能力値:器用34+2[6]/敏捷34+2[6]/筋力47[7]/生命29+4[5]/知力21[3]/精神38[6]
HP:122/122 MP:58/58 防護:8 
猫MP:7/7 [+7/+7]
マナスフィア:15/15 [+15/+15]

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
Jorge🐏
0.0%12.6%513.2%923.7%410.5%37.9%513.2%513.2%37.9%37.9%0.0%38回6.87
ViVi🦈
11.3%0.0%79.2%911.8%79.2%1215.8%1215.8%1418.4%67.9%33.9%56.6%76回7.58
ナファ
211.1%0.0%0.0%316.7%316.7%211.1%316.7%15.6%316.7%15.6%0.0%18回6.94
山田未来
11.4%34.1%810.8%1317.6%1317.6%1317.6%810.8%79.5%45.4%22.7%22.7%74回6.62
0.0%89.0%910.1%1112.4%1314.6%1213.5%1618.0%1213.5%66.7%22.2%0.0%89回6.69

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景リスト

背景
BGM